投稿記事

うたクロップス 2024/01/08 17:50

今年一年もよろしくお願いします!

新年初めての記事更新です。
そうですね、もう8日ですが最初ですしきちっと言っておきましょう。

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
今年の抱負は
同人ゲームを完成させて世に出すことです。

と友人とも話したのですが、そしたら
「なんか去年も聞いた気がする。いい加減出せよな。」
とド直球の言葉を投げつけられ
相手方のノイズキャンセル機能が
その効力を存分に発揮するほど奇声を発しました。

あいついつかしばく。

それでは年内最初の進捗報告にいってみましょう!

1月前半の進捗報告

ボス戦闘のグラフィックが終了

前回の記事で取り掛かったラスボスの歩行グラ、
フロントビューバトルの際のグラフィックを仕上げて
ボスの戦闘立ち絵、歩行グラが全て出揃いました。
わーぱちぱちー。

多分これ以上増えないはずです、多分!
そしてネタバレ回避のため画像を貼れない!
ほんとだよ、ほんとに描いたし終わったんだよ!!
はい次!

戦闘画面のUIを変更

まずはこちらを。変更前、変更後の画像を用意しました。

ビフォー

アフター

ぱっと見ても分かる通り結構変わったと思います。

詳細は……
① ウィンドウをいずれも右に移動させました。まだ仮置きですけどね。
② スキル、アイテム選択時のウィンドウを一行にして幅も調整しました。
  上のヘルプはメニュー画面と共通っぽいので弄ると大工事、もとい
  大惨事になるので諦めました。
③ エネミーの選択ウィンドウも一行に。
  幅は適当ですがこれ以上大きくなることはないと思います。

見た目の変更は以上です。
では次に、画像では紹介出来なかった変更点です。

操作性の向上

④ **戦闘画面では左キーを押すとキャンセル、右キーで決定となります。
上下で対象を選んで左右で決定とキャンセル!
めちゃくちゃ実用性のある物凄くいい機能だと思っております。
勿論escキーやenterキーもそのまま使えます。
これ閃いたのだけはマジでえらいぞ自分。

と自画自賛しましたがツクールにもJavaScriptにも明るくない自分が
一人で出来るわけもなく……
いっちばん最初の戦闘画面の立ち絵表示から
今回まで何度も泣きつきお世話になっている
まっつUP様のお力をお借りしました。

今回取り上げたUI変更も操作性の向上もがっつりお知恵を拝借いたしました。
座標の変更は頑張れば自分でも出来るだろうと思っていたのですが
全然違うとこを違う視点で見てました、ははは。
私が1日以上悩んでいたものをすぐに解決なさったのは魔法みたいでしたね。

そんなマジックマンのサークルの新作が
自分の好みにも合致していたので紹介させていただきたいと思います。

……いいですね!
タイトル画像と名前だけで空気感が分かり、ワクワクします。
ゲーム本編も面白そうです。
ほぼ無職で収入がないという現実がなければ買っていました。

タイトルに関しては自分甘かったかなと反省しているとこがあるので
この次はもっと分かりやすくエロいタイトル&エロいゲームを作りたいと
決意を心の奥底に閉まっております。

その際には戦闘エロも充実させてメインを張れるコンテンツにして
今回の追加機能を使ってもらい片手で戦闘しつつ、
もう片方の手でちょめちょめも可能。そんな風に楽しんでもらえたら……
なんて夢を見てたりしています。長くなりました。

その他雑談

元日はセールの時に買った『本好きの下剋上』の小説を読み直していました。
ローゼマインとフェルディナンドの関係が好きなんですよね……。

その後3日間完全にオフにして『マリオRPG』を開封、クリアしました。
やっぱりいいゲーム、いいリメイクでしたね。
そしてサントラが切実に欲しいです。出してくださいお願いします。

って3日休むつもりが、1日余分に休んでる!!
そう、4日休んでいたのである!

その後取り掛かった戦闘画面の変更が上手くいき元を取った感がありますが
有馬記念のドウデュースみたいにぐんぐん追い上げていきたいと思います。

今後の予定

NPCを配置したり、演出をつけたり、
必要最低限しか話してない会話を膨らませたり、としばらくは
ひょっとしたら一番楽しいかもしれない作業を進めていきたいと思います。
随時足りないNPCを用意したりといった小さな作業は挟みますけどね。

動かしつつ足りないHシーンを割り出し、
場合によってはテキストを再度外に依頼しつつその間に
イベントCGを用意する……といった流れになるかと思います。
あぁ、マップも回想部屋を含めて5つくらい追加で作らないといけませんね。
今思い出しました。

また、今週中にサブタイトルっぽいとこもきちっと決めて
ロゴの依頼を出すことが出来たら、と考えております。


以上、年明け一発目から長くなってしまいましたね。
ここまでご覧いただきありがとうございました。

いいねやコメントに新規のフォロー、ありがとうございます。
いつも励みとさせていただいております。
それでは重ねてになりますが、今年もよろしくお願いいたします!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

うたクロップス 2023/12/25 18:21

タイトル画面の完成! ロゴは除く!!

メリークリスマス!
今年はケーキ買って実家に帰り、有馬記念見てから
両親と食事、と穏やかに過ごしてきました。
有馬記念は上位3頭が素晴らしいレースを見せてくれましたね。
ケーキも喜んでもらえて楽しい時間を過ごせました。

それでは前置きもそこそこに、年内最後の進捗報告に行きましょう!

12月後半の進捗報告

タイトル画面の着色終了

ようやっと終わりました!


えっちくはないです

塗り終わってから「もっとエロさを前面に出したほうが良かったかな」とか
考えたりもしましたけど、そういうのは次に生かしたいと思います。
色が今時の流行を考えたらちょっと重いかな?
と迷うとこもありますのでそこは軽く調整するやもしれません。

ちなみにロゴはまだですが置いたらこんな感じです。


ロゴはまた来年

ロゴは外にお願いするつもりですが、一緒に提出して
「ここに置いてこんな雰囲気出したいんです!」
というようなオーダーを出そうと考えています。

その他

ボス戦闘に使う立ち絵グラフィックを1体仕上げ、
気が重かったラスボスの歩行グラ等にも手を出しました。

ボス戦闘グラは今触っているのが最後ですので、
年内に片付けてすっきり来年を迎えたいと思います。
一応ネタバレを踏まえて進捗報告の画像は無しです。
あしからずご了承くださいまし。

今後の予定

年内は確定申告の準備などを含めた来年の用意、バックアップも済ませて
3が日は完全にお休み(買ったものの未開封のマリオRPGをする予定)。
4日から動き始めて2週にはロゴの依頼~という流れで動くつもりです。

その後はゲームを動かして足りないものを付け足していく感じかな。
追加エロシーンの数を考えるとこちらもまた
外にエッチなテキストをお願いするやもしれません。


とまぁ、そんなとこでしょうか! ここ数回と比べると短め!
最後までご覧いただきありがとうございました。
次回の更新は1月8日を考えています。

また、いいねやコメントに新規のフォローもいつもありがとうございます。
来年こそはゲームを形にして返します。
それでは皆さま、よいお年を!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

うたクロップス 2023/12/11 17:50

タイトル画像が完成……していない!!!

本職が忙しくて手が回らなかった時期を除いて
ここまで中身のない進捗報告をするのは
初めてな気がする12月上旬の進捗報告です。
うぅぅ……机に向かっている間は真面目にやってたのにどうして……。

そもそも他のことに手を取られ過ぎたんですよね。
知り合いの事務所を訪ねたり、箕面公園に紅葉見に行ったり
web会議したり乗馬行って気分転換したり
web会議したり、web会議したり……。
そして昨日は『奈良マラソン世界遺産10K種目』に
参加して無事平均よりちょい速いタイムで完走したりと……って
適度に気分転換しとる!!!

ぶっちゃけ3日に1日は何かしら出かけていたので心当たりがあり過ぎますね。
今週も土曜の『WHITE ALBUM2 学園祭 2023 ~reunion~』など
お出かけ予定があり、20日までは割と慌ただしかったりします。

なんか遊んでばっかに見える前置きですが
お仕事の話なんかは口にすることが出来ないので!!
遊んでばかりではないので!!!
そういう感じでよろしくお願いします。

それではあっさり終わりそうな12月前半の進捗報告です!
もう12月も11日なんですよね、はやーい!!

12月前半の進捗報告

続・タイトル画面の着色

まだ出来てません。
今日のCi-enに合わせて徹夜したろうかとか考えたこともありましたが
ペース(と体調)を崩さない方向で動きました。
こちらが現在着色作業中のイラストとなります。


ちょっと前から流行ってる逆光っぽい顔の塗り方も取り入れてみたり

他3体は着色済みです。
完成したものは揃えてお見せしたいので、
どうか次回の更新をお待ちくださいますよう。

少しだけUI変更


あんまりウィンドウを横いっぱいに使いたくないのです

メッセージウィンドウの幅を調節をはじめ、
小さなとこをいくつか変更しています。
ゲームとして遊ぶだけなら今のシステムで問題ないと思うのですが
基本的なシステムを使い回す次作のことも考えて
今のうちに潰せるところは潰しておこうと
ちまちま触っていたりします。

戦闘画面のUIも少し触りたいのですが自分でどうにか出来るか否か。
やれることはやろうと思います。

今後の予定

何よりもまずタイトル画像の完成を!
明日には着色が終わりそうな気がしますがまずはこれ。

その後はそうですね、ぱっと思いつくものでしたら
先のUIのあれこれ。
そしてモブキャラの配置など
戦闘難易度以外のゲーム部分を進めていきたいですね。

タイトルロゴとサークルロゴは現状、外に依頼しようと思っています。
ラフで止まってる追加Hシーンとかあるしね。
年明けてしばらくしてから、目星をつけているとこに連絡とるつもりです。


以上となります、ご覧いただきありがとうございました。

毎度のいいねやコメントに新規のフォロー、大変ありがとうございます。
めっちゃ元気出ます。
次回の更新は25日、クリスマスを予定しております。
クリスマスは平常運行! 11月12月は平日抜けだしたりしてるからね!
頑張らないと!!
はい、それではまたお会いしましょう!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

うたクロップス 2023/11/27 17:40

タイトル画面を作ろう!

今日の記事はいつもに比べると短めかもです。
何故かというと、ちょっとドタバタしてたのと詰まってたのと
そこからの現実逃避で外に出てたからですね!!

新規さんの依頼は受けつけてないものの仕事の足音も遠くから聞こえてたり。
お父さん、お父さん! 魔王がいるよ!!

それではあっという間に訪れた11月後半の進捗報告です!!
(追記。書き終わった後見直したら短くはなかったね!!)

11月後半の進捗報告

タイトル画面の作成

立ち絵とありあわせ素材、あとは適当なエフェクトで
それっぽく作ろうかとも思いましたが
意を決して新規でタイトル画面の作成を始めました。


キャラ苦手なのに4キャラ描くという判断よ

ばばーん。

……って出来てない!!
2週間あって、メイン作業がこれだったはずなのに出来てない!!!

はい、本当は完成形をお見せしたかったのですが間に合いませんでした。
ポジティブなことを言いますと、時間はかかっているものの
自分にしては上手にキャラを描けましたので頑張って仕上げようと思います。

また、タイトル画面はいいものを作りたいなと思い
キャラクターデザインもお願いした、
かごのとりさんに赤ペンをつけてもらいました。
さんきゅーかみのとり。

タイトルについて

先の画像の左上にででんと載っていますが
悩みまくったタイトルも大体決めました。

『リースフィルの町にて』
でいこうと思います。現状タイトル(画面)にえっち要素がないので
『~ククルの冒険~』というところは弄るかもしれません。

語感と他の作品、会社や地名などの被りを気にしまくって決めたタイトル、
というか主に町の名前ですが
それに意味は全くありません
~~語で〇〇。だからこうに違いない! ありません。何もありません。

開発コードが『ククル』でしたし
最初の最初は『ククルのえっちな冒険』とかで考えていたのですが
「そういうタイトルだったらエロステータスいるのでは……? ないよ?」
等と自分会議を何度も何度も何度も繰り返した結果こうなりました。
「ククルがリースフィルという町に行った際のエッチなこともある冒険」を
メインタイトルと~ククルの冒険~で示すことにしました。

ロゴについては考え中です。物は試しと自分で作ってもいいですし
他作業がある&自分よりいいのが出来るだろうということで
外のデザイナーさんにお願いしてもいいですしでちょっと考え中。
お願いする場合は年明けにでも動きたいと思っています。

今後の予定

タイトル画像の完成が最優先!
他の予定もあげておきたいのですが次回の更新(来月11日)までに
マラソンに参加したり、打ち合わせがあったり、東京行の準備をしたり……
等々で引き続きゴタゴタしています。
ちなみにこの後すぐにも打ち合わせがあったりします。

タイトル画面を作成した後に余力があれば
成果をお見せできる作業も進めたいと思っております。
そっから先は……とりあえずタイトル完成してから考えたい!


以上、想定していたよりも長くなってしまいましたね。
ご覧いただきありがとうございました!
毎度のいいねやコメントに新規のフォローも本当にありがとうございます!
本当にありがとうございます!!

大したものではありませんが今回は有料支援者様に
タイトル画面で難航した様子(画像数枚)をお見せしたいと思います。
お見せできるのがこんくらいしかない&誰も彼も見えるようにというのは
ちょっと恥ずかしい……手直し前のラフなんかも載せてますので……的な。

それでは次はWHITE ALBUMの季節にお会いしましょう!

【 200円プラン 】プラン以上限定 支援額:200円

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:200円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

うたクロップス 2023/11/13 17:41

凝った記事のタイトルを考えようかと思ったけど何も思いつかなかった11月前半の進捗報告

冬の前はやたらと活動的になります。
Yogiboでアドマイヤジャパンを見たり、乗馬体験するために山登ったり
そして先週水曜には竹田城跡に行き雲海チャレンジをしました。


100点満点ではないけど雲海を見ることが出来てよかったです

いずれもいい体験でした。
青春でなくとも、やりたいことはやったもん勝ちですね。
好きというのはもちろんあるでしょうが
同人ゲームを作っているのもその精神なのではないかと思います。
……よし、なんとかまとまった! それでは11月前半の進捗報告です!!

11月前半の進捗報告

戦闘シーンの演出の強化①

戦闘中のエネミー側のアニメーションを表示するようにしました。
デフォルトの、音と画面の揺れでそれっぽくなることは承知していたのですが
出来るのなら……とうんうん唸っていました。


何とかそれっぽい挙動になったので一安心

そしてちらっと見えていますが
エネミーのHPゲージがアニメーションで減るように変更しました。
HPを数字で可視化、はしないつもりで考えています。

また、Parallax Mappingで作ったマップは
アニメーションの上に上段のチップが表示されるというのがあったのですが
アニメーションを最上段に表示することに決定、対処しました。

戦闘シーンの演出の強化②

引き続き戦闘シーンの調整です。
ステートの表示位置は下記画像のように名前の横としました。


Simply Wonderful

本来は「攻撃」のように、名前のある列にも光るカーソルがあったので
上手くいかなかったのですが、お世話になっている作者様に相談して
無事画像のように綺麗に収めることが出来ました。
その節は誠にありがとうございました、まっつUP様

また、状態異常時にバステ攻撃を喰らうと状態が悪化するようにしました。
例えば上記の画像の後に何度かバステ攻撃を喰らうと……


なすがまま

こうなってしまうような。
全部のエネミーに、とはなりませんが一部エネミーとの戦闘で
この状態になったら負け、というようにしたいと思っています。

誤解を与えるのも良くないので改めて述べておきますと
戦闘中の状態変化、エロはあくまでおまけのようなものです。
当初の想定になかったしそこまで手が回らないのです……
次回作以降で作れるようなら戦闘エロ主体のゲームも作ってみたいですね。

その他

知人にお願いしていた素材を受け取りましたので一部だけ紹介。


えっちなことをしてくるスライム

ツクールにデフォで入っているスライムは好みではないので目がいらねぇ
新しく用意することにしました。えっちなイベントもあります。
戦闘時のグラフィックも用意しました。


スライムっぽくなれーお前はスライムなんだーと手を動かした結果

厳密には半透明だけどナー……なんて考えたりもしましたが
「無理! そんなに自分の処理能力高くない!!」
となり細かいことは目を瞑ってニュアンスで塗りました。
このスライムを含め4体ほどエネミーを用意しました。

その他、簡単なドットを用意したり
煩雑なデータを整理し、ゲーム化の際に不要なデータを随時削除したりと
地味な作業をこなして現在に至ります。

今後の予定

いろいろ詰まって、でも最後にはやりたいことが実現出来てで
制作のほうでも手ごたえを得られた期間でした。

次回までに
・ゲームのSEを触る
・あと2体の戦闘立ち絵を用意する
・タイトルを含む未だ手つかずのラフを用意する
といった素材作業の他に
ゲーム本編のほうにも手を加え(NPCを置いたり会話を膨らませたりですね)
形にしていきたいと思っています。


以上、3週間分をまとめたので長くなってしまいましたね。
ここまでご覧いただきありがとうございました!
毎度のいいねやコメントに新規のフォローも本当にありがとうございます!
めっちゃ元気でます、ほんとに。
次はまた11月4週目の月曜日にお会いしましょう!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

記事を検索