投稿記事

バグ・修正報告の記事 (4)

10円はげ。 2024/02/11 18:03

テスト版更新しました(ベータ0.6.0)

テスト版頒布

ベータ0.6を頒布します。不具合報告、フィードバック歓迎です。

主な更新内容


主な更新内容は以下のとおりです。ゲーム面では前回と同じですが、今回から成人向けコンテンツを追加しています。
  • ターミナルのアップグレード(文字サイズアップ、キーボードショートカットによるスクロール、マウスホイールによるスクロール速度の変更)
  • 成人向けコンテンツ抑制機能の強化(ターミナルの画像のうち成人向けのものが非表示になります)
  • 1面隠しエリアの難易度調整(難易度を下げました)
  • 成人向けコンテンツの追加(後述)

細かい点ですが最初にデュラリアへアクセスしたときに確認できる操作キー一覧を修正しました。意外と漏れている操作キーが多かった...

既知の問題

  • リスポン時に通常モーションへ遷移しない(倒れたままになる)場合がある(0.6.1で修正予定)
  • 起動時、Settingのプルダウンメニューで現在選択中のスクリーン解像度が正しく表示されない(面倒くさがって触っていない...)
  • テレポート後、カービンを回収するエリアでミニマップの自機アイコンが表示されない
  • イベント画面で再生位置を変更した場合、発情値の計算がおかしくなる

そのほか(前回と同じです)

スクリーンショットの掲載やプレイ配信は特に問題ありません(プラットフォームの規約は遵守ください)。

フォロワー以上限定無料

成人向けコンテンツの説明、テスト版

無料

10円はげ。 2024/02/04 20:27

テスト版(ベータ0.51→0.52)頒布(終了しました)

テスト版の頒布

気が付けば前回のテスト版から1年経っちゃいましたね。びっくりです。びっくりしたのでテスト版を更新することにしました。
嘘です。シューター系のインディー開発でデモ版のリリースが相次いでるので流れに何か乗りたくなっただけです(え Beyond Citadelとか辺獄にてとかギャルとか国産シューターが熱い。

テスト版の主な内容

プレイできる範囲はほぼ前回と同一です。肉壁面の負荷テスト用に隠しエリアを追加しました。通常のマップタイルより重たいです。

  • Level1 突入/Assaultをプレイ可能
  • 成人向けコンテンツは含まれません(戦闘スーツのダメージ表現は前回より規制されています)
  • 隠しエリアを追加(1面クリア後、2周目にアクセス可能になります)

主な改修点


色々追加しています。ミニマップは未探索エリアを隠すフォグ機能がちゃんと動くか不安なので問題があれば教えてください(手元環境でNvidiaでは動いてはいます。AMDは未テスト)。
なお成人向けコンテンツの抑制機能ではイベントシーンやエロ系デバフの付与が無くなりますが、ターミナルの画像などはそのままですのでご注意ください。
  • ミニマップ、マップ機能の追加
  • ログ機能の追加(アイテム回収、チェックポイント到達時などにログを表示)
  • チェックポイント機能を追加(デス時にチェックポイントから復活できます)
  • ターミナルをアップグレード(テキストの全面改稿、画像の追加)
  • マッププロップの追加
  • 成人向けコンテンツの抑制機能(テスト版では常時ONです)
     ※不具合があったようなので修正しました(0.52)。

既知の問題

以下の既知の問題があります。

  • 起動時、Settingのプルダウンメニューで現在選択中のスクリーン解像度が正しく表示されない。
  • Quick Slot機能の説明が未実装(忘れてた...)

そのほか

スクリーンショットの掲載や配信は特に問題ありません(プラットフォームの規約は遵守ください)。

フォロワー以上限定無料

テスト版(ベータ0.52)の頒布は終了しました。

無料

10円はげ。 2023/01/29 12:01

フィードバック・バグ一覧(作者用)

フィードバック・バグ一覧

フィードバックなどの作者用一覧です。漏らしたのを後で気づいたりが出てきたので整理しておきます。対応するかしないかなど作者の都合で結構変わると思われますが、そこはご容赦を。

2024.2.25更新

凡例:✅対応完了 🟩対応予定 🟨未定、余力があれば 🟥対応しない、あきらめる

フィードバック

全般

✅WASD+ マウスエイム方式の操作体系に変更
✅難易度設定を追加 (HARD/NORMAL/EASY/VERY EASY)
✅復活時に右クリックホールドを判定してエイムモード/移動モードでリスポン
🟥コントローラサポートの追加(ちょっと無理)

戦闘

✅エイリアン被ダメ時のノックバック強化(とくに格闘攻撃時)
✅リロード時に移動できるようしてほしい
🟨近接攻撃のパターンをわかりやすくしてほしい(連打で繋げるなど)
🟨クイックスロットに入れられる近接武器(詰められた時の救済策)が欲しい
🟥オートリロードを入れてはどうか(空撃ちしちゃったヒロインの気持ちを想像するための仕様です)
🟥扉前に張り付く敵の警戒時間を短くできないか(扉は開始エリア以外は敵が開けられるように統一)

移動

✅連続ジャンプ時のクーリング秒数を微増して連打してもあまり加速しない様に調整
✅ミニマップが必要
✅目的地方向を示す矢印表示をミニマップに追加
🟥移動時間長めなので移動速度をあげてはどうか(ミニマップで改善しない場合はテレポートクリスタル追加等を検討します)
🟥ダッシュが欲しい(ミニマップ等で改善しない場合はテレポートクリスタルまたはジャンプの強化?)

🟥狭い部屋用に移動速度の遅い敵を用意してはどうか

レベルデザイン

✅スイッチ(クリスタル)のオン/オフがわかりやすいようにデザインを変更
✅扉にロック/ロック解除の表示を追加
✅扉や落ちているデータのアクセス範囲を拡大
✅背景が似ていて迷う(プロップを追加+目標地点へのガイド追加、マップ機能追加)
✅スイッチ(クリスタル)と扉の位置が離れている場合はヒントが欲しい→目標地点へのガイドを追加してわかりやすく。
✅リスポーンするチェックポイントを増やしてほしい(機能追加)
✅クイックスロットの説明を追加する(0.6.0b)
✅敵が音に反応することについて説明を追加する(0.5.0b)
✅デバフによる速度低下時に階段が登れなくなるため階段の角度を浅く変更
✅チェックポイントに効果音を追加する
✅1面でクリスタルとフレーバーテキストのアクセス範囲が干渉していたものを修正
✅ミニマップ/マップの機能説明を追加(0.6.1b)
✅難易度に応じて配置するアイテムを変更できる機能を追加(0.7.0b)
🟨デザインが単調→可能な範囲でプロップを増やす

モーション

✅走るモーション/待機モーションを修正。

カメラ&UI関連

✅コンティニューのショートカットがメニューと重複していたのを修正(Esc→右Enter)
✅クイックスロットに残機表示追加。
✅視点がモーションに合わせて細かく動かないようにコードを変更。
✅エイムモードでアイテム画面をクリックすると当たり判定が貫通し発砲してしまう。
✅マップのサイズに応じて全体マップサイズをスクリプトから変更し倍率を統一。
✅イベント時にカメラ視点位置がヒロインの胸部になるよう修正
✅高FPSでズームできない
✅予備弾倉の所持限界がわかるようログ表示を追加
🟩リタイア時に「進行は保存されません」と表示されるが体力とアイテムが保存でき、混乱する
🟨画面右上の武器UI強化(アイコン表示、武器を2つとも表示など)
🟨会話再生中にデスすると次回会話時に続きが再生されてしまう
✅マウスホイールのスクロール速度設定を見直し。(0.6.1b)
✅マウスカーソルの位置に合わせて難易度のテキストが変更されるように修正
✅レベル間で発情値に応じたセリフのステータスを引き継げるようセーブデータを改修。
✅発情値などが上昇したときと減少したときでそれぞれセリフを設定できるように改修。
🟩リスポン時のセリフを修正。
🟥カメラ角度を浅く(お尻が見やすいよう)
🟥エイムモードで照準を固定してカメラを回転できるオプションが欲しい
🟥クイックターンしたい(フリーカメラモードで対応?)

設定関連

✅VsyncのON/OFFを追加(0.6.1b)
✅成人向けコンテンツ抑制機能を搭載(0.5.1b)
🟥ゲーム内からの設定変更
🟨音量設定の小数点表記不要
🟨オノマトペのON/OFFを追加
🟨設定項目に説明の吹き出しを追加する
🟥音量設定の感度が高すぎる

そのほか

✅デュラリアの後ろ地肌(BackHairメッシュ)のシェーダーを体部分と統一
✅ログの文字サイズを16pt→22ptへ拡大(0.6.0b)
✅ミニマップ操作ショートカットの追加
✅ターミナル画面のスクロールショートカットを追加(0.6.0b)
✅ゲーム内メニューに取得したターミナルのログ閲覧機能を追加(0.7.0b)
🟨スコアの内訳を表示してほしい(クリアタイム/撃破数/被ダメ)
🟥部屋や通路の外側が見える(仕様です)
🟥ヒロインの体型をカスタムしたい(ちょっと作業量的に無理かと...)
🟥プログラム文風のログが読みにくい(文字サイズ拡大で対応)

バグ

全般

✅AMD GPUで高FPSだと問題が生じる(VSyncを有効に変更)
✅CarriorがScoutをSpawnさせた直後に攻撃するとNavMeshAgent初期化前のScoutにSetTargetを呼び出しNullを叩く。CommandAIへの登録タイミングをStartに修正。
🟩絶頂イベントの再生中にシーンを終了するとDirector終了時のAntiHeatコンストラクタ呼び出しでGameScoreControllerがnullとなりクラッシュする。
✅QuickSlotがアイテムウインドウを開かないと更新されない。(0.7.0b)
✅QuickSlotを使い切った状態のセーブデータをロードするとスロットの設定変更ができなくなる。(0.7.0b)
✅Saveスロット削除後、セーブするとNoDataがセーブされてしまうバグを修正(0.6.1b)
✅セーブをするとNextボタンが選択可能になる(テスト版のみ)(0.5.0b)
✅RTX3060で画面の表示途切れ症状(VSync周り? ONOFFを追加する)
✅リスポン時、倒れたままの姿勢になってしまう(Triggerの失敗と仮定してRespawnパラメータをTriggerからBoolへ変更)
✅ハウンドのヒットボックスがヒロインがしゃがんでいると当たらない(0.6.1b)

マップ

✅扉のアクセス範囲をひろげて判定漏れを防止
✅1面のLevelExitでデュラリアにアクセスしないと落下死するのを修正
✅1面でカービン取得前に武器変更ヘルプが表示されるのを修正
✅NavMeshObstacleのNavMeshカービング機能を敵が開くことができる扉についてOFFにする機能を追加
✅Fキー連打で誤作動しないようにクリスタル等のクールタイム0.1sec設定。
🟨1面のテレポートエリアで自機アイコンが表示されない。

モーション関連

✅敗北時、棒立ちになることがあるバグを修正
✅AR装備&エイムモード時にジャンプ連打でモーション不発。
✅回転→格闘でモーション不発。
✅復活時、撃破モーションから遷移しないバグを修正。(0.6.1b)
🟨手前の透明表示の壁にエイムを取られる(良い対策方法が思いつかないので保留)

敗北イベント

🟩トーチャーラーの敗亡イベントにバグがある
🟨スライダーで再生位置を変更すると発情値の計算が不正確になる

イベントライブラリ

🟥全解放スイッチは追加しない。

設定関連

✅設定の音量調節が一部反映されていない(ドア、クリスタル、リスポーン時の声)のを修正(修正漏れがあったらすみません...)
✅ウインドウモードに正しく切り替わらないことがあるバグを修正
🟩解像度設定で高さ方向がズレる ex)1600x1024@59で設定→再起動すると1600x900@60
✅戦闘スーツの破れやすさ・汚れやすさを設定可能にした(すぐ破れる<->破れない)
✅調教値ありのセーブデータで敗北後ミッションを放棄すると成人向けコンテンツ抑制オプションONでもミッションレポート画像が成人向けになる。(0.6.1b)
🟨リフレッシュレートが反映されない ex: @50設定でもディスプレイ周波数(100Hz)が出る

10円はげ。 2022/11/03 10:35

テスト版頒布終了とフィードバックについて

テスト版頒布の終了について

テスト版を遊んで頂いた方、フィードバックをお寄せ頂いた方、ありがとうございました。
今後の制作の参考にさせていただきます。

そして、これまた急なのですが、本日中に一旦テスト版の頒布を終了させていただきます。これは大きな変更を行うか検討する必要のあるフィードバックを頂いたためです。

このままテスト版を頒布していると、もし大きな変更をした場合テスト版の内容と今後進める制作内容が異なることになります。そのため一度頒布を終了することにしました。

またテスト版を頒布する予定ですので、その際はまた遊んでみていただけると喜びます。

フィードバックについて

さて今回いただいたフィードバックのうち主なものと、現在の検討状況を報告します。

  • WASD+マウスエイム方式の操作体系にしてほしい
    今回一番多かった内容はこれです。現在の操作方法は、やはり馴染みのない操作方法ということもあって難しいという声が多かったです。
    こちらについては要望は多いものの、対応についてはしばらく検証と検討をさせていただきます。というのがこの変更をする場合、カメラ処理、移動処理、アニメーション処理の変更、モーションの追加作成、マップの修正など作業量が非常に多くなることが予想されるためです。

  • 敵が多い、速い、狙いにくい。接敵するたびにデスする
    前の点の裏表ですが。操作方法をWASD+マウスエイムに変えてテンポのはやいアクションをやりやすくするか、敵の数・速度を調整してアクションのテンポを落とすかを検討します。

  • スイッチ(クリスタル)のオン/オフが分かりにくい
    アニメーションでは分かりずらいとの声がありましたので色や明るさなどが変わるようにします。

  • 扉や落ちているデータのアクセス範囲が狭い
    データのアクセス範囲はもう文句なく狭いので直します。扉も広げる方向で検討します。

  • マップの現在位置が分かりにくい。背景が似ていて迷う
    ランドマーク的なプロップを配置するなど検討します。とはいえあまりリッチなマップタイルは期待しないでください...

  • スイッチ(クリスタル)と扉の位置が離れている場合はヒントが欲しい
    追加します。確かにちょっと意地悪でした。

  • リスポーンするチェックポイントを増やしてほしい
    これはちょっと検討します。できれば追加したい。

  • ゲーム内で設定画面にアクセスしたい
    現状ゲーム内で設定変更する設計になっていないのでちょっと難しいかもです... 申し訳ない。

バグについて

以下のバグ報告をいただきました。ありがとうございました!

  • 設定の音量調節が一部反映されていない(ドア、クリスタル、リスポーン時の声)
    これは設定漏れ、というか実装忘れですね... 修正します。

  • ウィンドウモードでプレイ中、ミッション中止後に戦闘報告画面からスタート画面に戻った際、フルスクリーンモードに勝手に切り替わる(その状態でSetting/設定を開くとウィンドウモードに戻る)
    手元でも再現しました。これは完全に予想外の挙動なので調べます。何故だ。

  • 武器を構えたままだと扉を開けられない
    手元だと再現しなかったので、似た事象が発生した方は教えていただけると助かります。

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索