投稿記事

2021年 01月の記事 (3)

+No.490 officina 2021/01/15 21:03

乙女向け音声作品シナリオ担当・声優情報公開

遅くなりましたが、Twitterの方で情報公開させて頂きました
乙女向けシチュエーション音声作品の件を、
Ci-enにて改めて告知させて頂きます!


作品タイトル:「Relief」人喰い化物は、君を愛するほど食べてしまいそうだ

黒崎乙哉(くろざきいつや)役:CV.近衛頼忠 様

シナリオ:近衛頼忠 様

企画・制作・原案・プロット・キャラクター設定・イラスト:目隠490


上記を見て「?!」になっている方もいるかと思いますが、
大丈夫です。幻覚ではありません・・・!
光栄なことに、今までCVの方でお世話になっている近衛様に
今回の作品のシナリオを担当して頂きました!!

本当にいつもご依頼を快く引き受けて頂いて、
初の試みにもお手伝い頂けるなんて、感謝しかありません!(土下座)

近衛様は普段から自作のノベルゲームでも素敵な作品を書かれております。
シナリオのご依頼してもいいのでしょうか・・・と考えていたら、
よく見ると、Twitterのプロフィールに「シナリオ製作の依頼も是非」と
書かれておりますので、ご依頼させて頂きました。


構想段階ではBLシチュエーション音声作品と、
乙女向けシチュエーション音声作品との間で迷走しておりましたが、
やってみたいことや、作ってみたいものを
色々纏めてみてこのような結果(今回の作品)になりました。

もし今回の作品はリスナーの方々に楽しみにして頂けるのなら、
私も凄く嬉しいです!乙女向け音声の初心者ですが、
できる限り制作に頑張りたいと思います!!(´ω`)



▼▼▼

また、余談ですが、この作品について
少し裏設定をこちらでお話したいと思います。

実は「黒崎乙哉」の性的指向は「バイ」です。
可能であれば、相手のキャラクターが男性でも女性でも
通用するような内容にしたかったのですが・・・
また斬新な作品を作ってしまうことになりますので自重しました!(笑)
そんな彼ですが、黒崎をどうぞよろしくお願いします!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

+No.490 officina 2021/01/12 21:21

乙女向け音声作品について一部情報公開!

只今ジャケットイラストの構図に絶賛迷子しております!!
今までの作品でもそうだったのですが、いつも構図が決められないですね!

また、こちらの初制作となる乙女向け音声作品について、
少しだけラフ以外の情報を公開させて頂きます!

今回の作品のタイトルはこちらになります。
「Relief」人喰い化物は、君を愛するほど食べてしまいそうだ

この作品、実は化け物が人を食べるというグロ設定が入っておりますので、
苦手な人もいるかもしれません、相変わらず自分のせいで不安です!(苦笑)
バッドエンドルート(ある意味メリバ)は、大人の事情で削除しております。

ということで、どうかご安心ください!(?)
この作品のテーマは「切ない恋」ですので、そんなに怖くないですよ!!

そしてキャラクターの基本設定も無料プランにて公開させて頂きます!
ご興味ある方は、是非チェックしてみてください!!(´∀`)

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

+No.490 officina 2021/01/01 21:37

BL音声作品「執着イネーブリング」販売開始

明けましておめでとうございます!

本日より、BLボイスドラマ「執着イネーブリング」
DLsite様にて販売開始となりました!
色々と考慮した上で、1月1日を発売日にしましたが、
ご迷惑をおかけしましたら申し訳ないです!
是非お時間ある際に、お手に取って頂けますと幸いです。

また、制作者として作品への感想や裏話などを記事にしようと思います。
かなり個人的な感想なので(しかも長いです)
見たくない方はこのまま画面を閉じて頂いても大丈夫です!(><;)

それと、本編のネタバレも入ってますので、
ご視聴がまだの方は気を付けてください!



▼▼▼


制作感想

今回のBLボイスドラマは、いつも趣味がマイナージャンル側にいる
私の「好き」を詰め込もうとして作ったBL作品になります。
「兄貴肌で男前で声がかっこいい受け+攻めだと思われる男が受けになる」
という設定をモチーフにしています。

また、シナリオを制作する段階では全く自信を持ってない私なんですが、
声優様たちの魅力的なお芝居のおかげで、
個人的に好きなシーンや台詞がいっぱいです。自分が書いた台詞なのに、
萌えを感じさせてくれる声優様達の技量が恐ろしいです!!
もはや「昇華された」という言葉が相応しい・・・

好きな部分を1つ上げるとしたら、
本編の第4話の日常シーンが好きだと思っています。
秋斗に対する思いを、少し切なそうに心の中で語られてる樹と、
樹に対しては声が優しくなってる秋斗の繊細な変化がたまらないです。
樹から見れば、秋斗は何も変わらないのですが、実は秋斗は変わっています。
そういうところ、本当に声優様たちの力だと感じました!

このシーンに関しまして、
細かい演技指示はシナリオに書かれていないのですが、
声優様たちにキャラクターの変化を感じ取って頂いて、
独自の解釈で演じてくださるのが、凄く聞いてて楽しかったです!
私よりもキャラクターの感情を理解しているだなと、
心からそう思っています!(勝手に←)

石黒秋斗について

設定は兄貴肌で男前でかっこいい大人なんですが、
本編を最後まで聞くと、無自覚に罪深いところがあります。
でもそういうところは樹にとって嬉しいことだから、
共依存的な関係性としては、良いことかもしれません。

秋斗を演じてくださった近衛頼忠様は、
当サークルの初めてのBLボイスドラマにもご出演頂きました。
その際は初めましてだったのですが、私の初心者レベルの説明に対しても、
想像を上回る素敵なボイスと演技をしてくださいました。
そんなあすま(前作の攻め役)のお声と演技を拝聴させて頂いて、
秋斗のようなキャラクターで是非演技を聞きたいと思って、
「今回は受け役です」と、震えながらご依頼してまいりました!

なお、今回もまた私の想像を上回っております(震え)
私の望んでいる「色気のある男らしい声で、可愛さも感じさせる受け」
という難しいバランスを具現化して頂いたことに、感激しております!

本編では心境の変化によって、秋斗の声にも変化を感じさせてくるので、
その繊細なお芝居に感動しました!※日常シーンも、Hシーンも。
第1話からアフターまでの秋斗の声の変化から感じ取れる感情の動きを
是非皆様に聞いて頂きたいと思います。
それは「家族→恋愛感情が生まれる→恋人」という変化なのかなと、
私はそう思っています!(*´∀`)

榊原樹について

心のどこかが病んでいる&闇深いキャラクター設定が大好物なので、
樹は執着病み攻めになりました。若干の腹黒さもあります。
そして、どちらかというと優しい程度のヤンデレです。

樹はノンケなので、男の中でも秋斗にしか興味を持ってないのですが、
女の子と比べても(彼の中では比べなくても)
秋斗にしか興味を持ってないので、執着度が1000%の攻めです。
こんな樹を受け入れる秋斗は最強に違いない・・・

樹を演じてくださった指永拷人様は、
今作が初めてのBL音声作品のご出演になります。
初めてなのに、少し個性的な樹を演じて頂いて本当に感謝しております!
そのお声と演技がイメージ通りの樹なので凄く感動しました。
闇を感じさせるかっこよさと、高校生らしいかわいさが融合されております!
日常シーンからのHシーン、樹の声の変化に本当に鳥肌が立ちました。
かわいい、かっこいい、なんか怖い、でもエロい・・・(混乱)

実は今回の作品の台詞に一個だけアドリブが入っています。
まさかアドリブの演技をして頂けるなんて、凄く嬉しかったです!
ちなみに、「だーめー、口塞がないで、
秋斗の可愛い声がよく聞こえない…」の「だーめー」がアドリブです。
アドリブを入れて頂いたおかげで、
より心をドキドキさせる台詞になりました!(*´艸`)本当に素敵です!

白石伊吹について

淫乱ビッチ設定の小悪魔属性なのですが、
日常シーンでは何気なく真面目な人です。
伊吹が居ないと成立できない設定が多いため、彼はとても重要な脇役です。
この作品、攻めが受けになるのがテーマなので、
秋斗と伊吹とのやり取りでしか伝わらない設定があります。

伊吹を演じてくださった秋月勇人様は、
イラストを描かせて頂いたサークル「corvo」様のBL音声作品で、
ご出演されている際に知り合った方です。
あの頃からツイッターでお世話になっています。
いつかご依頼できたらいいなぁと、ずっと思っていました!(*´ω`)
今回の作品にご出演頂いて、本当に凄く嬉しく思います!

伊吹の出番は少ないのですが、
それでも、秋月様にシナリオに書かれてない設定まで考えて頂いて、
丁寧に演じて頂いて、本当にキャラクターの親としては感謝しかありません!
もっと伊吹を演じて頂きたいと、心から思いました!

おまけ①

唐突に思い出しましたので追記します。
またアドリブのお話ですが、これはアドリブの範囲なのかわかりませんが、
実は秋斗役の近衛様から頂いた台詞の中にも、
一個だけアドリブが入っていました!

第4話最後の秋斗の台詞、本来は
「だから、樹も…もうどこにも行かないでくれ。ずっと、俺の傍に居て。」
だったのですが、もう一つのパターンで
「だから、樹も…もうどこにも行かないでくれ。ずっと、俺の傍に…!」を
頂きました。どちらのお芝居も凄く良くて、選ぶのに時間がかかりました!
本当にその中の1つしか本編で使えないのは勿体無いですね!(・ω・`)

今作では秋斗役の近衛様からも、樹役の指永様からも、
一部台詞の違うパターンの演技を頂きましたので、
凄く嬉しいと思いながら「ご購入者様に全部聞かせたいですよ!」って
なりました!なんて幸せな悩みですか(*´∀`)

おまけ②

嬉しいことがあったので、また我慢できずに追記しますが、
今回のBL音声作品で、校閲として
お手伝い頂いてる友人のたらこのおにぎり様
凄く楽しそうに完成品を聞いて頂いたから、私!凄く幸せ者です!!
ついでに「いつあき(樹×秋斗)」のCP略称も頂きました!!\(^o^)/

実は前作「アンド充」の時もそうだったのですが、
今作も友人にご依頼の形でお手伝い頂いてる部分があります。

アンド充の時は、友人の彩野森様にシナリオを書いて頂きましたが、
今作は友人のたらこのおにぎり様にシナリオの校閲をして頂きました。
初めて音声作品のシナリオを書く私なので、
客観的に日本語に違和感がないかなとチェックして頂きました。

全員音声作品に関しましては詳しくありませんので、
初めての音声作品作りを、一緒にチャレンジして頂いて、
完成品を聞いて頂いて「素敵な作品になったね!」
「声優さんのここの台詞や演技凄く素敵!」など言って頂いて、
私も音声作品作りの楽しさを、友達と共有できて凄く嬉しかったです!
友達と自作のBLボイスドラマの感想を語り合うことができるなんて幸せです!

本当に、創作を友達にお手伝い頂けるなんて、心から感謝しております!
今後もこの楽しさを忘れずに、作品を作って行きたいと思います!(^^*)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事のタグから探す

限定特典から探す

記事を検索