投稿記事

ファンタジーの記事 (99)

レンシレンジ教室 2022/04/05 09:19

新作立ち絵② エルフ魔法使い 完成

もういい加減新作出したい……

いや出せばいいじゃんサボんな!!
という内なる声が聞こえてくるレンシレンジです。

先日ようやく三体目が完成したので、近日中には販売開始したい……
でも春が……っ! 暁で……っ! 眠いんです……っ!!

はい。茶番はこれぐらいにして進捗状況のご報告。

【エルフ魔法使い(女性)】

今回は結構気に入っているデザイン。
ただ、マントを先に描いてしまうと、インナーのデザインがどうなっているのか、
自分でもよく分からなくなってしまうので考えものです。
ラフの時とは若干デザインが変わっています。
まあほぼ間違い探しレベルなので、これぐらいの変化なら許容範囲内ですね。
ちなみにインナースカートを廃止してかなりきわどい事になっています。

この次に紹介する三体目がすでに完成しているので、
こちらの記事も随時更新しないとなぁ。

ではまた!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

レンシレンジ教室 2022/03/31 06:55

新作立ち絵② エルフ魔法使い ラフ

ちょっと最近絵をサボりすぎてる気がする。

春眠暁を覚えずとも言いますし、とにかく眠い!!
サボらずちゃんとやらないとなぁ。

という訳でチマチマやっていきます。
今回は新作二体目。【エルフ魔法使い(女性)】のラフです。

マントの描き方は結構気に入ってます。
端に装飾を加えると重厚感がグッと増しますね。
もう少し複雑な模様にも挑戦してみたいのですが、折曲がった箇所の変化など
複雑すぎて心が折れそうになるので、もう少し勉強しないと。

マントの下のデザインは、見えている部分だけだと和服のような見た目になりました。
個人的に『和装エルフ』なんて萌え(死語)でしか無いので
全然良いのですが、他の立ち絵との兼ね合いがなぁ……

まあ気に入ってるしそのまま行こう。

ではまた!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

レンシレンジ教室 2022/03/26 18:36

新作立ち絵① エルフ剣士 完成

お久しぶりです。
随分と間が空いてしまいましたが、
決してゲームにうつつを抜かしていたわけではありません(自白)

さて、正直な所あまり作業が進んでおりません。
現代の立ち絵素材を完成させた辺りから少し気が抜けております。
そっちの立ち絵がほぼ売れていないというのも、
テンションの低さに拍車をかけているのかもしれません。

まあ愚痴はそれぐらいにして、
新作立ち絵がひとまず一体目、完成したのでご報告。

【エルフ剣士 女性】

前回の記事で言った通り、
デザインのモチーフはロードオブザリングのレゴラス
……まあモチーフにできているかは怪しいですが。
そして配色に関してはロードス島戦記のディードリットがモチーフ
もう少し青色を入れても良かったかもです。

ですが、全体的なバランスは結構うまくいった気がします。
中々美人に描けたのではないかしら。


ではまた!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

レンシレンジ教室 2022/02/15 22:09

新作立ち絵素材販売開始!

審査通りましたー!!

ということでいよいよ本日から販売開始です!
6体のNPC系立ち絵素材でしたが、案外早く完成にこぎ着けました。

ファンタジーキャラクター立ち絵素材街の外
↓DLsite.comリンク
ファンタジーキャラクター 立ち絵素材 街の外





ひとまず作品が完成したのでひと段落ですが、
現在、すでに次の立ち絵素材を製作中です。
ただ、前回からのアンケートにもある通り、今後の作品の形式をどうするかでお悩み中。
あ、後数時間ですがアンケートを載せておきますね。

お題は【立ち絵素材はどっちの描き方が良い?】です。


アンケート期間が短いですが、
今製作中の作品が終わったらすぐに次の立ち絵を製作予定なので、
ひとまず火曜日までとさせていただきます。

ただ、アンケート抜きにして製作者側からのご意見などもお聞きしたいので、
いつでも通常のコメントなどでご意見をいただけると幸いです。

ちなみに投票数ゼロや極端に少ない場合は
しばらく今までの通りの立ち絵の描き方を続けると思います。

投票結果は後にご報告しますが、
あくまで参考にしたいという趣旨のアンケートなので、
必ずしも得票数が多かった方が採用されるわけでは無いためご注意ください。


それでなのですが、販売の傾向も少し見てみたいため、
以前から考えていた

現代日本用立ち絵素材

を一度作ってみようと思っています。
そちらはこれまでと違い、正面を向いたキャラクターで描く予定です。
日本が舞台の作品で多い【ノベル形式】にも対応するために
正面絵の立ち絵素材を作ろうと思いました。

勿論、それが完成したらまたファンタジーキャラクターを作成予定です。

そもそも立ち絵素材って現代日本キャラとファンタジーキャラ、
どちらの方が需要があるのでしょうね?
それも踏まえて経過を見ていきたいところです。

最後にちょっとだけ製作中のキャラをご紹介。

ではまた!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

レンシレンジ教室 2022/02/14 21:11

新作立ち絵⑥ 御者 完成 +アンケートのお願い

出来たどー!!

やはり気に入ったキャラを描くのは早くて助かる。
新作6体目【立ち絵素材 街の外 御者】が完成したのでご報告。

どう見てもこのキャラだけ描き込み量が違う。

というのも、手元のランタンが照らす灯りを描いてみると、
──いやぁ楽しいのなんの。
光源を意識して影や灯り、リムライトなどを描き込むというのは、
これまで感覚的にやって来たことなので、
特に意識して描くことの重要性を覚えた立ち絵でした。

あと単純に可愛い

本当にこのデザインはお気に入りです。
こういった感覚を常に持てるようにデザインを心がけたいところ。

後は他の立ち絵とまとめて審査に出すだけなので、
前に言っていた通り今日明日中には提出できると思います。

アンケートのお願い

さて最後に、前回記事のアンケートをここでもやっておきます。
お題は【立ち絵素材はどっちの描き方が良い?】です。


アンケート期間が短いですが、
今製作中の作品が終わったらすぐに次の立ち絵を製作予定なので、
ひとまず火曜日までとさせていただきます。

ただ、アンケート抜きにして製作者側からのご意見などもお聞きしたいので、
いつでも通常のコメントなどでご意見をいただけると幸いです。

ちなみに投票数ゼロや極端に少ない場合は
しばらく今までの通りの立ち絵の描き方を続けると思います。

投票結果は後にご報告しますが、
あくまで参考にしたいという趣旨のアンケートなので、
必ずしも得票数が多かった方が採用されるわけでは無いためご注意ください。

引き続き皆様よろしくお願いします!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

2 3 4 5 6 7 8

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索