投稿記事

2023年 09月の記事 (2)

月ノ白眉 2023/09/15 01:59

ついに自分の誕生日を前日まで忘れていたお年頃

私は9月14日生まれなのだが、
なんと2023年今年は、前日に他人に言われるまで誕生日のことを完全忘却してしまっていた。

子どもの頃は、誕生日=外食やケーキの日って感じで楽しみにしたものだけど、
我ながら寂しい大人になってしまったなー。

大人になってから年々、相対的に重要度が下がっていってしまってるのかもしれない。


……やっぱり記念日とか誕生日とかは、盛大でなくとも何かしたほうがいいね。
たとえお祝いするのが自分一人きりだったとしても。
(x_x 寂 )

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月ノ白眉 2023/09/03 11:13

古今どっちの同人でしょう?

たまには世間話というか雑談というか駄弁りというか、そんな記事。


二次創作は基本、自分の好きな原作についてのファンメイドです。
が、作り手は人間なので制作に費やす時間や労力というものを考えると、
多少なりとも得るモノ得ないと、さすがに身体が餓え干からびてしまいます。

なのでサークルさんの中には当然、「これなら売れる」という算段を入れて作品作りに取り組む部分も捨てることはなかなかできません。
哀しいけど皆、生きていかなきゃいけないのよね……。
情熱だけで作り続けられれば最高なんですけどもなかなかそうもいかないものです。

なので最近の傾向としては、やはり最新のアニメやマンガを積極的に取り入れる人は多いです。
(今に比べると昔の方が、本当に自分の好きな作品一直線なサークルや個人が多かった気がしますが、時代の流れかな)

とはいえ、
じゃあ最新タイトル以外のアニメやゲームの二次創作は需要がないのか? といわれるとそうではないですよね?

当時、激烈に流行ったタイトルや、特徴的かつ人気の出たキャラがいるなどした作品は、いまだに二次創作が創造され続けてます。
(ウチも恋姫無双シリーズをちょくちょく取り上げてるしね、って恋姫シリーズは最新作が出続けてるので過去のタイトルかって言われると違うんですけども)

個人的には二次創作界隈、新旧関係なく同列に盛り上がってほしいですが、どうしても原作が新しいところの流行りモノが目立ってしまうのは致し方なし。
 
 
 
……なかなか “ 幅広く盛り上がる ” というのは難しい事ですなー。
 
 
 

 

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索