投稿記事

2024年 05月の記事 (2)

せい龍 2024/05/08 07:01

Twitterの活動再開とリンク周りの整備をしました!

5月5日よりTwitterでの活動を再開しました。

https://twitter.com/18seiryu83_2

凍結したメインアカウントが依然として復旧の目処が立たないので、新たに作った避難アカウントで活動再開する形となりました。

個人的にはBlueskyやMisskeyに完全移行したいのですが、作品を宣伝するという目的の性質上Twitterの利用人口が多いこと、お世話になっているクリエイター様も数多く居る上こと、それでいて何も活動していない当方のアカウントをわざわざフォローまでしてくださるので何もしないというのも申し訳ないといった経緯によってTwitterを再開しました。
 
しかしながらBlueskyMisskeyをメインにしていく方針に変わりはありません。
Twitterはいつ再び凍結されるかわかりませんし、イーロン・マスクが今度何をやらかしてTwitterというコンテンツをいつ台無しにしても不思議ではありません。

半ば捨て垢覚悟での活動をしております。
今年はTwitterに続いてホームページのあるFC2ブログも凍結を食らったので、そういった対策面に力を入れるようにしております。
ホームページは自前で運営するWordPressで新設し、Twitterでも以前お世話になっていたクリエイター様をフォローし直すに当たってpixivなどのTwitter以外で利用しているサービスのフォローを率先して行いました。

バックアップとリンク周りの再整備

凍結時、フォロー・フォロワーの情報は一切確認できないので、新しいアカウントで再起するにはそれらバックアップになる情報をTwitterとは別で確保しておく必要があります。
凍結したアカウントではそれをやっていなかったので、過去にフォローしていた方々を見つけ出すのに難儀しました…。


この時意外にも救いとなったのは、今では過疎化しているくるっぷonacoといったサービスでのアカウント情報でした。
サービス開始当事、交流のあるクリエイター同士でフォローをしていたのが幸いしてそこからTwitterリンクを経由したりpixivなどの他リンクやユーザー名をGoogleで検索するなどして当初フォローしていた全体の半数近くの方々を再びフォローし直すことに成功しました。

その後Twitterでフォローし直す際にはpixivを中心に他サービスのアカウントをフォローしてバックアップを構築しました。
各クリエイター様のプロフィール画面をブクマしてまとめた方が楽だとも考えましたが、そのクリエイター様が万一凍結してしまった場合は元も子もないので、回りくどいながらも今回の方式でバックアップを作りました。

近頃は生成AIの問題やpixivの運営体質に不満を抱いてpixivの利用を敬遠する人達も散見されますが、リンク先の補完という意味での機能性は大いに有効です。
自分みたくWordPressで自営の個人サイトを作ってバナーリンクを交換できるのが一番有力なのですが、面倒くさすぎてそこまで徹底できる人となると限られてくるのでこれに関しては高望みですね。

しかしながら従来のサービスが方針を転換してユーザーへの凍結処理や表現規制をし始めている様子を見ると、昔懐かしの個人サイト運営に再び価値が出てくるのではないか?とも一理として考えられます。

今回は各サービスに登録しているプロフ内のHPリンクの更新も兼ねてリンク先を一斉に整理点検をしました。
中々に骨の折れる面倒な作業でしたが、HPのバナーリンクやリンクページに記載しているサービスは一通り整備が完了しました!
また何か変動がない限りは当面の間は楽ですw

作品作りよりもこっちへ優先的に時間を割いたのには理由があります。
一枚絵の作品は大体数日以内に完成し、SNSに投稿するなどすればその日の内に周知されていいねや拡散をしてもらえたりしますが、こういったネット上におけるリンク周りのインフラ整備というのはどんなにきれいに整えてもそんなすぐには利用されません。
時間の経過と共に人に認知され、利用されていく流れになっていきます。

つまり早くに整備することに越したことがありません。

良い作品を発表してもアクセスして欲しいリンクがちゃんと整備されていないとせっかくの作品とそれにまつわる宣伝を無下にしてしまいます。

自分的にも損をするし、ユーザー的にも不自由です。

今現在のせい龍の活動はそういったインフラ整備に力を入れています。
ここに行けば確実にコイツの情報を確認できる!的な立ち位置を確立させたいといったところです。

それも今回の整備で既存のサービスは一通り完了したので、以後はようやく作品作りにも時間を使えるようになってきます。

作業場の整理から壊れたPCと椅子の買い替え、税金・保険等の行政手続き、ホームページとSNSの再整備と昨年から裏方作業続きですが、年内には何かしらの作品作りにはちゃんと着手したいと考えております。

至らぬところはまだまだあるかと思いますが、長い目で見守って頂ければ幸いです。
引き続きせい龍をよろしくお願い致します。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

せい龍 2024/05/05 16:29

【お知らせ】ホームページを移転しました!

この度、FC2ブログから当ホームページへと移転したことをお知らせします。

↓以前のページ(削除済み)

https://motoya-seiryu.fc2.xxx/

現在はWordPressを使ってホームページを作成・運営しております。

↓現在(ここ)のホームページ

https://18seiryu83.com/

FC2から移転した理由

移転した背景としましては、FC2側の方針転換によってブログを無告知のまま非公開にされたためです。

当初、この事態をFC2に問い合わせたところ、当ブログに「○○ポルノに関わるコンテンツが存在しているため」といった回答を受けましたが、昨今の世間的に○○ポルノに該当しそうなロリ系のコンテンツを当方は特段配信していません。

それも問い合わせてみると、どうやらブログ内に掲載していた広告がそれに関わっているというものだったそうです。

そこでその可能性のありそうな広告を削除しました。

(あろうことかFC2の非公開モードはブログのレイアウトを非公開状態であるにも関わらず使い手にも視認できない有様で、HTMLとCSSコード以外で内情を判別できないため、結局どのコンテンツが○○ポルノなのかもわかりませんでした)

そんな手探り状態の処理を繰り返して3回。

FC2側は尚も違反コンテンツがあると言うので自分の作品も含めて広告を全て削除しました。

ところがまだ違反コンテンツがあると言って非公開を解除しません。

自分の記事や画像ではなく、リンクが違反であるとしていたのですが、残るはリンクバナーだけでした。

恐らく、直接的に特定の○○ポルノコンテンツを指しているのではなく、○○ポルノコンテンツを扱っている疑いがあるサイトは一切合切関連物を置くなといったところなのでしょうか。

正直そんな方針に従っていたらもうリンクを一切載せられません。

よってFC2ブログ並びにFC2関連サービス全ての削除を決定。

移転先に選んだWordPressへの移転後、FC2関連を全て削除しました。

もう恨みとか怒りとかの思い以前に単純に他に用途がないためです。

昨今では海外のクレジットカード会社によるエロ同人作品に対する表現規制が著しいです。

FC2も大本はアメリカの会社なので、その流行に乗ってのことなのでしょう。

同時期に自分と同じようにサイトを非公開処理された作家さんを数多く見かけました。

無料ブログサービスはある日突然サービスが終了したり、今回のように凍結処理されるリスクがあるとは聞いていましたが、まさか実際に直面するとは思いもしませんでした。

まぁ思えば、エロコンテンツ扱う性質上、普通のサイト運営よりはよっぽどリスクは高いですけどね…^^;

移転先にWordPressを選んだ理由

移転先にWordPressを選んだ理由ですが、まずそもそも、アダルトコンテンツOKというブログサービスは限られています。

自分を含めてFC2に同人作家さんが多かったのもアダルトOKだった環境だったためです。

しかし、前述しましたように運営側の方針によって活動に支障来たすリスクが常に隣り合わせであったため、レンタルサーバーと契約して自分で管理・運営するWordPressはアダルトコンテンツを扱う性質上、最も安定的に活動できる環境であると判断しました。

大きなメリットとして、自前で管理する性質上、運営元がサービスを終了したり、サイトを凍結される心配がありません。

レイアウトのカスタマイズの自由度も高く、独自ドメインを用いるので自分のブランド力(信頼性)も得ることができます。

レンタルサーバーの料金とドメインの料金が月々掛かってしまいますが、活動で収益を得れば十分補填できる規模の金額です。

また、レンタルサーバーによっては契約次第でドメインを永久無料にするサービス等もありますので、継続的に創作活動をしていくのであれば十分に本は取れます。

そんな感じで自分は以前お世話になっていたエックスサーバーのキャンペーンに乗っかってドメインは無料で運営しています。

「18seiryu83.com」のドメインはSNS「Bluesky」のハンドル名にも転用して身分証明として機能もしています。

反面、バックアップやサイト情報を暗号化するSSL化やスパム対策等のセキュリティ関連も自前で構築しなければならないので手間が掛かりますが、一度構築すればよっぽどのことがない限り触ることはありません。

エッチな同人活動のホームページを作るなら最初こそ手間は掛かりますが、レンタルサーバーと独自ドメイン使ってWordPressで作るのがおすすめです。

Twitterの凍結といい、今年はトラブル続きですが、トラブルに強い環境作りもこうして進んでおります!

今後ともせい龍を、何卒よろしくお願い致します!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索