投稿記事

開発報告の記事 (21)

Studio√ 2024/06/09 17:01

【開発報告】2024年6月号 「ステージ紹介とか その1」

Studio√です

開発報告6月号です
今回はステージのエリア紹介パート1です

まだライティングや、細かいオブジェクトや、隠れるオブジェクトなどを配置していないので
雰囲気だけ感じてもらえればと思います

屋敷ステージ

シンプルな庭+屋敷のステージ

序盤ステージの予定なのでシンプルに

港ステージ

港+コンテナのステージ

こちらも序盤ステージなのでシンプルに
コンテナで視線を切りながら進めるステージに

ナイトクラブステージ

ナイトクラブのようなステージ

思ったより広くなってしまったので後半ステージにするか検討中

廃工場ステージ

廃工場ステージ

少し広めのステージでオブジェクト多めに設置予定

森林ステージ

森林ステージ

結構広めで隠れる障害物が少ない代わりに隠れられる草を多めに配置する予定

次回の予定

次回はステージ紹介パート2です
その後は射撃武器の処理や、段差の上り下りのようなパルクール的要素を作っていきたいと思っています

Studio√ 2024/04/06 19:27

【開発報告】2024年4月号 「スキルツリーとか、隠れ家とか」

結構間が空いてしまいましたが、開発は進んでいます
Studio√です

開発報告4月号です
今回はスキルツリーと隠れ家のエリアを見せれたらと思います

スキルツリー

スキルツリーの例です
下のスキルを振ると上が開放されていって
そのスキルの横にMaster(より能力の高い)スキルがある感じです

現在7種類スキルツリーを用意する予定です
・ステルス系3種
・戦闘系3種
・ステータス強化1種

レベルを上げて自分のプレイスタイルに合わせて
色々振れられるようにできればいいなと思っています

隠れ家

主人公の隠れ家です
ここから依頼を受けたり、スキルツリーを振ったり
装備を作ったりできます
(今作も装備にランダムステータス要素入れたい)

次回の予定

少しずつ他のエリアも作成していきたいと思います
出来上がってきたら、パルクール移動的な処理や、遠距離攻撃処理も作っていきたい

Studio√ 2024/01/20 19:05

【開発報告】2024年1月号 「複数人(対多)のエネミーベース」

遅くなりましたがあけましておめでとうございます
Studio√です

今年も次回作完成に向けてがんばっていきたいので
よろしくお願いします

開発報告1月号です

今回は見回り(パトロール)処理と複数人(対多)の戦闘ベースができたので
それらを紹介できればと思います

見回り(パトロール)処理

場所をパトロールする処理です
決められた場所 or ランダムに決められた場所をパトロールできるようにしています

複数人(対多)のエネミーベース

発見後の複数人(対多)のエネミーの動きのベース処理です
今回は一気に距離を詰めるようになってしまっているのでまだ色々調整が必要です

次回の予定

次回は少し処理を整理して
パトロール周りの処理や発見率などを判りやすくしようと思います

Studio√ 2023/12/02 17:05

【開発報告】2023年12月号 「発見処理と近接戦闘のベース」

みなさんこんにちはStudio√です

開発報告12月号です

今回は発見処理と近接戦闘のベースができたので
それらを紹介できればと思います

発見処理

視認 → 確認 → 発見までの処理です
発見後の処理は次回紹介できればと思います

近接戦闘ベース

近接戦闘のベースです
通常コンボとガードとパリィ処理
ここからスキルや遠距離攻撃を組み合わせていきたい

次回の予定

次回は紹介した発見処理と近接戦闘を組み合わせて
複数人(対多)の戦闘を紹介できればと思います

Studio√ 2023/10/08 19:19

【開発報告】2023年10月号 「次回作主人公とか」

みなさんこんにちはStudio√です

開発報告10月号です

基本システム周りの修正や変更をしていたら結構間が空いてしまいました

今回は次回作のメインキャラクターと
移動処理周りを見せられたらと思います

次回作については前の記事でも少しだけ触れているので
そちらも見ているといいかもしれません

次回作メインキャラクター

ステルスアクションゲームなので暗殺者っぽい雰囲気にしたくて黒髪ロングにする予定だったのですが、イマイチ似合わなかったので長いツインテールにしました

長めの赤いマフラーとか付けたい

移動処理周り

基本移動、しゃがみ移動、回避、歩き移動を作成しました
追々細かい修正と調整はしていきます

次回の記事

次回は敵の発見周りの処理と、
できれば近接戦闘周りも少し作りたい

« 1 2 3 4 5

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索