投稿記事

Badnameの記事 (47)

ラフ 230322 部屋でのシーン

雑記

 しばらく期間が空くとその前に何をやってたか忘れがち(´▽`;
 目の描き方とかで迷っていてアンケートをお願いしようかと思っていたんでしたよねw

 手を動かしていないとほんと描く感覚が分からなくなってしまうので、取りあえずまずはまたラフなどぼちぼち描いてリハビリします(`・ω・´)



今日のラフ

 トゥルーの描き直しから。
 部屋で自慰中にお父さんに扉ノックされて椅子から転げ落ちたシーン。
 


 
 
 元絵

 
 
 椅子とか机とかもっと可愛い女の子っぽいものに変える予定です。
 部屋の間取りもざっくりとしたイメージしかなかったので、ちゃんと設定しておいたほうが良いですね。
 
 
 カラーラフとかもうちょっと描き込んだものは後でFANBOXのほうへアップします。
 あっちも二週お休みしちゃたので今日か明日には投稿したい><
  
 
 
 ※以下の有料記事はネタバレのHシーン案のお話です。
 

【 作者の右往左往を眺めるプラン 】プラン以上限定 支援額:100円

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:100円

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ラフ 230211

雑記

 うちのほうは雪が結構つもりました。
 雨寄りの重めの雪だったので雪かきでちょい筋肉痛です(´;ω;`)

 雪かきしてて何気にダメージが大きいのが、下が平らだと思って力込めて勢いよく押している途中で道路のちょっとした段差とかに引っかかるやつですね。
 唐突に止まるので押してた力そのままのカウンター攻撃が…。
 
 
 

今日のラフ

 masher-re、Bad Name部分の描き直しラフ。
 レ○プの翌日朝から呼び出されて調教が始まるシーン。
 
【mr_CG022 ラフ】


 
 服や髪型などは未定です。
 
 
【元CG】

 
 
 先日から迷っている目の描き方とかデフォルメ具合、男達の画風との兼ね合いもありますよね。
 男の顔がわりと出ている上のCG022で目の描き方を幾つか試してみようかなと思います。
 
 
 
 
 自分の参考用に復帰後のラフの目をいくつかピックアップしてみました。
 ラフを描く時はあまり目の描き方は意識していなくて、その時その時の気分で描いちゃっています。 

 Bad NameのCGと比べると目は大きくなっていますね。
 まあBad NameではCGによって大きさがまちまちなのですがw
 上のCG022の元絵なんかは特に瞳孔が小さいですね。
 
 
 で、ラフの段階ではあまり目の大きさは気にならなかったのですが、色を塗ってみると結構際だってしまう感じで…。
 その辺りの違和感とBad Nameの時のイメージとの違いがあって、リアル寄りにしたい気分になっていたような気がします(´▽`;
 
 ラフのイメージは残しつつ、もう少しだけ目を小さくするか瞳孔と白目のバランスを変えるかして、後は塗り方で目の大きさを際立たせない(白目部分を強い白にしない)とかでしょうか。
 
 

2件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

キャラデザの件のコメントありがとうございました(´▽`)

前回記事のキャラデザの件について

 

コメントありがとうございました

 前回のキャラデザの件、コメントありがとうございました。
 こういう時に反応いただけるのは本当に助かります(´▽`)

 何しろ優柔不断なタイプなので、リメイクで設定やらデザインやらを一から決め直せるとなると「…本当にこれでいいのか?」と迷ってしまうことが多くて。
 また最近過去作に触れる機会も多くなっていたため、描き方について脳が混乱しているかもしれませんw


 頂いたコメントでは①のほうが良いという方ばかりだったので、こちらの系統で良いのかと安心しました(´▽`)

 ②は試しにイメージよりもなるべくリアル寄りっぽく描いてみたものですが、年齢的には大学1~2年生っぽい感じになっているでしょうか。
 個人的にはリアル寄りな美少女画みたいなのは好きなのですが、実際に描くとなると可愛く描くにだいぶバランスが難しくて、②のほうにかじを切るとちょっと厳しいところでしたので、やはり①の系統でいこうと思います(´▽`)

 ただ牛丼屋の絵はちょっと幼くなってしまっていますし、①ももう一つしっくりこない部分があるため、目の描き方や髪の毛の描き方なんかは調整してみたいと思います。
 
 
 
 

昔から同じようなことしているのですw

 ベースになるものを描こうとして一枚の絵をちょこちょこと細かく修正を重ねていると、ほんと何故かロリになっていくんですよ…(´ー`;
 大昔に同じようにちゃんと色を塗ってキャラデザし直そうとした時もそうだったなーと、過去日記から発掘してきました。


(※2009年8月の日記より)


 
 あゆさんではなく唯なのですが…w
 もうスモックとか黄色い帽子が似合いそうな感じですね(笑)
 
 
(※2009年8月の日記より)

 
 千絵ちゃんも幼げ(´▽`;
 
 
 
 

リアル寄りの絵

 
 これは時折描きたくなる衝動に駆られるんですよね。

 ちなみに過去に影響を受けたリアル寄りの絵というと、ぱっと浮かぶのは久遠の絆とか風雨来記とかの岸上大策さんでしょうか。
 でも今見るとそこまでリアルっぽくはないのかな?
 吉川絵里さんのとあるシーンのCGとか特に好きでしたね~。

 あとはおおた慶文さんも印象に残っています。
 中学生の頃だったと思いますが、ふとどこかで見かけて心奪われて思わず画集を買ってしまった過去が(´▽`)
 当時は家族や友人に見られるのが妙に恥ずかしくて、エロ本と一緒に隠していたものですw


 なのでたまに自分もリアル寄りの絵を描きたくなるのです。
 特に瞳の輪郭ですかね。
 上側だけ描くのではなく、アーモンド型っぽい感じで全周描いたようなのとかにしたくなって。
 上の2009年8月の絵もアーモンド系ですね。
 
 
(※2007年4月の日記より)
 この頃も同じように萌え絵とリアル寄りを試しています。



 
 
 
 

目の描き方とか調整予定

 
 考えて見ると、描くほうとしてはリアル寄りに描きたい衝動はあるのですが、プレイする側としては可愛い系の絵柄で陵○というほうが好きなんですよねw

 例えばレビューする予定でそのままになってしまっている鰯yaさんのフラワープリンセス エルルも、少女漫画系の絵柄で容赦無い痴○なのが大好物なわけですし♪(´▽`)
 
 
 ①の可愛い系でいくとして、もう少し目の大きさや輪郭、髪の毛のデフォルメ具合などロリ過ぎてしまわないように描き直してみたいです。
 一般シーンではなくて、男達のいかつい顔も入ったエロシーンでのCGで比較してみたほうがよさそうですね。

 またアンケートをお願いするかと思いますがその時はよろしくお願いします。
 

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

上手く描けない_(:3 」∠)_

キャラデザ迷い中

 
 ラフの段階では良いような感じがしても色を塗るとイメージが変わりますよね。
 masherシリーズのCGをそろそろ清書し始めたいと思っているのですが、どうもしっくりこなくて迷っています(´ω`)
 
 
 先日の全体公開のFANBOXでは、牛丼屋の正面顔をベースのデザインにしようかなと思いアップしました。


(FANBOXのよりちょい目を小さく修正)

 
 これはこれで可愛いかなとは思うんですが、これに合わせて別CGを描いてみているとどうもイメージと違う方向になってしまうというか。

 下のは前回FANBOXにアップしたお父さんの部屋でのシーンなのですが、顔がデフォルメ感というか萌え絵感が強いですよね。
 

 いつも清書しようとすると妙にデフォルメロリ系に寄っていってしまうんですよ。
 masherシリーズはシナリオがシリアスですし、内容に合わせてもっとリアル系のほうが良いですよね?
 
 
 
 
 そこで頭を切り替えてリアル寄りに描いてみるテスト。
 表情がちょっとほろ酔い状態みたいになってしまいましたがw
 


 
 牛丼屋のCG見た後に①を見ると別に良い気がするんですが、①②を並べて比較してみると個人的好みでは②一択ですかね (´ー`;
 
 
 
 ここ二日ほど好きな絵師さんの描き方を見たり何度も描き直ししたりしていたら、脳がゲシュタルト崩壊気味になってしまいましたw
 ほんとまだまだ絵を描くの下手でもどかしい…(T▽T;
 
 沼ってきているので、遠くないうちにアンケートとってみようなかと思っています。
 前にmasher1枚目のCGの変遷をアップしましたが、同じように何枚か別パターン描いてみる予定です。
 
 

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ラフとか髪の毛の見直しとか

今日のラフとか

 Bad NameのTrueのCGのリメイクのラフを色々と描き描き中。
 下のは牛丼屋のシーン。

【元絵】


 

 
  
 
 ちなみに髪の毛の横髪の部分の解釈をちょっと見直しています。
 いつもこの部分がなんかもったりしてるなーと思っていたのですが、ここ、もみあげの位置ではなくて頭頂から流れて広がっているほうが良いですね。
 
 
 どういうことかというと、今までの絵では下のように頬のすぐ横に髪の毛があって耳たぶの辺りは隠れていました。

 これがどうも重いイメージになっちゃてしっくりこなかったのです(´ω`;
 
 
 下の二番目のように横髪の部分(オレンジ)が頭頂から広がって、逆に耳たぶの辺りが見えてるタイプのほうがすっきりするかなと。



 
 この部分のイメージは多分ラムちゃんのもみあげが脳裏に刷り込まれていたと思うのですが、僕の絵柄だとやぼったくなっちゃいますね。
 
 
 横髪を前髪と同じ長さにするのもすっきりはしますね。
 前にアップしたmasher-re一枚目画像のうち下のは、横髪を耳にかけていて短くカットしたのと同じっぽいイメージ。

 でもやっぱりこの部分は長くしておいたほうが唯っぽいですかね?
 それでたまに耳にかけて耳を見せる髪型にするほうがアクセントになって良いかな。
 
 
 
 今は色々な描き方講座などあって見ていると気づかされることが多いです。
 いまだにキャラの顔がイマイチ固まっていませんし、もっと勉強せねばと思う次第です。
 とまあ、細かいことで悩んで連休が終わっていくという…(´▽`;





Bad Name if 用差分

 上の牛丼屋のCG、Bad Name ifのお父さんとレストランでお食事シーン用に差分として使い回す予定です。
 私服にお着替え、場所は夜景の見えるちょっと高級なレストランとかに。


 
 
 
 ちなみにメタファー的な意味もこめて、話が進んだ段階で唯にはチョーカーを着けさせたいなーなんてのもちょっと考えています。 
 
 このシーンですと、すでに心がお父さんのものになっている状態という意味ですね。チョーカーはお父さんから買ってもらったというところでしょうか。
 

 masher-re本編ノーマルルートでは佐伯に隷属する証みたいな感じで。
 佐伯が「いつでも自分が性奴○だといういうことを忘れるな」と首輪代わりにチョーカーを差し出してきて、唯、強○的に着けさせられるはめに。
 唯の学校は偏差値は高いですが自由な校風の私立でファッション関連には寛容。もっと派手な着崩しやピアスの人もいるので、制服の下にチョーカー着けていてもとがめられない設定で。

 唯自身、こういう拘束具的なものを男性から贈られて身に着けるのは深層的に興奮してしまうたちなので、皆の前で着けていることにゾクゾクしてしまうことでしょう。



 …まあ、単に僕個人がチョーカー着けてる女の子が好きで着けさせたいだけなんですけどねw
 ぼっちざろっくの喜多ちゃん、ガーリーな服にチョーカーとかほんとツボです(´▽`)





※以下の有料プランは、ネタバレ有りのちょっとしたおまけ話とラフもう一枚などです。
 
 

【 作者の右往左往を眺めるプラン 】プラン以上限定 支援額:100円

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:100円

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

3 4 5 6 7 8 9

月別アーカイブ

記事を検索