投稿記事

2021年 03月の記事 (1)

おもピク 2021/03/06 03:34

【新作】成人向け同人マンガを制作中

新作は「鍛冶屋のおんな」


シーン制作に入りました。
今回は中世ヨーロッパのファンタジー世界が舞台です。
タイトルは「鍛冶屋のおんな

人間とゴブリンが対立する世界で起こる人間社会の不協和を描きます。
かっこよく言っていますが、成人向けマンガです(笑)
内容もわかりやすいです(笑)

キャラクター、衣装、家屋、アイテムの一部は今回も自作3Dモデルです。
どうしても手に入らない3Dモデルはいつも作ることにしています。

今作では鍛冶屋の外観と内装は全て自作です。
購入をするほうが圧倒的に時間の節約になるのですが、既製品であると必要なものが必要なところになかったり、メモリの使用量が増えすぎてレンダリングできなかったり都合の悪いこともあります。
なので、作ることで後々に時間の節約にもなるんですね!


鍛冶場のモデルはもちろん販売されてたのですが、大きくてリアルすぎるなと思い自作にしました。質はものすごいいいんですけどね(⌒∇⌒)

足りないものを自作で補い作品を完成させます。

ヒロインは「レイラ」


危険と体力を必要とするイメージの鍛冶屋の仕事を女性であるレイラがしています。
息子と義父の3人で暮らしているという設定です。
強さと女性らしさを上手く表現できたらいいなと思います。

他にも7体のキャラを作りました。
レンダリングが進み次第FANBOXで紹介していきますね!

準備期間がやっぱり長い

今回は半月くらいでしょうか。
「小さくても漢」の販売を開始してから翌日には構成を考えていました。
実は、二つ案がありました。

東京を舞台にした物語か「鍛冶屋のおんな」か。

2日間くらい前者の方を進めるためにストーリーを書いていました。
書き進めているとなかなか、エッチなシーンにたどり着かず、たどり着かないまま終わりました(笑)
しかし、すごく気に入った内容なのでいつか描けたらいいなと思います。

その後、「鍛冶屋のおんな」にとりかかりました。

ストーリーをまとめて必要なものを考える→鍛冶屋のモデル制作→剣やハンマーなどのモデル制作→街の制作→道路のモデル制作→キャラと服の制作

3Dモデルを購入しながら必要な部分は自作してって感じです。

ようやくシーンに入って出来上がった画像を見ると感動です(´;ω;`)

シーン制作は楽しい


この火の粉?なども自作3Dモデルです。
細かい部分にこだわると一コマを見る時間が長くなって、見終わったころに見ごたえを感じることが出来るんじゃないかな?と勝手に思っています。

この鍛冶場は薄暗くして、炉から漏れる光を照明のように使いたかったんです。
なにか怪しい雰囲気ですよね?それと同時に小さな光でも綺麗に見えるのがとても気に入っています。


おじいさん。
義父です。
となると、なんとなく鍛冶屋でレイラが働いている理由がわかります。

これからシーン制作と同時に、必要な部分ではモデルの変形も行っていくのでまだ時間はかかります。

「鍛冶屋のおんな」
楽しみにしていてください!

月別アーカイブ

記事のタグから探す

限定特典から探す

記事を検索