投稿記事

2022年 08月の記事 (2)

ぽけっとイズム 2022/08/26 20:18

【箱庭からミライへ】進捗報告05 ロゴを作った件

 お疲れさまです(^^)/

 今回は『箱庭からミライへ』の進捗報告第5弾。タイトルロゴのご紹介と、最近話題の画像生成AIについての内容になります。

『箱庭からミライへ』のタイトルロゴ

 こちらが、『箱庭からミライへ』のタイトルロゴになります。今後、細かい部分を調整する可能性はありますが、基本的なデザインはこれで決定です。

 今作では広告用の簡単なPVを作成してみたいと考えておりまして、このタイトルロゴはアニメーションに落とし込むことを想定しながら作成しました。昔、うごメモで文字PVを作ることに凝っていた時期があったのですが、あのような感覚でヌルヌルと動かせたらいいなぁ、などと思っております。

(AIの話をしてたんですけど禁止になったので削除)

 ( `ー´)ノ

おしまい

 今回はこれでおしまいになります。

 それでは、また次回。

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぽけっとイズム 2022/08/15 20:51

【箱庭からミライへ】進捗報告04 マップ作ったりメッセージウィンドウ作ったり

 お疲れさまです( `ー´)ノ

 今回は『箱庭からミライへ』の進捗報告第4弾。前回の更新から、かなり間が空いてしまいました。もっとコンスタントに作業を進めて更新頻度を上げていきたいところです……(;´∀`)

マップ作り

 『箱庭からミライへ』では、前作の『はじめてのすっぽんぽんビーチ』と同様に、ねくらさんのマップチップ素材を中心に使用していく予定です。

 こちらは、主人公・イズミが育った孤児院がある地区のマップ。立ち入り禁止区域に隣接するこの地域は、常に霧が立ち込めて昼でも薄暗く、街灯が灯っています。


↑孤児院と立ち入り禁止の看板&バリケード。


↑立ち入り禁止区域に続く線路。

 こんな感じで、複数の素材を組み合わせつつ一部を調整・自作しながらマップ作りを進めていきます。

メッセージウィンドウのデザイン

 さて、続いてはメッセージウィンドウについて。

 処女作ではウディタのデフォルト素材を編集したもの、前作では素材のウィンドウを使用したのですが、今回はシンプルなものを自作してみることにしました。

 左上の欄にはキャラクターの名前が入ります。メッセージ本文は30字×2行、合計60文字が入るバランス。また前作と同じく、ウィンドウの一時消去機能も搭載する予定です。

 こちらに関しては、今後作っていくメニュー画面に合わせてデザインを調整していくかもしれません。


↑こんな感じ。

おしまい

 今回はここまでです。次回こそ早めに更新するんだ…!

 それでは( `ー´)ノ

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索