投稿記事

2023年 11月の記事 (1)

シヴライト。 2023/11/08 14:24

制作後記


【FANZA】https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_307456/
【DLsite】https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ01111643.html

おかげさまで新作も発売されました。ご購入いただいた方にお礼を申し上げます。ありがとうございます。あなたのおかげで制作が出来ます。
この記事では忘備録的に制作前、制作中、制作後の記録を描いておこうと思います。

前作を発売当時にご購入いただいた方はご存じだと思いますが新作のキャラは既にその時点でほぼ造形が固まっており、前作と同じようなフォーマット、モノクロのCG集に簡単な小説をつけるという形を取ろうと思っておりました。
前作を制作した時点では自分は漫画というものをほぼ描き上げた経験がなかったので、完成までもっていけるものとしてああいう形態をとって、発売となりました。

今作も最初はそれを踏襲して同じ形で造ろうと思っていて、その時点では今とは別の話でした。作りたいものとしてNTRやBSSといった前提はあったので軸はちゃんとありましたが、登場するキャラが今より多かったです。キャラクターを多くするとその分ストーリーも深みが出ると思うのですが、それは当然深みを出す話にしないといけないし、そうなるとかなり長くなるので、色々悩んでましたね。長いからいいとはならないと思うので…

そのフォーマットで作ってた制作中の記憶はあんまりなくて、でも考えていたのは前作とのつながりです。その時は前作のキャラが出てくるシーンがあって、新作のキャラクターとのからみもあったのですがそれはなくなりました。色々素材を用意したりしてましたけど。結構無駄な時間になってしまった。

途中コミケなどの参加を経て漫画も描けるかなと思い漫画に舵を切り替えましたが、これもあまりいい傾向とは言えなかったかもしれません。作っているものは既にあってそれなりに量もそろっていたなら、とにかく出してみてもよかったかも。今となってはですが。そのおかげで漫画ならではの苦労にさいなまれることになり、結果として一年以上間を開けて作品を出すことになりました。途中で三冊コミケに出したんですけどね。

制作後に思うことは、漫画に結構慣れてきました。というより、何を用意すれば漫画としての体裁が整うかがじわじわと沁み込んできたという感じです。ここから面白くするには!とか、考える段階なのかな…まだわかりません。ですが、キャラクターが自身の考えを持って動くのは面白いです。まだ描きたい。

新作のおまけページに次回作のキャラクターを描きましたが、これは少し前に思いついたものに手を加えたものです。なんとなく和姦…?全体のジャンルとしてまだ定まっていなくて、登場するキャラだけいる感じです。長くイラストを描いてきてるので性格よりもビジュアルが先に出てきてしまうのは、悪い癖だなと思ってます。

既に少し前にエターなるエロRPGキャラを描いてますが、これも1ページか2ページの漫画を描いて構想を固めようかなと少し思ってます。まだわかりません。

やりたいことは多いのですがそれをやってしまったら時間が矢の如く過ぎ去るのもわかっているので、慎重になってます。一日二日で終わる物でもないですし。思いつくアイディアをどうボツにしているのか、どう制作を決めているのかっていうプロセスを皆さんどのように消化してらっしゃるのか気になります。

発売に際し描いた絵です。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索