投稿記事

2023年 06月の記事 (4)

【有償プラン】新作で実際に使用する予定のスケベ立ち絵を高解像で一部公開!

どうも、お世話になっております真田はぐれです。

先週の記事でも触れておりましたように今週の更新は特典記事オンリーで、全体公開の通常進捗記事はお休みさせていただきます。


代わりと言ってはなんですが、少し前に告知していた過去作2つのスマホ版が発売開始しておりますので、Androidやタブレット勢の方でご興味のあります方はぜひ1度チェックしてみていただけますと幸いです。


コチラと

コチラです。



なお、移植作業は全てDlsiteさんの方で行っていただきまして、コンテンツの中身的には過去に発売したPC版と“全く同じもの”です。

これさえあれば、出張先のホテルでも戦うふたなりヒロインの無様エロが楽しめる!?


今月の特典記事の内容について

今月の特典は、新作『女騎士と闘技場(仮)』にて実際に使用する予定のロレッタの戦闘中立ち絵の先行公開記事となります。

立ち絵自体は近い内に全体公開向けの記事中でもお披露目する予定ですが、そちらと違いある程度高解像度で掲載しておりますので、一応先行公開以外にも特別感は少しだけあります。ゲームの製品版で使用するもののもソフトの都合上解像度抑えめですし。


拘束などの直接的なエロ立ち絵というわけではありませんが、敵の性的攻撃を受けて徐々に追い詰められてきている発情差分なども載せておりますので、ぜひぜひご期待いただければと思います。


では、以下限定記事に続きます。

【 応援プラン 】プラン以上限定 支援額:100円

迅雷の騎士としてのフル装備立ち絵

このバックナンバーを購入すると、このプランの2023/06に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

【 支援プラン 】プラン以上限定 支援額:300円

一部パージされたエロ装備立ち絵&追い詰められ発情立ち絵

このバックナンバーを購入すると、このプランの2023/06に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

【進捗のご報告】女騎士と闘技場(仮題)のゲームの流れを簡単にご紹介!

どうも、お世話にになっております真田はぐれです。


先週、先々週に引き続き、今日も新作の情報をお届けさせていただきますよ!

キャライラストこそ無いものの、異色な短編となる予定の新作のゲーム概要がざっくりわかる内容となっておりますので、ご興味のあります方はぜひぜひ最後まで目を通していただけますと幸いです。

新作におけるゲームの大まかな流れ

ダンジョン攻略型のオーソドックスなRPGの体裁を取っていた過去3作と違い、新作は『女騎士×闘技場』という要素で構成されておりますので、ゲームの流れは大きく異なります。

↓プレイのサイクルは以下の通り↓


①お買い物&情報収集

 

②対戦相手と闘技場でバトル!

 

③勝利! ファイトマネー獲得&成長してパワーアップ!

 

④メインシナリオ進行

 

①に戻る


こ~んな感じの流れを繰り返すことでゲームが進行していく予定です。
一応、現時点では短編予定なので5回戦程度勝ち抜きでゲームクリアとする予定ですが、まだまだ製作初期段階過ぎて未定of未定です。

①お買い物&情報収集

各種項目を少しだけ掘り下げて説明していきます。

まず、お買い物&情報収集について。

魔族に囚われているという立場のロレッタですが、集客が見込めるVIPということもあって、特定のエリアに限り闘技場内を自由に散策する権利が認められています。


行動範囲はそう広くありませんが、例えば闘技場内に併設されている酒場では、多くの観客たちが目当ての試合を見るために時間つぶしをしています。(上のスクショは開発中のものなので、お客さんがガラガラで誰もおりません。実際は一試合終えるごとに客層が変化する予定です)

彼らとコミュニケーションを取ることで次の対戦相手の情報を得られるのはもちろんのこと、場合によってはロレッタと同じように囚われた人間と出会い、この闘技場そのものや外で起きている出来事にまつわる希少な情報を得られることもあります。

闘技場に待ったはありませんから、いわゆる“初見殺し”をくらわないためにも、しっかり下準備をすることが大切です。



また、情報収集ができるだけでなく、酒場の中にはお土産屋さんと称した雑貨や装飾品を扱うお店が開かれておりますので、試合に勝利して得たファイトマネーを使って買い物を行うことも可能です。

他にも、料理を注文して次の試合限定の強力なバフを得たりと、何かと遊べる空間になっております。



……しかしもちろん忘れてはいけません、ここは魔界の闘技場。敵地の真っただ中でロレッタにとって本当の意味の味方はおりません。あまり油断しすぎると良くないイベントに巻き込まれてしまうことも……?


②対戦相手と闘技場でバトル!

これは文字通り試合本番を意味します。

支配人ちゃんの手によって組まれた対戦カードに基づいて、ロレッタは衆目の中絶対に負けられない試合に臨みます。


ロレッタは迅雷の騎士の異名を持つ英雄であり実力も相当なもの――ですが、ここは“魔族のための”闘技場。
正々堂々全力で戦えると思ったら大間違いであり、試合ごとに課せられる”理不尽なルール”を飲むことを余儀なくされ、全力を出せない状態で“人間たちの英雄を屈辱的なやり方で辱めて晒し者にしてやろう”と目論む魔族たちと戦わなくてはいけません。


“理不尽なルール”“具体的な対戦内容”については、今作の大きなアピールポイントの1つでございますので、来週以降に別途専用の記事を書いてご紹介させていただく予定です。


③勝利! ファイトマネー獲得&成長してパワーアップ!

理不尽と観客たちの邪な願望を跳ねのけ見事勝利を掴んだ場合、ファイトマネー獲得に加えて、特殊な成長イベントを挟んでから次の試合へとコマを進めることができます。

ファイトマネーは前述した酒場などで使用できる通貨ですね。

特殊な成長イベントというのは、これまた今作のアピールポイントの1つでございまして、来週以降に別途専用の記事を書いてご紹介させていただきます。


④メインシナリオ進行

試合後は控室に戻って、支配人ちゃんからの祝福の言葉を受け取るなどメインシナリオが進行していきます。

見事規定数勝ち抜けば身柄を解放すると約束されてはおりますが、魔族側がそれを本当に守ってくれる保証はどこにもありませんからね。
支配人ちゃんは約束すると言ってくれていますが、当然信用などできないロレッタは従う素振りを見せながらも自分なりに情報を集めなんとか魔族たちを出し抜けないか駆け引きを行う~~とかなんとかそんな感じのシナリオになる予定です。(オチや大まかな流れこそ決まっているものの、ディティールはまだスカスカなのでふわふわした紹介)



以上が新作における大まかなゲームの流れです。

なんとなくイメージが掴めましたでしょうかね?
見ればわかる通りレベル上げやダンジョン探索などの要素が丸々オミットされておりますので、サクサク勝ち進んでシナリオテキストをスキップすれば総プレイ時間は相応に短くなるかなと思います。

もちろん! それは全てを知った上でなおかつ幸運に恵まれた場合の話であり、実際はロレッタを様々な理不尽が襲いますので中々そう上手くはいきませんケドも。
また、繰り返し遊べる仕組み(様々なランダム要素や、シナリオ分岐など)を用いて短編ではあるものの極端に低ボリュームとは感じない仕様を目指す所存でございます。




本日の結び

というわけで、本日は新作における大まかなゲームの流れをご紹介させていただきました。
これまでのオーソドックスなRPGとは丸っきり異なるゲーム進行となりますので、過去3作を遊んでくださった方も新鮮な気持ちで遊んでいただけるのではと思います。
もちろん、まだまだご紹介していないお楽しみ要素もたくさんありますしね!


余談その① 以前お話したアンドロイド版が遂に出ます

来週の水曜日(6/21)に、拙作『ふたなりエルフと淫魔の洞窟』と『ふたなり戦乙女サリーズの淫魔征伐録』のアンドロイド版が発売する予定です。
Dlsiteさんの方で1から10まで移植を行っていただきまして、操作方法やセーブデータの管理方法などに一部違いはあるものの、ビジュアル面はもちろん音響面も、コンテンツに関しては全て忠実に移植をやっていただけたとのことですのでご興味のあります方はぜひ手にとってみていただけますと幸いです。(わざわざ私のci-enを見にきてくださっている方は既プレイの方が多いとは思いますが……)

*もちろんですが、DLsiteさんによる忠実な移植であり追加要素などは一切ありません!



余談その② 来週の有料プラン向け特典について

来週の有料プラン特典ですが、今のところはロレッタさんの解像度高めのスケベ立ち絵を限定公開する予定です。

この頃ゲーム用に立ち絵作りをせっせと進めているのですが、今作からふたなり勃起差分の代わりに発情差分(着衣勃起や発汗など、性的責めを受けて興奮させられているとわかる差分)の導入を行っておりまして、それが思いの他満足のいくクオリティに仕上がりましたので、ぜひぜひ一足お先に見ていただきたいなと!




余談その③ 早いとこ新作のタイトルを確定させたい

結構有力な候補も出ているのですが、レ〇プとかの直接的なワードってある時期以降タイトルに使っちゃダメだった気がするな……? とかで、言い換えワードを模索している段階です。

もしかしたら、どこかのタイミングでアンケートとかやるかもしれません。





ではでは! 来週は少し忙しそうなので、もしかしたら全体公開記事はお休みになるかもしれませんが、特典記事は必ずあげる所存でございますので、ぜひまた覗きにきていただけますと幸いです! 真田はぐれでした。


この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

【進捗のご報告】新作に欠かすことのできない 可愛い重要NPCをご紹介!

どうも、お世話になっております真田はぐれです。


先週投稿した、サークル第4作目主人公のキャラデザ公開記事に関しまして、たくさんのいいねやコメントをいただきまして本当にありがとうございました!


先週に引き続き、今週も新作の情報をバシッとお届けさせていただくつもりですので、もしまだ先週の記事を見ていないという方がいらっしゃいましたら、先にそちらに目を通していただけますと幸いです。 → 先週の記事へのリンク



新作における超重要NPCちゃんをご紹介!

先週は主人公である女騎士“ロレッタ”さんのビジュアルと、囚われた主人公が脱出を賭けて闘技場での勝ち抜きを目指すゲームであるということを説明させていただきました。

そして本日は、女騎士が闘技場で奮闘するゲームを成立させる上で必要不可欠な重要NPCをご紹介させていただきます!

早速ビジュアルから! コチラ!

あらかわいい! 個人的にとっても可愛くデザインできたんじゃないかと思っておりますが、いかがでしょうかね? なんならロレッタよりかわいくね?

こちら、八重歯がチャームポイントの愛らしい美少女でございますが、この可愛いナリで実は魔族であり、作中において闘技場の支配人を務めるキャラクターとなっております。


罠にハメられ、魔族に囚われた主人公のロレッタ団長は彼女が運営している闘技場の控室で目を覚まします。
そして、彼女からロレッタの置かれている状況や、闘技場のルールなんかを説明される――というシナリオ進行になっておりまして。

文字通り超重要キャラクターとなっております。


……囚われたニンゲン相手に、イチイチ支配人が赴いて手取り足取り教えてあげるの? と思ったそこのあなた!
魔族と言えば、ニンゲンを見下して玩具にするような悪い奴らなんじゃないの? と思ったそこのあなた!

その疑問ごもっともでございます。それらの理由は、この支配人ちゃんが魔族の中でも少々変わり者であることに起因します。


こちらの支配人ちゃん、人間と敵対している魔族ではあるのですが非常に穏やかな性格で、そこそこに偉い立場にありながら決して偉そうぶらない。
そして何よりも、魔王軍から任されたこの闘技場を盛り上げることに一生懸命です。

観客である魔族たちを楽しませることで血の気の多い彼らのガス抜きを行いつつ、賭博や観戦料金で闘技場の運営を潤わせるためには、魅力的な対戦カードが必要不可欠!

そのことがよ~くわかっている支配人ちゃんにとって、主人公であるロレッタはこれ以上ないほど魅力的な人物です。
迅雷の騎士の異名を持つ人間側にとっての英雄、有名人であり、実際に魔族の拠点を潰されたこともある――そして何より、超美人!

これほどの優良物件、支配人ちゃんが手厚くもてなさないハズがありません。


そんなわけで、おかしな話ですが支配人ちゃんは主人公であるロレッタに対して終始腰が低い有様です。

まるで立場が逆転しているかのように、笑顔で手取り足取りルールを教え、そして甲斐甲斐しくお世話してくれます。
 


↑甲斐甲斐しくお世話してくれる支配人ちゃんの図

揉み手して笑顔を浮かべる姿も堂に入っておりますし、人間に対しては演技であってもかしずけない魔族が多い中、彼女は健気にも一生懸命主人公をサポートしてくれます。

もちろんそこには、あっさり負けてしまうと闘技場が盛り上がらないから~~という思惑があるのですが、ロレッタの言動に時に微笑み、時に驚き、時に慌てながらおだててくれたり――と、可愛らしく振り回されてくれる支配人ちゃんの姿には癒されること間違いナシ!


逆に言えば、それだけ闘技場を盛り上げることに一生懸命ということですね。
その頑張りは魔王への忠義ゆえか、それとも使命感か、あるいはこの姿こそ生来の人柄か、はたまた別の理由があるのでしょうか……? そのあたりは、ゲーム本編をプレイしていけばちょろっと語られる……かも、しれません。


本日の結び

というわけで、本日は作中においてロレッタよりもセリフテキストが多いかもしれない支配人ちゃんについてご紹介させていただきました。
ちなみに、製作中につき名前がまだ決まっていないのでは“ありません”。彼女は作中でも基本的にロレッタに対して名前を名乗りません。本名はもちろんありますが、ゲーム中では“支配人”という呼称で進行していきます。


サイコレズなラズリィ、お姫様でソフトSなユメミ。過去2作のパートナーキャラと異なり、支配人ちゃんはわかりやすく振り回されたりあわあわするタイプのキャラクターとなっておりますので、そのあたりの関係性についても楽しみにしていただければなと思います。




次回作に登場する主要キャラクターはロレッタと支配人ちゃん、この2人で終了です!(一応、立ち絵ありのNPCは他にもいますが、闘技場という閉鎖されたシチュエーションですし基本的にはロレッタと支配人ちゃんの2人だけで完結します)

来週はゲームの流れや、闘技場ならではのヒロピン(エロ)ギミックなんかをご紹介させていただく予定です! こうご期待!


かわいい支配人ちゃんへの応援のメッセージもお待ちしております!

それではまた、真田はぐれでした。




焔血のカグチ好評発売中!! 楽しく遊んで抜けるゲームを目指したので、気になってる方はぜひ買ってみてネ!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

【進捗のご報告】新作主人公のキャラデザと、あらすじを超簡単にご紹介!

どうも、お世話になっております真田はぐれです。

焔血のカグチを発売してからゆるめの記事が続いておりましたが……大変お待たせいたしました! 本日はサークル真田の領域が送るエロRPG第4弾の情報をお持ちいたしました!


色々とまだ思案中&作成中の部分も多いので、確定した部分から少しずつ小出しにしていく感じでいきたいと思います!


記念すべき第一報となる今回は、エロRPGにおいて最も大事と言っても過言ではない主人公(ヒロイン)のキャラデザをお披露目させていただきたいと思います!



キャラデザと言えば、何かにつけて口癖のように言っておりますが私の苦手作業でございまして。
性癖やリビドーを爆発させたシチュや仕様を作り出すことには自信があるのですが、キャラデザは難しいもので、欲望をぶつけながらも最後にデザインを引き締めるためのセンスと知識が求められるんですよね。センスと知識、どちらも真田のポケットに入っていないものです。。。

しかしその割にゲームの最終的な完成度(魅力)を大きく左右する、文字通りゲームの看板ということもあって妥協はできず、今回も悪戦苦闘の末になんとか最低限自分が納得できるキャラデザをひねり出すことができました。



というわけで、苦戦はしましたがそれなりに可愛く、格好良く、えっちな娘を創造できたんじゃないかと思うので、ぜひぜひ見てやってくださいませ~~。


これが4作目の主人公――迅雷の騎士団長”ロレッタ”ちゃんだ!


はいー、いかがでしょう? エルフ、ヴァルキリー、戦闘部隊長ときて、次はヒロピンものの王道をゆく女騎士さんでいこうかなと!

女騎士さんことロレッタはとある大国で騎士団長をお務めになっておりまして、迅雷の騎士の異名で広く知られるスーパーつよつよ女騎士さんでございます。


過去には、王国を長年悩ませていた魔族の巣窟を騎士団を率いて壊滅させたこともあり、高い実力に加えて国民からの人気も高い有名人な彼女が、新作にてえちえちな目に遭ってしまうヒロインなわけでございます――……え? 抜きゲの主人公にしては露出が足りなさすぎる? もっと露骨に煽情的な方が良い?



HAHA、安心してくれよ兄弟。続くあらすじを読んでくれ。


超簡単なあらすじというか、ゲームの概要

サリーズ、カグチと製作に1年近くかかるボリュームのRPGが2作続いてさすがに疲れてしまったので、新作はサクッと遊べてリプレイ性のある内容を目指そうと考えております。

前作のカグチは、少しシナリオや設定がくどくなってしまったかなぁと思うこともありましたので、新作は一転わかりやすく、王道で、しかしフェティッシュなエロが爆発するゲームというわけですね。


そんな経緯を踏まえたうえで読んでください、以下に記した新作のあらすじを。


罠にかかり魔族に囚われてしまった迅雷の騎士団長ロレッタ。
しかし彼女が連れてこられた場所は牢獄でも処刑場でもなく、魔族が運営する魔界の”闘技場”だった!
あらゆる“理不尽”がまかり通る邪悪で淫猥な闘技場で、勝ち抜けば解放してやるという言葉だけを希望に、ロレッタは魔族たちの見世物として剣を握るのであった――。


わかりやすい!!(わかりやすいよね……?)


というわけで、ゲームはいきなりロレッタが捕まるところから始まり、“理不尽なルール”を課せられての試合を一定回数勝ち越すことを目指すという、闘技場に始まり闘技場に終わるゲームとなる予定です。

試合間に情報収集をしたり、ファイトマネーを使って支度を整えたりといったRPG要素はありますが、“レベル上げのための雑魚戦闘などは一切ありません!”

いわば全てイベント戦という感じでしょうかね。


成長要素自体は登場しますが、かなり特殊で遊び心のあるものを採用する予定です。
まぁ、そのあたりを含めたゲームの詳細は、また来週以降に追々ご紹介していきたいと思います。

で、このあらすじが色気のない恰好とどうつながるかというと……

察しの良い人は気づいたかもしれませんが、最初に貼ったロレッタのキャラデザ絵は、彼女が普段騎士として行動している時の恰好です。

そもそも価値観の異なるヴァルキリーや、辺境の閉鎖社会に生きるカグチと異なりロレッタは普通に人間社会で暮らし、立場もある人なので当然過度にハレンチな格好などしていません。当たり前でございます。



さて、ここでつながります。新作のあらすじはどんな内容だったでしょうか?

魔族に囚われ、魔族たちの見世物として彼女は闘技場に立つのです。
いわば四面楚歌であり、当然フル装備で戦うことなど許してもらえません。
観客の魔族たちが興奮できるよう、彼女がかの有名な迅雷の騎士であるとわかる程度に鎧を残しつつも、えっちさを出すために主だった装甲をパージされてしまいます。


というわけで、実際に彼女が闘技場のリングに上がる時の恰好がコチラ!


色々パージされてほぼインナーだけの状態で戦うことを余儀なくされます。(ちゃんとした騎士団のはずなのになんつうインナーだよ)

闘技場内では基本ずっとこの恰好なので、最初に貼ったフル装備の格好良い姿はオープニングぐらいでしか登場しませんが、最初にちゃんと着こんでる姿を見せるのが大事だと思うんです!!
ちゃんと隠してる姿を見た上で、エロ目的で過剰に軽装にされている姿を見る。そこにヒロピン由来のエロスがあると思いますし、彼女がこの恰好を望んでしているわけじゃないんだという悔しさがより色濃く伝わってきて最高だと思うんです!!!



――と、鼻息荒く語りましたが要は、ご安心ください今作もやっぱりヒロインは隙だらけな格好で戦います ということですね。エロRPGだもの。


ただ今までと違うのは、エロ下着じゃなくてボディスーツ的な恰好をしているということですね。
これまではヒロインが揃いも揃ってふたなり娘でしたので、差分作りの工程上エロ下着にせざるをえませんでしたが、今回は“普通のツイてない女の子”という設定なので、ずっとやりたかったボディスーツ的な格好をしております。


――そう、カグチ完成後の記事などでも再三言っておりましたが、次回作はNotふたなりでございます。
ふたなりじゃないとヤダ! という方は、これまたいつも言っておりますが性癖の合致する限り応援していただければというスタンスでございます。無理して合わせても誰も幸せになりませんからね。どうかお気になさらず――またこの先ふたなりメインを作ることもあるかと思いますので、その時にもしまた偶然見かけていただけましたら再会いたしましょう!


今後もサークル真田の領域は作者の自給自足をモットーに、作りたいものを作っていく所存でございますゆえ、皆さまと性癖の合致いたします限り応援していただければと思います。


(というか、リビドーもなく仕事的に作業して良いものが作れるほど私に技術はありません。ありとあらゆる不足を熱情でカバーしてなんとかカタチに仕上げておりますゆえ)



本日の結び


はい! というわけで新作主人公のデザインお披露目記事でございました。

過去記事を振り返っても、テキスト量が多すぎるなぁと思うことが多かったので、今回は意図的にあっさりめの紹介にとどめております。

ロレッタさんのパーソナルな情報などはまた来週以降をお楽しみにいただければと思います。ロレッタさん、真面目そうで典型的なくっ殺タイプに見えますが、実は意外と〇〇な一面があったりして!?


他にも、今回は雑魚戦闘をオミットしているので、戦闘のテンポをそんなに気にしなくて良くなったということで、ねちっこい戦闘エロや普通のRPGでは採用されないような妙ちくりんな成長システムなんかを採用しようとも考えております。よろしければそちらも来週以降お楽しみに。



そんなわけで、来週からは新作の情報をガシガシお届けしていく予定なので、ぜひぜひ覗きにきていただけますと幸甚です!

あと、例によってデザイン公開時は自信の無さからくる途方もない不安に包まれておりますので、「ふーん、ロレッタちゃん中々かわいいじゃん」と思っていただけた方はぜひぜひ感想のコメントなど一言でも良いのでいただけますと、大変励みになるというか、心底安堵します。

立ち絵とか描いてても、ずっと「これほんとに他の人が見ても可愛いんか……?」とか不安になりながら作業しておりますので、なにとぞ、なにとぞ……!


ンそれではまた! 真田はぐれでした。



焔血のカグチ好評発売中!! 楽しく遊んで抜けるゲームを目指したので、気になってる方はぜひ買ってみてネ!!




(世界樹リマスターとスト6を交互に遊ぶループから抜け出せません、誰か助けてください)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索