投稿記事

雑記の記事 (106)

BIG魔王 2024/02/25 10:49

一応回復が進んでいる

昨日は病院へ行っていた!(あいさつ)

まずは発端の記事を↓

耳鳴りの記事

今回も長く待ちつつ、色々と考える。

とりあえず、耳はどこまで回復するのか?

これからどうするかなどをな。



そして検査を終えた結果…



なんと聴力が多少元に戻った!

だが、これから回復が頭打ちになる可能性もあるから様子見だな。

次は二週間後やな。

完全回復するかわからいけど、前に進むのみよ!



耳鳴りに注意しながら頑張ろう!



今回はここまで!
いいね、コメント、チップありがとうございます!
励みになります!

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

BIG魔王 2024/02/11 19:52

まさか、耳鳴りだと!

今日も記事更新(あいさつ)

目、脳に続いて今度は耳かよ!

まったく困ったものだ!

とはいえ、SNSでは普段通り過ぎて仮病を疑われそうな。

静かな部屋だと、耳鳴りはよく聞こえ、集中している時やにぎやかな場所では

気にならないのよね。

まずは病院の予約を取らねばだ。

どうなるか分からないが、そう簡単には負けぬ!

完全に聞こえなくなるまではな

歳とったなあ…やはりこれからは戦略重視で行かねばだ!



今回はここまで!
いいね、コメント、チップありがとうございます!

励みになります!

2件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

BIG魔王 2024/02/04 10:20

衰えを感じざる得ないな

本当に体力がね(あいさつ)

若い頃と比べて明らかに体力が落ちているのを感じる日々だ。

もはや、力押しなど絶対に無理だと嫌でもわからされる。

では、どうするかという話だが、まずは自分自身について理解するするしかあるまい。



自分の経験したことを思い出し、そこからすべてを利用するしかないのだ。

戦略、戦術が大事。仕事とかゲームが特に!

俺も教える時はできるだけわかりやすくするように心がけている。

教え方としては

絶対にやってはいけないことを教えて

重要なポイント教えて

細かいところはじわじわと修正させて

ミスをしたら気を付けてね~♪と言いつつ、ミスった部分の修正案を具体的に言う。

例↓

わかりやすいものを目印にしたり、わざと一方向だけを意識させるとかね

とはいえ、それには忍耐力がいる。教えるのは忍耐力との戦いだ。

こんな感じで歳をとったら嫌でも頭を使わないといけなくなるというお話でした。

ダ○の大冒険のマトリフ師匠やセス○スシリーズのザファル先生の言葉が胸にささる。




いいね、コメント、チップありがとうございます!
励みになります!

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

BIG魔王 2024/01/28 10:24

冷え込みとともに

激しい冷え込みだ!(あいさつ)

今週の冷え込みやべえ…

朝起きたら体が震えていた…

布団から出られない!

それでも起きたが、ストーブつけないといられない!

靴下を履いて飯を食べて、ようやくうまく動けるように…



じゃり○子チエでも言っていたが、寒いのと腹が減るのが一番人間に良くないと。

まさか、俺が体験するとはな…

本当に寒さとハラヘリには気をつけてください…



ヒートショックとかも怖いぞ

ゲーム作りとプレイはやめられない!そこんとこよろしく!



今回はここまで!

いいね、コメント、チップありがとうございます!
励みになります!

2件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

BIG魔王 2024/01/21 11:07

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索