投稿記事

無料プランの記事 (69)

DL同人観測所 2021/05/01 18:32

DLサイトのボイスコミック戦略について

DLサイト ボイスコミックプレゼントキャンペーン


 
 DLサイトの運営会社エイシスは音声作品の需要の伸びに着目して、音声収録スタジオ声優事務所を作ったりしてきました。着々と音声作品製作の土台を固めて来て、同人マンガ・CG集の音声付きというボイスコミックというジャンルを普及させつつあります。かなり儲かってるからできる事で、なかなか他販売サイトには真似できない戦略だと思います。


 ボイスコミックは既にDL数が多い作品の音声オプション売りなので、ある程度売り上げが見越せるので手間をかけて音声収録が出来るんですよね。ボイスコミックは売上だけが目的ではありません。それは「囲い込み」だと考えています。


 サークルの「囲い込み」ですが、DL数が多い作品を持つ大手サークルはDLサイト以外にも作品委託しています。しかしDLサイトがボイスコミック化すると、他販売サイトよりも追加音声で売り上げが集中するので、DLサイトに委託を一本化しようと思う心理が働きます。


 ユーザーの「囲い込み」も、音声が付くならDLサイトで購入しておこうと思うようになります。おそらくスマホで電子書籍で同人誌を購入するユーザーが、DLサイトのボイスコミックに流れるんじゃないでしょうか。


 ただ音声作品一人勝ちで、同人マンガ・CG集もサークル・ユーザーを奪っていくDLサイトに対して、他の販売サイトは良い気持ちではないでしょうね。
 

DL同人観測所 2021/04/29 04:17

決済方法はどれがいいのか?

DLサイト あと払い(ペイディ)決済追加


 毎年どんどん増える決済方法ですが、どれを使っていいかという話です。


 DL同人においては、あと払い決済はオススメしません。ペイディや、atoneとかがそうですね。基本的に同人作品は生ものというか、その時々のリビドーによって買うものなので。


 クレジットカードをもっている人は、クレカ払いで良いと思います。カードの種類ですが、各々の溜めたいポイントがあるカードでオーケーです。


 コンビニ支払い・ネットバンク決済は、手続きが面倒だったりポイントが付かないという理由でオススメはしません。


 電子マネーだとビットキャッシュや、Paypalがあります。海外勢はPaypalが多いですね。複数の電子マネーを利用するよりは、一つに絞った方が管理しやすくてポイントも溜まると思います。


 その他電子マネーでは、管理しやすいという事で自分が利用している携帯キャリアの決済サービスが良いと思いますが。残念ながら、DL同人では必ずしも決済方法に入っているわけではありません。


 各販売サイトによって決済方法の種類がいろいろあるのは、そのサイトが利用している決済代行サービスの会社が違ったりするという事もあります。販売サイト自体が決済をする事はありません、セキュリティの面からも決済代行サービスの会社が介在します。


 変わった決済方法だと、デジケットが暗号通貨のビットコインを導入しています。これは手数料が安い(ほぼ無い?)からです。DL同人で暗号通貨を使うのはテクニカルなので、オススメしません。


 

DL同人観測所 2021/04/21 13:45

DL同人観測所 2021/04/20 01:05

DL同人観測所 2021/04/18 18:17

限定特典から探す

月別アーカイブ

記事を検索