投稿記事

2022年 10月の記事 (3)

めびえ/むーむー研 2022/10/23 08:11

進捗 20221023

前回テストアニメーションを作ると言ってましたがやっっとうまく出来ましたー


(実験用なので後でPixivとかにも公開します)
cascadeurでモーション作ってPNG連番出力したやつをドット絵に落とし込みましたが
めっちゃ動きがぬるぬるになったと思います
しかしぬるぬる過ぎて背景以外の以前作った素材を作り直す必要が出てきそうですね
可能性を感じたのでこっちで行ってみようと思います
とりあえず来月からサブスクに入ることに決めました
なので本格的に動くのは来月からになると思います

話は変わってBakinがアーリーアクセス開始しましたね
早く触ってみたいですが今月は懐事情がちょっと厳しいので上のサブスクと一緒で来月からになりますかね(そもそも自分のPCで動くのだろうか)

次の更新は多分来月からになると思います
歩行グラを新しく作り直す予定です(3人分)
それではまた

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

めびえ/むーむー研 2022/10/07 01:23

次の進捗更新について 20221007

もう10月になって一週間近く経ってて焦りを感じてるめびえです
次の更新ですが明日コロナワクチンをもう一回打つことになったので多分副反応がやばいのともうので遅れることを報告します
具体的に言うと一週間後以降になると思います


愛花ちゃんがやっっとできました特に髪の結び目を作るのに苦労しましたが昨日あっさりと作れる方法を自力で見つけました…お嬢と愛花ちゃんを作りましたがcascadeurの最初のテストで使うのはむっちゃんだけです(二人はテストが上手く行ったら使います)
cascadeurまだ触ってないですが半年ぐらい前に別件で触ったことがあるので操作変わってなければまあ大丈夫なはず…とりあえず下準備はすぐ終わらせてドット絵の作業に打ち込みたいですね
それでは来週以降頑張って更新しようと思います

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

めびえ/むーむー研 2022/10/01 23:25

雑記 20221001

10月になりましたねこの時期は体調崩しやすい時期ですね(まだダウン中)
今モーションについて考えてて前に見せた歩行のモーションのドットは何とか描けるのですが
エッチなモーションドットを描くとなると自分の貧相な発想では難しい(というかエロくならない)
なので未来の自分が少しでもモーションを楽に考えるためcascadeurというソフトを導入することに決めました。
英語だけど簡単な操作でなめらかなモーションが作れるんですよね。
Blender経由でvroidのモデルも使えるのでむっちゃんとお嬢のモデルを急造しました(愛花ちゃんはまだ)


結局のところ何をしたいかというとcascadeurにこれらを読み込んでモーションを作り、できたモーションをドット絵に落とし込む(Asepriteで手打ち)…ということですね。
脳内で全部出来るなら直接ドットで書けばいいのですがまあ難しそうなので
3Dばかりであんまり回り道にならないように試行錯誤していきます。
上手く行ったら次の記事で試行錯誤の結果のドット絵を貼っていこうと思います。
それではまた。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索