投稿記事

アトリエちょいす 2023/08/06 23:00

プリンセスシナジー日記 8月6日号

挨拶と雑記

こんばんは。
今週もよろしくお願いします!


今週の調子:絶好調

というわけで久しぶりの絶好調状態です。
なのでここが勝負どころと思いっきり無茶をしていますが、
その上で日が沈んでから運動もして料理もしっかりと
栄養を考えて自炊しているので凄くいい感じです。

ただ、世間で凄く流行っているものを今更知ったりすると
いかに浮世離れしてしまっているのか思い知らされますが・・・。
(強風オールバックとかつい最近になって知りました)

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

【 タイムリーヒットプラン 】プラン以上限定 支援額:300円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2023/08に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

アトリエちょいす 2023/08/01 18:00

プリンセスシナジー2023年8月号(8/8更新)

挨拶

こんばんは。今月もよろしくお願いします。
といいうわけで早速ですが更新のお話をば。

今月のお品書き


今月号の更新内容は以下の通りになります
8/1 先行体験版更新点:

【新規実装】

・カードイラストを5枚+1枚差分追加
・病院イベントを色々と実装(最後まで実装完了)
・アニメーションを2点とお試しイベント2種追加

【システム改善】

・不具合を色々と修正

【その他】

・チャレンジダンジョンの制作進行中


今月は手つかずになっていた病院イベントを
最初から最後まで実装しました。

サブイベントという事なので当然無視してストーリーを進む事が出来ます。
裏を返せば任意のタイミングでサブイベントを起こせるので
ストーリーの進行度によっては会話に違和感が生じてしまう為に
分岐を起こす必要がありました。

通常の想定通りの初対面時ならこういう反応になりますし

大会後ならこういった感じで

さらにその後のストーリーでようやく初来訪すると
顔よりも服に目が行ったりといった感じです。

ここに限った話ではありませんがちょくちょく初対面時で
反応の分岐があるシーンがあったりするのですが、
実際にはプレイ時に見られるのはどれか1つという事になるので
若干勿体無い気がしてしまいますね。


さて、診察という事でこのイベントではそれ用の薄着で臨む必要があります。
というわけでここはネグリジェを所持していないとイベントが進行しません。
ついでにここでノーパンを指示されます。
お医者さんの言う事は絶対ですからね!

また、実はこのネグリジェ衣装はレイヤードスタイルとなっていて
よく見てみるとうっすらとインナーが挟まっています。
ここでは衣装のアップデートと称して強○的にパッチが当てられます。

こんなスケスケのはヤダ!と思った場合はショップで衣装を
買い直して再インストールする事で元に戻ります。
全く需要が無さそうですが、一応不可逆の回避という事で・・・。

ノーパンでの診療後、プレイヤーさんがうっかりしていると
ロマーシャちゃんはそのまま忘れて建物を後にしてしまいます。

この時のセリフでそうだった!下着忘れてた!と回収しに戻る事もあれば、
結局そのまま忘れてしまって紛失してしまったりなんということも。
結構ゲームビジュアルに与える影響が大きくなりそうな
病院イベントの一連の数々でした。




また、ここでは治験体のアルバイトと称して
様々なウイルスを任意で付与する事が出来ます。
ストーリーの整合性を保ちつつ自由にウイルスを付けられる場が
欲しかったのでこういう流れに落ち着きました。


アルバイト行為の一環なので、ただのウイルス脱着システムと化
する事は避けて、下のテキストのように
そのウイルスに合った何かしらの会話が行われます。

1番のお楽しみでもある診察イベントではクスコを使用したりなど。
ここ、性器の形に合わせて広がる様を表現したんですけど
割とモザイクで台無しになっていて悲しみが・・・。
性器が関与しない場合は子宮自体って内蔵扱いで
映すのOKだったような記憶がぼんやりあるんですけど
記憶が定かではないので今回はモザイクでお出しさせて頂きます。


今後について

アニメーションの新規実装が終盤なので簡単なロードマップを。
風俗シーンはアニメーションのものが多いので、先にアニメーションが
完成しないとどうしてもテキストを書きづらい部分がありました。

なので新規アニメーションが一通り終わったタイミングで
一気に進めていきたいと思います。

そこと本編での敗北シーンを埋めてしまえば一応全体のプレイが
詰まる事なく出来るようになるのでそのタイミングで
1度デバッグ機能不使用による1からラストまでの通しを行います。

このタイミングで自分が不便に感じたりストレスになった箇所は
ユーザーさんの気持ちになって直していければと思います。

以降の流れはまた随時お知らせしていきたいと
思いますのでよろしくお願いします!

【 プリンセスシナジー開発応援プラン「姫」 】プラン以上限定 支援額:500円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2023/08に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

アトリエちょいす 2023/07/23 23:00

プリンセスシナジー開発記EX「初心者」

こんばんは。今週もよろしくお願いします。


長らく映画館に行く機会が無かったのですが、
気になっていたミーガンが上映終了してしまうという事で
最終日に滑り込みで観てきました。
というわけでこれに絡めたお話を少しさせてください。

ホラー

私はホラー物が好きでもあり苦手でもあります。
実際に怖いものを視界に入れるまでの心臓がバックンバックン鳴って
自分でも鼓動の音が聞こえてくるようなあの感覚がたまらないのですが、

怖い映像を見ると確実にその日の夢に出てきしまいますし
何より視覚的に苦手なものが多いです。

DLsiteさんで販売しているゲームでホラージャンルが含まれているものを
プレイした事はありますが、手で顔を覆いながら指の隙間から
モニターを眺めてプレイするくらいの小心者です。

ミーガン

さて、ミーガンはジャンルとしてはホラー物に当たります。
チャッキーみたいな内容だったらどうしよう(未見ですが)と思いつつも
あらすじとミーガンのビジュアルの可愛さから
「これはきっと趣味だけではなくインプットにもなる!」と思って
観たいけど怖い。怖いけど観たい。という相反する心のうち後者が勝ちました。

結果からいえばホラー初心者、にわかの私でも全然平気なくらい
の加減でしたし人物の心理描写がかなり丁寧な作品だったので
大満足の作品でした。
本当は終盤についてもの凄くお話したい事があるんです!
人生初のnoteを活用するか検討してしまった程に。

そして1つ思うのは、ホラー物大好きな人が観た場合に
やっぱりこの作品は物足りなくなってしまうのでしょうか?

初心者のアドバンテージ

ここで話は創作に移ります。
エッチなゲームを作るにあたって、実はそのジャンルに長けている人が
作る事が必ずしも全てのユーザーさんに対して良い結果をもたらすとは
限らないのではないかと最近は思う事があります。

例えばホラーゲームがあったとして、
ホラー描写のプロフェッショナルな方が手掛けた場合に
その筋のファンの方は大満足する一方で
私はきっとギブアップをしてしまいます。


NTRに関してもそうです。
ジャンル人気を公式が発表した場合に
常に上位に食い込んでくるのがこの題材。

ただ、以前どなたかから聞かされた事があるのですが
あくまでもそれを楽しむユーザーさんの全てが
脳を破壊されたいという願望を持っているわけではないのだとか。

女性が間男に堕とされる光景を神視点で
自分が傷つくことなくNTRを楽しむ、いわゆる「優しいNTR」
というのが最大公約数的に人気が出るなんてお話もあったり。

優しいNTRって何!?というツッコミは置いておいて、
NTRに対して凄く知識を積んでいる方が女性の思考を弱める事無く
間男の巧みな搦め手によって堕とされ、奪われ
主人公の心も破壊されるような極上のNTR物がお出しされるとします。

しかし、NTRジャンルが好きな方の「好きの度合い」によっては
あっさりと陥落してしまう”ゆるい”ヒロインの方が興奮できる
という方も確実にいらっしゃると思います。

なので「自分はこのジャンルに興味があるけど
造詣が浅いから手をだしにくい...」
と尻込みしてしまう方は意外とその状態で作った時の方が
幅広く受け入れられる作品が出来上がるかもしれません。


かくいう自分も女子プロレスのビジュアルに興味があっても
でもやっぱり競技物は知識が浅いとやりづらいですね!
(野球ジャンルですらツッコミが怖くて手が出せないです)

今週の新カード

パイズリカードです。カードにモザイクをかけるのが嫌なので
男性器の映るカードについては黒塗りで対応をします。

パイズリをしながら舌で舐めるという行為、
実際にアニメーションで取り組んでみると男性器がよっぽど長くない
限り本当に困難なものだと思い知らされました。

レリィ・ナビゲーションでシエルが催○状態にかかっている時に
プロフィールに得意技:パイズリフェラと書いてありましたけど
本編ではお見せ出来ずじまいでした・・・。
シエルのスピンオフでは是非アニメーション付きでのそれを
披露出来ればいいなと思っています。

【 タイムリーヒットプラン 】プラン以上限定 支援額:300円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2023/07に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

アトリエちょいす 2023/07/16 23:00

プリンセスシナジー開発記EX「実用書」

挨拶

こんばんは。今週もよろしくお願いします。

エアコンの除湿をONにしてもなお部屋の湿度がすごい事になっていたので
プライムセールで除湿機を買ってみたのですが、たっぷんたっぷんと
水が中に溜まってもの凄く効果を実感しています。

amazonって二重価格とか色々と問題も抱えているんですけど
なんだかんだプライムセールで有用なお買い物を出来る機会って
しっかりとあるのでやっぱりと重宝しますね・・・。

新カード

残りの歯抜けになっているカードの絵柄も
どんどん実装していきたいと思います。

今回ご紹介するのは投げキッスのカード。
「技」として投げキッスが自分の中で成立しているのは
モンスターファームでピクシーを育成した経験があるからです。

とはいえじゃあ投げキッスのモーションを新たに作るのかというと
それも少し難しいので汎用のスキルモーションで対応してしまいますが、
投げキッスならそこまで違和感もないかな?と思って入れる事にしました。



実用書

以前から自分の時間の使い方がそれはそれは下手な自覚があって、
漠然とした危機感を抱えていたのですが最近スーパーの本屋さんで
ふと目に入った本に強烈に惹きつけられました。


惹きつけられた理由:表紙がかわいい

少しパラパラと読んだところ普通に有用そうな事が書いてある
印象を受けたので久しぶりにこの手の実用書を購入。
どうせ読むならしっかり書いてある方がいいかなと
ちゃんと文字だけの方を買いました。


まだ読み進めている途中なのですが、ここに書いてある事って
ぬぷ竜さんに自然と当てはまっている事が多くて
あのパフォーマンスの高さに納得させられたところがあります。

だからといってこの段階でこの本いいよ!お勧めだよ!というには
判断が時期尚早なので、今後の活動を通して
「最近なんかアトリエちょいすの奴調子良さそう?」
と変化の兆しを感じて頂けたのであれば、
自分なりに要約してお伝えしたいと思います。

あとは久しく忘れていました。この実用書を買った時の高揚感!
これを味わう体験をするだけでも一定の役割を果たしている気がします。

【 タイムリーヒットプラン 】プラン以上限定 支援額:300円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2023/07に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

アトリエちょいす 2023/07/09 23:00

プリンセスシナジー開発記EX「おからちゃん」

挨拶

こんばんは。今週もよろしくお願いします!


現在の調子:好調

Twitterの復活を目論む一方で、いつのまにやらTwitterの方で
色々な出来事が起こっているようで・・・。

移住先のSNSのお話とか聞くんですけど、結局
R-18に対する規約の厳しさで現状SNSはなんだかんだTwitterを活用するのが
ベターなのかな?という感想です。

おからちゃん

保険会社さんよりメールを頂きました。
そう、今日はおから(雪花菜)ちゃんの誕生日なのです!


レリィ・ナビゲーションに白いチンチラを出した頃には
既にチンチラが大好きになっていました。
ちなみにフクロウの方も今でも大好きです。

アニマルセラピーという言葉がありますが
本当に動物による癒やし効果って絶大で、
落ち込んだり悩んだりした時にはお”がら”ぢ”ゃ”ん”!!
と駆け込んで癒やしてもらっています。

今週もおからちゃんから元気を分けてもらいつつ頑張っていきます!

【 タイムリーヒットプラン 】プラン以上限定 支援額:300円

騎乗位

このバックナンバーを購入すると、このプランの2023/07に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

  • アイコン
    紫苑 ID00588499
    おからちゃん、2歳のお誕生日おめでとうございます^^

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

6 7 8 9 10 11 12

月別アーカイブ

記事を検索