投稿記事

2019年 05月の記事 (4)

九条の会 2019/05/26 07:00

第355号 古い手法はアップデートだにゃ

*普段はまぐまぐ(https://www.mag2.com/m/0001553231.html)でメルマガとして発行してるのだけど、最近は不調のようなのでこっちにも投稿してみます
まぐまぐは4/15よりバックナンバー閲覧機能を一律廃止しやがったし、こちらの方が良いかも知れない……良い気配がする…。


------筆者(111)プロフィール------------------------
1985年、3月25日生まれ。
今は千葉市に在住。

2003年頃からRPGツクールでフリーゲーム製作、以後TonyuSystem、
ツクールVXへとツールを渡り歩く。
最近はJavaScriptでブラウザゲーを作ったりも。

2009年から同人ゲームサークル九条の会として活動。
http://bit.ly/1Pb1voY
[ゆきゆきてモンスター軍]は当時かなり珍しかったエロSRPGとして
それなりにヒット。

しかし最近の収入的な本業は、感想ブログのアフィな様子。
一日だいたい2000~3000ユニークアクセス。
http://bit.ly/17Ssx2X

これはそんな111ちゃんの活動メルマガである。
連絡はこちら:

ホームページ
http://bit.ly/17Ssx2U
ツィッター
http://bit.ly/17Ssvbj
メール
pinasu@infoseek.jp
gayoygauosuouasoa@gmail.com


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メルマガで111ちゃん! 第355号

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もくじ
・読者コーナー
   ・web拍手返信
   ・ツィッター界の反応
・本文
   ●中国産OSは来るのか! 111国際コンサルタントはこう見た
   ●111ブログ世界デビュー!
   ●フリゲにピクセルアート本。令和に豊かな文化を築いていけ、この平和に
   ●ツクールMVでグラ向上したいよにぇ……
   ●手触りのゲームハード、steamのアプリ戦線、物書きで食っていけるwebもあと一歩?
・エミリアコラムコーナー
・メルマガアンケート
_________________________

週刊111の活動

~~今週、ブログに書いた感想(製品版の作品のみ):

今週はなかったよ。

読者コーナー

webメッセージ返信

今週はなかったよ。

メッセージフォームはここ:
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php

ツィッター界の反応

「111 メルマガ」でエゴサーチの結果です。
みんなもどんどんつぶやこう

https://twitter.com/gamedojin/status/1129877848653672450

https://twitter.com/gamedojin/status/1129878728765390850
https://twitter.com/gamedojin/status/1129879106949009408

先号の激震、adobeが急に過去バージョン使うの禁止! とした件ですね。
先号では特に出版界が混乱とのことで……恐らく版下周りのシステムを
旧版のPhotoshopとかで引き継ぎ引き継ぎ構築したからなのかなーと思ったのですが、
あれは、そこまでバージョンで操作が変わるものなのですね…

自分は、くそう、adobeに屈すまいぞ、なにがadobe税だ、くらいに思ってるのですが、
うーん……有能な人が使うからなのかな?
実際adobeのソフトを使われて作成された絵とか作品のクオリティは高くて、認めざるを得ない……という感じですかねえ…
他の国がそうでないというなら、他国では何か代替の良い手段があるのだろうか…

https://twitter.com/kamitukiP/status/1129915701878173697

https://twitter.com/kamitukiP/status/1129919599170822146

https://twitter.com/kamitukiP/status/1129921818796519425
https://twitter.com/kamitukiP/status/1129922698639888384

ネットの「集合知」などは幻想、学ぶどころか、結局は各セクションに分かれ、愚かさをなぞる様に確かめて
先鋭化していくのみ……というのは、最近、ほうぼうで感じる事でしょうか……。

ヴィーガンはあれです、元々肉食わないぞっていうのがベジタリアンだった訳ですけど、
そこからクラスアップしたのか、
動物由来の物も使わないぞ、つまり肉どころか動物性の油さえも料理に使ってあったら食べないし、
あと衣服に関しても革製品とかはNG、という人たちの事ですね。
前から欧米人(主語が大きい)の一部にはなんだろう……、天使みたいな、穢れの無い、
”より上位の”人間になりたい! という想いがあるように思いますね。
(なぜその考えに至るか……は、ちょっと日本人の自分にはその背景が肌で感じられず、首をかしげるのみですが)
それはそれで人生の目標があって良いねとは思うんですが、
この価値観が他人に向けられると、我天使なり!! 罪もなき動物を殺め、その死肉を食らう貴様ら死すべし!(ファンタジーRPGの中ボス感)みたいな事になってしまうのだ……

エミリア氏はまあ…、言いにくい事を言うのがここでの私の役割だと思うので
口にしてみますが、まあ絵、かなあと……。
幾らシステム頑張っても、絵のパッとしてなさで減点される様な所がある、って事ですよね?
(神月Pさんの言いたい所と全然違ったら、凄い恥ずかしい&酷い事になっちゃいますが…)

英語の”ちゃんと資料を残していく・ちゃんと体系立てていく”って所は本当に凄い、憧れる所ですねー。
日本のお膝元であるはずのオタク的な文化でさえ、むしろ海外の方が詳しくまとめてあって
舌を巻くような事例もあったり。
最近エロRPGのこの要素は、これが初出だよーというのをオイ、誰かまとめろよ、
そろそろ記憶も散逸するし販売停止とかもあるぞ、
誰か大百科を作れよ、ブリタニカをよ、と思っているのですが……。(自分は面倒いのでやりたくない)
英語圏ならとっくにそんなプロジェクトが発足してそうな気もする。

なんでしょうね、ヴィーガンみたいな極端な事も出て来たりするし、一方でこれという…
地域・文化的に育んだ物があるのか、あるいは英語っていう言語自体が、何かそれをしやすい特性を持ってるのか…?

最近youtubeで英語のプログラム講座を見てて、
外人さんがプログラムするのは初めて見たんですが、なんでしょうね、
解説しながらも、言葉とコードが直結してるというか、
あぁやっぱり、プログラム言語って英語で考えて打つ用なんだよなあ……と激しく痛感しましたね…。
(単にその人がプログラムの達人なのかも知れないけども)
javascriptの変数宣言だとlet というのがある訳ですけど、
日本人たる自分はletだね…と決まり事として覚えてる訳ですけど、
その人はlet! さあやろう! みたいな感じで打ち出してて。
あー感覚で繋がってるなあと……(書いてて、多分全然伝わってないと思いますが…)

これはエミリア氏が話してた事の受け売りなのですが、
complex(コンプレックス)という言葉があって、これは元来、混ぜる・混ざるという意味だったのですが、
恐らく白人が混血に対して言ってたのでしょうね、
あいつは混ざってるでぇ、コンプレックスやでぇ、などと指して馬鹿にしてるうちに、
コンプレックス=劣等感という意味になったらしい? と。

我々日本人は漢字なんかを見ると、部首ごとの意味を考えたりする訳ですけど、
英語ネイティブは一つの単語から、その成り立ちを……プログラムで言うなら変更ログの履歴のように捉えられる、
それが表現の幅な気がするのです。
自分はそんな風に……どうせ他国の言語学ぶなら、
「それがどうしてそうなるのか」まで知りたいなーくらいに思う、知的! な人間なのですが、
まぁ現実はそんな七面倒臭さより、オッパイの大きい白人女性とエッチするぞー! というナンパ目的で言語学習した方が
上達が早いだろうなというね、うん…

https://twitter.com/leimonZ/status/1129954828786884608
https://twitter.com/leimonZ/status/1129979580540805123

何かの機会に言いたかったのですが(前も言ったかな)
世界でウケるものって、大体カオスなんですよ!

スーパーマリオブラザーズってあるでしょう、
配管工の男がキノコを取ると身体がでっかくなって、で何、カメを踏みつけたり、
コインを取ると1UPする……えっ1UPって何???
って事じゃないですか、冷静に考えると。
LSDでもやってんのか、っていう。

カオスな物はどこに持って行ってもカオスで、逆に言えばそれが日本でヒットしたなら、
全世界どこに行っても通用する魅力がある、という事かなと(サンプルが少なすぎますが……)

市場を狙ったローカライズも良いですが、
何か知らんけど凄え! っていう強力なカオスさも見てみたいものですな……
(そう考えるとゲームの表現は、映像能力が上がった分だけ繊細になって、
色んな意味が込められるようになり、”何か知らんけど凄ぇ!”が難しくなった?? のでしょうかね……)

エミリア氏の作品はおっしゃる通り、何かビビッと来る「絵」に弱い気がしますね、
専門家のご見解が待たれる所ですが…。
この話は本文に少し、コラムでは(売れてる)他の作品とも比較したりして続きます。

https://twitter.com/nasutc/status/1129948694776827904

あみっち〜〜〜!!
ゆきゆきて2はどうなるんですかねえ……

放っておくと強固な創作仲間(下僕)を増やしていくのが、エミリア氏のおそろしい所だ……
(今号のコラムでも、地味にあみっちについて触れてたりするし)


本文

中国産OSは来るのか! 111国際コンサルタントはこう見た

今週は、遂にその時が……来た……!
みたいな、開戦を知らせるが如くなニュースがありましたな。

恐らく話題が大き過ぎてもうみんなご存知かと思うのですが、
111国際コンサルタントとして、「どっちに張るんや」みたいに
競馬の予想師ぽく情報を集めるのは楽しかった。↓

グーグル、ファーウェイのスマホにソフト提供停止
https://www.sankei.com/world/news/190520/wor1905200002-n1.html

中国のファーウェイ製のスマホにはもうAndroid……
GoogleのOSは使わせないよ……という実質的な宣言。

明らかに背後に政府、米国の関与を感じつつも、いよいよ踏み込んできた、凄い事になったもんだと……
(このメルマガ始めて7年くらいですが、最近の世界の動きは、本当に目まぐるしい…)

で、ファーウェイは秘密を情報収集してるんだ! とか言われても、ぶっちゃけGoogleも似た事やってるしなあ、
とかピンと来なかったり、実際安くて良いスマホを送り出してるのも事実なので、
まずはアメリカの横暴に怒る声があり……と。↓
(ちょっと日本のバブル期、日本車への対応とかともイメージ被るからね……)

https://twitter.com/wakufactory/status/1130287760814665728

https://twitter.com/curonet/status/1130287730368188416

そして次に来たのは、むしろこれを機に大いに飛躍するかもという、
中国の可能性を提唱するツイートが多かったように思いますね。↓

https://twitter.com/kounaien/status/1130281775198957569

https://twitter.com/aomesan147/status/1130308500549132288

https://twitter.com/YamayaT/status/1130300086339006465

特にこの話なんかはちょっと胸熱というか、
プロジェクトX的でもあり、日本人の琴線に触れるものでした↓


https://twitter.com/koumikudayo/status/1131200067883470848

歴史的には……アメリカがいかにもな横暴さを発揮、
相手に団結の機運を与えてしまって、手痛い目を見のって、これで戦後何度目だよ思いつつ……
(もっと段階的に骨抜きにしろよとは思いつつ。
でもそういうのはむしろ中国の手管、上からおらあってのは、いかにもアメちゃんらしい強さなのかなぁと)

youtubeとかtwitterとか、今は金看板な訳ですけど、
もしかして将来的には日本車に対するアメ車のイメージと同じになる……、
つまり思い起こせば雑で粗かった、故障(誤判定とか言いがかりみたいな事でBANされる)とか多かったもんな、
なんであんな不便な物が流行っていたのか分からぬ、となるのか。
今や空き家だらけというデトロイトのように、シリコンバレーがそうなる日も来る……のか?

で、数日すると錯綜してた情報が整って来て、精神論や根性論が
きちんとした知見に埋められていく様を見るのが楽しいんだなあ……↓

https://twitter.com/takashikiso/status/1131454143590100992

乗用車とはアメリカの警戒レベルが全然違うと……。そうにゃの?

あと気になるのは、そもそもOSを内製で自作するってそんなに難しい物なのか? ってのがありますね。
技術書展とかに行くと、オレオレOSを作ってる技術変態な人も居ますし……、
Linuxだって元々は個人のプロジェクトでしょう、
日本だってかつてはTRONみたいなOSを開発してたじゃん……
と、111は持てる自分の知識を駆使して、現状を分析するのでした
(そうすると、後にその緩い知見を正す意見が出て来たりして、また楽しいのだ)

という事で、現況におけるOSの意味を解説する、踏み込んだ話へ。
中国は世界でやれるOSを開発できるのか、かの国のIT技術とは……。
この辺はめっちゃ意見が割れてて面白いですね。

まずはその図太さというか、肯定論↓

https://twitter.com/NGO275/status/1130652835463348224

https://twitter.com/shao1555/status/1130665428626264064

否定論↓

https://twitter.com/mnishi41/status/1130343281869504513

https://twitter.com/kanematsuyui/status/1130894010078224384

https://twitter.com/yasei_no_otoko/status/1131148266303762433

話はOSが作れるかどうかじゃなく、その上で動くソフトやサービス、周辺機器や規格まで関わって来る話だ、
だから難しいのだ……にゃるほどね。
その点に関し、それでも中国の内需ならやり遂げるかも知れんという話はあり、
だがさすがに独自ノウハウがメチャ大事だという、プロセッサ界隈まではキツくないかという話もあり。
(しかし特許無視のコピーでやりそうな……。
下請けにやらせて、完成したら解散、追求されても後はのらりくらり、知らぬ存ぜぬで時間稼ぎとか?)

ふえーー(確かに他人事として見るなら、とにかくやたら大きく動いてる話でワクワクすんなこれ)

そして……大本営発表へ↓

https://twitter.com/sm_hn/status/1131046084233633792

Androidの既存アプリも動く、
PC・スマホの両方に対応する、
更に自動車まで動くOS……を、あと5ヶ月くらいで発表!!?
凄いな、どうなるでしょうか……。


んでもう一度身近な所に立ち戻り、我らゲーム作家が及ぶ影響という点で考えると↓

https://twitter.com/ISAmu_88/status/1130499534553960449

フーム、ですねえ……。
今はとりあえずUnityならPC、スマホ(Android、iOS系)と大体対応できるのですが、
中国の新OSは対応しないよ……、となるかも知れない。
(Unityはデンマーク発ですが、明らかに”西側”として期待されてそうですし)
逆にUnreal Engineはepic games製。
epic gamesは今や中国・テンセントの傘下……と考えると、こちらは新OSに対応するのか? なんて。
(そもそも中国新OSはAndroidのアプリが全て動くんだ……と発表しているので、
どうなるか分かりませんが……)

ともかくもう兆の上に幾つ数字が付くんだ、という話だけに全然予想できぬ、
極東のエロ同人クリエイターたる我々は、どう動くのが一番メリット大きいのでしょうね……


あと「横暴アメリカによる中国いじめ」みたいな関係図が敷かれてるけど、
週の終わり頃には、こういう指摘が出るのも面白いなと↓

https://twitter.com/yukihiro_fx/status/1131730774011523072

元々Twitter、Google、FaceBook……軒並みサービスを禁止してきたのを
一発殴り返しただけやで、とも言えるか。なるほど。

あと111コンサルタントとしては、そもそも中国の”未知の可能性”は喧伝する一方で、
現王者たる、アメリカの規模やスケールを比較しないのでは意味が無いのでは、と思ったり
(この分析とかデータ開帳は見当たらなかった)
そしてアメリカも「今見えてる分」が全てとは限らないよね、と…。
中国と同様に、アメリカにもまだ投入してない、”未知の戦力”はあるんじゃないの……? とかね……

111ブログ世界デビュー!

今週は吉報がございました。
こちらは以前も紹介した、エローン大君さんに書いていただいた
「Rabbit Burn」という同人エロゲの感想ですが……↓

https://super-game.net/archives/rabbit-burn.html

同作がSteamにデビュー。そのカオスさに皆が驚嘆せしめられたのである↓
(111はDLSiteの初登場時から分かってましたけどね!!! と自己主張を欠かさない自分)

https://twitter.com/yosemite36/status/1129755363954298886

https://twitter.com/k_tadaki/status/1130287342516809728

https://twitter.com/Piro_Shiki/status/1129538839913979905

うーん、凄い広がり・反応。
これがSteamに出すということ、そしてそれを成し遂げたパブリッシャーの成果なのだ……
(111ブログはしょせん個人規模なのだ……)

そしてカオス・エロ・おバカは世界を制する…
という事なのか、パブリッシャーさんによれば、かなり売れ行きが良いみたいですよ……↓

https://twitter.com/Piro_Shiki/status/1129583169357791232
https://twitter.com/Piro_Shiki/status/1129921194910609408

そして吉報と言うのはこれの事でして、
実はこの世界的盛り上がり? に111とて無関係ではなかったのである……↓

https://twitter.com/Piro_Shiki/status/1129717660214734848

ヤッター! 作品説明に、ちょっと感想が引用されてるー!

前にも「アユラクライシス!」で予定はされていたけど、
作品自体がエロでBANされて頓挫していた111感想ブログの世界デビュー……、
遂にその時を迎えたのだ……!!
(こういう事を考えると、エローン大君さんばかりに頼ってちゃダメで、
製品版の感想書かないといけんよね、本当に……。
最近、本当に時間が一杯一杯で…)

嬉しいのでもっと作品の反応を載せちゃう↓

https://twitter.com/rods_skyfish/status/1130464033109303296

https://twitter.com/gamespark/status/1130271745422741504

(エロゲなんですが、編集後記みたいな所にさらっと挙げられている……
これが新しい時代だ、うむ……)

Steamにはこの機能があるからね、とプレゼントされてる人も!↓
(なにげにこのメルマガで前から引用させて頂いてる人の登場が多くて驚く、この話題)

https://twitter.com/unipuma/status/1130831632925990914

[シード・オブ・ザ・デッド]
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ202858.html
の作者さんも応援されていたり。↓

https://twitter.com/TeamKrama/status/1130297540576833536

世界の覇権争いはどこ吹く風、
エロゲの未来はwowowow、世界が羨むwowwow
なのであるよ、これが平和なんだね。
(作者さん、そしてパブリッシャーさんに称賛を…)

フリゲにピクセルアート本。令和に豊かな文化を築いていけ、この平和に

あと今週は、DLsiteの非エロゲでもちょっと明るい話題を聞きましたぜ↓

https://twitter.com/satakerugames/status/1129609019021176832

フリゲで人気を博すーDLSiteで発売というラインで、そこそこの成功例が。
DLsiteは今は全年齢領域では音声作品に躍起になってる感じですが、
このラインもどんどん突けば、拡充できそうな予感が?

あとリョナ紳士さんがこんな事を呟いているのも見逃さない111↓

https://twitter.com/gamedojin/status/1131126982165422082

アフィは……実は、独自の客層を開拓するのが一番望ましい、
それが出来たらこの先かなり安泰だと思いますので、
そこが伸びてるならば、やりまくってみては如何でしょう…? と思いますね……
(もちろん、ただ”18禁”・”全年齢”って大きな括りで分けるのじゃなく、
他に売れた要因は幾つも考えられるので、一概には言えませんけども)

フリーゲーム。
そう言えばあの話どうなったかな、という事で、こんなツイートも目にしましたし↓

https://twitter.com/sharkyuu_games/status/1129975939377422336
https://twitter.com/sharkyuu_games/status/1131022611964555267

最近の3分ゲーコンテスト主催の、やれやれさんの作品……!
遂にリリース、お手に取れるようになったのです。
(web版では出すカードで銘柄がリアルタイムに変わったりしてたと思いますが、
あれをアナログでどう再現するのかな……とか興味深い。)

土曜日という事で、残念ながらこのメルマガ読んでる頃には、出展終わっちゃってますが…
即売会自体は26日、2日目の日曜日もある模様↓

国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント『ゲームマーケット』:
http://gamemarket.jp

今や良いフリーゲームを出すと、
卓上ゲームの世界からもお声掛けがある時代……。
豊穣な文化を感じられる、というものなのだ

これとかも愉快な流れだと思いましたねえ……↓

https://twitter.com/kiyonori_muroga/status/1130385661758853120

国内外問わず、ドット作品を本として収録!
モニター上で表示してナンボ、動かしてナンボみたいな所もあるドットが、
大判の本に載せられてる(ちゃんとドット感出るよう、特別に印刷を色々考えたりしたんだろうな……)
という……。
海外ではピクセルアートとかとも呼ぶ訳ですが、こうなるとドットがゲーム上のスプライトというより
「作品」として認められてる、という趣きが強くなりますし、
日本の、出版の強さ! まだまだ面白いじゃん、みたいな所もちょっと感じたりね。


あと(DLsiteとかの)セールについても、ちょっと面白い理論を耳にしましたよ。↓

https://twitter.com/obenkyounuma/status/1129774790217101312
https://twitter.com/obenkyounuma/status/1129775426556092418

アフィ感想マンとして、一応マーケッターであらねばならぬ、と自らを律してる訳ですが、
”一度安値がついたゲームは、以後それと同等以上の安値になるまで買われなくなる”
は完全に信じてたなあ……。(まさしく自分が、そういう購買行動を取りがちなので)

実際にはセールが終わっても、定価で買う人も多い? なるほど……。

でもこれをおっしゃられてるのは、商業メーカーの社長さんなので、同人では違うのでは……
という事で、自分もそう言えば2ヶ月前に「ゆきゆきてモンスター軍」を9割引きして、
その後一ヶ月定価で売ってたので、検証してみました。
割引期間を境にして、その前後の売上を比べれば分かるハズ……とDLSiteの管理画面から確かめてみましたが、うーん。

…確かに微増ではありますが、割引期間に入る前の売上より、割引後の方が少し売れ行きが多いかな、という感じは抱きましたね。
(90%引きとかしたんだからもうその後は誰も買わないよな、とか思ってましたが、そんな事は無かったと。
やはりまず知られなきゃダメだと……)

なかなか自分の中の思い込みも更新されていくものですねえ…。

一方で、Steam界隈にリリースする時のちょっとお豆な情報。↓
(Rabbit Burnのパブリッシャーさん)


https://twitter.com/Piro_Shiki/status/1130307908158148608

無料だからこそ見られる、有料だからこそ(関わる人の経済性が働いて)よく見られる、
市場は色んな特性を持つものですが、
それが数年で変わる事ももちろん有り得る……とね。

そして今のSteamで言うなら、低価格リリースが一番見られる……か。

「ありすの乳頭エロトラップダンジョン」を発売した時に、
Pixivにエロイベントの画像を毎日上げたのですが、
7年前の「ゆきゆきてモンスター軍」の時はこの手法で、一枚ごとにがっつり数万PV取れた策だったのですが、
今では何か手応え薄、完全に市場のルール変わったのが肌で感じ取れて、
ひえー古い情報で動いて失敗した、となったよね……。
(思えば今のPixivはたぶん、日本より海外ユーザーの方が多いとか、PCとスマホの割合もしかりで。
競争の度合いが全然違うし、タグとか嗜好も異なって来るのかなあと)


あとSteamとしては、現在まことしやかに? 穴場的な市場が囁かれている様子……↓

https://twitter.com/Kan_Kikuchi/status/1131398123140538369

Steam×VRでネタアプリをリリースした所、
開発期間を考えると、なかなか稼げたぞと。(記事では具体的な売上も書いてますね)
市場の需要と供給ソフト数が見合ってないのか、
今けっこう穴場かも……という事ですね。
(”長期的にぽつぽつ売れる”なんて、
まさにゲームがひしめいてる他分野では、稀少な現象でしょうし…)

タイミングばっちり、今すぐ動ける人には値千金の情報かも。

ツクールMVでグラ向上したいよにぇ……

そんな訳で創作の成功を目指し、今日も制作ノウハウの牙を研ぐが良いのだ。
今週はツクMV編、という事でどうかひとつ。↓

https://twitter.com/trinitroterunon/status/1130476608966385664

最近イケてるツクMV作品が力を注いでるな、と感じるのが
この「パーティクル」な表現。

例えば先週も、自分が体験版プレイした
[LiDiA エモーショナルアドベンチャー]
https://super-game.net/archives/lidia-emotional-adventure.html

とか、大変良い世界を構築できておる……と目を見張ったものです。
パーティクルなプラグイン素材とかをググって、dig(掘)り、
一段上のゲームを目指すのよ!

あとツクールの何だかんだこういう所が強いよね、というのは↓

https://twitter.com/knenjbbjngsm/status/1130050723528531969

http://store.tkool.jp/a/tkool-series-only-resource/ancient-dungeons-jungle-jp
の素材ですね……

皆が作ったら陳腐化するじゃんみたいな憎まれ口こそ叩きたくなるものの、
このマップ素材は確かに、ゲームの格式を一段上げてくれてるような印象さえ抱かせる。
(ウディタでは利用できない……)

ツクールRPGの水準も、もうこんな所まで上がるのですかねえ……

しかしまぁ、こんなプラグイン素材もまったく悪くない、悪くないぞー↓

https://twitter.com/moghunter1/status/1130036240961531905

スクリプトでバストサイズ? を指定すると、歩行グラにおっぱいが別レイヤとして? 表示され、揺れ動くという……w
良い。
プラグイン素材にしろ、こういう(お馬鹿)アイデアもあるんだなぁと目から鱗でしたなあ…。

手触りのゲームハード、steamのアプリ戦線、物書きで食っていけるwebもあと一歩?

最後に他の諸々の業界も見て回ろう。
まずはゲームハード。↓

https://twitter.com/R_Nikaido/status/1131356671039508480

なんだろうな、大体ファミコンミニくらいから、収録分のソフトで完結する小さいゲームハード……って流れがあり、
あと昨今ハードウェアが作りやすくなった事もあるんだろうな、
クラウドファンディング周りから、独自な手触り感を持つ機器が出て来たりしてるな……というのがありましたが、
またも何やらオモチャ・ガジェット感あるゲームハードがリリースされる模様。

何というか、既存の世界制覇を狙うようなのじゃなく、
「こんなの面白いやろ?」という、初回ロット分でとりあえず終わらせて、
要望があったら……みたいな試みですね。
これもまた文化の豊かさなのか。

あと容れ物だけじゃなく、最近はコンテンツも重要ぞってのが周知されてて、
あのクリエイターのゲームが参戦! と宣伝されるようになったんだなぁ……と。
(参加するクリエイターによって、ハード自体のイメージが左右される、
ハードの目指す方向が何かおおよそ示せる……というのも面白い。
クリエイターに”色”があるって事だもんな……。
自然派ゲームクリエイターみたいな売り出しも、今後はされるようになるんですかね……)

そして先週もSteam linkをリリース、スマホへの意欲を示しているな……というSteamが、
次週にもこんな発表をするという↓

https://twitter.com/amt00/status/1131341069835128832

Steamにチャット機能……は前から搭載されてたようですが、そのスマホ版は今回が初。
ストアも兼ねるdiscordへの対抗、そして現状弱いスマホ領域を何とか広げて行きたい、
その意志が垣間見えるニュース……

最後に、文章発表プラットフォームの新機能↓

https://twitter.com/fladdict/status/1131050635732762625

こういう新参のwebプラットフォームが、なんだろうな、
いわゆるオジン界隈というか……、古い層を意識した営業をしていくって珍しいよなと思いつつ、
実際ボリュームは大きそうでもあり、ここにnoteの強さと独自さも見えたような。

確かに文章で稼ぐには、そここそがぶっといかも知れん。
ここを抑えれば、明らかな差別化になりそうでもあり……、ふーむ。

今はnote→日経電子版って参照してる形ですが、それが続けば逆輸入もあるかも……と期待すると、
Vtuberのにじさんじの委員長の書いた記事が、
日経に言及される未来もあるかも知れない?(ええー…)
_________________________

ゆきゆきてモンスター軍の絵師、九条影魅李阿(エミリア)さんが当メルマガに寄稿です。
影魅李阿さんのブログ:
http://ctrly.blog14.fc2.com/
_________________________

エミリアコラムコーナー 354回

メルマガだわ、ずっと作ってるからか思ったよりかは作れてるペースは早い、基礎的なとこはかなり終わったか。
ゲームの組み立ての実装も思いついて入れるのだがそんなに時間もかからずにバグらずに出来た。(慣れた)

自作でローグでルールも作って、思いついたもん実装できてエロだからそりゃ作って面白いわなあなのだ。

エロいゲームとして面白い、エロいとこは問題なく行けそうだと思うが今のDLはあまりいい状況では無い
血の巡りが悪いので売れるかどうかは分からん。


常軌を逸した型通り、面白くないが常軌を逸した型通りなら当たる、ビッグデータ絵の氾濫だらけである
その中でもわりとちゃんとしたもので売れてるものもあるのが救いである。


というのを書いていたら、主人公を描いてもらってただわ
https://twitter.com/MeuN1el/status/1131516001659392000
たまげたなあ

ドットだ、ドットなのである
ドットとか2値の絵の良さをあみのさんに伝えねば

https://twitter.com/smsccrs/status/1131507691988369409

https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ249436.html

_________________________

111のコメント

_________________________

自作でローグでルールも作って、思いついたもん実装できてエロだからそりゃ作って面白いわなあなのだ。

は凄く尊いので、余り水を差したくないのだが、
えぇと……今週、たまたまこういうものを目にしてな↓

https://ci-en.jp/creator/3182/article/58709

あのsugr starのヒカルさんもローグライクでこそ無いものの、
今作ではARPGをやるようで(恐らくウディタ)
で見ろよ、このスクショの一見して
「おっ」「面白そう」
となる感じをさ。
この違いなんだよ…。

いいかねエミリア、何かの流れに乗るというのが大事だ、大事なんだ……
君の作風は細く、頼りない!
いっそelona風とか言ってみてはどうだろう?
前の(魔法少女なのに)マスケット銃とか撃つのは格好良かったな、ああいうイメージを
出していけるか、だ。
いっそ見渡す限り悪魔の異世界に放り込まれ、一方的に蹂躙陵○されまくるとか、
そういうのを出していけるか、なんだ

隙を窺う悪魔だらけの異世界なので、着替えようとすれば、すかさず飛び付いて犯される、
ちょっとおしっこしようとすれば犯される、
遠巻きに見ていた悪魔の数が増えると力づくで犯される、
寝ていてもすぐさま犯される。
とにかく弱みを見せるとすぐ犯される。
当然そんな状態ではゲーム開始10分くらいですぐ気が狂ってしまう訳で、超高難易度の中で、
どうやってクリアするかのローグライク……みたいなね。


ドットとか2値の絵の良さ。
例示が適切で、その良さも分かるが、
これを取り入れてかなきゃいかんのは、エミリアの方じゃねえかなあ
(確かにあみっちさんの絵柄と相性良さそうではあるものの…)

メルマガアンケート

「webメッセージ送るのは、ちょっと気が引ける…」という方の為に、
毎回、本文にちなんだ投票アンケートを設けてみようと思うよ

投票でそっと意思表示してみてね…!

・前回のアンケート
「だいぶ改善もされたという噂のアクションゲームツクールMV、今後買う予定は?」
https://twitter.com/gamecome111/status/1129683798919041024

実はこれ、ちょうど1年前にも同じアンケートをしていましたね…(こういう時に光る、111メルマガの長い歴史)

https://twitter.com/gamecome111/status/995199404880547840

比べてみると…
「買わない」が少し減り、「買った」「様子見」が微増、かな。
少しだけ状況は改善した…という感じが(ただ1年でこの遷移では厳しい気も)

こういうのって、ツールが良くなったよ、処理が軽くなったよと言われても
ピンと来ない物なので、
やはりそれで作られた、アクツクMV製の作品、エロゲ……が世を席巻し始めたら
かなり世論も変わりそうな気もしますが、さて。
(今から開発するなら、また1年先のアンケート結果に響くかどうか、という位ですが……)

自分なんかは割と興味あるのですけどもねー、ふむあ……。

次回のアンケートは
「PC作業用に特別なキーボード割り当て(ショートカットキー)などを活用してますか?」
https://twitter.com/gamecome111/status/1132323831471677440
です。

奮ってご投票下さい…!

4択に留まらない場合は、メッセージフォームで。↓
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


今週も読んでくれてありがとうございます。

111メルマガではQ(質問)を募集してします。
twitterでリプライするか
メールなら pinasu@infoseek.jp 
もしくは、web拍手のフォームを使ってください。
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


まだフォローしてない人は+[フォロー]ってボタンを押すのだ!!→→→→

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

九条の会 2019/05/19 07:00

第354号 バブちゃんにもなれないこんな世の中じゃ POISON

*普段はまぐまぐ(https://www.mag2.com/m/0001553231.html)でメルマガとして発行してるのだけど、最近は不調のようなのでこっちにも投稿してみます
まぐまぐは4/15よりバックナンバー閲覧機能を一律廃止しやがったし、こちらの方が良いかも知れない……良い気配がする…。


------筆者(111)プロフィール------------------------
1985年、3月25日生まれ。
今は千葉市に在住。

2003年頃からRPGツクールでフリーゲーム製作、以後TonyuSystem、
ツクールVXへとツールを渡り歩く。
最近はJavaScriptでブラウザゲーを作ったりも。

2009年から同人ゲームサークル九条の会として活動。
http://bit.ly/1Pb1voY
[ゆきゆきてモンスター軍]は当時かなり珍しかったエロSRPGとして
それなりにヒット。

しかし最近の収入的な本業は、感想ブログのアフィな様子。
一日だいたい2000~3000ユニークアクセス。
http://bit.ly/17Ssx2X

これはそんな111ちゃんの活動メルマガである。
連絡はこちら:

ホームページ
http://bit.ly/17Ssx2U
ツィッター
http://bit.ly/17Ssvbj
メール
pinasu@infoseek.jp
gayoygauosuouasoa@gmail.com


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メルマガで111ちゃん! 第354号

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もくじ
・読者コーナー
   ・web拍手返信
   ・ツィッター界の反応
・本文
   ●adobeくん……なんで…なんでや……
   ●アクツクMV、こんな良いお尻してたっけ(むらむら)
   ●長年の宿敵がタッグを組む! ゲームハード戦争はワイアード上にその場を移したのか
   ●表現規制の戦場で戦う、ソルジャーと弾の数
・エミリアコラムコーナー
・メルマガアンケート
_________________________

週刊111の活動

~~今週、ブログに書いた感想(製品版の作品のみ):

今週はなかったよ。


読者コーナー

webメッセージ返信

今週はなかったよ。

メッセージフォームはここ:
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php

ツィッター界の反応

「111 メルマガ」でエゴサーチの結果です。
みんなもどんどんつぶやこう


https://twitter.com/kamitukiP/status/1127574425019211777
https://twitter.com/kamitukiP/status/1127575026981466112

https://twitter.com/kamitukiP/status/1127579966026076160

https://twitter.com/kamitukiP/status/1127582078587924480

https://twitter.com/kamitukiP/status/1127588362980716546
https://twitter.com/kamitukiP/status/1127592626503340034

スポーツもけっきょく筋力体力だけでは務まらぬ、理論を持って取り組まねばってありますね……
漫画なら「砂の栄冠」とかが浮かんだのですが(これはもっと大きい、チームとしての考え方かな…)
アニメだと解説するシーンが地味になるからか、ウケないんですかね……

先々号のドワンゴのVtuber関連撤退の話は、
Vtuberの(アイドル的な)プロデュース周りは諦め、
モーションキャプチャーの利用施設の貸し出しと、それを用いた映像の納入のみに絞った…と読みました。↓

https://www.moguravr.com/lide/

つまり既にある設備、ハード寄りになって、堅い収益を目指したのかな(早くも投資回収のフェーズか……)
というネジの巻き直しを感じる事柄でした。

…まぁそれも無理からぬと思うのは、今週カドカワの決算も発表されたようで↓

https://twitter.com/yukimu07/status/1128302493631311874

一応、決算資料PDF:
https://ssl4.eir-parts.net/doc/9468/ir_material_for_fiscal_ym1/64531/00.pdf

で、資料を見てもなかなか難しいですが、色んな人の解説を読むに主にweb関連の損失がデカイと。
大主犯・テクテクテクとかも言われてますが、
ただ調べるとこれでも赤字8億、全体で40億の損な訳で、これだけで説明が付く訳でもないですね……

Vtuber関連で言うと、配信のバーチャルキャストが約1億5000万の赤字らしく。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1905/07/news074.html

あとはニコ動のプレミアム会員減とかも地味に痛そうですね……
(月500円ですから、もし10万人減ったとしたら50010万年次で12ヶ月……
6億ですからね……)

もう子飼いの者どもがばかすか赤字を出してる、穴だらけなので、
そりゃここらで一発、組織の締め直しを図ろう……
中には「もっと長い目で見てたら利益が出そうなのに」って事業があるのも分かるが、
いちいちコレは良い、アレはダメ、やってられない、
一律で赤字の所はシャンッとする、という「焦り」のような姿勢が見られるのかなーと…。

(他の方の解説)↓

https://twitter.com/kiki_koikina/status/1128476662264320000

電子書籍、映像、ゲーム(フロムソフトウェアってカドカワグループになってたんですね…)
は大きく利益を出してると。
Vtuberのシフトも「ヘンな事せずに、いま儲かってる映像に寄せて行く」
という舵の取り方を感じる……。
考えてみると会社が大きいと大変だろうなと……、
部下に資料を提示させて、社内の資料だけじゃ情報不足なので他の情報も集めて、
その意味を噛み砕いて、市場とかも考えて、じゃあ今後どうするかって会議、
これが一回では多分決まらなかったりするんでしょうな……
でやっとこ指示が下って、実際の手続きや再編をして……とかしてたら、もう数ヶ月は余裕で経っちゃってそう。
その間もその部署では何十人みたいな人が動いてて、お金が消費される訳ですからね……


欧米のガチャ……は、DLCとかの境が曖昧な所を狙って、
あちらで根付きそうな気配をちらほら聞くのですが、
その度に、瀬戸際で(法的に?)食い止めてる印象がありますね。
むしろ日本の方がいちおう博打は禁止なハズなんですけども……とか考えると興味深いところでしょうか。
(禁止より許可してた方が、法整備として他の対象にも当て嵌めやすい……?)

https://twitter.com/leimonZ/status/1127583577883987969
https://twitter.com/leimonZ/status/1128127884470546433

実質STG…って考えだすと、ジャンルがどんどん曖昧になって行くものですな……。
そう思うと、STG=とりあえず縦スクロールで、弾がバババ出まくって破壊しまくる?
という、一時期自らが築いたイメージに自分自身が不自由してるのかなあ、とも。

ここは少しアプローチを変えてみますか……。
つまりSTGを作る際に不可欠な、その会社が持つ、固有の技術って無いだろうか?
それが今、あんまりお金を稼ぐ要因になってないから、苦境と言われてるのではと……。
”実質STG”で儲かる例が、STGを作って来た会社外から出ちゃってる状態。

STGの持つかっこいいグラ、かっこいい音楽、弾すげー処理できるよみたいなシステム?(あるいは面配置?)
そこの強みがもし儲けられる所にマッチしたら、
STGの陽が再び昇る、他の奴らが追い付いて来るまで一人勝ちだ……ってなりそうとか思いますが。ううーん。
(要はSTG文法に乗せるとキャラが凄く魅力的に映えて課金が通常の3倍くらい捗る、
これが出来るのはSTG会社の俺たちしか無い、ソシャゲ会社よご用命を、という仕組みになったら儲かる……か…)

他へ転用した時の価値を、STG職人だからこそ最大限に発揮できるみたいなライン……。

逆に素人がSTGを作ろうとすると、あれっ全然良い感じにならねえ、
実はノウハウの固まりだった、なんて気付くものですが(自分がそうでしたし…)


信用問題、保険の種類とかもその一つになるのでしょうが、他の要因もありそうですな
(まさか見た目が不審とか……そういう…?)
あれです、見せ物件に引っ掛かって、余計な苦労を背負い込んでるとかもある……。
けっこう電車を乗り継いで不動産屋に行って、
「あーネットに掲載してるあの物件ね!
確かに物件はあるよ、ある、でも大家と銀行が係争中? で、
この物件はもうすぐ銀行が差し押さえて債権になりそうだから、そうなったら”出てけ”ってなるかもね」
みたいな事がありました…。
他の物件を見せられましたが、とうぜん家賃は数段上のもので……またトボトボ帰りの電車に乗ったのだ……

バーチャルさんは見ている、円盤の売上は普通だったのですねー
(内容を加味すると……、まぁ、Vtuberへの支援を感じる…。
でも確かに、Vtuber×アニメってのは、DVD特典が効きやすい特徴はあるのかなと。

https://www.amazon.co.jp/バーチャルさんはみている-第1巻-イベントチケット優先販売申込券-Blu-ray-ミライアカリ/dp/B07MKRPJ22

DVD1巻にも何か色々付いてますが、例えば「委員長によるオーディオコメンタリー(ツッコミ)」
とかあったら、これだけでもう全然違ったコンテンツとして楽しめそうなのが強いなと)

やはり事業が小さすぎて、テクテクテクの変に巻き込まれる形で、十把一絡げに整理されてしまった説が…。

https://twitter.com/Tatu_OA/status/1127620445090525184

[3分で制圧 ~ネコバVSポメ~]の作者、普段は凄腕ゲーマーとしてフリゲをプレイされてる
Tatu氏……!

youtubeチャンネル:
https://www.youtube.com/channel/UCcj-tnhfDkFtU28of7UV-mw

3分で制圧 ~ネコバVSポメ~、ネコバwikiにもまとめさせて頂きましたよ……
着々と増えているネコバ出演のゲームよ…。

http://nekoba.net/index.php?3分で制圧 ~ネコバVSポメ~

博麗97、調べてみましたが
PC環境で遊べないとかじゃなく、ジオシティーズの終了で、配布されなくなったと。
フリゲではこういう例も増えてそうですね……

本文

adobeくん……なんで…なんでや……

ツィッターのTL(タイムライン)を見るに、今週はadobeに振り回された週だったでしょうか…

まず週の初め頃は、こんなこんなちょっといい話があったんだよな。↓

https://twitter.com/etsuko_ichihara/status/1126292601928163328

https://twitter.com/Calcijp/status/1126324288552751104

元の話題はmakerブーム、つまりDYIの電子工作みたいなムーブメントからの言及なんですが、
こと絵方面、Photoshopであるとかでも、個人のadobe製品の使用率が凄いんじゃないかと。

どうも海外(主語がでかいな)
というのはもっと分業であって、制作しない人はまったくしない、
する人は大学で専門的に学ぶ、とキッパリ分かれてるのが普通であるらしい。
日本はその辺、市井の人が普通にやったりする、
これは江戸時代、寺子屋の頃から物語られる教育水準の高さ、
ちょっと気の利いた川柳や俳句、遊びで詠んでたっていう長屋の大工、的な事なのか。

前にクッパ姫ブームの時に、翌日にはもう二次創作絵がどかーっと並んでた事を指し、
「日本の同人界隈はアメリカ軍並みの兵站の強さなのか!?」
という海外の反応的なお話を述べたりしましたが、
創作ではそういう強さがあるのかも知れないね。

あと当メルマガ繋がりで言うと、
少し前にLive2DがAffterEffect用のプラグインを発表、と書いて、
111含めそれが初耳な方には
だからLive2Dのぬるぬるアニメはエロシーン用の絵に用いると、やっぱちょっと頭一つ抜けてる感じなんだなぁ……と頷いたものですが、
しかし当のadobeがその需要を見逃すハズは無かったのだ……とかもあったり↓

https://twitter.com/iong/status/1126133182082891777

2DのVtuberとかも「爆速で」作れるようになってるんだって……ふえー

まぁパーツごとに動かす、アニメだというのは元々AEの方が本家ぽい向きもあり、
面目躍如といった風情であろうか。


まさにこの世の春を謳歌するadobe帝国。
しかしそこに青天の霹靂が襲ったのである↓
(襲ったと言うか、自ら発表したというか)

アドビCC、最新2バージョン以外「非認定」に 「権利侵害の指摘を受けるおそれ」のため - ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/13/news122.html

いきなり古いバージョンはもう使っちゃダメー、と宣言。
まぁソフトウェアで古いバージョンへの対応って相当なコストですし……って問題じゃなく、
もう即日、”使ったら権利侵害の指摘を受けるおそれがある”みたいな異常な警告である。
(windowsの、新バージョン移行に数年のサポート期間を設ける対応と比較すると、異例さが分かるでしょうか)

どうもこれは、adobeが使用してる他社の技術特許的な所に、いやだ……もうお金払いたくない……
とか言い出し、なのでその技術が該当してる旧バージョンが使えない、とか相成ったようですが、
まぁ大きな会社なのでそういうパテント的な事もあるのかねぇとは分かるんですが、
しかしそのツケが著作権侵害としてユーザーに回って来る。意味がわからんね。

111はadobe税を納めてる人間ではないので、言うて旧バージョンでしょ? などと思っていたのですが、
この余波は大きいようで……↓

https://twitter.com/jdash2000/status/1126741119432138752

印刷とかのデザインシステムは普通に旧版の上で構築してる物がまだまだ多いようで、えらいこっちゃである

あとそもそも、月約2500円払えばadobe関連のすごいツールを使い放題だよ!
もちろん過去のバージョンもね。
などとつい先日まで宣伝してたのはどうするんだ?
騙しじゃねえのか。訴えるべきでは。
などとという指摘もあり(そりゃそうだ)↓

「CS6以降のアプリがいつでもすべて使える」という売り文句のAdobe CCが、事後報告すらなく過去のアプリが使えなくなった件
https://stocker.jp/diary/adobe-cc/

まさに大問題なのですが、
ただ……「じゃあ代わりに何を使うのか」となった時に、あんまり代替となるツールが挙げられていないのも事実。
なんだかんだadobe帝国の屋台骨が揺らぐ事は無さそうなんだよなあ……

FLASHももう閉じつつあるプロジェクトでしょうし、ゲーム界隈にはそこまで影響ないのかも知れぬ、
しかしなんか軽んじられ、舐められてるなぁ、という気持ちはするのぜ

アクツクMV、こんな良いお尻してたっけ(むらむら)

カラーバス効果というものがある。
つまり今まで気が付かなかったのに、一つの知識を学んだ途端、
関連する出来事がいま初めて目にした様に飛び込んで来る、というようなことである。

具体例を上げるとこれである↓

https://twitter.com/tkool_dev/status/1125999242223374336

https://twitter.com/tkool_dev/status/1128563702872059904

https://twitter.com/tkool_dev/status/1126695065915494400

調べるとこれは今まで2~3回くらいは呟いてる、そこそこの定期ツイートなんですが、
軽減化も成功した今となっては、これがやけに光って見えるのだ……。
あれ、こいつ、こんなにいい女やったっけ…(むらむら)
という感じがあるのだ

と共に、アクツクMVが宣伝として割と効果的だなと思うのは、
こうしてツィッターで、パッと分かりやすい短い動画(GIF)で投稿できる事だよなと……。
挙げられてる例を眺めると、どれも全部違うミニゲームに見え、
凄く可能性の高い制作ツールに感じられるものな……

これがRPGツクールMVだと、どうしても間延びしてたり、
「同じジャンルじゃねえか」感になったりもする(少なくとも公式のプラグイン素材くらいでは)

そういう強みも今後は考える必要があるのかね、などと思った次第。

そしてこれに対し、有名なエロACT製作者さんが引用で呟いておられてました↓

https://twitter.com/ISAmu_88/status/1127973136937259008

あー、それ気になりますね…! さすが。

確かに見下ろし視点のACTとかは、RPGツクールMVでもプラグインによっては出来るので、被る所ではある。
だからこそ、詳細に違いを比較されると長所・短所が浮かぶなあと…
(例えばアイテム等を収集してARPG寄りにするならRPGツクールMV、
ピクセル単位の攻撃・移動ならアクツクMVとかの方がやりやすかろう……とは想像できるのですが。
ピクセル単位と言ってもガチでイチから作ってては大変だし、どういう補助機能があるのか、
アクツクMVでもアイテムストックは一応実装できるのだろ? みたいな……その間のことですね‥。
実のところ、開発も担当者も違ってそう……で、こういうの、結局はユーザーで比較する記事を書くしか無いのですかね……)

逆に言えばまだまだ伸び代がありそうな(広めて行けそうな)ツールだな、と感じるのでした。
カドカワも事業再編は分かるのですが、ここは一つ、粘り腰でやってほしいところ……

アクツクMVへのリンク(カドカワはお金をください)↓
https://store.steampowered.com/app/837510/Pixel_Game_Maker_MV__MV/

長年の宿敵がタッグを組む! ゲームハード戦争はワイアード上にその場を移したのか

例のGoogleのstadia発表以来、まさに世は大クラウド時代と化した! ワンピース!
という事で、Googleのstadia、AppleのArcade……
「俺を忘れて貰っちゃ困るぜ!」とばかりに名乗りを挙げたのが……↓

ソニーとマイクロソフト クラウド型ゲームで提携
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44911890W9A510C1MM8000/?n_cid=SNSTW001

なるほどマイクロソフトは最近windows(OS)からクラウドへ事業を広げたがってるのを猛烈に感じますし
(最近PC買ったら、起動時の登録&初期から入ってるクラウド系のソフトがうざくてな……)
ソニーはもちろんゲーム畑を大きく抱えている。

……というか、そもそもはGoogleの「新しいゲームハードの発表がある」というサプライズから始まったこの流れだけど、
マイクロソフトとソニーという事は、かつてハードとして戦い合ったライバル同士がタッグを組むのか、胸熱な展開だ
(ただクラウドなんで、ハード開発で得た強みとかはそんなに関係なくなっちゃう……?)

単身で発表したapple、Googleと違い、こちらは初めから巨大企業同士が組んでる、とかの体制の違いも
興味深いでしょうか
(まぁどこもエロゲとかには興味薄そうなので、うん……みたいな感じになっておりますが)

あと今週は、諸君らはstadiaの持つ価値を侮っとると思うよ…、といった話を見聞きしたり↓

https://twitter.com/yasei_no_otoko/status/1127773424837726209
https://twitter.com/yasei_no_otoko/status/1127904337286418433

目から鱗の側面あり。
最近、プログラミング教育が世界的にも、かしましいなーとか思ってましたが、
そこから鮮やかにゲーム分野へ繋げようとする流れ、「教育からゲームまで」か……。

apple Arcadeにも家庭ぐるみ、apple機器のワンセットで家庭内の需要を完結させよう、囲い込もうという戦略を感じたものですが、
そうなると、早速stadiaはapple Arcadeとバチバチ食い合ってる事になるのですなあ……
(またそれで言うと、最近の任天堂もNintendo Laboとか教育分野もやりたそうなので、
やはり折衝しそう?
ただChromebookが「まずは教育に食い込んで、次にstadiaでゲームを……」という目論見なのに対し、
任天堂はもっと純粋というか、
「まず遊び、それから教育にもなったら良い」を目指してるのかな……と思うと興味深い。
教科書か知育玩具か、くらいのスタンスの違いがあると思う)

そしてこの流れに、「おっと! 俺も居るぜ!」とまた新しい会社が参戦する!↓

https://twitter.com/miyayou/status/1127960184285011968

>> クラウド及びブロックチェーン技術を用いたIP(ゲーム、映像、音楽及びVR等)並びにシステムの企画、開発、制作及び販売等
>> 資本金1億円

……?
まあ、競争する会社が増えるのは市場にとって良い事なんじゃないかなと思う……


あとSteam事情にも目を通しておこうね↓

https://twitter.com/AUTOMATONJapan/status/1128863998709886976

https://twitter.com/touhou_station/status/1129311427716571136

元々昨年にはアンドロイド版が発表されてたようですが(そういえばこのメルマガでも書いた記憶がある)
今このタイミングでTLが話題になるのは、日本人のiphone率を感じますな…(あとまぁ、アンドロイドにしてもある程度のスペックが必要そうですしね)
ともあれ、
スマホからSteamで動くゲームがプレイ出来る!? なんだそれは…たまげたなあ……

イメージとしては、Windowsにも10から標準で入ってるという画面共有ソフト的なことなのかな、
PCにsteamクライアントを入れる、動かしたいスマホにもsteamクライアントを入れる、
するとPCからスマホに映像が配信され、ゲームができるのだ…と。(だから"Link"なんですね)
もちろん画面だけじゃなく、操作的にも、steamクライアント上だからですかね、
スマホに仮想パッドとかが表示されて対応してると(記事の解釈間違ってたら申し訳ない……)

つまり大元のSteamのスーパーマシンからレンダリングされて配信される(スマホだけで遊べる)とかじゃなく、
stadia的な事ではねえんやな、と思いつつ(ただ5G回線なら、家のPC点けておけば出先でも遊べる…?)
やっぱスマホ上で自分のゲームが動いたりするのは、割と感動的な事なようで……↓

https://twitter.com/StudioS_ShiN/status/1128902884915990528

先週エローン大君さんが書いた、アクツクMVで作られた90年代アーケード風縦STG[轟爆嵐-RumbleStorm-]
https://super-game.net/archives/rumblestorm.html
の作者さんだ!

こういった事をすぐ試す人がエロ同人界隈にも居る、ってのが頼もしい……(兵站の強さ?)

Steam的には、ひとまずこれでスマホに進出する橋頭堡を作ったぞ、という事でもあろうし、
あと長年appleがコントロールして来たiphoneのゲーム界隈にも進出成功……とも言えるのかなと。
次に取る戦略が見ものですねえ……。


あとこの話題をどこに置くか迷いましたが、国内(DLsite)でちょっと驚いたこと。↓

https://twitter.com/TechnoBrake1/status/1128482889593606144

[Rule of Succubus]
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ221239.html
の作者さん。

ツイートから察するに、個人でも十分売れるエロRPGを作れるポテンシャルを持つ作者さんなのに、
自身の作品を作りつつ、別口でチーム制作を、と……。
なんだか
[軋轢のイデオローグ]
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ246037.html
(今週、DLsiteのエロRPGでNo1の売上となりました)

以来、集団制作の大型RPGの流れがますます来てるのだろうか、という気もしますかね……
(その場合、PCのエロゲ雑誌が取り上げられるような、
従来の美少女ゲーの文脈に沿ったプロモとかも大切となるでしょうか… 集団制作と言うからには広報担当も一人置く、みたいな…。)

願うのは、エロRPGがこういう
「大作系のみに集約される(呑まれる)」じゃなく、
今まである所にもう一つ、
「大作系っていうライン(選択肢)も加わる」
って広がり方をすると良いなぁ、という事ですが。

そしてまぁオチの話題なんですけども、
一方、世界のSteamにはこんな”エロゲ”が発表されたりしているのだ…↓

https://twitter.com/Sonya_Sharashka/status/1128564129956937728

日本よ、これが世界のエロゲだ……!?
これが世界的には、18禁表現解禁によって成し遂げたものなのかっていう(二次のエロRPGは時折また訳の分からない理由でBANされるのだし)
たまげたなあ……

表現規制の戦場で戦う、ソルジャーと弾の数

だが浮かれてはいかん。
俺たち真っ向から世界と勝負したいものだが、どうも背中から攻撃されるみたいな
事態になっている、というのは……(表現規制の話)↓

https://twitter.com/nami_happy/status/1128511262772436993

この界隈ではだいぶ古株な気がするアグネスが中心となって、政府・国会に求めていく……だって。

――「準」ってなんだよ??
準とか言って結局同じ括りに放り込むなら、
おばさんだってかつての○女だったんだから、もうエロい事しようものなら、”準”○○ポルノですよ。
非実在のキャラ(絵)を児童としてカウントするより、まだ児童だった期間があるだけ、妥当性があるんじゃねえの……

今やアニメもNetflixやamazonプライムに乗ってるよ…って考えると、
何か時代の逆行感、甚だしくないですか??
えっNetflixでアニメ見た外国人とか、準○○ポルノで糾弾されちゃうんやw

>> 「子どもへの性的虐○は犯罪。ポルノを持ってもだめ、漫画を買って読んでもいけないと訴えていくべき」
>>
>> 「IT大国・コンテンツ大国である日本国内の現状が放置されているため、日本だけではなく世界の子供達も性的虐○の被害にさらされている」

ひえー、まるで焚書だあ…。
Sex with スターリンとか言ってる時代なのに……
(これ私が切り貼りした訳じゃなく、記事にそのまんま書いてあるからね…)

記事に関しては、対応した政治家とか弁護士とか、それぞれ違うラインを持って表明してるんですが、
そのへん端折って、一番過激派なアグネスの意見にみんな賛同してて、一枚岩みたいな書き方になってるなあ……と。


一発、団体を作って、政治家に直に行くのはいかにも”らしい”手口、
いつかも見た光景だなーと思うのですが、
民間の企業の規制にも注意せねばならぬ。

という事でこんな話も……↓

https://twitter.com/white_and_pink/status/1128217231656091648

DMMでは、バブちゃんになる音声(関連のワード)は禁止なのだ!

え? もうロリとか○○ポルノですら無いやん、これは成人男性が赤ちゃん扱いされて甘える音声だぞ、
と思うのだが、もう絨毯爆撃のように規制である。

元々現実に居ない存在を児童として捉える訴えがあるくらいなので、
成人男性がバブちゃんになるのも、なんかもう見分けが付いてないのかも知れない。
(実際DMMは売上・その巨大さには感服するけど、この辺の表現規制をしれっとするし、
問題になっても、全然説明する素振りすらないのが……(同じ立場ならそれはDLsiteも…か?)
文化や創作、表現の為じゃなく、
あくまで商戦の一つなんだろうなと……まぁだからこそ強い、ってのもあるんだろうけど)

……思えば20世紀は良かった、男が男でいられる時代だったよ!
今やタバコも禁止され、クラシックカーは軽に、ジャックダニエルは発泡酒に、
お小遣い制で家庭での立場も失い、
果てはバブちゃんにすらなれないなんて……。

支援のため、ツイートをしたサークルさんの、バブちゃん音声をはっておこう(安定のDLsiteだ):

[大人赤ちゃんのためのエッチな保育園 甘園房 にようこそ]
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ250682.html

一方で、アメリカのこういうマメな所は大いに見習う必要がある…と思ったこと。↓

https://twitter.com/pornoski_news/status/1127465736635539458

なんだろう、こういう世論を構成する足固めの労を厭わず、
最終的に大きなバジェットへと結び付けるよな、あの国のやり方は……と。

こういう所をちゃんとやっておくと、予算の付き方・動き方が違うし、
後からアホな訴えがあっても、「いやもう結論出てるから」で一蹴できるのかも知れん。


あとこれは、そうした世界的広がり……がメインじゃなく、
「記事の書き方」の話なんですが↓

https://twitter.com/J1N1_R/status/1127801910176575488

ゲームにまつわる感想や記事といったもの、
特殊すぎて今まで異業種の人が入って来にくかったと思うのですが、
市場が広がった事で、普通に他でもキャリアを持つ編集者とか、
元からめっちゃ賢いエリートとかが入って来るのかな、と。

そうなった時に、今まで自分たち……(これはアフィ感想マンとして言ってます)が
何かしら、ヒィヒィ汗を掻きながら文化、文化めいたものがあるはずと書き求めて来た文章が、
どうなるだろうか……と。
(111なんて高卒な訳ですし……)

あの時代は全然甘い、スカスカの事をやってた、みたいに判断を下されるのか、
やはり一生懸命やってた事には、きちんとした意味がある、と認められるのか。
そんな慄きがあるのですよ……
変わるなあ、ゲームだけじゃなく、変わるのは感想といった周りもかも知れないのだ

そんな中で、この呟きは結構意味を持ちそうで↓

https://twitter.com/DL_channel/status/1128561451184955392

DLsite公式がDLチャンネルで記事作成、アテナちゃんもツイートして、
ツィッター(という発露の機会)をセットにして、押し出している。

正直、自分にはここに来て
「数を揃える」強さを意識し出したように思えますね…。
元々は恐らく、なんとなくDLチャンネルを続けてたら
最近、粒が揃って来た……ってくらいだと思うのですが、
この機会に、と押すのは、間違いなく方針ってやつを感じる。

そんな風にしてDLStieの子飼い、細胞の影響力を強めたいのだ。
分かるで……。

DMMはどうだろう?
……DMMアフィで稼いでる人もまた割と特殊で、何かブラックボックス染みてるイメージなのだけど、
一部のサイトが超パワーを持ってるような……。
あぁでもいわゆる、FC2で実写系の18禁ブログ(エログ)でとかは、
やはり数が揃ってる強さなのか。

そう考えるとDLsiteも遂にそこに並ぶ力を手に入れるのか……? と。
(これが効果あったら、DLチャンネルにも何かツィッター連携機能とか実装しそう?)

_________________________

ゆきゆきてモンスター軍の絵師、九条影魅李阿(エミリア)さんが当メルマガに寄稿です。
影魅李阿さんのブログ:
http://ctrly.blog14.fc2.com/
_________________________

エミリアコラムコーナー 353回

メルマガだわ。メルマガっても書くことなんかないのだ、ずっと作ってるからだ。
当コラムは書くのはそれなりに大変なのだが、ゲームを作るのが大変すぎてコラムを書く方が休憩になるレベルだわ
なぜゲームを作るのが大変なのかと言うと6月に体験版を出さないとヤバイからである。しかし碌なゲームを出さなければ
結果的に売れずに死なのである。
碌なゲームを出しても売れない可能性もでかい。

そしたら、ゆきゆきて2の絵を担当しているあみっちさんが、ゆきゆきて2の売上からあとで差し引けばいいと
米。パスタ7キロ、パスタソース2キロ、ラーメン30個、レトルトカレー15個、ふりかけ2瓶、ペヤングソース3瓶、味噌汁50個、鉄分のサプリ一袋
を送ってもらえたのだわ、難民支援物資である。ありがとナス!

ゆきゆきて2の売上とは取らぬ狸の皮算用だわ。


6月に体験版と言いつつも6月1日なのか31日まであるのでなんとか、先延ばしにしていきたいとこだわ。
いつもは体験版無しで画像だけでDLに予告を出すという、舐めた行動を取っていたのだが、画像が差分ばっかで疲弊するわ
ローグ的なゲームなので動かさないと面白みが分からん気がするので、体験版を含んだ状態で出さないとあかんのだ。

なので体験版を出す前に声優さんに依頼をして声の素材を持っておきたい状態にしておきたい
なので取るべき音声を先に全てまとめて置かなければならないのである。

なので6月の終わり付近に声の依頼をして、結果的に収録まで時間がかかるから体験版を出すのは少し伸びるよねという感じで自分を騙して行きたい。


111氏には一応ゲームの動いてる動画を見せたら
https://drive.google.com/file/d/12Q7xC_rOHtYQNbpIvQtBMl1GDyv-Xa3N/view
もうひとおし何かねえときついと言ってた。



あと個人割引とDLのセール期間と売上の話もしておこう
3年間ゲームを作らずに無駄なCG集とか漫画とか、他の人のゲームの絵とかを描いてたのかというと、過去作が割と売れてたからである
かつては過去作は全然売れなかったのだが、個人で割引を設定できる機能がDLについてから、小出しに半額を設定してると売れるのである
半額にしてるものが無論売れるのだが、割引に設定していないものもわりと売れる、そういうカラクリがあった。

これが冬休み、ゴールデンウイーク、夏休みの長期割引期間に入ると全く売れなくなる。
他に割引をしている作品が激増するので全く目立たなくなり、クリックの道線が細くなるからである。

そして、期間が終わるとまた徐々に売れる、ひどい日だと3000円とか4000円も過去作だけで売れる。

自分のDLのお気に入りリストをみると1000作品くらいが塩漬けになっているが、期間が終わると16作品くらいしか割引されてない
多分セール期間だと200作品くらいは割引になっている。

道が塞がるのである、なので今回はきらら塔だけを7セール期間70%割引にして様子を見てみたがあかんかった、道は塞がった
90パーにしたら多少効果があるかもしれん。

セール期間は危険なのである。





あと上のゾーンで取り上げられてないかもしれないから
https://ch.dlsite.com/matome/37507
分かりやすく急所を突いた記事だと思った。

_________________________

111のコメント

_________________________

エミリア氏はいきなり「今年の6月までにゲーム出せなかったら、死ぬ」みたいな、
どう反応していいか分からない宣言をするのは止めて欲しい
メンヘラなのかと思ったが、そこにはナヨナヨした気を惹きたいというような所は一切無く、
ただ強い意志で言っているのだ……

生活が困窮しているのであろうか、だが依頼料を渡しても、即エロフィギュアに注ぎ込むのは本当に分からねえ…

エミリア氏開発のローグライクの動画はかなり興味深くて、
これを肴にして、なんだっけ…discordで、
スレ立てして、分かってる人たちだけで話し合いたいくらいなんだが、
割といけそうな気配もする、
だが今の状況だとあんま響かずピコりそうな予感もする、
(なので安心の為に、もう一つウリが欲しい。
今の状況なら”Live2Dでぬるぬるアニメ”で押せたら割と確実なんだが、まあ無い物ねだりか……
楽に”もう一つ”を作れるとすれば、性癖シチュ、レトロゲーみたいな
一言で言い表せるようなコンセプトだが……)

売れてるサークルが出したらめっちゃ称賛されそう、
でもエミリアだと、あんま見て欲しい所を見られないような、結局いつものエミリア臭って判断されるというか、
最近そんな市場感あるよね、といった懸念を話し合ったのだった。

もしこれが売れるなら、1つ前の作品
[東方バトルファックジーコ ふたなり魔理沙は射精してからがキモチイイ変態女の子]
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ160112.html

だって売れてんじゃねえの、カードバトルでBFで、やり取り・バリエーションに特化したボス戦オンリー。
しかもボイスあり、1500円って、
俺にはかなり上手く拵えたゲーム感に思えるけど、って……。(東方要素が仇に?)
*現在半額中とのこと。この機会に遊んでみて「どこが行けないか」「いや実際これが売れないのはおかしい」みたいに語るのも面白いかも知れぬ…!
ネコバも音声付きでちょっと出るよ!(そこか…?)


うらうなぎ氏はDLチャンネル勢でもあまり交流とかされる方じゃないようで、
それほど目にしない印象ですが、
個人的にはその性癖を凄く信頼しておる(紹介される作品が大体自分のツボ、もしくはその先を行ってる)
心の中で、兄貴…! 次はどんなヤツですか…!? と楽しみにしているのだ

エロRPGとしては、
https://www.pixiv.net/member.php?id=11403251

とかも、そんなアイデアがあったのか、みたいな事が多いですよ
(最近はそれ系のを書かれてないのかな)


メルマガアンケート

「webメッセージ送るのは、ちょっと気が引ける…」という方の為に、
毎回、本文にちなんだ投票アンケートを設けてみようと思うよ

投票でそっと意思表示してみてね…!

・前回のアンケート
「外国語で、他の国のネットユーザーとやり取りした経験ってあります?」
https://twitter.com/gamecome111/status/1127154405059334145

ツィッター見てると有能な人が目に付くわけで、そんな人達はもう海外のカンファレンスに出席、
英語のドキュメントに目を通したりが当然の事のように思え……
英語がすごく苦手な111、もしかして……今の時代から取り残されつつある……? と心配でしたが、
やはり頻繁にやり取りしてる人は、相当な少数派という結果に!(ホッ)

何度か思い出せる……辺りの解答はオンラインゲームとかですかね、
まあ、そのくらいは普通に起こり得るから安心だ。
大丈夫、おれの価値は揺らいでない、揺らいでないぞー
(まぁ私はやり取りしたこと、無いんですけど…)

https://twitter.com/SIROKUNAINEKO/status/1128344876796354560
https://twitter.com/SIROKUNAINEKO/status/1128346213772697600

そうなんですよね……、
「出来たら便利だなあ」までは割と誰しも抱きがちな心理かと思うのですが、
そこから先となると、本当にもの凄く高いハードルで。
一方で、「もう外国語できてる」人たちは完全に別物というか、別のモチベや手段で取り組んでる感じですよね…
(つまり初めのミーハー的な気持ちから、そちらにシフトしないと、永久に話せる時は来ない?)

自分でも浅はかだなーとは思いますが、こう、大変なのはナシで……、
自分の生活の出来る範囲でやって、
実務に役立てるくらいの英語力になれるハックは無いものか…って。

”グーグル翻訳で返信したけど反応無かった(でも相互フォローにはなった)”
って何かちょっと良い話ですね。
言葉は伝わらなかったかもですけど、気持ちは伝わったんですね。


次回のアンケートは
「だいぶ改善もされたという噂のアクションツクールMV、今後買う予定は?」
https://twitter.com/gamecome111/status/1129683798919041024
です。

奮ってご投票下さい…!

4択に留まらない場合は、メッセージフォームで。↓
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


今週も読んでくれてありがとうございます。

111メルマガではQ(質問)を募集してします。
twitterでリプライするか
メールなら pinasu@infoseek.jp 
もしくは、web拍手のフォームを使ってください。
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


まだフォローしてない人は+[フォロー]ってボタンを押すのだ!!→→→→

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

九条の会 2019/05/12 07:00

第353号 あなたの魅力にグローバルが気付くまで…

*普段はまぐまぐ(https://www.mag2.com/m/0001553231.html)でメルマガとして発行してるのだけど、最近は不調のようなのでこっちにも投稿してみます
まぐまぐは4/15よりバックナンバー閲覧機能を一律廃止しやがったし、こちらの方が良いかも知れない……良い気配がする…。


------筆者(111)プロフィール------------------------
1985年、3月25日生まれ。
今は千葉市に在住。

2003年頃からRPGツクールでフリーゲーム製作、以後TonyuSystem、
ツクールVXへとツールを渡り歩く。
最近はJavaScriptでブラウザゲーを作ったりも。

2009年から同人ゲームサークル九条の会として活動。
http://bit.ly/1Pb1voY
[ゆきゆきてモンスター軍]は当時かなり珍しかったエロSRPGとして
それなりにヒット。

しかし最近の収入的な本業は、感想ブログのアフィな様子。
一日だいたい2000~3000ユニークアクセス。
http://bit.ly/17Ssx2X

これはそんな111ちゃんの活動メルマガである。
連絡はこちら:

ホームページ
http://bit.ly/17Ssx2U
ツィッター
http://bit.ly/17Ssvbj
メール
pinasu@infoseek.jp
gayoygauosuouasoa@gmail.com


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メルマガで111ちゃん! 第353号

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もくじ
・読者コーナー
   ・web拍手返信
   ・ツィッター界の反応
・本文
   ●3DとVtuberの未来、そして遂に落ちたツクールシリーズの一角
   ●今は取り逃がしてる、もっと行き届いたゲーム発売をするための手管
   ●決算から見る、本当にゲームは凄い規模になったんやなって
   ●あなたの魅力にグローバルが気付くまで…
   ●ちょっと元気すぎるわね、さぁお注射(お規制)の時間ですよ
・エミリアコラムコーナー
・メルマガアンケート
_________________________

週刊111の活動

~~今週、ブログに書いた感想(製品版の作品のみ):

[轟爆嵐-RumbleStorm-]
https://super-game.net/archives/rumblestorm.html
ジャンル:STG
サークルさん:StudioS
書いてくれた人:エローン大君さん

読者コーナー

webメッセージ返信

今週はなかったよ。

メッセージフォームはここ:
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php

ツィッター界の反応

「111 メルマガ」でエゴサーチの結果です。
みんなもどんどんつぶやこう


https://twitter.com/ibuki_345/status/1124869746229256192
https://twitter.com/ibuki_345/status/1124871888881119232
https://twitter.com/ibuki_345/status/1124871984267948033
https://twitter.com/ibuki_345/status/1124872399000748032

Googleは今はニュース・速報系の意味合いを結構重視してるようですが、
少し前まで(今も?)履歴からその人個人向けに検索結果をカスタマイズするよーとかやってましたし、
それとは別に、古い物に重きを置く、権威的な検索……が嬉しいシーンもあるでしょうし。
正直、湧き起こってる色んな需要を取りこぼしてるのでは…という気もしますね
(またそこの対応に必死にならなくても、別に地位を脅かされない土台の堅さな訳で…)

学術論文だけ検索するといったエンジンもあるようですが、今いち根付かぬのが寂しいところ…でしょうか。
やっぱもう検索=デフォルトでGoogleという、そういう位置ですからね…。

夜枕ギリ―さんの統計分析動画おもしろい(分かる)
だけど普段の動画はあんま見ない……ってのも分かる…
(知名度の割にチャンネル登録者数伸びてない一因かなと…。
正直、どんどん小出しでも良いので、統計動画8:普通動画2くらいの割合の方が
キャラ分かりやすくて伸びそうな…)

挙げられてる「登録数に比べて再生数が少ない(リアルyoutuberはそうではない…、特に料理系は部外者凄く多いってデータ、納得しながらも興味深いですねえ)」
問題を意識してるからか、企業系のVtuberとかは最近、
お歌の動画を割と頻繁に制作しているように思えますね。
いわゆる「歌ってみた」タグなら知る機会になりますし、あんまり言語を選ばないので海外層にもアピールできますし、
オリジナルソングならキャラ性を活かすって面でもいけますし。
問題は知られた後、普段投稿のコンテンツが弱いなあって事でもあるんですが……
(そこのクオリティを上げようとすると、実はリアルyoutuberよりもお金が掛かるんではと)
動画内でおっしゃってる通り、それはそれでと割り切って、キャラボイス販売や番組出演とかで小銭稼ぎ、
たまに溜めたお金でどかんと大きいの(MVやアニメ?)ってサイクルもありかも知れませんね。
無理にリアルyoutuberと比較して、生態を合わせて行っても仕方ないのかなと……


あと見つけるのが遅くなってしまって済みません、話題的には先週くらいの物なのですが↓

https://twitter.com/DsProduction2/status/1123832236556660737

https://twitter.com/DsProduction2/status/1123833447611609089

せっかくなので(根拠は特に無いんですが)ノウハウめいた深イイ話をしますね…。

結局は努力に帰結するってのも事実かと思うんですが、「やり方」を抑えておくと
ちょっと効果的になるかなぁと…。

つまりあの話では、ナツイロセールトリムがオリンピック関連のワード使用のかどでDMMに発売停止された、
酷い話だ、という流れだったのですが、
その怒りとは別に、「で、作品自体はどういう内容なの?」というのは当然気になりますし、
そこがあの話題では致命的に抜けてる、絶対に抑えたい一点ですよね。

でその時私が探した限り、ツィッターで呟いてるのはだいずさんだけだった、
しかもスクショも交えてとても楽しそうに褒められている……。
これ、話題に沿う形で素晴らしくタイミングばっちり、
「一人だけ」って事で稀少性もばっちり、
しかもスクショも交えて……と、気になる所がすぐに知れるという、内容的にもばっちりな物で。
まさにがら空きになった所へ狙い澄ました一撃……みたいな、
とても優秀なコンテンツ性を帯びてたと思うんですね……

加えて言うと「言及のされ方」も良いのかなと。
つまり、”話題のナツイロセールトリムをプレイしたぜ!”だと、少し「汚い」んですね。
宣伝的な下心が見えちゃう。
でも今回は、111は下心丸出し怪人だった訳ですけど、
その流れで触れる事となっただいずさんは、言わば何も知らない無辜のヒーローな訳ですから……。

この商品はとても良いですよ! と幾ら本人が胸を張っても、
信頼される度量というものがある。
逆に関係の無い第三者が放った、
「おれは全然関係ない人間で悪いけど、でも本当に良い商品だと思ったよ」
って声の方が、一般に圧倒的に信頼されやすいですね……。

(これを考えると、影響力10の人が一人居るより、影響力3の人が三人居た方が
恐らくトータルでは効果高くなる、そんなネットワーク的な話みたいになるかと思うのですが……)

まぁ外からは凄く? 見える影響力というのも、内実は色々あるだろうということで……。

リョナ紳士さんの新作評論本「DLチャンネルクラブNo.1」はこれだっ↓
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ251825.html

だいずさんも製作者としてのインタビューを受けておられてて、とても楽しい。
読みたい人は早くすこるのだ!

https://twitter.com/leimonZ/status/1125342673265545216

Tatu様のネコバゲー:

3分で制圧 ~ネコバVSポメ~
https://tatu-oa.itch.io/nkb-vs-pome
(itch.ioで公開されてたのですね…知らなかった…
ネコバwikiに追加しておこう…)

ネコバは分かるけど、それに並ぶ形のポメってなんだよ(愕然)
いや一般の人からしたらネコバも分からんか…

いま一番人口に膾炙してるSTGは(東方はまあ…除くとして)
アズールレーン?
なるほど面白い解釈だなと…。
キャラ人気も凄いですからね…、やっぱそこが無いと……

https://twitter.com/kamitukiP/status/1124944711603539969

なぜかエミリア氏が土俵際で粘り、話題が続いてるSTG再興の話。
ティンクルスタースプライツ、ドリームキャストでやったなあ……

キャラ重視・対戦(オンライン?)要素・あとエッチ。
その辺をやっぱ考えるところですが、対戦で脱衣……という事すら、”一昔前”の感覚とは…。
(確かにちょっと想像してみても、コンテンツ的な牽引・求心力に乏しいような気もする)

コンボ、すなわちゲーム性にエロを取り込む形で……。
確かに面白そうかも。
もはや、ただ鉄塊と大空の戦場で弾をばら撒く時代ではないという事なんですかにゃ……


https://twitter.com/higat_00/status/1124817652579323905

さすがですな……、アクツクMVの発売の裏でその需要を見込むとは。良い活動をされていると思います…!

実は自分は、エミリア氏とのなぁなぁの素材発注以外を経験した事がないので完全に素人目線なのですけど、
漠然と、アクションゲームのスプライトなんて頼んだら物凄い量になっちゃうって思い込み・恐怖がありますねえ…。

例えば横ACTのこう、主人公の横向きのドットが1つで1000円だとするでしょ(そこが一番重要だと思うのですが、なぜかサイズとかはふわっとした状態。これが経験無い人間の思考だ…)
でこれをまあ、アクションですから待機4枚アニメで動かしたい、はい4000円。
えっとこれに反対向きも要るから…で×2。
剣振りアクションは5枚くらい要るのかな、5000円……、あと反対向きで×2。
こんな感じでまぁ、敵が10体いるとして、それぞれの持つアニメが50枚あるとして、50101000……敵だけで50万円!
ぶくぶく……(泡を噴く)
って勝手に計算して、初めから検討すらしない…となってます。
実際の相場は知らないのですが……。

なので正味な話、需要を見込むつもりであれば、
ヒガタさんの方からプランを示すというか、
大体このくらいの枚数が標準ですよ、この枚数ならこう動きますよ
確かに基本ドットは○円ですが、アニメなら素体を流用できるのでセットで○円くらいに出来ます……
とか、ポートフォリオ的に示す事が重要かも知れませぬ。

これは手間かと思うんですが、それだけにそんなに丁寧にやる人が居なくて、
アクツクMVの需要が本物なら、一気に仕事が来まくるみたいな事になるかもっ…!
(あぁでも、請けられる仕事に限りがあるからそれも嬉しくないのかな…?)

「そんな事とっくにやってますよ……」って状況だったら過ぎた事を申しまして、済みませぬですじゃ…。

https://twitter.com/circle_blacksub/status/1124869938470981633

まぐまぐは最近メルマガのバックナンバー公開を廃止しやがりましたし、本当に、どうしましょうかね……。
そもそもci-en始めた理由も、メルマガが何か届かないぞって事があったからですが、
そろそろマズい雰囲気を醸してる気もするんですよね……。
念のため、もう一つくらい配信先を増やしておくべきなのか…(noteとか?)

ci-enに関しては今週、こんなツイも目にしまして↓


https://twitter.com/circle_retas/status/1125053205916729346

マークダウン(#って打つと、見出しになったりする)とかは結構、人によって分かれる評価ポイントかと思うんですが、
なるほどな、言われてみればそうなのかなぁ……とci-enを少し見直したりしましたね…。

読む側としては、サークルの情報が欲しい時に皆がci-enやってると
(レイアウトが一緒だし)情報だけにさっと集中できる感じはするかな……。

まぁそんな状況で、私は全然関係ないこのメルマガを載せてる訳ですが……。

https://twitter.com/SagafroKichigai/status/1124834017474310144

業界用語、流行ってるの?w
(先週のweb拍手からですが、実は全然意味が分かってない…)

BSさん・goboriさんには本文のツイートでも再登場(引用)して頂くのだ…。

本文

3DとVtuberの未来、そして遂に落ちたツクールシリーズの一角

先週から続く話題なのだが、Vtuber、ひいてはカドカワの話へとなって行くので御覧じろ。↓


https://twitter.com/mnishi41/status/1125968035020398592

なんでも事業の世界では、”初年度から黒字”ってのが、実はそこそこ偉業として語られる位の出来事らしいのだ
(それだけ、まず投資を行い、知名度やノウハウなどを充実させたのち、
通年で稼いで取り返すというモデルが、競争においてベーシックという事か…。
まぁ凄くミクロなケースで例えると、ツクールの完全初心者がまずPCを買い、ツクールMVを買って、
初年でゲームを出したとする、さて諸々の購入費を上回る利益を出せるか……? って考えれば、共感するかなと。
きっと1年めはキツイでしょうが、2年・3年となっていけば、そりゃ面白いゲームも作れるようになってるし、分からんね…と)

それだけにこの解散はいかにも早すぎる損切り、
ありていに言えば、投資だけしてお金が減ったからって即引き揚げ……
みたいな判断に感じられるというか。

なんでしょうね、社長の交代劇とかあると、やっぱカドカワさん(ドワンゴは100%子会社)は
その辺大きな会社なのでばっちりじゃないのだ! というか、
前社長の影響力あるもの、理由つけて少しでも刷新……的な社内政治があるんでしょうかね…?
(関係者にとっては良い迷惑な気もしますが)

さてそんな状況下、先号では

>> (ツクールがその対象にならなかった事を喜ぶべきか……?)

などと書きましたが、結果的にこれがフラグになったよね…。↓

https://twitter.com/lng_tkool_Dev/status/1125973052041285633

ツクールシリーズの一端を担う製品が終了宣言!
例えツクールみたいな比較的小さいだろうプロダクトでも、
売上が悪かったら容赦しないぞ、というのが示されたかなと…。
(RPGツクールMVは大丈夫だろうけど、アクツクMVは……。
やっと状況が整って来た所なんだから、”この流れが続く”って事は無いよね…?(フラグ))

しかしまぁ、ラノゲツクールは残念ながら当然感があるのも事実か……

ラノゲツクールの振り返り(総評)的なツイート↓

https://twitter.com/obenkyounuma/status/1126360740900687873

まぁ無料でティラノスクリプトとかもあるしね……。
(にしてもラノゲツクールのサイト見るに、
https://tkool.jp/lng/
アプリ内の有料ポイントの払い戻し対応までして、
いきなり2ヶ月後にハイ終了、というのは性急過ぎる印象も覚える……。
しかも、
"払い戻し方法の詳細につきましてはコチラをご参照ください。"
のリンクを踏むと↓
https://tkool.jp/lng/lng_point.html
>> 詳細については今しばらくお待ちください
っていうね……)

まぁ結局は選択と集中、何にお金を集めて次の成功を得るか、という事になるのか。
まだ未来があるだろうVtuberの話題に戻り、BSさんのツイートを見てみましょう↓

https://twitter.com/circle_blacksub/status/1123840537973358592
https://twitter.com/circle_blacksub/status/1124189178449653760

(一服中に制作にまつわるツールを触ってたら、それって”一服”じゃないのでは…?)
というBSさんの、本当に安定して高いバイタリティに毎回驚かされつつ、
そんなBSさんでさえも、あのblenderより勝る部分があると認めるのがVRoidである。

VRoid
https://studio.vroid.com/download.html

実はまだ1.00……正式版を迎えてないのですが、
だいぶ平均クオリティが上がっている様なのだ……(出力も統一規格だったり、扱いやすいのが良いよね…)

あと今週、用途が広がってるなぁと痛感したのは、↓

https://twitter.com/MoguraVR/status/1124245461919862784

まぁ若干ネタの香りもするMODな訳ですが、でもこんな所にさえVRoidが使われるように…と。

私もGTX1660TIという、つよつよグラボを備えた新しいPCを買いましたのでね、
試してみたらさすがにVRoidもぬるぬる動いてニッコリ。
(メニューでタブ切り替え時に少しモタつくか? これは描画じゃなく読み込み、メモリの方の話?)

ちょっとこれで、何かやりたくなるものですねえ……

今は取り逃がしてる、もっと行き届いたゲーム発売をするための手管

同人ゲームのリリースにおいて、ちょっと面白いなと思ったもの、手口。↓

https://twitter.com/coldsleep6666/status/1124611315232722952

今週末めでたく発売した
[クリッカー×Live2D 高飛車ツリ目な正義の変身ヒロインを1週間で快楽堕ちさせるSLG]
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ250700.html

の作者さんのツイートですね…

DLsiteではお気に入り数が示されているのはご存知の通り。
だがこれが販売数の数倍、場合によって10倍とかなったりするので、
当然、作者的にはこのお気に入りをなんとか販売数へと転じたい……と考える訳ですが、
その際に気になる事として、「そもそもこれ(お気に入り)って、どれだけの人が体験版プレイして入れてんだ?」
ってのがありますね…

そこで作者さんが独自に起動時に測定した所、89.1%の人が……と。(想像するよりずっと多い%かも)
なるほどなあ、ゲーム・アプリ側で何かするってのもありよね…、と意表を突かれた気分でした。
(ただちゃんとユニークアクセスを得ようと凝り出すと、アンチウィルスソフトに引っ掛かったりしそう……か?
そもそもDLsiteが単に体験版DL数を公表してくれれば、楽な話ではありますが……)

あとSteamでのリリースに耳寄りなツイートも入ってくる、
それが111メルマガだ↓

https://twitter.com/Kan_Kikuchi/status/1124907756056530944

さすがゲーム販売ECの最先端を行くSteamだなと。
こういう「どこで露出してるか」の仕組み……
例えばDLSiteなら24時間ランキングとか、『この作品を買った人はこんな作品も買っています』の表示領域となる訳ですが、
その箇所を逐一、報告してるんだなぁと…。

そして(恐らく)更に書かれてるのは、
アップデートを行った際、特別なエリアで宣伝してくれる回数が決まっていると。
作品数が多過ぎて隠された名作が埋もれる……
とかってのは、こういうECサイトの宿命のような批判かと思うのですが、
「やれる事はやっている(開示できる情報は極力、開示している)」
その上で
「いつ露出するかは、自分で決めろ」
という裁量を部分的に与えているってのは面白いなあと……。

あと前までSteamworksってなんぞ? と思ってたのですが、
こういう情報が詰められた箇所なのねーって知れたのと、
しかも部分的にではあるけど日本語化もされてるんだ、と気付いたのが今回の収穫ですね……

5回まで露出OKってのもそうですが、
よく読み込んでおくと、割と奇襲的な宣伝策を思い付きそうな……、お豆でおトクな情報が転がってそう?

決算から見る、本当にゲームは凄い規模になったんやなって

私、そういう事にはトンと疎いのですが、この季節になると
企業の決算とか財務が報告され、たいへん興味深い事もあるものなのだ。

先週ですが、ソニーグループの収支はこうらしい……↓

https://twitter.com/Sankei_news/status/1121739589201252353

https://twitter.com/cischaba/status/1121803307012374528

ソニーは世代によってイメージが変わる企業と言われますが、
例えばウォークマン、すなわち電子機器という人もおりましょうし
ソニー・ミュージック、音楽よねという人もおりましょう、
バブルの頃に映画会社買収したよねーというのも事実だし、
CMではソニー損保とか言っておる、
そして我らにとっては「PSでゲーム」というのが一番親しみやすいかと思うんですが、
今その辺りの実際が、白日の下に晒されたのだ(って考えると面白いね)

天下のソニーにとっても、ゲームって今そんな一大産業なのかーとド肝を抜かれたり、
音楽がこの中では一番売上低いようで、利益率はえぐいな! と、なにか”儲け”の仕組みを垣間見た気分になりますねえ…

そして今週、カプコンの報告なんかもありまして↓

https://twitter.com/AUTOMATONJapan/status/1126037753643200512

こっちも”過去最高益”。
つまりゲーム会社であるカプコンには、
今まで「1942」も「ロックマン」も「スト2」も「ブレスオブファイア」も「バイオハザード」も「モンスターハンター」も
ヒットして来た歴史がある訳ですが、
今年度は、その時代時代の全てを超える儲けなんだという。
ええ……? そこまで何かしてたっけ……? と何かイメージが覆されますが、
今や本当にゲームがただの娯楽なんて馬鹿に出来ない、
世界規模になってるのだなあと……。

つい自分の子供時代とかを思い出し、ファミコンの頃が一番ばかすかゲームが売れたなー、今思えば入れ食い状態だった、
なんて思う訳ですが、
そもそも調べるとファミコンの頃と今、
つまり1985年と2015年では、
全世界の人口自体が20億人(!)くらい違うらしく……数字的にはさもありなん、なんですが……

どうもこの日本に居ると、人口があんま増えてなくて(実際には増えてるのだが、老人の寿命が長くなっただけ説)
全然ピンと来ないのですが、世界的には全然違うらしく…。
そりゃ若者産業と呼ばれるものが大事だし、カタに入ったら本当に
儲けをちゃんと上げてくれるんだなあと……。
(……あと、比較的年齢の高い人がプレイするようになった、って要因もありそうか?)

『世界』という物の膨張、本当に凄すぎてなんか色々と見誤りますな……、
なんか人間のスムーズな認識とは逆を行く感じさえもある。
だって自分が生まれてから、現在くらいの年月ですよ?
身の回りだけ見てちゃ、とてもそんなに人口が増えてるとか直感的には信じられへんやん…。

しょうもないまとめブログとか読んでると、
なんかスト5が全然イケてないらしい、とかめちゃくちゃ近視眼的になってたんですが、
しかし過去最高益。
見えてる僅かな視界と、起きてる現象は全然違うんだなぁと…、また目から鱗がぽろりんぽろりんでした……。

そりゃカプコンも”次なる動き”を見せるわ…という事で↓

https://twitter.com/k_tadaki/status/1125595272015335424

ううむ……。

ともあれ、ゲームでの成功を橋頭堡にしつつ、また別の事業へ手を伸ばしていける
eスポーツ運営会社ってケースも、今後ますます増えるのでしょうかね…。

当然そういう会社が増えていけば、プロレスとか野球団体じゃないけど
「結局、一番強いのは誰なんや」とかなって、
たまにリーグを超えたバトル開催だ、とかなったり?

ふーむ! これがeスポーツがいまアツイぞ、とか言われる実際の感触なのかーと……

あなたの魅力にグローバルが気付くまで…

こう、世界はもはや凄い勢いでしゅばしゅば情報や物や人が行き交うし、
そしてその交錯の中で、いかに富を築くか…なのかね、
これがグローバルの魔力か、くそう、ゲットキャッシュメーンなのか……という事で↓

https://twitter.com/TsumioNtGame/status/1125607488798117888

ビジネスニート・ツミヲ氏もこう言っておられるくらいなのだ。
ツクールMVのプラグイン素材とか作られてる方ですが、
そんな所にさえ、海外から依頼(しかも複数)がある時代なんだなあと……

なんとなく、日本のゲーム製作者→海外のプラグイン素材者へ依頼って事はあっても、
その逆は無いだろう……と思い込んでたのですが、
今やそんな時代ではないのだ、もう…。
(RPGツクールMVがいちおう世界的ツールという、証左とも言えるだろうか?)

だが繰り返すがローカルありてこそのグローバル。
情報が行き交う中で中身まで奪い取られ、空疎になっては拠り所を失う。
それは資本主義が仕掛けたバビロンシステムなのだよ、たぶん。

という事でオタクなフッド(地元)発の、日本サービスもがんばってるよって話↓

https://twitter.com/nalgami/status/1125986791507484672

俺の好みの絵を描いてくれーという依頼と、絵師を結び付けるコミッションサービス・Skeb。
過去最高益だ、億だみたいな話から
3000万円とかなると寂しさも覚えちゃいますが、勿論ここからだ。
コミケだって初めは僅かな有志からだったのだ……

今週は(恐らく個人のコミッションのやり取りで)たまたまこういう話も目にしたのですが↓

https://twitter.com/MutsukiOyashima/status/1124859523989032960

skebだと先払いなので(もちろん手数料のネックはあるものの)
こういうやり逃げみたいな酷い事も避けられるようだ。

skebの決済周り解説:
https://dic.nicovideo.jp/a/skeb

https://twitter.com/skeb_jp/status/1126142389075058688

あとは普通に決済方法を増やして行くのも偉い、便利になるのだろうなと…。
(個人じゃなく、サービスを使おうって思うのはとどのつまり、こういう辺りの充実ですしね…)

しかしやたらskebを推すけど(お金をください)
実際それで依頼を受けた人って身近に居んの? 一部で盛り上がってるだけでしょ?
という声もあるかと思うんですが、
今週、自分に近しい人がskeb成立してるのを初めて見て、何か嬉しくなりました……↓

https://twitter.com/SagafroKichigai/status/1126374916805128192

goboriさん…!

ゴボリさんの描く女の子絵、
「安易なアニメぽい絵柄にはしないぞ」という独立心と、
あとこれは穿ってるだけかもですが
「ちょっとエッチなのが恥ずかしい」という青年的な照れがね、
結果的に良いバランス、画風として成立してて、活動的で少し変わってて面白くて、何か良かったりするのですよねえ……

ちょっと元気すぎるわね、さぁお注射(お規制)の時間ですよ

このグローバルな時代! 国家とか政府が、色んな意味で最後の楔となるよなあ……
(うすら高いハードルとも、最後の良心とも言える)
という事で、最後はお規制の話をちょっと覗いて、オチとしましょう↓

https://twitter.com/AUTOMATONJapan/status/1126302853675401216

https://twitter.com/k_tadaki/status/1126309930233810944

撃ってくれてありがとう! 殺してくれて有難う!
実はお前の事が好きだったんだよ! ではないのだ……(でも記事内の動画観ると、マジでそんな印象を受ける)

反対に、銃大国であり自由の国を謳うアメリカではそんな事は無いようですが↓

https://twitter.com/gamecast_blog/status/1126483441518694400

まぁガチャ周りは真っ先に糾弾されやすいよなぁと思いつつ、
それが嵩じて、ネットでゲームの課金は一切禁止みたいな議論が出るのも、かの国らしいところか…。
(これはまだ議会の提出段階。
つまり思想が極端な議員が、目立つために? やった、って感じっぽいかな)

しかし面白いもので、一方で現実の世界ではこういう話もあるんですよな……↓

https://twitter.com/needle/status/1124166810029309952

にゃーー(げらげら)

普通に考えて、ここ30年で人口がとても増えてるというなら、エロの需要だってやっぱ、
大きくなってる(大きくなって行く)筈なんだよな……。

だのに大きい会社はとりあえずエロ禁止、リスキー…ってな態度で。
つまりは規制って話が「より良いルールの整備」とかじゃなく、
本当にただ規制、基本的・全面的に止めよ……ってなりがちなのは、
不思議な事だなぁと思いますな……

_________________________

ゆきゆきてモンスター軍の絵師、九条影魅李阿(エミリア)さんが当メルマガに寄稿です。
影魅李阿さんのブログ:
http://ctrly.blog14.fc2.com/
_________________________

エミリアコラムコーナー 352回

うおあああ、メルマガだわ。

https://www.freem.ne.jp/win/game/19715
このフリゲをやってた、エロい気がした
エロSTGの事についても考えなければならない。

脱衣STGはもはやSTGとは別ジャンルではないかというくらいの魅力のあるジャンルである
狙って撃つ、エロ、緊張感のあるやり取り、芸術である。

どういう女の子を脱がしたいかと考えたら霊夢とか妖夢である
しかしここで問題が起こる、東方という題材それそのものがSTGで、敵の女を撃つという題材なので
失礼であり無謀なのである、あとキャラが小さいのでエロが分かりづらいである
横に立ち絵を表示する方法もあるがせっかくなのででかい女を撃ちたいとこである。

東方は敵の攻撃に時間制限があり、時間制限中にHPを削りきらなければボーナスはもらえない
似たような感じで、時間内に服を削りきらなければ脱衣できないという脱衣ルールをやる。これである

次の問題は自機のサイズ問題である、敵はでかい女だ、しかしこっちは小さい女だとなるとなんかよくわからない
東方にはサイズが小さいキャラも居るのだが、そういう問題ではないのだ。
首の座らないおっさんを使う方法もあるが、なんともである。

ならば非常に抽象的な自機という概念の自機にしてしまえばいいのだ
いったい抽象的な自機とはなんだ、それはインベーダーのあの青い凸の自機である、左右移動しかできないのだ。

東方、インベーダー。なんの他意もないのである。


東方VSインベーダーである、凸はインベーダーではなく、タコみたいなのがインベーダーなのだが気にしてはいけない。

敵のでか女は普通に弾幕で攻撃してくるのにこっちは左右に単発銃である。
ホーミングで横に追って来るのでガイアブレイカー死である。

マリオが残り残機で×2 って出てくるように
自機のアイコンをZUNにすればいい。

東方、インベーダー。なんの他意もないのである。
_________________________

111のコメント

_________________________

まだSTG話は続いていたのか…。
首の座らない小さい天使のおっさんが、大きな悪魔の女の子を脱がして行く、
そんな111が10年前に挑んでいた所を、芸術だみたいに今さら殊更に取り上げられても…。

挙げられてるSTGは素朴というか、
ただインベーダーを消すと、チープなファンファーレが鳴り女の子の服がパカッと切り替わる、
この無邪気さが良いな、
ステージが進むほどバストサイズが大きい子になる? みたいな直球さも。

脳の情報負担が極めて少なく、それだけにやる事が明確で、
追い詰められるとアホだなぁとタカを括っていたのが、つい熱くなる。
でそれが結果的にコンテンツの薄さ・細さを、プレイ回数と熱量で補っちゃうのだよな…。

ふつうシンプルな物って何度も楽しまない。
だがゲームにだけは、その魔法を試せる余地がある。
シンプルな物を繰り返しプレイし、繰り返しなぞり続けると、どうなるか。
プレイした個々が(シンプルさに耐えかねて?)特別な物語性を頭に描き始めるのだな……

エミリアに倣って俺も大層な書き方をしてみたが、
しかしこのゲームの良さは難しいよ、要は「無い所が却って良い」という面白さだ。
ここの追求はなあ……


なんだな、グラ制作能力もある訳だし、
エミリアこそ、アクツクMVをやってみてはどうだね
(なんかメルマガの総力挙げてアクツクMVを応援するみたいな流れになってるな、
カドカワはお金をください)

メルマガアンケート

「webメッセージ送るのは、ちょっと気が引ける…」という方の為に、
毎回、本文にちなんだ投票アンケートを設けてみようと思うよ

投票でそっと意思表示してみてね…!

・前回のアンケート
「同人ゲーム製作者など、個人事業主の方に質問。アパートなど住居を借りる時に苦労した経験はありますか?」
https://twitter.com/gamecome111/status/1124744416004952064

回答数の少なさに、そもそも”同人ゲーム製作者など個人事業主の方”ってのが絞り過ぎたと反省…(兼業の場合はこれに含むのか、私自身も曖昧だし…)
だが、待てーーい!!

えっ嘘っ、アパート借りる時とかみんな苦労してないの? それが大多数?
憤ってたの、俺だけ?
俺自身に何か拭いきれない原因があるってこと?? うそーん……

リプライとか諸々頂きました…。
まず一つめ、ある人の体験談。(”生々しい話なので匿名でお願いします”とのこと)

「借りると面倒だと思ったので結局安いワンルームマンションを買った」
丁度貯金がある時期だったんで、長期間住めば元が取れるしいざとなれば売れるからええやろ!ってノリでした
ただ、別に値上がりする気配のない場所なので、投機的な儲けは出そうにないですねー。

借りようとするから相手方に審査されるのであって、現金を揃えて一発購入なら無事解決だという、豪気な姿勢……!
一体いくらお金が必要なんだ……とか気になる所ですが、
実はこういう場合、最後に出て行く時に”マンションを売り入って手に入る金額”も織り込むので、
最終的に月々の払いはアパート借りるのと、そんなには差が付かない……とは、まことしやかに聞きますが…

同人で一発当ててマンション購入…と洒落込みたい所ですな、マジで…。

もう一件リプライ頂いておりますよ↓

https://twitter.com/kamitukiP/status/1124943285842206720

やしろあずき氏のツイ、これかな…?↓
https://twitter.com/yashi09/status/1088957211013976064

文美保険、割と有名なハックなのでしょうか。
稼ぐ様になったら毎月定額ってのは魅力的だし(そう、国保は累進性なのです…)
またそういう意味では、この保険に入る人は一定以上稼いでるクリエイターだけとなるだろうから、
上から下まで一緒になってる国保とは違う、その分だけ負債やコストを下げられる、って事なのでしょうね…。
(そしてだから不動産の審査も緩くなる…かな)

基本的に、不動産の手続き=不快くらいの構図が出来てた111でしたが、
まさかそんな想いをしてる個人事業主が、ほぼ自分だけだったなんて思わず……。

なんなんだ…気付かぬ内に何かやらかしてて、ブラックリスト的な回覧が回ってるのか、おれ……?


次回のアンケートは
「外国語で、他の国のネットユーザーとやり取りした経験ってあります?」
https://twitter.com/gamecome111/status/1127154405059334145
です。

奮ってご投票下さい…!

4択に留まらない場合は、メッセージフォームで。↓
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


今週も読んでくれてありがとうございます。

111メルマガではQ(質問)を募集してします。
twitterでリプライするか
メールなら pinasu@infoseek.jp 
もしくは、web拍手のフォームを使ってください。
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


まだフォローしてない人は+[フォロー]ってボタンを押すのだ!!→→→→

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

九条の会 2019/05/05 07:00

第352号 アルゴリズムがないから絵がたくさん必要になるのだ

*普段はまぐまぐ(https://www.mag2.com/m/0001553231.html)でメルマガとして発行してるのだけど、最近は不調のようなのでこっちにも投稿してみます
まぐまぐは4/15よりバックナンバー閲覧機能を一律廃止しやがったし、こちらの方が良いかも知れない……良い気配がする…。


------筆者(111)プロフィール------------------------
1985年、3月25日生まれ。
今は千葉市に在住。

2003年頃からRPGツクールでフリーゲーム製作、以後TonyuSystem、
ツクールVXへとツールを渡り歩く。
最近はJavaScriptでブラウザゲーを作ったりも。

2009年から同人ゲームサークル九条の会として活動。
http://bit.ly/1Pb1voY
[ゆきゆきてモンスター軍]は当時かなり珍しかったエロSRPGとして
それなりにヒット。

しかし最近の収入的な本業は、感想ブログのアフィな様子。
一日だいたい2000~3000ユニークアクセス。
http://bit.ly/17Ssx2X

これはそんな111ちゃんの活動メルマガである。
連絡はこちら:

ホームページ
http://bit.ly/17Ssx2U
ツィッター
http://bit.ly/17Ssvbj
メール
pinasu@infoseek.jp
gayoygauosuouasoa@gmail.com


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メルマガで111ちゃん! 第352号

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もくじ
・読者コーナー
   ・web拍手返信
   ・ツィッター界の反応
・本文
   ●ゲーム制作ツールもベンチャー投資の案件に……
   ●ゲーム世論も目まぐるしく変わるものですにゃり
   ●バーチャルさんは見ていられへんかったんやなって
・エミリアコラムコーナー
・メルマガアンケート
_________________________

週刊111の活動

~~今週、ブログに書いた感想(製品版の作品のみ):

今週はなかったよ。

読者コーナー

webメッセージ返信

Q1
from:マカロニ

ツクールMVのパッケージに気持ちよく挿入できるツール??

https://indieteur.com/rmmv-package-manager/

なんかよく解らないんですけどツクールMVを使ってる人には便利なのかも?
どうぞ…(スイッ…

*第二報
エロゲーがKickstarterで2億5000万円集める

https://www.kickstarter.com/projects/990500595/subverse/
これっす。ニーオーゴーセー(謎の業界風)

https://studiofow.com/
このチームは人気ゲームヒロインの同人エロムービーを作るので有名だったみたいですね。
DLsiteではサークル名でヒットしないから、日本にはまだ進出してない?

興味深いのはKickstarterはポルノ禁止だってことです。
だからキャンペーンページでも「どこまでエロが出るか」を意図的に書いてないっぽい。


A1.
一ヶ月ぶりくらいでしょうか、マカロニさんが主に海外サイトから収集した、
マカロニ通信が届いた…!
(しかし聞く所によると大手の新聞社とかも共通の情報の仕入れ元とかがあるみたいだし、
111メルマガもまさかの合理化体制を…?)

1つめのRPGツクールMV関連とおぼしきツールですが、これはなんとなく読む感じ、
素材の設定をプロジェクトを超えて共有できるやつ……でしょうか。
(プログラマーのテキストエディタとかでも、使ってるプラグイン設定の共有とかありますからね…)

実際、幾つもプロジェクト展開してると馴染みの定番素材のインポートさえ面倒なものだし、
あるいは他の人が使ってる、オススメ的な素材設定も知りたい。
微妙に素材の権利関係とかは気になりつつ(まぁ設定は設定として、素材使う時は個別に規約チェックしてねって事だと思いますが)
これはなかなか便利なソフトかもですね。ありがとうございます。

2つめの話題。
実はチラッとツィッターでは目にしてたんですが、まぁクラウドファンディングでエロゲが成功するってのは、
案外割と聞く印象なので……、確かにゲームの方もガチガチに作ってる雰囲気は感じるけど…
とスルーしてたんですが、マカロニさんの解説で、改めてスゴさが分かりました。

同人のエロゲムービー……ですか
(サークルのサイトの、movieってトコを拝見すると何か動画に既視感あるような。
でもこういうリアル系って割と被ってますからな……ううむ)
Kickstarterの規約的な所で、まぁポルノじゃないよ、性表現だよヌードだよ止まりくらいに思ったんですが、
しかしこのサイトを見ると、過去作は思い切りセックスやないけ! と期待が高まるのもムリ無いなと。

それにしても調達額が半端ない……、2億5000万円…。

ちょっと調べたら本邦では商業ブランドの最終作が1億3000万とか集めたみたいですが

https://camp-fire.jp/projects/view/83595

それ以上かと……。
SFぽい派手な世界観、システム、明らかに大作で動かして行こうという物を感じますね。
同人エロゲがAVだとしたら、アベンジャーズみたいなビッグポルノ映画だ(??)

海外のエロゲと言うと……FLASHのしょうもないような低俗エロが浮かぶ時代は終わった、
これだけ何か大手振るって、お金が集まるようになって来たのか?
これは目が離せませんな……



メッセージフォームはここ:
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php

ツィッター界の反応

「111 メルマガ」でエゴサーチの結果です。
みんなもどんどんつぶやこう

む? 何か良いものの気配がするぞ……クンクン! おや、これは…?

[DLチャンネルクラブNo.1]
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ251825.html

という事で、このメルマガの感想も何度か頂けた、今はDLチャンネル勢という印象の方が強いのかな……、
リョナ紳士さんの評論本が発売!
統計を駆使した、製作者必見の「お気に入り数と実際の販売数の乖離をどう解釈すべきか」なんて気になるトピックから
数々のインタビュー。
なんと111もお答えしてるぞ……! という内容で、今のところ★5評価なのだ。

No2の発刊が待たれるな……なんて思いつつ、次号ではそうね、
エミリア氏へのインタビューなんかが待たれるなと……(身内の推薦)

https://twitter.com/leimonZ/status/1122551596355690497

https://twitter.com/leimonZ/status/1122562612665786368

https://twitter.com/leimonZ/status/1122566599725080576
https://twitter.com/leimonZ/status/1122567630487834624
https://twitter.com/leimonZ/status/1122575993061818368

ケムリクサはそうですね……、けものフレンズ1が好きだったので、変な先入観から変に比較しちゃって、
ここか、この細かい描写が大切なのか!? みたいに囚われ、全体を見落としてたのかも知れません…
時と状況が噛み合って、なんでもない作品がその人にとって思い出のアニメになる事もあるように、
タイミングがあんまり合わなかったのかな……なんて。

ああ確かに、音ゲーでも弾幕系はともかく……
イメージファイトとかR-typeみたいな死に戻り&攻略型STGは違う…かな。
(完全にルートを構築し切った達人のプレイならこれも音ゲーみたいなもの、かも知れないけど)

正直自分は音ゲーは一度もやった事ないんですよね…、なんかいっつも若いのんが居る感じだし……
最近のはやけにピーキーな筐体で、空いてても妙なお立ち台感覚が気になるというか、まぁ別にいいかぁって…。
ゲーセン文化の中でも、プリクラと地続きみたいな所がある……、ないですかね?(UFOキャッチャーとかは割と好きなんですが…)

まぁ音ゲーと一口に言っても例えば「パラッパラッパーは?」とか
「リズム天国だって音ゲーだし」みたいな反論がありそうなので、
やっぱSTGにしろ音ゲーにしろ、初めの固定観念の印象が強いんだろうなと……。


https://twitter.com/ibuki_345/status/1122274383551057921

https://twitter.com/ibuki_345/status/1122279847080775681
https://twitter.com/ibuki_345/status/1122283653336186880

>> ちょい古いぐらいの作品を引っ張り出してみる、というのは既に需要があることが分かってますし

これ膝を打ちました。
つまりスーファミクラシックとかネオジオmini、メガドラミニとかありますしね…(しかも各社どれも好調みたいだし)
あれをそういう、古い作品の需要と読み解けるかと。

懸念があるとすれば、あれはハードが伴ってるからこそのプレミアム感なんだって事かもですが、
そうですね…実際、東方紅魔郷とか、私もプレイしたいかも…
(解像度が最新ゲーと比べて低いので、遅延とfpsは何とかならないものだろうか…。
通信全体のボトルネックに比べたら、微々たる物かね…)
あれですね、何となくipadとかでも麻雀アプリDLしてプレイしてますが、
脱衣麻雀とかもあれば、遊んじゃうかも知れない…
(PCで脱衣麻雀の有料ソフトって案外無い?)

そうなったら懐かしいキャラの薄い本が現役で復活しそうですな……

ツク2000等も今プレイしようとするとけっこう問題が発生するでしょうが、
plicyのブラウザ上でエミュレーターぽく楽しめる事で、
若い子ら向けにも少し息を吹き返したのかなと思いますし、
あと斑鳩とかも、今ゲーセンで実機置いてる所は殆ど無いでしょうが…
NESiCAでsteamで遊べるよとかあって、そういう場があるとプレイしちゃいますしね……

掘り起こせそうな市場がありそうだし、それはIPとしても文化としても必要なワンピースって気もしますが、
ただ月1000円……、事業として継続できるラインかは微妙かなあ…
ウルトラマン、ゴジラと違うのはそこでしょうし…。
(映像なら移植も比較的簡単、DVDとかも正味、相当息の長い規格だなって思いますね……)

恥ずかしながら実は自分も「Live2DとAEが連携してた(先号書いたのは、そのバージョンアップ情報)」ってのを初めて知って、
それを隠しつついかにも事情通といった風情を醸してた訳ですが、
あぁだからエロシーンでクオリティが際立ってるアニメには、Live2D製が多かったんだなあ……と納得が行った次第。

一つの優れたソフト単位で考えがちですが、動画とかのもう先達がだいぶ成熟した世界に関わっていくなら、
それは「既存ツールのメリットをどう受けられるか」も重要なポイントになるよなぁと、判断基準の勉強になった気分でした…。


https://twitter.com/erontycoon/status/1122304411403874304

https://twitter.com/erontycoon/status/1122304413731700736

最近の分布図としては、求道的な感じすら覚える競技格闘ゲーマーは、PS4に集結しているのですねー。
もしsteamがe-sport界隈に進出するなら、やはりRTSみたいな、大人数皆でワイワイやるのが何となく似合ってる気がするかなと……
あとはインディーズゲーも、セットで何かリアル系の祭典を企画して欲しい所かなと……

広範なデバッグ・検証な訳ですし、エローン大君さん一人ではない……とは存じていたのですが、それでもやっぱスゴイよ!

>> プレイ動画中の一瞬だけ動作が軽くなる場所を繰り返し見て

とか、完全に職人の眼光じゃないですか……
あ、遅れてしまったのですが、拙作の[ありすの乳頭エロトラップダンジョン]の件でも
バグで困ってる時とか、アドバイスくれてありがとうございます……!(作者より先に解決策を見付けていた大君さん…)

>> 検証をやしかさん(※格ツク2nd.問題の時のタッグ)

っていうのにも驚きまして、格ツク2ndも解決してたの!? とか、
やはりこういう……、以前にも活躍したメンバー同士が数年時を置いても、
また別の問題の時にすぐ再結成できるという、この繋がりの強さ、持続運用する姿勢…
いつも暖めてる、アイドル(遊び)を常に設けてること……、アメリカ軍的な兵站……?
といった類の強さを、最近特に思い馳せるのでした。

やはり優れた結果には優秀なチーム、そして体制があるものなんだ…! って。
こういう優秀さ、凄さもあるのだと、エローン大君さんへの評価が史上何度めかのうなぎ登りですよー(称賛しまくる)

SNK=韓国みたいに思ってましたが、今週ツィッターで少し流れてきた日清? のCMコラボで
いつの間にか中国資本になってた事を知りました……
(しかし日本の会社が、かつては日本のゲーム(IP)だった物のスポンサーになってる状況なんですな…)

魂斗羅はなにやら中国の人にとって「特別」らしいですね…というのを、海外の反応ブログとかで私も初めて知りました。↓

中国における伝説のFCゲーは魂斗羅、その他にも当時の中国本土ゲーマーの思い出のFCソフトはイロイロと
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/52108403.html

https://twitter.com/kamitukiP/status/1122520307162435584

分かります……、ちゃんとした会社のバックがあると、
”入居時に躓きがある”ってのが多分信じられない、って感じですよね(うちの兄貴もそんな感覚だったので)

個人事業主となるとその辺ホントに露骨で……、
明らかに「無職よりなんぼかマシ」くらいな……「大丈夫かコイツ」「普通と違う」みたいな感じを出されてたり。

まず住居にも、”事務所可”みたいな条件がありまして、
これが”可”の物件となると、一気に選択肢が4分の1くらいになりますね。
でも事務所ってのはいわゆる……、電話とか人の出入りが沢山ある、みたいな事を指してて、
お仕事は何されてますかと聞かれた次の段階で、
「じゃあ借りる所は事務所として使う感じですか?」みたいに言われるんで、先立って
「いや形としてはそうなるんですけど、私一人で使いますし、
PCとネットだけで完結する仕事ですから、一般に言う事務所みたいな感じではないんですよ」
みたいに言ったりね……
でこの時点で、相手の不動産屋の権限にもよるんですが
「何かいつもの手続きの流れと違うなあ、これ俺の責任になったら困るな」みたいな感じに、ね……

あと幾らこっちがそう主張しても、
「そもそも大家がきちんと納税してなかったりで、店子が事務所として登録するのを嫌う人も居る(連結的に調査が入るのを警戒している?)」
とか言われたり。それはこっち、知らへんやん……

収入の証明が欲しいというので、確定申告のコピーを持って行ったら、受け取った人がその意味を分かってなかったり……
個人事業主はなかなか不動産屋にネガティブな印象を持つかなと……
これ、アンケートで聞いてみようかな。


本文

ゲーム制作ツールもベンチャー投資の案件に……

制作ツールのお話。
先週からの続き…でもないですが、まずはアクツクMV。
日本の隠れた良作インディーズゲームを発掘・販売するプラットフォーム、
playism×アクツクMVというゲームジャムが開かれていた様子だったり。

https://twitter.com/playismJP/status/1123101088414986240

(”軽量化され”とわざわざ書く辺り、やはり懸念だったんだなぁ…と分かるツイート。
エローン大君さん達の影ながらの功績たるや……うむ…)

これはコンテストというよりは、一週間で開発しようというゲームジャムなので
そんなに大々的では無いものの、このツールを、引いてはアクションを盛り上げていこうという物を感じる流れ。

ここに来てアクツクMV、制作ツールの候補に入れても良い頃合いか……と思う訳ですが、
最近はUnityも2Dアクションとか制作しやすくなったと聞くし、
やはり他の対抗馬も気になるところ。
同じ週でこんなツイートを目にしましたよ。↓

https://twitter.com/Inatsuka/status/1122723406699360256

GMS2は日本語情報の少なさがなあ……というのと、
あと同人エロゲ製作者としては結局、18禁ゲーの規約周りとかどうなったんだっけ、とか…
(まぁ既にDLsiteでも同ツール製のゲームが登録されてるのをそこそこ見るし、
よくある免責ぽい文言だろうけど)

UnityやGameMakerがスクリプトで制御する面が強いのに対し、
アクツクMVはむしろCF2.5みたいな方向ではあるのかな……と棲み分けされそうな印象も抱いたり。
(個人的にはTonyuSystemも2とかになってるんですよ……とか思いますが、まあ…)

ただまぁ繰り返し書いてるんですが、どのツール使うにしても
グラフィック……アニメが絶対絡むだろう絵のリソースなんだよなあ、
まずそこで立ち止まって考えちゃうかなあ……(3Dかねえ…)

エロRPGがごとく爆発しそうな予兆を孕みつつも、
まだ夜明け前な気もするエロACT界隈、今後どうなって行くのか……
(その時に、先号から話されてるエミリア氏のSTG理論とかも役に立つのか…)

あと意外な所から、まさかというツールが出る物だなと……↓

https://twitter.com/otakpon/status/1121820452593135616

よ……、吉本興業!?
まぁ確かに資本さえあれば専門家を雇うだけだし、今や吉本も幹部は高学歴ばっかりとか分かるんですが、
どうしてもここは、な、なんやて〜とズコッと転びたくなる所か。
(吉本の、ベンチャーへの投資案件らしい)

しかしプレスリリースを見る限り、この内容が「マジか」という内容で

>> 自分のオリジナルのソーシャルゲームを世の中に公開することができる
>>
>> 今後、専用のプラグイン(機能拡張プログラム)を追加することで「リズムゲーム」や「パズルゲーム」、「FPSゲーム」(本人視点のシューティングゲーム)、
>> 「MOBAゲーム」(オンラインバトルゲーム)などにも対応する予定だ。
>>
>> 位置情報プラグインを追加すれば、「ポケモンGO」タイプの位置情報ゲームも作れるようになり、
>> 仮想通貨プラグインを追加すれば仮想通貨に対応したゲームも作れるようになる。

おいおいおい、一気に広げたな風呂敷、と。
基本はオンラインでサービス展開?
しかしソシャゲみたいな課金? 周りから、多量のアクセスを捌かなきゃいけない物もあるし、
あと仮想通貨とかもか……
そういう所とは無関係ぽく、リズムやらパズルゲームとかもあるし、
もっと言うとFPSは3D分野でもあるんじゃねえか?

もう分からん、平たく言えば何でも作れそうじゃん、
これが本当ならアプリ制作会社とか飯の食い上げじゃね? とすら思ったり。
(しかも無料? 指定サーバーとの契約×通信量でお金稼ぐ算段のようだが……)

しかしなんだな、話を聞くとまるで”Unityみたいな”ミラクル制作ツールだな……
という事で、実はこのツール、もう「遊べる」。
ローンチされてるのだよ↓

https://munism.net/ja/

サイトを眺めると、web上からUnityをビルドできる環境を整えてて、
なのでスマホからでも制作できる、
あとは素材を自前で用意してて、幾つかから選ばせる?
今は選べるゲーム種類も少ない感じなので、
いまごろUnityアセットをプログラマーに必死で作らせてるのか……

だ、誰か試してくれー!


このような、既存の流れをどう上手く利用するか、みたいな物もある中で、
温故知新……原点から数えると20年以上も練られた制作ツールを忘れてはいけぬのだ(いやRPGツクールとかも、そうっちゃそうだけどね…)↓


https://twitter.com/wwa_wing/status/1123111682618736640

WWA。
意外に侮れぬ所だ、実は前にもちょっと触っておくか(エロWWA作れるかな…)とDLしたんですが、
うーん、個人的にはまず何していいか分からなかったかな……
20年の間で色々積み重なったノウハウ、
マニュアルやドキュメント整備こそ必要ではと思ったのですが、どうでしょうね…
”新しい作成ツール”という事で、使い心地も向上してると良いのですが。

そしてこういう所も抑えておくと、上流から下流へ川が流れるように……
未来を予想できたりもするのだ。たぶん。↓


https://twitter.com/clockmaker/status/1123127922900922368

RPGツクールMVの根本にある描画エンジン、pixi.jsがバージョンアップと。
webGLが使えない古い環境でもcanvasで代替して動くぞーってな事を
ツクMVは謳ってた訳だけど、
本体の描画エンジンがそれを廃止した事で、どう動くんだろうなと…(しばらく現行バージョンのまま運用?)
もしツクMVの方も思い切ってバージョンアップに合わせて足切りするなら、
ツクールMV=遅いみたいな声も少しずつ払拭されるか? とか、
今後、プラグイン勢からも新しい、映像表現系のが出て来そうかな、など……

ゲーム世論も目まぐるしく変わるものですにゃり

ツールで作る、次は発表だ、という訳でゲームコンテストの話だよ。
しかし……↓

https://twitter.com/FreemGames/status/1123211404637433858

受賞作をパッと見ても、本当に面白そうな作品が揃ってまして

EXTRAPOWER GIANT FIST
https://www.freem.ne.jp/win/game/18107

だけ少しやりましたが、なぜかツクVX系でガチのACTをやられてて
(恐らくスクリプトをイチから書いてると思う。
こういう事があるからツクールVX系コアのオープンソース化を、
Ruby最大のゲームエンジンとして打ち出そう、って思う訳なのですが…)
往年のデータイーストかSEGAかみたいなノリの、かなりクレイジーな力作なのでお勧め。

ふりーむもなんだかんだインディーズゲーム文化に貢献してるよ、めでたい、などなど思う所ですが、
しかし「今回でコンテスト終了」という無慈悲なアナウンスが……。

なんでしょう、最近はサイトデザインもスマホ対応ぽく変えましたし、
また新しいビジョンがあるのでしょうかね……?
このまま、ただ収束というのは寂しいかな……

代わりに……なるかは微妙ですが、こんな機能もPlicyであるんだなと初めて知ったり↓

https://twitter.com/leimonZ/status/1123532384639406080

これ↓
https://plicy.net/GameSearch?Search_Mode=2

特定の話題でスレ立て、作品が集めればそのままタグ付けとして機能して、
簡易コンテストみたいな事にもなるのかー、と。
しかしこうなるとタダでさえ常駐ユーザーに厨房が多いみたいなPlicy、
乱立してもう何が何だかみたいになる訳ですが、
まぁこれも紛う事なき、フリーゲームの一側面ではあるよなあと……

急にアダルティーな話題になりますが、
Steam on 同人エロゲでちょい面白かったこと。↓

https://twitter.com/KaguraGaming/status/1122691045668601856

基本はDLsiteで10000DL超えした作品のみに絞ってる気がする、
言わば大物食いのパブリッシャーであるkagura games。
でもこの作品……
[Rule of Succubus]
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ221239.html
はいま、3000DLをちょっと超えたくらいなんですね。

でも元々Patreonとか英語化にも前向きな作品ではあって、
(英語版DLsite
https://www.dlsite.com/ecchi-eng/work/=/product_id/RE221239.html
もなかなか売れてる)
そうなるとやっぱり事前のコストが少ないって事なのかな、
そういう所もきちんと判断した上で、パブリッシングするんだなぁ……と面白かったですね。

英語版に前向きに取り組むと、こういうボーナスも起こるような時代なんだな……と。
(ただSteamのレビューはエロが別パッチだからか? なんか荒れてる…のかな、
多言語が入り混じっててよく分からねえ……)

あとは世論を少しずつでも変えていく、という事で↓

https://twitter.com/cyzo/status/1123913691630657536

突入していた! 言われても、そうだよ(便乗)な訳ですけども、
サイゾー系列運営の余り上品とは言えないwebメディア……とはいえ、
bugbugで長年ライター務めてたという方が、こういう記事を書いて、
発信してたりする(編集部的にそれでOKが出る)

今週のマカロニさんのweb拍手しかり、何度も規制の棍棒とかで叩かれたりしつつ、
それでも世界は変わっていく、そういうものがあるのだ……

バーチャルさんは見ていられへんかったんやなって

あとはインターネットの一般的事物の話だ。
Vtuberという物の輪郭が広く薄くなり、なかなか掴めなくもなっていますが、
その陰でひっそりとこんな事が起きていたのだ……↓

https://twitter.com/cross_law_firms/status/1123032147764305920

ドワンゴら設立のVTuber事業会社が解散
https://www.moguravr.com/lide/

111も地味に楽しんでた「バーチャルさんはみている」の制作会社、
エンディングにも「Vtuber文化の発展を願って」とか出るし、
最終回では「次クルーではもっとこういうのも出来たら良いね」
とかって雰囲気もありましたが、轟沈……!

そら「バーチャルさんはみている」はネット上での評価もさんざんだったけど……、
ちょっと損切り早くねえかなぁ、そこはもうちょっと長い目で投資する所じゃねえの……
と言いたくなりますが、まぁ企業としてはこういう変遷を遂げるものらしいよ↓

https://twitter.com/cross_law_firms/status/1123037782874607617

モーションキャプチャースタジオとかの運営を始めたと。
つまりアニメなんて当たり外れの激しい所へVtuberを持って来るのはダメだ、見切った、
それよか、モーキャップでさっと作って他へ映像を納入したり、
あるいはスタジオを使いたいという人への貸与で儲けようと……。
より安定的なハードとか設備の事業、
言わば「ゴールドラッシュでジーンズ売る立場」に切り替えたような印象も覚える。
これが企業というものだよなぁとある程度は理解しつつ、
確定的にVtuberアニメが躓いちゃった訳で、
当面はその試みも潰えそう……? と考えちゃうと寂しい。
(たった1本の失敗で判断するのは時期尚早かと思うんですが、
しかし、たった1本のアニメのデキがこんなにも現実に影響するものかと考えると恐ろしい。
別に解散せんでも、モーキャプスタジオとVtuberアニメ制作会社、同時にやったらいいじゃん、
って思っちゃうのは素人考えなんですかね……)

一ヶ月くらい前にも色々書きましたが、どうも最近のカドカワは事業の再編成化が盛んですな……
(ツクールがその対象にならなかった事を喜ぶべきか……?)

あと個人的にショックというか、オイオイオイと思ったこと。↓

https://twitter.com/yusai00/status/1123388189048053761

飛ばし記事ぽいなあと思いつつも(”一部の”って所がポイントか)
まあ最近のGoogleの微妙な精度を見てると、ちょっと有り得る対応のようにも感じてしまったり。

普通に考えると長く続けてるって事は、それだけキャリアがある、
信頼できるのじゃないか、と思うのですが、
うーん、SEO的にも最新の記事ほど検索順位を上げようとかあったり、
「検索のニュース化」が著しい……その事について良し悪しは分からんが、そういう傾向はある…。

GoogleMapがゼンリンとの提携止めたら劣化した、とかもありますし、
あと個人的な不満満々ですが、ツィッターでもサイトのURLを検索すると上手く出なかったりする、というか出ない、
こういう一回プラットフォーム握った後の露骨な手抜きとか、傲慢さには嫌になりますな……。

Rubyというプログラム言語は日本発で、これは速さであるとか、
高機能であるとかで競ってた当時のプログラム界に
「書いてて楽しい」を打ち出して割と成功した、
なんというか、英語に対して日本語らしさ……が光る物なのですね。

そんな風に、アメリカのIT確かに凄まじい、だけども日本の設計の特色ってのを磨いて、
いま特に工業系ではもうだいぶ煤けて見えにくくなっちゃってる感じはあるけど……
もうちっとこう、しゅっとやってシェアを取れないものか、なんて考えちゃいますね……


_________________________

ゆきゆきてモンスター軍の絵師、九条影魅李阿(エミリア)さんが当メルマガに寄稿です。
影魅李阿さんのブログ:
http://ctrly.blog14.fc2.com/
_________________________

エミリアコラムコーナー 351回

STGを広める系のゲームのアイデアみたいのを考えた。

聖剣伝説の2から先のゲームで気になっていた事があって、あれはアクションRPGで一応アクションの部類なのに謎の数値がある
それは回避率である。
アクションRPGだからRPGの数値として回避率があるのは分かるのだが、アクションも含まれる聖剣伝説にも回避率があるのだ
敵の攻撃は移動や防御やガードで防げというのがアクションであるがそうではなく、移動でかわせるのにもかかわらず回避率が存在し
これが非常に面白くシナリオを進めることもなくキノコやラビを討伐していたものだわ。
マリオに回避率が存在しているとどうなるのだろうか?クリボーを踏んでもクリボーが10%で回避してマリオが死ぬ
ジャンプして落下地点のカメがグラフィック上は踏んでるのに回避率があるのですり抜けて崖に落ちて死ぬのである、駄目だ。

しかしこれをSTGに応用すれば案外、きつくて難しいSTGというのを改善できるのではないかと思った。

弾速と回避率が対応していて、早い弾速なほどあたっても回避できる、弾速が遅いほど回避率が低い、それで全体的な難易度を下げる
かといって、速い弾も必ず回避できるわけではないので基本的には全て操作で回避しなければいけない、体感的に難易度を下げる
運ゲーになるのではないかという意見もあったのだわが、むしろ負けた時に運がなかったという納得感がSTG嫌い勢には必要なのではないか。




ずっと作ってる魔法少女ローグゲーの基本システムがまあまあ、動くようになって、見た目でダメージとか、武器がドットで見えたりして分かりやすくなった
そして、絵の制作と組み込みで一ヶ月くらいかかったであろう、立ち絵の4種類、銃を撃つ、胸を見せるみたいな立ち絵をボツにした。

ボツにした理由は、バグを生みやすい、絵がキャラクターとそもそもあってなくてブレる(3Dのソフトを使った弊害)、要素を追加したらまた手間がかかる
ゲーム上そもそもいらねえ、立ち絵で説明していた事がゲームで分かるようになったのでいらない。などである。


なので今は基本的な立ち絵一つしか無いのだ、まだ途中まで描いてた別の立ち絵とか下書きも、不必要だと思うものはボツになった。
逆に基本的な立ち絵は差分やエフェクトの要素は膨大に組み込んである。

そもそもなんでエロゲに同じキャラのエロ絵が何枚も必要なのかという話である。
根本的にはエロ漫画とかそういう発想なのである、エロ漫画は絵が必要なのはシーンや展開ごとに絵で説明して、それを読者の脳に送り込んで
脳で状況を理解するのである。エロ漫画に近いノベルゲームやエロシーンではそのシーンで場面を説明しつつ文章でも説明するのである。
なので絵が何枚も必要なのである。

しかしエロRPGに至ってはそもそも絵など必要が無いのではないか
なぜならはなから状況が数値などで分かりきっているからである。

数値の変動があるアルゴリズムの変動で動く、そこにエロがある。テキストオンリーの調教ゲーというのもあるが、ああいった感じで
状況が脳内に入って理解さえすればそもそも必要性が無いのだ。


今作ってるやつで、服を任意で着替えたり脱がせたりできるが、脱ぎ度が高いと敵がエロ攻撃をしてくる、エロクリティカルが高くなるみたいにやったら
妙に浮き出て感じたのだわ。


_________________________

111のコメント

_________________________

STG復活のアイデア、まだ続いてたんかいな
確かに聖剣伝説2やってると、「見た目当たってるのにミスでノーダメージ」って所にちょっとつっかえる感触はあったが……
そこをきちんと覚えていて、他にも活かそうという姿勢は凄いな

ただSTGに応用ってのはどうだろな、
”新しい物”にはなるかもだが、結局突き詰めればSLGとかRPG的になって、STGの面白さにはならん気がする。
どころか、ともすればよく分からん、とブレがちでは。


エミリアと話していて、ほう面白いと思ったのでコラムに書いてみてはと促したのだが、
なぜ話をまとめて、skypeの時より余計分かりにくくなるのだ君は……。

仕方ないのでチャットの内容をそのまま載っけるか…。


(この前に、他のゲーム作品についてあれこれ言っていて)
九条エミリア:
あかん
エロのアルゴリズムが無い

今作ってるやつで
立ち絵がいくつかもうつくったやつがあったんだが
4種類ボツにした
でいまは一種類しか出ない
でそれでいいと思った

111:
ほうなぜだ

九条エミリア:
その一種類でかなり差分がある
絵がそもそもすげえ必要なのか
種類が
脳に説明が入るかどうかが問題で
ゲーム部分で状況がわかれば
絵の種類がそんなにいらねえのがやっとわかった

111:
なるほど
おっ、エロいぞと
シコが身近になるのだな
シコいのが近づいてきたぞと

九条エミリア:
じゃあなんで、CGとか漫画で絵がやたら必要なのかと言うと
それを出さないと説明ができないからで
そこまでいろいろな角度のものが必要では無かった
キャラが変わればまた別なんだろうが

111:
ゲームなら補える部分もあるはずということか?
適正な絵の用い方がわかったのか

九条エミリア:
だわ
ゲームのアルゴリズムがやはり重要だった

111:
ゲームアルゴリズムとエロを上手く引っ掛けると
少ないリソースでも
お、エロイとなると

九条エミリア:
デフォ戦でアルゴリズムのやりようがなかったから、やたら絵の数を増やしてたが
エロのためと言うよりかは、説明だった
すげえ昔に数値エロとか言ってたが、アルゴリズムの事を指していたんだろうなと思った
器用さのある敵は感度を上げやすく、腕力と素早さが高いとイカセやすい敵みたいなのを作った


……という事だったのだ。
これが現在のエミリアが持つエロゲへの視野、感覚の最新地点である

言われてみると、ありすの[ありすの乳頭エロトラップダンジョン ミルクバースト!!]
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ209433.html

も開始10分くらいで、エロが見れる条件が大体分かってしまうのが退屈なんだよな…。
「ああ要はこれは、罠を解禁して用意されたエロシーンを見るとお金が入る、その繰り返しのADVね」と
勘が鋭い人ならその底が見えてしまう。

そうでなくて、やはり1回ごとのプレイを始めてみるまでどんなエロが起きるか、襲って来るか分からない、
それがゲームとしてエロい、本当であろう。
それがつまりはゲームアルゴリズムとエロが結び付くって事じゃないかと。
(でもそういった設計論とは一切無関係に、絵が良ければワンパン、一点突破的に売れたりもするのが
現実の市場のむなしい所だ……)


メルマガアンケート

「webメッセージ送るのは、ちょっと気が引ける…」という方の為に、
毎回、本文にちなんだ投票アンケートを設けてみようと思うよ

投票でそっと意思表示してみてね…!

・前回のアンケート
「往年の美少女ゲーのクラウドゲーミングサービス https://twitter.com/ogawa0071/status/1116176314547892225 は今後どうなると思いますか?」
https://twitter.com/gamecome111/status/1122123731306811393

なんでこんなに票数が少ないのだ、遂に111メルマガ廃刊の危機かと思ったんですが、
これ、普通にミスしてますね……。

ツィッターの仕様で、投票ツイートの中で他ツイートへのURLが埋め込まれてると、
引用の方が優先されて、投票部分が表示されない(消される)みたい…。

しかもこれ、web版だと投票が見え、モバイル版だと見えない……と分かれるらしくて、
リプライで教えて頂くまで一切気が付きませんでした……、申し訳ないです……

次回のアンケートは
「同人ゲーム製作者など、個人事業主の方に質問。アパートなど住居を借りる時に苦労した経験はありますか?」
https://twitter.com/gamecome111/status/1124744416004952064
です。

奮ってご投票下さい…!

4択に留まらない場合は、メッセージフォームで。↓
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


今週も読んでくれてありがとうございます。

111メルマガではQ(質問)を募集してします。
twitterでリプライするか
メールなら pinasu@infoseek.jp 
もしくは、web拍手のフォームを使ってください。
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


まだフォローしてない人は+[フォロー]ってボタンを押すのだ!!→→→→

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索