投稿記事

同人ゲームの記事 (2)

九条の会 2019/06/23 07:00

第359号 人口が増える、という現象は割とすぐ読み間違えてしまうんですにゃ

*普段はまぐまぐ(https://www.mag2.com/m/0001553231.html)でメルマガとして発行してるのだけど、最近は不調のようなのでこっちにも投稿してみます
まぐまぐは4/15よりバックナンバー閲覧機能を一律廃止しやがったし、こちらの方が良いかも知れない……良い気配がする…。


------筆者(111)プロフィール------------------------
1985年、3月25日生まれ。
今は千葉市に在住。

2003年頃からRPGツクールでフリーゲーム製作、以後TonyuSystem、
ツクールVXへとツールを渡り歩く。
最近はJavaScriptでブラウザゲーを作ったりも。

2009年から同人ゲームサークル九条の会として活動。
http://bit.ly/1Pb1voY
[ゆきゆきてモンスター軍]は当時かなり珍しかったエロSRPGとして
それなりにヒット。

しかし最近の収入的な本業は、感想ブログのアフィな様子。
一日だいたい2000~3000ユニークアクセス。
http://bit.ly/17Ssx2X

これはそんな111ちゃんの活動メルマガである。
連絡はこちら:

ホームページ
http://bit.ly/17Ssx2U
ツィッター
http://bit.ly/17Ssvbj
メール
pinasu@infoseek.jp
gayoygauosuouasoa@gmail.com


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メルマガで111ちゃん! 第359号

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もくじ
・読者コーナー
   ・web拍手返信
   ・ツィッター界の反応
・本文
   ●ツクールMV周りも深まって参りました(ツクらなくても食っていける?)
   ●Unityで新しいツールを作るということ……
   ●エロ3Dモデルの動画はありなのか、Steam
   ●支援サイトは四の五の抜かすより、まずユーザー獲得の原理……か
   ●技術見本市。色んなツールをパイプラインみたく使い倒して、最終出力の質を上げるんだにゃあ
・エミリアコラムコーナー
・メルマガアンケート
_________________________

週刊111の活動

~~今週、ブログに書いた感想(製品版の作品のみ):

今週はなかったよ。

読者コーナー

webメッセージ返信

今週はなかったよ。

メッセージフォームはここ:
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php

ツィッター界の反応

「111 メルマガ」でエゴサーチの結果です。
みんなもどんどんつぶやこう


https://twitter.com/kamitukiP/status/1140056236513042433

https://twitter.com/kamitukiP/status/1140057758491787269

https://twitter.com/kamitukiP/status/1140067920426389504

https://twitter.com/kamitukiP/status/1140070927406784512

https://twitter.com/kamitukiP/status/1140073179093688321

https://twitter.com/kamitukiP/status/1140075518181568512
https://twitter.com/kamitukiP/status/1140076572382072833

Epic Gamesの金満体制ってのは正直ありますねえ……
単に有名タイトル引き抜くだけでも実際お金掛かりそうなのに、自分の所で専売にした後、
売り上げのマージンとかもめちゃ格安なんですよね…

Steamの牙城を崩すための初期投資ってのは分かるんですが(つまり後になったら……)
それにしても、だいぶ強引な姿勢で。
Epic Gamesの株式のかなりの部分は、今や世界最大のゲーム企業だという中国のテンセントが握ってるようなので、
そこらが出所なんでしょうか…。
一個人の視点ですとつい、既にSteamは巨大で、
その巨大さにお金で勝とうとするなら、そりゃとてつもない資金が要るよ……と尻込みしちゃうんですが、
でも待てよと。
このメルマガでもさんざん書いてますが、世界の人口というのは未だに増えてて、
ゲームでも「過去最大売り上げ」を更新してる企業があちこちで聞かれる訳ですし、
現在から将来を考えると、”今が一番Steamの小さい時”なのかも知れない。
Steamは現時点でも巨大に見えますし実際そうなんですが、
実際に中国・インドのゲーム人口増はやたら多くなりそうで、
将来的に見れば全然お買い得……なんてビッグスケール投資なのかなぁと。
(Epics Gamesはそこまで視野に入れてるからお金を用意できる。
Steamが見てるのは恐らく、今握ってる既存の市場のみ……?)

「家庭用のハード戦争を見ると、結局ソフト数が多い所が勝ってきた」というのは面白い分析ですね。
Epic Gamesは有名・巨大タイトルを引き抜ければそれでユーザーが付いて来るだろう(相手=Steamを潰せるだろう)
と考えているようですが、
そこら辺りが驕りとなるのか、それともあくまで現実に即した有効手となるのか……?
さすがにね……、いつまでもお金が続く訳じゃないだろう、とも思いますし。

ソフト数が大事という事で、インディーゲーム、ひいては日本の同人ゲー(エロゲ)も認めてくれねぇかなと思うんですが、
まぁどちらのプラットフォームも二の次、三の次くらいの注目度のようで。
そ、そういう驕りがなーーっ 人間をなーー

一切推敲しないくせに人気なエミリアコラム……。
当時まさに高校生くらいだった自分としては、コレ! というビジュアルを打ち立てたFF8くらいが
ブランドを決定付けるような、ピークだった気もします。
FF9くらいで一度方向性を(デフォルメ寄りに)戻した気もするんですが、今イチぱっとせず、
FF10ではまたリアル路線ですが、ううーん……もういいや…みたいな。
FF7から明確に育み、FF8で打ち立てたイメージが鮮烈すぎて、
まぁ色々やってるとは思うのですが、未だにそれに代わるものを出せていないかな……という印象ですね……

私自身の履歴としてはハードはセガサターン、ドリキャスでしたし、
SFCの頃のFFはなんていうか……大メジャーで強すぎ、
野球で言うなら巨人軍的な感じに思え、なんとなくアンチな立場で、
FF4,FF5をやったくらいなんですね……(それでもやってるのが凄さだとも思える)

自分が生きて来た歴史なので当たり前に見過ごしがちですが、
こういう「昔語り」ももしかしてそろそろ散逸、貴重な時代に入ってるのでしょうかね……

https://twitter.com/leimonZ/status/1140064470741295104

アインハンダー、レーシングラグーン、ベイグランドストーリー、武蔵伝!
SFCの頃はまさに大正義というブランドに感じてましたが、
言われてみればPS時代は「……?」という、反応に困るタイトルを発売してたような記憶が。
(学校の中の話題でも、スクウェア=リア充みたいな雰囲気を醸しており、それらのタイトルを指摘するのは
なにか憚られる、という微妙な力加減が……)

しかし今見れば、それぞれ山椒は小粒でも……的な手応えあるゲーで、
やはり当時のスクウェア社内でも、このまま映画的ビジュアルのブランドになっちゃうと
金ばっか掛かって小回りが効かなくてきついぞ、
なんとか違うゲームの柱を、みたいな試行錯誤があったのでしょうかね……

https://twitter.com/circle_blacksub/status/1139879427666403329

そもそもフリーゲームでツクール使ってたのに、
何故か同人初参戦は脱衣STG、でこれが全然売れない、
もう根本から勘違いしてる気配……という危機に追い詰められて
「目にモノ見せてやらあ!」くらいの気持ちで作ったのが、ゆきゆきてモンスター軍(ツクール製)だった気がします。

こちらがまずまず売れて、じゃあその姿勢(ツクール)でやればいいじゃんって事なんですが、
まぁここからは、このメルマガを追ってると分かるのですが(言いつつ、過去ログ追えない状況ですが……)
「こうすると完成するなってのが見えちゃうと、途端につまらなくなる。
そりゃ完成するだろ! そういう風に作ってるんだから!」
という驕り・迷走としか言いようがない事を唱え始め、
すったもんだ色々ツールを変えつつ、結局は”(開発ツールとか無しで)イチからゲームを作れるか?”というテーマで作ったのが
3年掛かった……最近の、ありすの乳頭エロトラップダンジョンですね…。
愚かだなあ、実に愚かだ

おっしゃる通り、ツクールに関しては知見がありますし、まぁJavaScriptとかも多少は弄れるわよ? なんですけども、
そうですね、もし今やるにしても……
最近の大型路線で行こうとしても結局はリソースが揃えられないでしょうし、
ワンチャンあるとすれば、やっぱ(ゆきゆきてモンスター軍と同じように)
システム的にちょっと注目に値する物を、という路線になるでしょうか。
ただこれもゆきゆきて~の頃よりは狭く、キツくなってる気配か。

ゲームならではのエロ! って所をゴリゴリ煮詰めても良いのですが、
これはもうある段階からは”エロセンス”としか言いようが無い、
少なくともセンスを問われるくらいに界隈の標準が高まってますし、
あと、仮に絵が冴えてない状態で、独自のエロシステムを作ったんだ! となっても、
果たして労力に見合った喝采(報酬、売り上げ)を受けられるかどうか。
そしてどの道、絵が冴えていれば凝らなくても売れるだろうってのはありますし……
絵、システム、ここまで揃えたら惜しいから広報もだなんてやってたら、
まさしく大型化ですね。


ゆきゆきての頃は同人エロとか勉強しなきゃなーと思ったものですが、そこはもう7年くらい従事して来た訳ですし、
今ならむしろSteam、”世界的なインディーゲームの潮流の感じ”を出しつつ同人エロゲ、という物を作れるかが
重要なポイントでしょうか……。
そう考えるとツクールでやるメリットもあんまり無いような……、
いやどうかな、なんだかんだツールがある、素材がある、プラグイン活用できるって利点は巨大ですよね……
それらの活かし方こそ、現在における知見という奴で、実はもう足りてないのかも……。

本文

ツクールMV周りも深まって参りました(ツクらなくても食っていける?)

ツクール200X系の頃はともかく、最近の同シリーズとなると
普通にプログラムが記述でき、
更にMVとかなるとJavaScriptって所で世界的な潮流にも一致、
もはや一大ゲームライブラリなんじゃにゃいか……というのは、こんな現象を見た時に思うことですね。↓

https://twitter.com/sonuhouse/status/1139469665338572800

(同ブログだとこんな記事も面白く)↓

【ツクールMV】多重スクロールで、画面に奥行きを与えよ!
https://sonuhouse.com/layergraphics

実際、海外の謎技術によるプラグインというのはまぁあって、
これを使うと頭一つ抜けられそう、でもまぁ海外製だから説明も英語でワカラン、ってのはありますよね。
(あと基本的にちょっとアングラな雰囲気もあって、日本語コミニュティだとなかなか入って行きにくい)

それを日本語解説。
そして更に進んでんなぁと思ったのはこのブログ自体は別に、
ツクールMV界専属でもなく、
なんか他にも色々なネタをやってるブログであると……。
言わば雑多ブログがPV的な価値を見込み、持ちネタの一つとしてこういう記事を書いていると。

ツクールMVとしても主流では無いだろう、変わったアプローチを取れて、
それがブログネタとして冴えていて、PVも恐らく、なかなかに稼いでくれる……。
この世界観というか、広さというか…。
それだけツクールMVも市場規模を獲得したんだなあと、感慨深いものです。

この話題は更に続きまして、ツクールMVのプラグインとかも立派な
プログラム資産ですから、こういう雰囲気も立ち上がって来る訳ですよ。↓

https://twitter.com/triacontane/status/1141526353734324224

https://twitter.com/TsumioNtGame/status/1141307647196459009

当初より精力的に活動、一部ではプラグイン神という異名さえ取るトリアコンタンさんがこの3年半を振り返るツイートに、
そして今、そこにコミットするビジネスニート・ツミヲ氏と。

分かりますかね、トリアコンタンさんの膨大なプラグイン素材に、
頑張っておられるなぁ、協力しようという、これまた別のプログラマーな方が名乗りを上げるという……
OSS(オープンソースソフトウェア)の流れが、/ツクール/日本/
なんて世界でも生まれているのですよ。

海外の謎技術によるプラグイン素材の解説、
そして日本人プログラマーを積極的に助ける日本人プログラマー。
界隈が成熟していってるなあ、という感慨ですよ……。

ただこのオープンソースなるもの、
一時期は何でもかんでもオープンや、オープンにしておけば世界のどこかに居る暇人がたくさん協力してくれて、
それで凄い物になって成功するのや! という風潮がありましたが、最近はこんな声も聞かれておってな……↓

https://twitter.com/jingbay/status/1140241611248418816

まず、いくら世界と言っても普通にプログラマーとその予備軍は有限で、
彼らも仕事に恋に生活にと忙しいのである。
彼らとて将来性の無いOSSにはかかずらっておれない、そうして事実上打ち捨てられる、
「オープン」を名乗るプログラムの断片の山、山、山……。

よしんば成功したとしても、お前ら無料でやってるんやろ、って事はあれや、趣味なんや?
じゃあ俺らが有益に使ったるわw とばかり、企業がそれを活かした有料ソフトを出して大儲け(それもまたオープンの利用法の一つではあるし)
結果的に、なんや俺らは「タダ働き」か……? みたいな。

そもそもオープンソース、すなわちFREE化した時の法則として、
「該当の対象じゃなく、その周囲に富が築かれる(だって該当の技術そのものは無料で公開しちゃってるんだから。
しかしその規格だか、技術だかに則ったビジネス=周囲は加速するよね、無料で公開されてんだもん、と)
というのがあって、
それを抑えておかないと、一番技術的に貢献したはずの偉い人が、何故かタダ働き、貧乏……という事になりますよと。
(なのでこのツイートでも、”周辺ビジネスを起こさせるべし”としてるんですね)

だいたい疑問に思いませぬか。
エロRPG出しました、絵師さんには恐らく十数万の報酬を支払いました、
それは結構なことですが、同時にプラグインに関しては
「プラグイン素材は○○さんの所と、XXXさんの所を使わせて頂きました、ありがとうございます!」
という礼だけで済ませられるという……。

プログラムだけ無料奉仕当然、みたいになってる風潮……
(まぁ最近は支援サイトで公開したり、そうでない例も出てますが。ただ絵師ほど儲けるのは難しい?)

そもそもがオープンソースってのが、アメリカに最適化されたビジネスモデル、
アメリカ専用モビルスーツ(?)なんじゃないかと。
PCやネットを世界中に広めて、そのインフラをがっちり抑えてるアメリカが現時点で儲けまくってて、
そうなればIT界隈も分厚くなって当然還元もできる、
言うまでもなくシリコンバレーに、
あと忘れがちだけど、アメリカの軍隊の規模が最低限のエンジニアの仕事も担保してますし。
業界としては「周辺」もセットで用意できてる米国。

……で、そういう状況で、日本でOSSやって、そんなに儲かる事あります? と。
国内でもOSSの成果を重視し、
好待遇で採用してくれる企業もあるだろうけど、それがどれ程あるか…?
結局、まあ本場だって事で、英語も習って、アメリカのIT界で高収入を目指すくらいかなぁと……。

この富の吸い上げ構造、既に組み込まれてしまっておるのや。
などと陰謀論もぶちたくなるものですよ。

元々、社会貢献の意味もあるというOSSと(ひぇー、今の日本の労働モデルとだいぶ相性悪くないですか?)
価値の還元とを上手にマッチングできるか。

ツクールMVで言ったらね、プログラマーがなんやら切磋琢磨して、
しかもプラグイン素材を無料で公開してくれて、カドカワは嬉しいなと。
なるほど、じゃあカドカワからの見返りは……?
周りばっか儲かってるやん、俺ら手弁当でカバーし合ってるのに、と思ったりもする訳ですよ……

「周辺」の構築に関し、カドカワも果たせる役割があるんじゃないの……と思うんですが、
同時に、結局はプログラマー単体で、
言われてる通り”周辺ビジネス”をさえ、そろそろ考えるべき時が来てるのかも知れないね。
(素材を公開すると、それの紹介記事を書くブログが現れている、というのは
エコシステムの勃興を感じさせる出来事だなと。
同時にここもまだまだ必要か?)


*おまけ
(自分のツイート。誤字は気にするな)
https://twitter.com/gamecome111/status/1138912763965628417

アクツクMVが、マルチモニター環境+最近新調したPCのつよつよグラボだと動かねえ!
と大騒ぎし、まあオブラートに包みつつもサポートに連絡したところ↓

https://twitter.com/tkool_dev/status/1141269236746080257

数日で修正された様子である(試したらちゃんと動いた)
…やるじゃん!

アクツクMVもブーム来ますかね、ただPC新調したついでに必要なライブラリ(VC2012等)を落とす必要も生じて、
確かに初期構築が面倒かもってのは痛感したか……。

まぁ魅力的なタイトル次第なんでしょうけどもね。

Unityで新しいツールを作るということ……

Googleの新ハードってのは結局、クラウドゲーミングサービスの事やったんやなあ、などと少し落ち着いたのも束の間、
今度は同社からゲーム制作ツールの情報が……!?↓

https://twitter.com/LuckyDuet/status/1139429421108957184

https://twitter.com/grgrk_mt2/status/1139468576018948097

今のところローポリであまり巨大プロジェクト感は無いものの、
もともと社内のお遊びプロジェクトから出たものらしくそれも当然か、
むしろゲーム感あって良いよね、プログラム無しで、何か行動カードを組み合わせて作るのか……
と、やはりGoogleの名もあって、期待を抱く所ですね。
さっそく和訳に動いたりする人も。↓

https://twitter.com/sazameki/status/1140473497874866176

ただこれでUnityが一気に喰われるとかは無い、と断言する人が居て、
何故なら、こうだからと↓

https://twitter.com/kitposition/status/1139675642461474816

もはや VS Unityじゃなく、その上でどんな理念を成し遂げてるかが大事な世界線なのだ……
恐らく教育用とかになって行くのかな、と。
(モノになると分かれば、Googleのリソースならば一気に脱Unityも出来るでしょうし、
というか市場が被ってなければ、別に脱する必要も無いですし)


さたけるさんがぽつっとツイート↓

https://twitter.com/satakerugames/status/1139811936902586368

Unityを下敷きにツール制作。
VRoidもそうでしたね……
そう考えると何かもう、Unityが全ての源というか、凄いプロジェクト感になって来ましたよ……。

(ただUnityもそこそこ重いのにその上でって事なので、
正直快適に動かすには、なかなか高スペックが必要かなという印象も……。
まぁこれも時間と共にPCの性能が向上、解決していく問題?)

エロ3Dモデルの動画はありなのか、Steam

海外に目を向け続けよう。お次は販売プラットフォーム……、Steamで驚いたこと。↓

https://twitter.com/kenzsoft/status/1138767540841140225

これがかなり意外で、いやだってこれ、DLsiteとかでは
ジャンル「動画」の作品ですからね……。

Steam内ではどういう扱いになってるのだろうかね、
少ないとはいえ動画作品とかも扱ってるらしいから、そっちとして登録を許したのか、
あるいはボタン決定とかがあるUI・アプリなので、あくまでゲームって事なのか?

ともかくポルノ、おシコリ用の動画作品がSteamで通るんかい! と思うと興味深かった。
むしろ体よくBANの理由に使われる「二次イラストは○○ポルノ」って所を考えると、
リアル感ある3Dモデルの方が、むしろ健全さあるって事なのか……?
(ぶっちゃけリアルな3Dモデルの動画がOKなら、じゃあ次に実写、
AVも取り扱ったら良いじゃんってなると思うんだけど、それは明確に違うのかなあ……)

これは思わぬラインが開いたかも知れぬ……と、その後の評価や売れ行きとかもちょっと注視したい感じかも。

支援サイトは四の五の抜かすより、まずユーザー獲得の原理……か

初夏の季節、支援サイトも活発だ。
ci-enがキャンペーンとして、
各々のクリエイターが「公約」を発表、
それを実現すべく支援者からよりたくさんのポイント(支援)を集めよ!
成績優秀者からランキングで公表するし、報酬も出すからな。
っていう営業専門の会社みたいな事を行ったり↓

https://twitter.com/cien_info/status/1141573004477865984

あとお前……まだ立ち上がるのか!? というのは↓

https://twitter.com/enty_jp/status/1139362924730781697

え、Enty……。

https://enty.co.jp/#

気が付けばサイトも、なんか未来的な感じになってるし
(でも使う技術さえ使ったら、地味に手軽そうでもあり……。
あとこれ自体は新ドメインなので、秋に移行するって事なんかね?
古い(今のentyへの)リンクをなんで貼らねえんだろ、ツィッターアカウントからここへ飛んだら意味不明だと思うが)

なんだろう、また運営陣も変わったのであろうか……。
CEOだかの経歴読むと、やっぱどことなく胡散臭さを覚えるけど、
ともかく既存ユーザーを抱え、金の算段さえ付けば
やっぱ少々の問題を抱えつつも、誰かが突き進めて行くんやなあ……と、なんでしょうね、
ビジネスという物を見てる心持ちが。

技術見本市。色んなツールをパイプラインみたく使い倒して、最終出力の質を上げるんだにゃあ

最後に技術の見本市だよ。

https://twitter.com/show_windows10/status/1141230915772772352

以前もこのメルマガでちょっと書き、反応も少しあった、
Live2DをAdobe Effects上で動かすプラグインと。
実際の動きを見ると、こんなクオリティになるのかあ……と分かりやすいですね(しかも3日で)。

しかしこのツイートにぶら下がったツリーを見ると興味深い、色々なツールを横断してる。
うーむ、動画に知見を持つクラスタってのも、確かにおるよなあ……。

あと今週、海外の凄い技術・未来感として騒がれたのは↓

https://twitter.com/kajikent/status/1139805733245968390

https://twitter.com/ANNO1189/status/1140236022627721217

前も見た気がする…? のですが、ラクガキみたいに適当に描いた絵を
人工知能が判断、「こういうのが書きたいんやろ」と何か凄い精緻な物に仕上げてくれる、というサービス。
(以前見たのはライブラリで、webでサービスとして試せるようになったという事かな……)

これさえあれば、背景素材とか要らへんやんと言いたくなる代物である……
(一応この後も注視してたんですが、
規約周りに関して日本語の続報が(まだ)無いのを見ると、
やっぱ規約とかの英語は難しいんですかね……)

でまぁ、自分も試したんですが、
なんか「自分の描いた線に合わせて、背景写真を切り抜いてる」
みたいな感じになったというか、背景のキメラ感というか。
他の人の例なんかも見るに、これも良い感じの物を出力するには
ちょっちクセを抑える必要があるのかなーと。
(”マシンにイメージを伝えるのが上手い人”という表現に納得)


全然技術じゃないし、まぁ何か独り善がり感も鼻に突きますが、
感想・文章としてほほう……と思ったこと。↓

https://twitter.com/ByNEET/status/1139150212033703936

評価点を付けたレビューとか良く見るけど意味なくて、
大事なのは「その人の嗜好が自分と合っているか」じゃないのか、
それからだろ、点数とかの話は……と。

その為にレビュアーを重み付けならぬ、「距離」で判定(ベクトルに変換すると、様々な関係処理がやりやすいという事かね)
嗜好の「距離」の近い人をオススメとして出す、
あるいは気分を変えたかったら距離が大きく離れた人も良いかもね、って。

そしてレビュアーごとに「距離」を付ける為に、複合的なサービスを展開していく事になる。
情報を取れば取るほど嗜好の精度は増すだろう。

こうなると凄い大規模な囲い込みとなり、天下取れますよ?(本当にこう書いてある)
という。
何かシリコンバレーのプレゼン的な、「実現できたら」の絵に描いた餅感というか、

ErogameScape -エロゲー批評空間-
https://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/

がそれに近いユーザー情報の提示の仕方してるかなとか、
FaceBookが既に考えまくって、プライバシーとかで断念してそう(既視感)
とかありつつ、まぁ、成る程ねみたいな所はあり。

せめて自分の感想ブログでも
「これが俺のマスト!」という、書き手としての好みを分かりやすく表示すべきかね……なんて思うのでしたよ。

なかなかそこまで考えが回らぬからねぇ…

_________________________

ゆきゆきてモンスター軍の絵師、九条影魅李阿(エミリア)さんが当メルマガに寄稿です。
影魅李阿さんのブログ:
http://ctrly.blog14.fc2.com/
_________________________

エミリアコラムコーナー 358回

ゲームの立ち絵の差分を作るのはそこまで集中せずにぼちぼちとやる、無論数時間はやってるが全体から見るとぼちぼちだ。

それでゲームの中身を作る。
敵の移動するシステムを前に作った箇所が無意味に複雑だったりバグの温床だったとこを直す
ローグっぽいの作ったこと無いのとツールの仕様が分からなかったので一週間くらいで必死に作った箇所なので、大改修になると
思っていたが、20分ほどで改修できた。
かなりシンプルになり、要素を追加しやすくなり、バグが起こらなくなり、ゲームのもっさりした動きが無くなった。

あと爆弾というものを入れた、設置して6ターン後に爆発し9マス分ダメージが起こる
これも誘爆という概念を入れるとゲームが柔軟になった。
爆弾が爆発して、残り時間が残っている爆弾が隣りにあるとそれも爆発して連鎖するのだ
設置しているものだけでなく、拾うアイテムとして落ちている爆弾とか、不発弾にも誘爆するようにしたり
銃の弾とか武器で攻撃しても爆発するようにしたら、よりゲームが柔軟になった。

エロと関係があるのかは疑問だが。

あと床のスイッチを踏んで柵が下がるのとか、ゼルダの伝説の赤青の色のついたブロックが交互出たり引っ込んだりするのを作った
それも爆風で反応する

ローグに必要なのかは疑問だが。


https://www.youtube.com/watch?v=YZPLBKyHCMk
この動画が面白かった、転載だろうから消えてるかもしれんが
関暁夫がやりすぎの宣伝かなんかで出てるのだがおかしなことになってた。

芸人なのか自己啓発セミナーなのか何かの指導者なのかスタンスがわけわからん
ガチなのかネタなのかわからん

医者ネタのケーシー高峰とか、鳥肌実、超能力者とセットで出てた頃のマリックのような妙な迫力がある

なんやこれ

_________________________

111のコメント

_________________________

最近はskypeで文字チャットしてても、見るからにウザそうに返答されるし(まぁ、ヘラられるよりはマシか……)
エミリア氏のゲーム制作集中力はすごい

一週間掛かってた事が20分で済み、しかも性能も上がる。
まさに設計の妙であり、エンジニアの本懐ですな、それは……
なんか気が付けば毎回、泥沼に嵌ってる111より
よっぽどエンジニアの適正があるかも知れん。

ただどうだろう…爆弾とか実装できてテンション上がるのは分かるんだが、
あんま調子に乗って、本来の道を外すなよ?
泥沼は、すぐ近くにあんだからよ……(すぱあ…)

メルマガアンケート

「webメッセージ送るのは、ちょっと気が引ける…」という方の為に、
毎回、本文にちなんだ投票アンケートを設けてみようと思うよ

投票でそっと意思表示してみてね…!

・前回のアンケート
「TRPG(テーブルトークRPG)ってやった事あります?」
https://twitter.com/gamecome111/status/1139886930970025985

これは皆の懐かしさの琴線に触れたのであろうか、解答が比較的多かったのでした。
リプライ頂きました↓

https://twitter.com/searothonc/status/1141822914020274177
https://twitter.com/searothonc/status/1141822379959574528

https://twitter.com/ibuki_345/status/1140055217024557056

実はこれらの意見自体、自分には凄く意表を突かれる物だったというか……
TRPGって、そもそもが「懐かしい」ものなんだなと。
言わばクラブ活動とか同好会の、ボードゲーム的なのでみんな初体験を迎えている?
(逆に自分の立場からすると、イベントで初体験する人のお話とかも聞いてみたかったけど、
それはまだ絶対数が少ないのかな)

考えてみればいい歳した社会人になれば、麻雀のメンツ4人揃えるのさえ苦労するのに、
それ以上に「分かってる度」が必要だろう仲間を揃えようっていうんだから、無理もない話で。

それでいて麻雀と違うのは、やっぱ「近年の動向」ってのもありますよね……、題材が変化する。
(これがあるからこそ、魅力的でもあるんですが…)

行われる場所や時間が本当に局所的に絞られるというか、
なるほど、界隈の把握しにくさを痛感しました……。

こりゃ「TRPG界隈とティラノの延長サービスを直結すれば儲けられまくれるメーン!」なんて、
なかなか安易に括れるものでも無いのかなと……

あとまったく知見が無いもので、あっと自分の予想の上を行ったリプライ↓

https://twitter.com/toryakuryaku/status/1140126334691135488

言われてみればティラノだ何だ言わなくても、やるつもりになったら
チャットでも出来るんですよね……。
これは凄く新鮮だった。
まさに人と人とのやり取りというか、これも即興に文章を組み立てられる素養があってこそ、でしょうか……

こうなると人様が「どうしてるか」ますます気になるというか、
なるほど、リプレイ集ってのも欲しくなるわなぁ……と。

なかなか知らない世界、感触を知った気分でした。
ティラノの作者さんもそこに何がしかを覚え、自分の才能を注入できたらって思ったのかなー


次回のアンケートは
「RPGツクールMVのプラグイン素材を紹介・解説するサイトが……」
https://twitter.com/gamecome111/status/1142285596326416384
です。

奮ってご投票下さい…!

4択に留まらない場合は、メッセージフォームで。↓
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


今週も読んでくれてありがとうございます。

111メルマガではQ(質問)を募集してします。
twitterでリプライするか
メールなら pinasu@infoseek.jp 
もしくは、web拍手のフォームを使ってください。
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


まだフォローしてない人は+[フォロー]ってボタンを押すのだ!!→→→→

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

九条の会 2019/06/09 07:00

第357号 インディーと同人

*普段はまぐまぐ(https://www.mag2.com/m/0001553231.html)でメルマガとして発行してるのだけど、最近は不調のようなのでこっちにも投稿してみます
まぐまぐは4/15よりバックナンバー閲覧機能を一律廃止しやがったし、こちらの方が良いかも知れない……良い気配がする…。


------筆者(111)プロフィール------------------------
1985年、3月25日生まれ。
今は千葉市に在住。

2003年頃からRPGツクールでフリーゲーム製作、以後TonyuSystem、
ツクールVXへとツールを渡り歩く。
最近はJavaScriptでブラウザゲーを作ったりも。

2009年から同人ゲームサークル九条の会として活動。
http://bit.ly/1Pb1voY
[ゆきゆきてモンスター軍]は当時かなり珍しかったエロSRPGとして
それなりにヒット。

しかし最近の収入的な本業は、感想ブログのアフィな様子。
一日だいたい2000~3000ユニークアクセス。
http://bit.ly/17Ssx2X

これはそんな111ちゃんの活動メルマガである。
連絡はこちら:

ホームページ
http://bit.ly/17Ssx2U
ツィッター
http://bit.ly/17Ssvbj
メール
pinasu@infoseek.jp
gayoygauosuouasoa@gmail.com


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メルマガで111ちゃん! 第357号

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もくじ
・読者コーナー
   ・web拍手返信
   ・ツィッター界の反応
・本文
   ●東方で分かるDL同人販売サイトの違い
   ●skebのビジョナリーシップ?
   ●BitSummit。同人とインディーの違いが明確に…か
   ●ツクールMVのプラグイン素材もエクストリームに。エクストリームは世界と繋がる
   ●止まらねえぞnote(ゲームマガジンが…)
   ●最近の若いのんは純愛がお好み?
・エミリアコラムコーナー
・メルマガアンケート
_________________________

週刊111の活動

~~今週、ブログに書いた感想(製品版の作品のみ):

今週はなかったよ。


読者コーナー

webメッセージ返信

今週はなかったよ。

メッセージフォームはここ:
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php

ツィッター界の反応

「111 メルマガ」でエゴサーチの結果です。
みんなもどんどんつぶやこう


https://twitter.com/kamitukiP/status/1134987221348495360

https://twitter.com/kamitukiP/status/1134989919099559936

https://twitter.com/kamitukiP/status/1134991627682865152

https://twitter.com/kamitukiP/status/1134993890216275969

https://twitter.com/kamitukiP/status/1134999309009555456

https://twitter.com/kamitukiP/status/1135006086640021505

https://twitter.com/kamitukiP/status/1135008721451356160

https://twitter.com/kamitukiP/status/1135010490659139585

https://twitter.com/kamitukiP/status/1135012863758651393
https://twitter.com/kamitukiP/status/1135015091026325504

https://twitter.com/kamitukiP/status/1135020526231883776

先号メルマガ
https://ci-en.jp/creator/639/article/60252
を見返しながら読むとよりライブ感ありますな……
(そう言えば、まぐまぐが過去アーカイブを公開しなくなりやがったので、
これからは5年前のメルマガとか提示できないのか、くそう…… どこかに上げるか…)

安い物をたくさん売るフェーズと高単価にしていくフェーズがあって、
技術の根幹を抑えてると後者にも対応していけるから強い。(中国はそれが出来る)
高度経済成長期からの日本のこととかも考えると、なかなか説得力がありますね……
中国×韓国のタッグを組むシナジーはありそうですが…、
ただお互いの国の体制もありますし、国をまたいで企業が手を組む難しさは想像以上にあるのかなぁとかも思ったり。
日本も台湾と組んで何とか……あんまりもう日本に長所は無いか…?(むしろシャープが買収されたりなのでその必要もないというか、別の事やった方が良さそうか)

>> DMMは二次元以外のエロ親父が多い(エロユーザー母数が多い)

DMMのは、一部作品を広告で猛烈にプッシュしたり、たまーに10円セールとかやって数万DL規模の事例を作り出してる、
それは人妻とか寝取られ系にも多いってのがありまして、
これらはDMM独自の顧客層なので広がる事は良いことだくらいに思ってるのですが、
より焦眉なのは、DLsiteが得意としていたはずのオタク系のCG集でも、DMMの方が売れるようになってないかな……という事ですね。

具体例を挙げた方が良いですね……ええと、今週新作を出された事ですし、このサークルさんを例にすると、

[人をダメにするちょいブス~顔40点、身体120点の彼女~]
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ234461.html

という作品がありまして、まあこれはAVとかと通じる嗜好ですし、DMMの方がガツンと売れるのは分かるじゃないですか。↓

DMM:
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_136277/gamecome-001

ただ同時に、最新作、なんとなく[奴○との生活]との父性というか、庇護欲+エッチを連想させる
[ガリガリ娘を拾ったらムチムチ美女になりまして]
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ254095.html
もやっぱりDMMの方が売れていて、

DMM:
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_155064/gamecome-001

更に同じサークルの、
[美人面犬の飼い方]https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ236695.html
みたいな「これは……難しい…」みたいなアブノーマル系でさえ、DMMのが売れてるんですね。

DMM:
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_137937/gamecome-001

こういうアブノーマル、ニッチは以前ならDLsiteのみ、
数年前のDMMくらいでは話にならない売上だった……と思うのですが。

もちろん「DMMは大体20%引きにしてるから、同日発売ならそりゃそっちで買うのでは」
という推論も出来るのですが、ならばDLSiteの元々のお客を、ごっそり奪われてる算段になりますよね。

随分前のメルマガに書いたのですが、例えば
[禁断のエロトラップボードゲーム - リビドトピア -]
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_107046/gamecome-001

は人妻系でも無く、ダイスの目で留まったマスに従い、
エロんな事が起きる……という映画「デュマンジ」のエロパロみたいな作品ですが、
これが結果的に数万DL売れてるのは凄いなと……。

https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ196768.html

DLsiteでは4000DLくらいなんですね
(まぁ、このくらいが本来のボリュームという気もする?)
あくまでCG集、カラー漫画界隈止まりですが、
こういう例があると、まずサークル側として、DMMに専売とかしてみるか……と傾いていくのもムリは無いかと。

ですのでDMM、売れる一点の突破口を見つけて、そこから上手く押し広げるなあと……。
(まぁこれもケースバイケース、
例えば魔法少女、ヒロピン! 悪堕ち! とかはやはりDLsiteが一強な感じですが)

私としてはこの「文化」がただDMMだけで留まるのか、DLsiteをも根こそぎ奪ってしまうのか、
ちょっと注視しておきたい訳です……。

王道と流行り廃りは一緒くたにすると危ないですね。

なるほど…。
館モノとかの例には何か凄く頷ける所ですね、昔はもっと……90年代? は、人物や物語を描きたがっていたように思いますね。
その時に青春を生きてないと肌で感じ取れない事というのはあると思いますが、
今の方が多分もっと記号化・役割化が進んでいて、これはなんというか、
効率を目指すのであれば、自然にそうなって行くのかなぁと思いますね……。

エミリア氏の絵の話。

そもそも冷静になると”ビッグデータ絵”って、なんなんでしょうねw
ともあれ、エミリア氏のことが今週もだいぶ話題に上がりました……(ある意味、当メルマガ一番の人気コンテンツか)
ただその中でも

そのイメージに合う雰囲気のゲームであればなぁ

これは凄く重要な感じ方だと思いました。

頻度の高いデータセットやライブラリ名を辞書登録して一発で出せるようにしたり

エミリア氏が完全に病みリアになっていたのは、どうも差分を延々出力する作業に原因があったみたいで、
実際、私もそこは凄くイヤなので(本当にただの繰り返しで、一切創造的でない感じがする)
語句変換と言わず……、差分の組み合わせを何かプログラムだがマクロだか走らせて、
自動でがーっと処理できないのかなあ……なんて思いますね…。
どうもPhotoshopではあるらしい? SAIだと難しいんですかね……


……そして111は今週もこのメルマガでの言説を根に持たれ、
skypeで延々肩パンされる感じで、ひたすら言われ続けているのであった。

金を寄越せ!
エロトラップダンジョンが予想以上に売れたんやろ、もっと金をよこせ!!(でも1000本ちょっとですよ……)
殺す!
などと金銭の伴う恐喝を受けた111はエミリア氏が現在抱える問題点を聞き出し、
「要は、悩みは差分の話だけじゃないの?」
などと突き止めるも、まあこういう時のそういう態度は有効じゃないね……

https://twitter.com/gamecome111/status/1135186595806507009

そのうち話が、昔の絵の方が良かったとは何事だ、という方向に傾いたのを良いことに
「そ、そうだ! だいたいそんな事を言うのが失礼な話で、これはもう、
あみっちが悪いな。差分とかも全部あみっちにやらせよう!」
と全てを押し付けて逃亡したのだった。
(先号では111も少し賛同してたのに……。
まぁそりゃ差分前提の今の絵と、一枚描くだけで済む昔の絵と比べたらそうなるよと思うが)

すまん、あみっち! 後は任せた!

で数日したらエミリア氏が見違えるように平静になっていたので、
あみっち……R.I.Pと思っていたのですが、
そのあみっちがci-enでアップした記事↓

荒れるエミリアさんが平静を取り戻すまで
https://ci-en.jp/creator/3244/article/61009

ちゃんとエミリア氏の視線に立って、ずっと話を聞いてて偉い。
あと絵にまつわる話は、普通に、あーそんな風に悩んでたのか……という深い所まで聞き出せていて興味深かった。

…ただ結果的に、絵に関する事ではやたらと解像(理解)度が高いのに、
一方で言われたこと、「このままではあんまりゲームとして売れなそう(ピンと来ない)」
に関しては、なんか知らんけど流行りの事をやれ言われた、くらいの解像度の粗さで留まっている、
という差が気になるか……。
しかも片方は「解像度の高さゆえにヘンに悩み」、
もう片方では「解像度が低いから当然見えずに悩み」
で、その双方とも解像度が全然解決に繋がってないから不幸なんやなあ、と思ったりするが、
まあ分からん。
そもそもゲームの話なのに、プレイすらしてないしね。
ローグライク、素晴らしいじゃないの。
出して良し、売れて良しだ。
そんな悩むくらいなら、スパッと出しちゃった方がよっぽど結論早いし。お金もある程度入るし。

という事で先週はたまたまエミリア氏の絵について批判的な意見が集中してしまいましたが、
一週経ち、風向きも変わって来たみたいですよ……↓

https://twitter.com/circle_blacksub/status/1134947591391567872
https://twitter.com/circle_blacksub/status/1134952439403098112

実際、色合いとか、おっ新しい事してる、なかなか良く見える!
というのはありましたよね……
(問題は差分なのかなぁとも思ったりする。でもそれがローグライクな今回では根幹なんだろうな……
何か今の塗りの方針と相性悪かったんじゃないかと。
いっそ手早く終わって見栄えもそこそこという、ざっくりしたアニメ塗りで初めから構えてたらなあ…)

あとこれは完全に同意で↓

https://twitter.com/uaaaalen/status/1135347059328921600
https://twitter.com/uaaaalen/status/1135347752026513408

エミリア氏が絵のことをそんなに気にされるとは思わず。
というか、今までも結構ゲーム画面を見せられては、ふむーと言っては来たので、
いつものノリで言ったら、何かちょうど悪い所に入ってしまったのかという…

ただ原因が絵柄の話に偏ってるのが気になってて、元々は

https://ci-en.jp/creator/639/article/57827

なので安心の為に、もう一つウリが欲しい。

楽に”もう一つ”を作れるとすれば、性癖シチュ、レトロゲーみたいな一言で言い表せるようなコンセプトだが……

なんですね……、私としては……。
(ゲームとしてのウリを、もう一つ別な所で作る方向性)

ゲーム画面を全体で見た時の「面白そう」感というか、そういう話をしてるのであって。
元々こうでなければいけないという完璧さの話はしてなくて、
押し切れる強さの話をしていたのです。
まあその次の号で出て来た、他の人の意見が微妙にそれぞれ食い違ってて、
しかも受け取る側としては、一番気になってるポイントであろう「最近の絵柄じゃないから」みたいに受け取ってしまうという。
色々解法がある、その事自体が救いなのに、
一番難度が高い、一番出来なさそうな解決法で受け取って、自分を可哀想がる傷つくルートに入ってませんか? という。

まあ分からぬ。
やはりこれはゲームとしての話であって、なんだかんだ、プレイすれば凄いしっくり来るのかも知れない。
今のところ示されたのは動画ただ一本ですしね…。

https://twitter.com/DsProduction2/status/1135138355769794560

https://twitter.com/DsProduction2/status/1135140277973241857

https://twitter.com/DsProduction2/status/1135141746252210176

https://twitter.com/DsProduction2/status/1135144169683398656
https://twitter.com/DsProduction2/status/1135339508398927873

エミリア氏を落ち着かせようと、エミリアで泣いた・正しいという人もこの通り居るんだよ、と教えたのですが
その時にはもう落ち着いていて、? という感じの対応をされたのだった。
くそう……なんなんだ… もう終わって居たのか、その件は…。

ずっと前の話になりますが、アフィで
「大体こうすれば売れるっていうのが分かるので」と書いたら、
風見聡氏に「それって凄くないですか」みたいに驚かれて自分も驚いた、という事があったと思うのですが(言うて、もう1年以上経ってるかな……)
そうなのです!
こう、時機と言及が合致した、タイミングという感覚を分かって貰えたでしょうか……。
感想ブログとかやってる人は、だいたい皆この感覚を持ってて、
「この記事は今日中に上げたい!」と頑張ったりして、無理して体を壊したりするんだね……いや……。

アフリカ人説教漫画は分かったのですが、青い顔面母漫画は分からない…自分もまだまだだな……(そこはまだまだで良い)


https://twitter.com/ibuki_345/status/1134987140020858880
https://twitter.com/ibuki_345/status/1134988736045830145

アフィ感想というのはお金を払う人が選択性で、意識してないのですが、
思えば自分は文章で(何か中途半端な形で)お金を稼いでいるのだなと……。
だからこそ、純粋に文でお金を稼ぐという所に関心があって、そしてその難しさも怖れているのかも知れない。

ci-enの有料メルマガはまぁ全然だろうなぁというのはやる前から分かっていて、
その点ではnoteの方が、やり方さえ抑えたら出来そうな気がするんですよね……
ただやっぱり特異な取り組みが必要な話で、メルマガを利用してどうこうじゃ済まなさそうなんですね……
うー、そうしてやっぱり指を咥えて見るのみという。
今週も本文でnoteの華やかな話題が結構出たり、割とキてる感があるのだけどなあ……

RTデトックスを今週も継続してますが、一人、ひたすらツイートに >RT って言及する人が居まして、
で気になっちゃって見ちゃって、やっぱり後悔するというね……w

今週から? なのかな、ツィッターもダッシュボードから

通知 > 次のアカウントからの通知を表示しない > フォローしていないアカウント

とかの設定が出来るようになったので、これで解決するんだろうか……?(やっぱり運営の方でも、その辺は敏感に感じ取っていたんやなあと)

*礼門先生

https://twitter.com/leimonZ/status/1135028498471407616

https://twitter.com/leimonZ/status/1135039024006017027

https://twitter.com/leimonZ/status/1135055788983013376
https://twitter.com/leimonZ/status/1135201949396086784

ここで言うビッグデータというのが分からん……。
ツィッター風刺漫画に代表される、共感優先の衆愚みたいな事であろうか、
元々のGB超えの個人情報収集みたいな定義と、少し話がずれてんだよなあ……
(それを利用したらやっぱ衆愚に傾倒するのかも知れないけど、ビッグデータその物の意味からはそこまで類推できねえ……)

ゲーム攻略サイトが激減したの記事:
書きました 不倒城:「なぜ、ゲーム攻略サイトは激減したのか?」「お前らのせいです」
http://mubou.seesaa.net/article/466154397.html

ネットの承認欲求と反する話ですから、誰も進んでは言わない話でしょうが、
やっぱ「継続」の強さってありますよね……。
続けたら強い、強い人が続けたらもっと強い。
それは多分、ちょっと元気良くハネ回ったくらいでは全然及ばず、先行者が続けてる限り、ただこの差はずっと続く。そういうしょっぱい話。

衆愚の走りと言えば情報商材かなぁと思うんですが、
で自分はネットウォッチ的な観点からよくこういう広告を見るのですが、大概は
「苦労した俺が(共感)
上手いやり方を学んで(今のやり方ではない、もっと良い方法がどこかにあるはずという考え)
お金を出して、ちょっとマジメに取り組んだら(違うやり方で本気さえ出したら、すぐに追い付けるハズ)
その後はもう揺らぐ事なく、楽して月100万(結局、本音としては楽して稼ぎたい)」
って構成ですよね……。

いっときの勇気と、情報商材の価格……不思議と身の丈に合った数十万っていう僅かばかりの犠牲を払えば、
(事業をやる人は数千万の借金背負う人も居るのに……)
開いてしまった差に追い付いて、追い越せると思っているのですよね……

イケてない自分を認知してしまうと、ギャンブルしかり、そういう所に頼りたくなるものですが、
まぁ99.9%揺るがない……(しかもその事実を見据えるほど、明日から生きるのが辛くなる)
不都合な事実ですよね……

別に成功なんてしなくていい、アニメとか見て適度にオナニーできてれば幸せじゃんと思うのですが。
気持ちの良いオナホ選びとかなら、割と俺も力になれるぞ、これはちんぽが溶けるかってくらいだぞ……と思うのですが。
品がある方が好みなら、折に触れて花鳥風月を愛でられるなら、それが昔は幸せとか成功って事だったじゃんって。


あみっちにオファーが…!?
礼門先生、一筋縄ではいかないエミリア氏にちゃんと
[スターパイズラー2~新たなる勃起]
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ197447.html
で、最近のエロCG集っぽい肉ムチ感たっぷりに描かせておられるのは、
普通に尊敬しましたね……



https://twitter.com/erontycoon/status/1134967548615712769

https://twitter.com/erontycoon/status/1134967551597789184

https://twitter.com/erontycoon/status/1134967554961633280

全年齢作品で集客→売れるのはエロ? という話ですね。
余談ですが、発端となったリョナ紳士さんが売上も書いておられてて↓

https://twitter.com/gamedojin/status/1134970995448565760

全年齢10、R18が80本って普通に凄いですね…。
たまたまキャンペーンと重なったのかも知れませんが(買う人はマジで20本くらい一気に買う、極論するとその人が最後にクリックするのはどのリンクか……ってな所も無きにしもあらず)
まじで伸び代あるかも知れぬ…。

「自分の思惑とは違う所が売れたなぁ」と思うとバッドに感じられるかもですが、
逆に「気付いてない、違う層を開拓するチャンス」と言えるかも知れないですね……。

そうやってアフィ包囲網を広げていく事が、我らに期待されている事なのかも。
(って、最近は売れた作品とかもあんまりマジメにチェックしてない自分が言っても説得力薄いですが……)

アクションゲーム用の素材! 不思議と考えが及びませんでした。
重要な部分はオリジナルだとしても、やっぱ、考えずに使える素材がある…って凄く便利ですよね。
イラスト・ドットだと用意するのも大変なので、
やっぱ、なるべく出力サンプル画像を多く用意したり、出力しやすい設定を済ませた
3Dモデルになるのでしょうか……?
そう言えば、今はwindows10でも標準で3Dが読み込み&画像出力できるのでしたね……(3Dペイント)
その辺りを丁寧にやれば、なかなか需要ありそうな…、
エローン大富豪さんになっちゃうかも知れない…!
(少なくとも自分は、今度機会あれば3Dペイントで画像用意するの試してみようかなと思いました)

バトルロワイヤル。フォートナイトとかもそうですよね……。
PUBG→荒野行動の訴訟&和解の件もまぁさもありなん…ですが、
そもそもの元ネタ、日本の「バトルロワイヤル」ですから!
なのに日本には一銭も入ってくる形になってないんだよなあ、
何か体よく使われてないかなぁ……とちょっとモニョるのでしたよ(まぁゲームになってた訳じゃなし、アイデアだけでは……って事でしょうが)

エミリア氏のえろ絵は、ツボにはまるとヌトヌトえろ感、連続イキ絶頂感もある。
そういう”クセ”もある、分かる。
(あと実は同時期の絵でも、割とクオリティにばらつきがあったりもする……)


本文

宣伝。
とにかく「エロトラップダンジョンブームは来る」しか言ってない気がする長文記事(といいつつ、このメルマガの方が遥かに長い)
をDLチャンネルに記しました。すこれ!↓

作者による解説『ありすの乳頭エロトラップダンジョン』第三話 予言の章
https://ch.dlsite.com/matome/38716


東方で分かるDL同人販売サイトの違い

今週、DL同人販売サイトは歴史的な日を迎えたのです。↓

https://twitter.com/_kiritati/status/1134456281048084480

既に登録されていたというSteamに呼応するように、
東方シリーズがお目見えだっ!
(DMMは最新作の予約だけですね)

どうもDLsiteの中の人にも事前に連絡とか無かったらしく(普通の登録&申請手続きと)
全年齢ゲームを推し進める為のワンピースとして、事前にあれこれやりたかったんじゃなかろうか……など思いつつ、
まぁそんな所も東方らしいなとか、
これからは在庫切れとか、中古でプレミアム価格? とかならずに済むのだね……などなど
(まだ登録されてない旧シリーズもありますが)

そしてここでDLSiteの強みをなかなか見る事が出来た、というのは

https://twitter.com/ibuki_345/status/1134443907566120960

アライさんが東方紺珠伝をオススメするのだ
https://ch.dlsite.com/matome/38618

DLsite東方原作ガイド
https://ch.dlsite.com/matome/38487

すぐさまこの歴史的快挙を、DLチャンネルにて色々切り口を考えて記事を書き、
拡散するユーザーたちが居ることですな。

こういった姿勢があればこそ、より楽しみも増すというもの。
なんだかんだ、あちこちで語られて来た東方の話。
ここに一まとまりの記事がある事で、「東方買うなら(まぁコミケや例大祭とかのお祭りは別として)DLsite」
といった位置になるのかも知れぬよ。
またこれは、即売会との接続をまた一歩進めた、と振り返る時が来る出来事かも知れぬ。
つまり即売会で買った人たちがプレイし、東方語りてえ、という時にどうするか、なのだ……(ツィッターかなあ……)

そしてもちろん、今度出るという噂の新作、その予告体験版を……
と続いて行くのだよ。↓

東方の新作第17弾『東方鬼形獣』の予告作品の紹介
https://ch.dlsite.com/matome/38517

おおぉ、DLsiteの予告に(DMMでも予告は一応あるけど、あんまり機能してないように思う)
そしてDLチャンネルでの語り。
種を撒いてきた成果があったのか、この歴史的な出来事に際し、
一続きにちゃんと機能しているではないかと……なにか感無量でした。


本体のECサイトに加え、DLチャンネル(アフィ)、そして予告。
お次はこれも加えて四本柱だという事か、公式自ら「ci-enのつかいかた」をアピールしてるのも、
今週は印象的でしたな……↓

https://twitter.com/cien_info/status/1136446789429497857

ci-enはどうでしょうね……、支援サイトとして・便利なブログとしてという、
どちらも有望そうで、決め兼ねてる所がちょっとあるでしょうか…(どちらも取れたら良いんですけどね……)

個人的にはもう一声、FC2動画はあんまりイケてないし、
もちろんyoutubeでは当然BANされる今、
chobitは18禁ゲームプレイ動画プラットフォームとして最適化して欲しい……と
今でも思ってるのですが、さすがにそこはいきなり重荷過ぎるか……
(ci-enがもうちょい上手く行ったら、そこでchobit貼れるようにして
ある程度当初のユーザー流入を確保してから展開、というのがベターだろうかと思う所ですが)

DLsiteの未来はWowWow 世界が羨むWowWowなのだ。
「SteamのDLsite公式パブリッシングは?」とかは聞いてはいけない。
ルールが特殊過ぎたね…。
母体が大きくなれば、むしろDLsite英語版でやれる道もあるやろうしさ……

skebのビジョナリーシップ?

あと先週でもやや沸騰しておったこの話題、こういった手を打ったみたい、と。↓

二次創作公認プログラムの開始と手数料の改定、規約等の変更につきまして
https://medium.com/skeb-jp/change-6fa838d525a3

https://twitter.com/ibuki_345/status/1134990988420665345

お金を渡し、依頼した絵を描いて貰うサービスskeb。
二次創作を扱った題材なら元権利者にお金が入るのは分かったけど、
それだとマージンの分だけ、むしろ二次創作を制作する動機が減るじゃんとか、
割とナイーブな話題では……とかありましたが、
掛かる懸案に基づき、まず基本の手数料アップ!(思い切ったことを……)
ただし、話題騒然の二次創作に関しては、ほとんど運営の利益無いんじゃないかくらいの配分にして、
関係者を潤わせる。
叩かれ、すぐ謝って撤回するんじゃなく、
あくまで金の理屈に巻き込んで行こうという、タフだな…

同時に企業としてはどうだろう、順調に成長してたようだし、
二次創作みたいな厄ネタはひとまず棚上げして、既存の方向で励むって方が、恐らく儲かりやすかったと思う。
しかしそれでも、ここに取り組むのだという……
ふーむ、何としてもやり遂げる、ビジョナリーシップを感じる姿勢やなと……

BitSummit。同人とインディーの違いが明確に…か

今週のTL(タイムライン)ではもはや7回めだという、
「国内最大のインディーゲームの祭典」を謳うBitSummitの様子が賑やかそうでした。
このお祭りの特色は「インディーゲーム」ということ……、
すなわち同人・オタク文脈というより、サブカル文脈という感じの
変わった事をしてやろうというゲームが多く(フリーゲームとか特にそうですね)
あとSwitchとかも含むからか、小規模なチーム・会社での制作も多そう?
(サークルというより)ディベロッパーみたいな感じまで含むと。
そういう差になる訳ですね。


111も行けば良かったじゃんと思うかも知れないが、通年、京都で行われているのであるよ……。遠いね…。
そういう所でも違いだなぁと。

様子。↓

【BitSummit 7 Spirits】開発ツールで作られたコダワリの逸品! 会場で気になった作品を紹介 1日目2/2【電撃PS】
Orangeblood/Outrider Mako ~露払いマコの見習い帖~/レトロゲームエイリアンズ
https://dengekionline.com/articles/2454/

【BitSummit】学生作品、フリーゲーム…個人的にほしい逸品! 会場で気になった作品を紹介 2日目1/3【電撃PS】
30minutes Night Flight/わ~きんぐでっど/スラッジウィッチ/ネトオフ
https://dengekionline.com/articles/2559/

(むしろ純粋なゲーム好きはこっち、みたいな気配もあるか……?)

自分のTL(タイムライン)としては、同人×インディーズの市場観がクロスしたこの話題が面白くて↓

https://twitter.com/Piro_Shiki/status/1135198644250955776

日本同様、海外でもコアなファンが居るというSTG、
今のうちに目を付けておけば独占出来るやも……という話と同じ世界線で、
こういう話が流れて来るというね↓

https://twitter.com/akira_goya/status/1135188338309156864
https://twitter.com/akira_goya/status/1135187301460398082

[夜光蛾4]
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ058786.html
steamで[虚夢の乙女]
https://store.steampowered.com/app/789740/Maidens_of_a_Hollow_Dream/
を出されてる作者さんも敵わない……!?
(というか、この方のゲーム制作キャリアを踏まえると、よっぽど上を行くのは難しいと思うのですが……。
それだけの物をBitSummitで見たのだろうなあと)

何がインディーゲームや、洒落臭ぇ!
日本では古来より”同人ゲーム”じゃ、などと言いたくなるのも分かりますが、
まぁこうやって音頭を取る事で、ちゃんとお金が動いて確立していくのもありますし(同人は同人として残り続けるでしょうし…)
BitSummitのアイデア感・規模感も直に観に行きたいものだなあ……。

自分はDL同人エロゲ作っているので、たまたま同人ゲームマンだけど、
もし全年齢だったら確実にBitSummit寄りというか、インディーゲーム寄りな気もする。
(いや実際には、そのどちらにもなれない物を作ってるからウケないのが実情…?)

あとウィキペディア見るにBitSummitは
国内のインディーゲームを国外に発信する、という狙いだったようですが、
近年では世界はひとつという論調か、
普通に海外のディベロッパーの出展も相次いでるようで、こんな事も言われてるようです↓

https://twitter.com/Takaaki_Ichijo/status/1136522535892267009

うーむ、インディーズも結局は資金かぁ……っていう。分かるけどもね……
こういう所にも微妙に「同人」との違いを感じるだろうか。


ツールとかもそうだし、プラットフォームや市場でさえ、もっと世界的に選択肢が増えてるのかも知れないね。
問題はどこでどう泳ぐか、自分に合ったのはどこかだよな……。

根っからのエロ同人大好きっ子ならともかく、
私でさえ、「俺ってなんでエロゲ作ってんだ?」とかは考える訳で、
今後、相応しい場を見極めて行きたい所だなと……。

ここでも中国にやられる的な話にちょっとイラッと来たので、
項目の最後に前向きな話題を固めて置くのだった↓

https://twitter.com/famitsu/status/1134988023261671429

(何か……良い人なのだろうけど、どこか”文化の差”が主軸な、いけ好かなさもあって、
こういうのにちょっと意味なく反発心を覚えるのは、オタク的なサガなのだろうか……)

↓逆にこれは先々週のゲームマーケット(非電源系ゲーム)ですが、
同じ西洋人へのインタビューでも、これは心に熱い物を持った日本オタクぽくて、
何かこっちは好きっていうね……

https://twitter.com/jzunkodj4y/status/1136236844583084034

眺めてみると、上手く言えないが、確かに同人とインディーなるものの「違い」を肌で感じられるのだけど……
そうでもない?
(まあ深い所では繋がっているのだろうとは思いますが)

ツクールMVのプラグイン素材もエクストリームに。エクストリームは世界と繋がる

プラグイン神と異名を取るトリアコンタン氏が軒並み大きな需要があった所を満たしたから……でしょうか、
最近のRPGツクールMVのプラグイン界隈では、
割とエクストリームな事に手を出した素材×支援サイトというのが見られ、
これはプログラム全体で見ても面白い事なんじゃないか、と最近は興味深く見ておりますよ……↓

https://twitter.com/rpgmaker_villaA/status/1134700792860954624

https://twitter.com/fuku_fgs/status/1135053284429852672
(こちらの方はPixiv fanboxでやられてる様子)

例えば……JavaScriptでもHTML5の頃から
バイナリデータがだいぶ取り扱いやすくなったとか、
Webアセンブリだ、みたいな事も言われるようになってる訳で、
(能力さえあれば)相当に高度な事も出来るのかも知れぬ。
考えてみれば、いわゆるプログラムのライブラリを使う人間ではなく、
ライブラリを書く方の人種なのか。凄いな。

ツクMVのプログラムとかでも豊穣な世界が広がっているのだなぁ…とホクホクしてる傍で、
こんな異次元のデータを目撃して更にド肝を抜かれましたねえ……。↓

https://twitter.com/rpgmaker_kuro/status/1135386376373805057

RPGツクールMVなんて物さえ、単純計算ですが海外のフォーラムでは
10倍強くらいのユーザー数が、その証拠にこの……オリバさんは普通に
itch.ioとかでプラグイン1個9ドルみたいに売ってるよと。
(こうして値札が提示されてると何か新鮮だ。
英語でよく分からぬものの、これを使えば他の製作者より頭一つ抜け出れるのであろうか……)

(一応)日本のゲーム制作ツールで、海外のこういう規模とか広がりを直で感じたのは初めてかも知れん。
ふーむ……

まぁライブラリを書ける人間なんて(規模の大小はあるでしょうが)
本来、世界のどこに行っても有難がられるくらいの才能なので、
その点ではある種もうグローバルなんですかね……

RPGツクールMV初版で、RGSS系(Ruby)から移行したもんだから、
皆「一体どういう作りなんだ、このprototypeってなんだ?」
となっていた日々を懐かしく思い出しますよ。それも3年半くらい前ですが……
いやあ……遠くに来たもんだね…。


止まらねえぞnote(ゲームマガジンが…)

今週もnoteの動き止まらねぇな、と思った諸々のこと。↓

https://twitter.com/togetter_jp/status/1134519440983281664

*さすがにマズかったのか、現在は消されてる模様。
でも「労働問題が起きたので」「noteでコンテンツ化」って発展が起きる時点で面白いよな…

更に我々レベルで気になるのは、こういう連載の話も耳にしたり。↓

https://twitter.com/kawapi/status/1135372747008163840

ツィッターでも割と有名だったりするゲームライターさん達が集まり、有料のゲームコラム&記事を公開!
いや……憧れるよね、ゲーム文化にまつわる有料の記事。
(「これからは有料コラムを出してるか、出してないかで箔の付き方が違う時代が来る!」と
自分もDLsiteで出した事を思い出します…… ちょっと話が違う?)

月額1000円。
そういう場所にnoteは選ばれる様になったのだね(他の場でも同時にやるのかな?)

そして新機能も追加と。↓
(これだけ早く動ける時点で、そうとう見通しが効いてる環境なんだろうな、と想像する)↓

https://twitter.com/nana3chi/status/1136517657673363456

ええっと……、Googleが求人情報さえも検索感覚で出したいのだけど、
その為にはページ側でSEO的に対応する必要があって、
でも大丈夫! noteならカード形式で埋め込めて、それに対応できるからね。
こういう最新の所に対応する自信が無い企業は、
noteにアカウントを持って、求人情報を載せて行きましょうよ、かな。

これまた、なかなか社会的に効果のありそうな……。
(その分、社会的な色を深めて行きそうではある?
ゲームもやるし社会もやる、その両立が面白い場になったりするものですが……どうなるかな…)

最近の若いのんは純愛がお好み?

最後に、最近DLSiteでも純愛作品の強さがチラホラ目に付きませんか?
という事で、若干ネタ混じりではありますが、こんな話題がおもしろかった。↓

https://twitter.com/kuroihiroki/status/1135158127215620097

対魔忍なんか陵○されてナンボ、箱になってナンボみたいな所あるやんけ!
と突っ込みたくなるのは山々なんですが、
景気が良くなるとスカートが短くなる、
景気が悪くなると巨乳モノが売れる、
そんなジンクスがあるように、時代の変化と共に
性嗜好のトレンド変化があるのは、広く知られてる事である。これもその一つなのか。

そして更に深いのが、ただ単に「純愛が売れるのだな」では浅い、という話でして↓


https://twitter.com/ura_unagi/status/1135194021880483841

https://twitter.com/luneman_etc/status/1135742807216230400

対魔忍のコスくっそえろいの分かるし、コスえろいならFGOもだろって分かるし、
エロ同人におけるFGOの「陵○・和姦どっちもこなせる感じ」にも非常に思い当たる節がある。

そして単に、和姦なら良いという訳でもないと……?
(確かに[奴○との生活]とかといい、こう最近のは和姦の中でもハッチャケるというか、
自分の感性から言うと、和姦=なんだか大人しくて詰まらないだったのが、
シチュ凝ってて、なんだ和姦でもえろいじゃんとなるものが多いというか、
このシチュが和姦だとこういう事になるのか、という再発見や自由度があるような……)

要は最近の若いのんにとっては、(自分の感性で言う和姦のように)
陵○こそが有り触れてて詰まらない、良く分からない、となっているのかも知れん……
(一方で、ある一定以上の年齢は寝取られに興奮してるんだよな……。良く出来てるもんだ(?)
NTRが陵○かって言うと微妙だが(そこで細かく嗜好が分かれる))

*対魔忍RPGもFGOも継続してナンボのソシャゲなので、そりゃ陵○より和姦前提になるのは当然な気もする。
問題はそれらコンテンツの、同人とか他エロへの影響の大きさな訳だが……ふむ…

_________________________

ゆきゆきてモンスター軍の絵師、九条影魅李阿(エミリア)さんが当メルマガに寄稿です。
影魅李阿さんのブログ:
http://ctrly.blog14.fc2.com/
_________________________

エミリアコラムコーナー 355回

先週はかなりやばかったですねえ、6月に入ったのに永遠と終わらない差分を描いてたので頭が疲労骨折していたんでしょうねえ。
あとタバコをあまり吸ってなかった。

全くやる気の無さというか全てがめんどくさいのとどうでもいい、殺せ、ほら殺せという感じになりますねえ。
絵とゲームの文句が蓄積されていたのでならピクシブとDLサイトのアカウントを削除するとか引退するという感覚になりましたねえ
最近の人をやたら殺した事件があったりしたが、ほとんど8割位頭が同じ様になってたと思う、攻撃性はヒャッハーででるのではなく
めんどくさいとかどうでもいいから出てくるものなのだわ。サイコパス人格というのに近いものは誰にでも起こりうるものだわ。
111に殺すぞとか言ったが冗談ではなく本当に殺すという感覚なのである。当たり前だよなあ。

何か脳内でパワーが無くなって、無気力とか面倒、どうでもいいになるというよりかは、逆に何かの力によって面倒とかに押さえつけてるのでは
ないかと思った。




睡眠中にシナリオを夢で考えていたので特に書くことがないので書くだわ。

SFの戦闘ものだった。人類はかつて精神操作で陳腐化していた、と、人類はかつて額縁を歩いていた、だった
意味は分からんが夢なので仕方がない。

電脳で繋がって何十年か経っているっぽいるので人間が何を言うかとかどう行動するかというパターンが
だいたいすでに解析されているので、だいたいどの人も動じない
騙すとかフェイントみたいなことがもう精神解析されちゃってるので有効じゃない
だから出てくるキャラはみんなおんなじような長門みたいなやつらしい
Wi-Fiを止めると徐々に騙せるようになるので、Wi-Fiを止めるのが戦術らしい。

中のキャラは感情が無さすぎるが、読んでる人は感情があるからなあと会話をしてたら目が覚めた。

_________________________

111のコメント

_________________________

ふだん超常者じみた雰囲気を出しつつ、一旦こうなるとこれだから困る、
ヘラった、ヘラリアさんだったのだ

あやうく、死ぬところやった。

そういう時の突発的な行動が正しかった試しなんか無いのだから、休め。だわなあ…

だが普段エミリアにお話を聞いて貰って、自分も心が落ち着いていられるのに、
肝心のエミリアの話をちゃんと聞いてあげる人が少ない、というのは問題である気がする
(それだけの凶暴さを発揮するという事でもある)


あと何の脈絡もなくskypeで突然
「人類はかつて額縁を歩いていた」
とか書くのもどうかと思うよ…、この事やったんかい……。

メルマガアンケート

「webメッセージ送るのは、ちょっと気が引ける…」という方の為に、
毎回、本文にちなんだ投票アンケートを設けてみようと思うよ

投票でそっと意思表示してみてね…!

・前回のアンケート
「ゲーム開発におすすめなdiscordチャンネルを知ってる・登録してます?」
https://twitter.com/gamecome111/status/1134627544815218688

111は憤慨しておる!
前質問した時は、discordユーザーもそこそこ多い、イケてるキッズは皆やってるdiscord、という感じだったのに、
一つもおすすめチャンネルのリプライが来なかったのである!

リプライ頂きました↓

https://twitter.com/kamitukiP/status/1135014490083172352

あ、そう……なるほろ…、そういう文化なのね…。


先号も少し書いたけど、このメルマガ用のネタとして、
ツィッターでメモ代わりにいいねを付けて回ってるのだけど、
それをdiscordの方でやれば、面白いかもと思ったんだわな。

つまり
111がメルマガに書く予定のネタ(ツイート、URL)をdiscordのチャンネルに投げる

それを見た意識高いdiscordの参加者から意見が入る

それを考慮した文章を書き、メルマガがよりラクに、いや質が高くなる……

こんな風に、メルマガが何か多重かつ双方向な感じに進化する! と夢見たわけです。

で実際、Discordで自分のチャンネルを立ち上げ、ツィートのURLとか貼ってみたんですが、
なんだろ……今いち、大して面白い感じでもないわ。なんか。
あっれー……?

ツィッターをそろそろ本気で脱出すべきではないか案と、
このメルマガを一歩上質な参加型にする計画、これはやっていかねばならんと思っているのだが。ううむ……。


次回のアンケートは
「いわゆる「インディーゲーム」と「同人ゲーム」の文化の違いを感じる事がある?」
https://twitter.com/gamecome111/status/1137289985051152385
です。

奮ってご投票下さい…!

4択に留まらない場合は、メッセージフォームで。↓
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


今週も読んでくれてありがとうございます。

111メルマガではQ(質問)を募集してします。
twitterでリプライするか
メールなら pinasu@infoseek.jp 
もしくは、web拍手のフォームを使ってください。
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


まだフォローしてない人は+[フォロー]ってボタンを押すのだ!!→→→→

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索