投稿記事

2021年 10月の記事 (4)

円環 2021/10/29 01:55

体験版後~妖精の森攻略(転載)

またまた書いてくれた優しくて親切な方から頂きましたので転載。
参考にする人は感謝または拝みながら見ていきましょう。

まぁ、この辺からサブ職や装備品がいろいろ増えてくるので、
選択肢が広がってきて、人それぞれのやり方が出てくると思う。


 ゲームの始まり、チュートリアルから前回の光の神殿跡の地下迷宮入口での出来事、
そしてイルダー宅と孤児院教会に至るまでの今までの時間経過はイベント内だった為、
区切りごとに進んでいましたが、
今回のシナリオは期間制限付きで、制限期間内にシナリオを進めイベントを発生させないと、イルダーからの借金が出る上にこれからのシナリオ進行がぐんと難しくなるので絶対にクリアしましょう。 
 シナリオの始まりの会話イベントが終わると注意表記が出て、イルダーが帰ってくるのは4日後(メニュー画面で6日)です。と出ます。
 
 注意書きの続きとしてイベント期間中か、メニューを開いている間は時間経過が止まります。また、朝、昼、夜で食費つまりお金が引かれていきます。
もし、お金が無い場合は状態異常「空腹」のステートが付与され次の更新時まで戦闘が不利になります。また、特定のイベントを回避できません。と出ます。
つまり、ここから先はお金が無いと、常に空腹状態になってしまうということです。
前回のシナリオでアイテムを換金してお金を手に入れてないとシナリオ開始時点でいきなり空腹になるという事です。
 
 さらに、ナナ(主人公)は夜の11時には寝ます。
そのため、夜の10時になると特定の帰還ポイントへ帰ります。
ゲームの仕様上、どれだけ離れた場所(一部例外)にいても戻ります。
初期の帰還ポイントはイルダーの家です。帰還ポイントはシナリオを進めると変更することができます。ですが大概はイルダーの家のままで大丈夫です。
 しかし、上記にも記載した通り、特定の場所では夜になると移動できなくなり、
それにより帰還ポイントに帰ることができなくなってしまいます。
そうなってしまうと夜の11時までに新たな帰還ポイントを設定するか、
宿屋で寝るかしないとバッドエンド、ゲームオーバーになってしまうので注意してください。

 注意書きの続きに、特定のイベントを進めると新しい仲間こと先生になるキャラと一緒に行動、つまりパーティを組むことができるようになりますが、夜になると帰ります。
と出ます。
今回の制限期間中のシナリオで仲間もとい先生となるキャラは「ザック」と「ドクター」の二人です。(ただしドクターは今回のシナリオではパーティに加えることが出来ないので注意してください)
 最後に、前回のイルダーの会話で俺がいない間訓練してろ と言われたと思いますが、
それは無視して本当にやらなくちゃいけない事をやりましょう。
時間の無駄というやつです。
又、何もせずにベッドに寝て時間を早く進めようとするのもダメです。
「間違った選択や何もせずにシナリオを進めようとすると特定のキャラが物語から退場し、2度と仲間にならなくなります。」
 ※大事な事なのでもう一度、間違った選択や何もせずにシナリオを進めようとすると特定のキャラが物語から退場し、2度と仲間にならなくなります。
 今回の場合は「妖精の森」でのイベントが発生しなくなり、セリアが物語から退場してしまいます。更に上記にも記載した通り、シナリオ攻略がぐんと難しくなります。
又、銀行に寄って更に借金を増やすと後のイベントの進行に支障が出るので絶対にやめましょう。


 孤児院教会での会話イベントが終わったら早速行動に移りましょう。
 最初の自由行動(メニュー表記では2日経過となっている)はまず、教会を出て左の更に左に行き、ミルモ村へと通じる街道(カタカナのトの字の様な道)へと出て、マグロナルドのイベントを発生させる。
マグロナルドのイベントを発生させたら次に上へ進み、ミルモ村に入ります。マグロナルドの家はミルモ村の右奥の下の家です。家に入ってイベントを発生させたら再度家に入り
マグロナルドと会話(2回以上?)する事。(マグロナルドは午前中にしかいないので必ず最初は会話をすること)

 次に、城塞都市へ行きます。
(ミルモ村の入り口前にいる馬車の男に話しかかれば時間を無駄にせずに行けます)
 ※城塞都市に行く前に先に村の上にあるランダムダンジョン妖精の森に入って赤い宝箱を開けておきましょう。
その内の中身は攻撃呪文を覚えられる「ファイアーボールの魔術書」と回復呪文を覚えられる「ヒールの魔術書」なので、資金の節約も含めて先に手に入れておきましょう。
 入るたびにランダムにマップが変わるダンジョンの一つである妖精の森はこの時点ですぐに入ることが出来ますが、イベントを発生させないと森の最深部まで行くことはできません。
また、時間があまり過ぎないよう雑魚敵との戦闘は無視して妖精の森3までダッシュで進み、赤い宝箱のみを開けておきましょう。
それが終わったらミルモ村に戻り上記にも記載した通り村の入り口前の馬車の男に話しかければ時間を無駄にせずに城塞都市に行けます。

 城塞都市に着いたらまずは西門にある警察署に行き会話イベントを発生させましょう。(発生させないとライムが仲間にならなくなる可能性があるので必ず訪れましょう)
 次は東門に戻り、鍛冶屋へ行って腕時計を預けるイベントを発生させます。
(開店は10時から)
これ以降、鍛冶屋で装備の強化、修理などができるようになります。
基本は制服を強化しましょう。値段は高いですが常時固定装備なのと、
状態異常防止確率アップのパッシブスキル付きなので武器や他の装備よりも優先しましょう。
 
 最後は魔法屋へ行きザックと会話、サブ職「魔法少女見習い」イベントを発生させましょう。(店事態はすでに開いていますが12時にならないとイベントが発生しません。)
ザックとの会話時、選択肢が出ます。「大丈夫です」を絶対に選びザックをパーティに入れたら、職業ギルドへと向かいましょう。
時間を無駄にしたくない時は近くにいる馬車の男に話しかけて送ってもらいましょう。
職業ギルドに入ったら、サブ職「魔法少女見習い」に就けるようになるので忘れずにサブクラスの変更をしましょう。
 魔法少女見習いに変更したら、もう一度ザックの店に戻り、(※この時また馬車の男に話しかけ魔法屋までを選択すれば時間短縮できます) 2階の転送陣へ向かいましょう。
ザックの別荘に着いたらすぐに別荘の上へ行きイベントを発生させましょう。イベント後、「Wファイヤーショットの書」が装備できるようになり、自身と「信頼度が60以上の仲間」が覚えることにより協力技を使えるようになります。
最後にザックから白い飲み物を渡されて飲むとMPが5上がるので飲みましょう。これ以降別荘の裏のカカシを調べることでイルダー宅と同じく訓練できるようになります。
もちろん時間経過込みで。
 ※このイベントの時、時間経過で孤島に取り残されないようにする事。そうなったら大事なイベントの進行に支障をきたしてしまうので、サブ職イベントが終わったらすぐに城塞都市ベスモスに戻りましょう。
 又、ザックの会話でもあった通り、魔法屋で魔法書を買う事でスキルポイントの節約になるので積極的に買うのは良いですが、お金に余裕がある時だけに買うのと、
 魔法屋の下のニックの家の近くに井戸があり、そこを調べると井戸の中に入る事が出来ます。中は暗いので、松明か魔法マジックライトを使って明るくしましょう。
 井戸の中の宝箱には「ウォーターの魔術書」があります。つまり、店で買う前に井戸の中に入って魔術書を手に入れるだけで資金の節約になるので、先に手に入れておきましょう。
 ちなみに、ウォーターの魔術書のあるエリアには ヒビの入った壁があり、
そこは装備アイテム「マジックボム」を使って壁を壊すことができます。
その先には「緑色の宝箱」がありますが、鍵が無いと開けられないのでスルーしましょう。ちなみに、井戸の先は市長の家に通じています。

 城塞都市ベスモスに戻ったらまずは教会に寄り、お金に余裕があれば「ヒールの魔術書」を買いましょう。値段は6000です。
足りない時は「スモールヒールの魔術書」にしましょう。
そしたら次はアクセサリーショップに寄り、「沈黙を防ぐアクセサリー」を買いましょう。大事な事なのでもう一度、お金に余裕があれば。
それが終わったらザックとパーティを組んだまま稼ぎに出ましょう。
 ※上記にも記載した通りヒールの魔術書は妖精の森の赤い宝箱から入手することが出来るので資金を節約したい時は妖精の森に入りましょう。

 おすすめの場所は前回のシナリオで通った「二つの小さな滝」のある「洞窟」です。前回のシナリオをクリアした影響で、岩がなくって入れるようになり、そこに出現する「ミニギャザー」という敵を倒すことで換金アイテムの「魔石」を入手できます。
 洞窟に入る前に前回のシナリオでは行けなかった崖の上の光っている箱を調べて「スペシャルドリンク」を手に入れましょう。
手に入れたら早速洞窟に入り、ギャザーと戦いましょう。
ただし、注意してほしいのが後ろから襲われない事とギャザーは「暗闇」や「拘束」そして魔法封じの「沈黙」攻撃を仕掛けてくる状態異常攻撃持ちだということです。
ギャザーはほとんどの魔法攻撃が弱点なので、攻撃はザックに任せて自身は防御、回復などの援護に回りましょう。
 昼の教会で買った回復系スキルの魔術書、あるいはすでに回復呪文を覚えている場合はアイテムの節約になるのでどんどん使いましょう。
おすすめはミニギャザー8体の方ではなく、ミニギャザー3体の方です。
ミニギャザーは現時点では強敵な上に8体もの数を相手にするとあっという間にやられてしまいます。
 それから、洞窟の右奥のギャザーとの戦いは避けましょう。
こちらのギャザーはミニギャザーよりもかなり強敵な上に常時「魔法攻撃反射」持ちなので魔法攻撃をすると反射されてこちらがダメージを受けてしまいます。
ミニギャザーとの戦いが難しい時は、洞窟の外にいる「小鬼火(青)」と戦って倒して魔石を手に入れましょう。
 ※ただしここの稼ぎは次のサブ職「魔剣士見習い」に就けるようになってから行っても遅くはありません。

 サブ職「魔剣士見習い」に就く方法ですが、
経験値と魔石稼ぎをなるべく早めに終えて、18時30分になる前にイルダー宅に帰宅し、
2階の自室のベッドで「夜まで寝る」を選択しましょう。
そして、早朝の4時になる前にダッシュで城塞都市ベスモスの西側のスラム街へと入りましょう。
行き方は簡単で、まず、ミルモ村への入り口前に出たら、
ひたすら街道(土色の道)を緑の芝生や浜辺に脱線せずに真っすぐ進みましょう。
城塞都市の東門に着いたら更にその先の下にエリアに移動し、
そこをひたすら左の奥まで進みます。左の奥に着いたら、目印となる看板があって調べると「この先スラム街」と書かれているのでスラムへと入りましょう。
 ※今回のシナリオではこの方法しかスラムに入る手はないので、上記にも記載した通り絶対に朝になる前に入りましょう。朝になると門番が現れて入れなくなります。

 無事に入ることができたらセーブデータは作っておきましょう。
ここのスラムには穴があってそこに落ちたり落とされたりするとボスクラスの強敵1体と拘束技持ちの敵グループを倒さないと脱出出来なくなるので絶対に穴に落ちたり落とされたりしないようにしましょう。
ボスクラスの強敵はとても厄介な状態異常攻撃持ちの赤いスライムです。

 ドクターの治療所は朝の9時に開くのでそれまでは上記にも記載した通り穴に落ちたり落とされたりしないようにスラム街を動き回り落ちてある魔石を拾い集めたら、
後は9時になるまでじっと待っていましょう。
9時になって治療所に入れるようになったらドクターと会話をし、イベントを発生させましょう。
会話するだけでサブ職「魔剣士見習い」に就けるようになり、ドクターをパーティに加えることが出来るようになります。
※ただし、パーティに加えることが出来るのはまだ先の話です。
 魔剣士見習いは、「冒険者見習いと魔法少女見習いの二つのサブ職のレベルが10以上じゃないと就けない」ので注意してください。
ただし、とても強力なスキルを覚えられるので苦労する価値はあります。
冒険者見習いと魔法少女見習いのレベルが二つとも10になったらさっそく魔剣士見習いに職業変更しガンガンレベル上げをしましょう。

 これが終わったら城塞都市ベスモスに入り妖精の森へのイベントに向けて、ショップで「毒無効装備」と「マヒ無効装備」などの状態異常防止アクセサリーを買っておきましょう。
更にその先のシナリオに向けて不死者対策の武器「聖なるナイフ」と昼の教会から「ライトアローの魔術書」を買っておきましょう。どちらも値段は5000です。
 ※ただし、「ライトアローの魔術書」は妖精の森の赤い宝箱からでも手に入るのでここで無理に買わなくても大丈夫です。
 又、「聖なるナイフ」は不死者シナリオの中で民家の中のキャラを救出した後、
話しかける事で手に入れる事が出来るのでこちらも無理に買わなくても大丈夫です。
アクセサリー「ホーリーシンボル」もおすすめですが、こちらは値段が15000程するので本当にお金に余裕がある時だけ買っておきましょう。
少し安くアクセサリーを手に入れたい時は、西門方面の店のキャラに話しかけ、「いらっしゃい。ちょっとだけ安くなってるよ!」という台詞が出ると値段が普段よりも安くなります。
この台詞が出るまで何度も話しかけたり やめる(キャンセル)を繰り返しましょう。
又、装備すると戦闘終了時経験値を少しだけ経験値がアップする「健康ネックレス」や
戦闘終了時に敵がアイテムを落とす確率を少しだけ上げる「幸運のお守り」などもあります。
 お金が足りない時は上記に記載した通り、ギャザー3体か小鬼火(青)を倒して魔石系の換金アイテムを手に入れて換金しましょう。HPとMP、状態異常に気を付けながら。
回復アイテムを節約したい時は、洞窟の外に出て小鬼火(青)を相手にひたすら防御回復にしながら倒しましょう。
ただし、装備が破損してしまうので防御回復に専念する時は自身と仲間の分も含めた装備を全て外してから戦いましょう。
衣装が全破損したら城塞都市には入れなくなるので、孤児院教会まで戻ってシスターアリアに直してもらいましょう。修復系アイテムの節約をしたい時は。

 無事に経過日数が5日経過になったら、いよいよ妖精の森へのイベントに入ります。
※注意、4日経過時点で寝泊まりする場所次第では5日経過になった時点でイルダーの借金イベントが発生してしまうので泊まる場所には注意してください。
 イベントを発生させるには、上記のミルモ村のマグロナルドの家での会話イベントを発生させていることが条件でそれを満たしている場合、昼の12時からミルモ村に入るだけで発生します。
※注意、ミルモ村に入ったまま12時になっても意味がないので、一度村を出てから再度村に入りましょう。又、夕方になってしまうとイベントが発生しなくなってしまうので気を付けてください。
ですのでその前に城塞都市で装備を買うなりしてしっかりと準備をしましょう。
もちろん時間に気を付けながら。
ミルモ村にも武器防具屋はあるけど、城塞都市の方がしっかりとした装備が置いてあるので集めた魔石を職業ギルドで換金したら、装備を買いましょう。
ただし、値段はもちろんEPにも気を付けながら選んで買いましょう。
最低でも武器は現時点で一番強い「アイアンソード」を買っておきましょう。
値段は12000と高いですが買っておいて損は無いです。

 昼の12時になり、ミルモ村に入ったら孤児院教会にいた白髪の少女が粗暴な戦士に襲われているので急いで助けましょう。分かっていると思いますがもちろん夕方になる前に。
あと、職業はあらかじめ魔法が使える「魔法少女見習い」か「魔剣士見習い」にしておきましょう。
 ボス「粗暴な戦士」は攻撃力が高いのでウェポンブレイクで攻撃力を下げつつ、強襲などの物理攻撃や炎系の魔法か氷系の魔法を駆使して戦いましょう。一番の弱点は氷系魔法です。
粗暴な戦士はHPがあとわずかになると攻撃力を上げる底力というパッシブスキルを持っているのでこちらの残りHPには気を付けてください。
 無事、倒すことが出来たら、白髪の少女からランダムダンジョン用の貴重品「千里眼の魔石」を貰えるので、今回のシナリオで入る妖精の森や後の地下迷宮のダンジョンで使用すると今自分がいる場所の名前と数字が表れるようになります。

 粗暴な戦士を倒し白髪の少女を助けたら、ついに妖精の森のイベントの開始です。
ここからは時間がイベント固定になり、ミルモ村から出ることはできなくなります。
しかし、上記にも記載した通りミルモ村にも武器防具屋がある上に、道具屋や鍛冶屋そして職業変更できる小さな職業ギルドがあるので危なくなったら妖精の森を出てミルモ村に戻りましょう。
※ただし、衣装が破損していると職業ギルドでのアイテム売買が出来なくなりますので注意してください。
完全に壊れてしまった装備や衣装は鍛冶屋で直せますがお金が足りない時はアイテム「復元の石」か「復元の砂時計」じゃないと直すことができません。
「修復」と名の付くアイテムは壊れる前の装備しか直すことができません。
「修復の石」と「復元の石」はどちらも妖精の森の木製の宝箱に入っていて内、
復元の石は妖精の森4以降のエリアでしか手に入らないので雑魚敵との戦闘は極力控えてシナリオ優先で進めましょう。

 注意事項にも書かれている通り、ランダムダンジョンはその名の通り入るたびに中身が変わる迷路のような場所です。
そしてそのランダムダンジョンにはトラップがあり、そのトラップ床を踏むとダメージを受けたり状態異常にかかったりするなど厄介なものばかりなので注意してください。
又、宝箱にもトラップがあるので開ける前にセーブをしておきましょう。
 なお、ダンジョンには当たり前ではあるが宝箱があります。
宝箱は2種類あって内、赤い宝箱は基本中身が固定されていますが中にはランダムで変わるものもあります。
木製の宝箱は開けてみるまで中身が何なのかはわかりません。
しかし、木製の宝箱と一部の赤い宝箱はセーブ&リセットを繰り返すことで宝箱の中身を変えることができます。
これをうまく活用して欲しいアイテムや装備品を手に入れましょう。

 妖精の森に入ったら宝箱を開けつつ、まずは妖精の森3を目指しましょう。
妖精の森3に着いたら右のエリアへと通じる道を探しましょう。
右のエリアは必ず妖精の森7となっていてここにたどり着くとセリアが仲間の妖精に襲われているイベントが発生します。
妖精の森7に行く前に必ずセーブしましょう。
妖精の森7にたどり着くと3回連続で戦闘に入ります。
内、1回目と2回目の戦闘は必ず勝ちましょう。魔法攻撃はほとんど効かないので薙ぎ払いや一閃などの全体攻撃を駆使して倒しましょう。
3回目は負けてもイベントが発生します。どうしても勝ちたい時は戦闘前に「混乱防止のアクセサリー」を装備しておき、HP残量に気を付けながら全体攻撃で倒しましょう。
3回戦目が終わったらマグロナルドが仲間になり妖精の森のさらに奥へ進むことができます。次の目的地は妖精の森6です。
 妖精の森6に行く前に妖精の森5に行って赤い宝箱を開けて「キュアの魔術書」と「状態異常防止アクセサリー(セーブリセットでランダム)」を手に入れておきましょう。

 妖精の森6に着いたら、イベント会話にもあった魔法陣の道を探してそこを通り、妖精の森8へ行きましょう。魔法陣の道は左の方にあります。
上の方の道にはボスクラスの強敵「堕ちたラフレシア」がいますが、この敵は驚異的ともいえる再生能力持ちで、ある特定のスキル攻撃でないと再生能力を封じる事が出来ないので実質現時点で倒す事は不可能です。
 妖精の森8着いたら二つ気を付けて欲しい事があります。まず一つ目は通るたびに棘のある花にぶつかってしまう事です。これは避けて歩けばいいという話ではなく実質避けて歩くことはできないのと先へと進むしかない以上必ずぶつかってしまうので修復系、
復元系アイテムをあらかじめ用意しておきましょう。
 二つ目に気を付けてほしいことは妖精の森8でのボス戦です。妖精の森8でのボス戦は8体もの「改良食人花」と戦闘になった際に最初からダメージを受けた状態+毒、麻痺、沈黙そして興奮の状態異常にかかったまま戦闘になってしまうということです。
ボス戦の前に自身とマグロナルドを含め状態異常防止のアクセサリーを装備しておきましょう。
 改良食人花との戦闘ではセリアがアイテムを使って回復してくれたり、スキルを使ってステータスアップなどの援護をしてくれるので様々な攻撃スキルを覚えていれば基本はオート攻撃を選んで大丈夫です。
ただし、改良食人花は「拘束」など様々な状態異常攻撃を仕掛けてくるので注意してください。推奨レベルは20~22くらいです。

 改良食人花との戦闘に勝ったらそのまま上へ進み、妖精の森9に移動しましょう。
妖精の森9に着いたらイベントが発生、これ以降はミルモ村に戻れなくなり代わりに妖精の森9にある小屋を拠点に妖精の森の奥を攻略することになります。
小屋の中には宝箱があり、開けると「防毒のお守り」を入手することが出来ます。
 妖精の森9の上のエリア妖精の森10では職業を変更できる犬とアイテムの売買をしてくれるおじいさんがいるので、職業の変更やアイテムを売買したい時は妖精の森10に来ましょう。
※尚、妖精の森10は更に先のシナリオで城塞都市の転送屋から転送できるようになります。補足、小屋で休んでいるシスターメディファや子供達と会話すると色々な話を聞くことができます。
 気になる人は是非話してみましょう。
 
 妖精の森9から右へ進み妖精の森11へ移動しましょう。妖精の森11の上の道は草が障害物となって通れないためそのまま右の道を通り妖精の森12に移動しましょう。
 ※ちなみに上の道は今回のシナリオボスを倒した後、通れるようになるので戻るときに便利です。
下の方の道は上記の堕ちたラフレシアがいるので通れません。
妖精の森12からはまたランダムダンジョンになります。
 妖精の森12に着いたら、宝箱を開けつつ妖精の森14(滝)へと通じる上の道を目指しましょう。水たまりになっているのが証拠です。
右の方の道はおまけマップの雪エリアへと通じる道で今回のシナリオとは本当に関係ないので行かなくても大丈夫です。出現する敵も現時点では強敵なので。
 妖精の森14(滝)へと着いたら棘のある花や食人花に触れないよう注意しながら魔石を拾ったりしつつ、滝の近くに行きましょう。
すると巨大なサソリが滝の下の扉を壊そうとしているイベントが発生するので滝の下へと急ぎましょう。
滝の下にたどり着きそのまま進むとボス「狂った巨大水サソリ」と戦闘に入ります。
この戦闘ではシナリオ限定キャラの援護攻撃と援護回復、ステータスアップの補助があるので、ウェポンブレイクで攻撃力を下げつつ、強撃や切り返し、V字斬などの特技で攻撃していきましょう。アーマーブレイクによる防御を下げる攻撃も忘れずに。
 弱点は雷属性ですが、魔法は攻撃ではなく回復に使うというのも手です。
狂った巨大水サソリは「毒の状態異常攻撃持ち」なので戦闘に入る前に「防毒のお守り」を装備しておきましょう。
又、戦闘の最中シナリオキャラが攻撃されて援護が途絶えるのでそこにも気を付けつつ攻撃していきましょう。

 無事に狂った巨大水サソリを倒したら以降は妖精の森9にある小屋に戻れなくなる代わりに滝の裏の「妖精の隠れ家」を拠点に妖精の森を攻略していくことになります。
ここの妖精に話しかけると、武器と防具、アイテムやアクセサリーなどの売買ができる他、装備の強化や修復も出来るようになったりしますが、全部直すのが高い時は「復元の砂時計」を買って安く済ませましょう。
又、ここに職業の変更が出来る犬がいるので職業を変更したい時は犬に話しかけましょう。

 次はいよいよシナリオボスとの戦いですがその前に、この先のシナリオに備えてここでレベル上げをしておくのも良いです。
妖精の森14(滝)に出現する雑魚敵「妖精」達は複数で出現する事が多い上に換金アイテムである魔石を落とすので、レベル上げだけでなく資金集めにも丁度良いです。
又、この先のシナリオ対策となる武器「聖なるナイフ」をまだ手に入れてない時は妖精の隠れ家で買っておきましょう。
 ※聖なるナイフは上記にも記載した通り、不死者シナリオでも手に入れられるので買わなくても大丈夫です。
 聖なるナイフを買って もう十分だなと思ったら、シナリオボスの所に行きましょう。シナリオボスは妖精の森14(滝)の崖の上の左の道の先、妖精の泉にいます。

 妖精の泉に着いたら真っすぐシナリオボスの所に向かいましょう。
道中、緑色の宝箱がありますが鍵がかかっているので開ける事ができません。
妖精の泉に着いたらイベントが発生し、貴重品「何かの丸薬」を手に入れた後、シナリオボス「狂いかけドライアード」と戦闘になります。
この戦闘ではシナリオ限定キャラの援護攻撃と援護回復、援護補助があるので、HP残量などに気を付けながら攻撃主体でいきましょう。
 基本は魔剣士見習いの魔法「ファイアーウェポン」で炎属性を付与しつつ、ウェポンブレイクで攻撃力をアーマーブレイクで防御力を下げつつV字斬などで攻撃していきましょう。
ですがほとんどファイアーウェポンとV字斬のみで大丈夫です。
 狂いかけドライアードは毒や麻痺、混乱、眠りなどの状態異常攻撃を沢山持っているので最低でも麻痺防止アクセサリーだけは身に着けておきましょう。
数ターン経過すると、狂いかけドライアードは最大級の魔法攻撃「メテオシャワー」を使ってきます。
その前にシナリオキャラが最大の防御スキル「四重結界」を付与してくれるので四重結界を付与されたら迷わず防御を選択しましょう。
選択しないと即ゲームオーバーになります。
ただし、HPの量次第では防御しても即ゲームオーバーになってしまいます。
 メテオシャワーは地属性なので対策として、妖精の隠れ家で売っている「耐地のイヤリング」を買いましょう。値段は25000と高いので足りない時は上記に記載した妖精たちを倒しまくって魔石を手に入れ換金しましょう。

 無事にシナリオボスを倒したら会話イベントが発生し、メニュー表記の経過日数が6日経過になります。
シナリオボスを倒したら今回のシナリオの最後の仕上げがあるのでセーブデータは沢山作っておきましょう。
 会話イベントが終わったら妖精の森9ではなく妖精の森11まで戻りましょう。
あと、戻る時はランダムダンジョンの方から戻るのではなく妖精の泉から戻りましょう。
妖精の泉に行くと下の道が開いているのでそこを通ることで妖精の森11までショートカットできます。妖精の森11に行く前にセーブしておきましょう。
データも沢山作っておきましょう。

 妖精の森11に着くとイベントが発生し、重要な選択肢が二つでます。
一つ目の選択肢では必ず「頼んでみる」を選択しましょう。
そうしないとイルダーからの借金が出てしまい新しいサブ職に就けなくなってしまったり、重要なイベントに悪影響が出てしまい攻略が難しくなってしまいます。
 二つ目の選択肢は「使わない。」を必ず選択しましょう。
大事な事なのでもう一度、二つ目の選択肢は「使わない。」を絶対に選択しましょう。
 ※「使う」を選択してしまうと、Hイベントが発生して処女喪失してしまい、
魔法少女見習いや処女限定のサブ職に就けなくなってしまうので注意してください。
 回想にHシーンを追加したい時は選択し、一度ゲームを終了しましょう。
 このイベントが終わった時、マグロナルドの家の2階で起きた事と一度メニューを開いて自身のプロフィールを確認し、処女である事を確認したらもう大丈夫です。
 これが終わったらこの先のシナリオを進めた時、妖精の森のイベントでの選択肢を間違えて借金を作ってしまった! なんてことにならないようセーブデータは別枠として10個~20個ほど作っておき、
選択肢イベント直前のセーブデータを取っておきましょう。

これで今回のシナリオ妖精の森編は終了です。


ちなみに私は不死者戦以外では氷城の辺りまでショートソードで行ってた。
(不死者戦では聖なるナイフ。だったか? 覚えてないけども。)
その後はアイスソードで終盤辺りまで。
装備品は高いものほど修理費も高くつくので資金と相談しながらになる。
防具は状態異常耐性やら経験値アップやらドロップアップやらの装備を付け替えながら
進んでたな。こちらもそれほど高いのは買わなかった。
(アクセサリーやら魔術書は買ってた。強化はそれなりに。)

銀行での借金はまぁ、返せる当てがあるなら借りるのも手。

サブ職については魔剣士見習いは付けるようにはしてたけど、
妖精の森時点ではほとんどレベルは上げてなかった。
(妖精の森は魔法少女見習いで進んでた。
なので冒険者見習いで進んで行く人がいたのは想定外だったり。汗
こりゃ、あかんということで調整が入り、サブ職変更出来るように。)
あとは雪原マップ進んで宝箱回収してくる人がいたのも割と想定外。

ボス戦は……まぁ、ね。キツイよ? うん。キツクした。
個人的にはワンパン、ツーパンで倒せるようなのはボスじゃねぇ!
と思ってる。

「狂った巨大水サソリ」戦も防具ぶっ壊れたりした時に運が悪いと死んでた。
「狂いかけドライアード」戦はなんといってもメテオシャワーだね。
まだ序盤ともいえる時に最高ランクの魔法だからね。
そのままだと耐えられないのは分かってたのでイベントで補助をかけまくり、
なんとかギリギリ耐えられそうなところまでもってった。
なので、運が悪ければやはり死ぬ。
以降も狂った戦いろいろあるけど、どれもだいたいキツイ。というかキツクした。
まぁ、ほとんどの人は苦労する……はず。阿鼻叫喚。
これでも何度もテストして調整はしてる。あしからず。

あと、スラムの入り方は他にもあった……はず?
夕方くらいにスラムの下側から入れなかったっけか? (うろ覚え)

また、イルダーの借金イベントを起こさないとイルダーのエロイベも起きない。
マグロのサブ職は後からでも解放出来た……はず。

注意点としてはそのくらいか。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

円環 2021/10/28 02:20

序盤攻略2(転載)

優しくて親切な方が……その2。
体験版終了後のちょっと進んだ辺りまで。
転載と書きつつ、若干修正入れてたりしますが。
赤字にしたところは特に重要なところ。

あと、これはあくまで一例ね。
我が道を進みたいって人はそもそも見る必要は無いはず。
(まぁ、作者の敷かれたレール通りに進みたくないから攻略情報よこせと言う
 意味が分からないことを言い出す人もいたが。
 攻略情報を見ちゃったら、それもう他人の敷いたレールを進んでるやん……)


イルダーと一緒に光の神殿跡を攻略する方のシナリオです。

 ※ニューゲームの時に「仲間加入直後まで」を選ぶと「魔法屋」の前でイルダーと一緒の状態までスキップできます。
2週目の引継ぎありの状態で選ぶならまだしも、
本当に始めてプレイする場合は絶対に選ばないでください。
始めてプレイする際に「仲間加入直後まで」を選んでしまうと「武器も戦闘中に道具が使える道具袋も無い」まま進む羽目になってしまうので素直にスキップ不要を選びましょう。
崖落ち直後を選んでしまうと、回復アイテムや魔石が無いまま進めてしまい攻略がしづらい状況になるので注意。

 パーラから「ファイヤーアローの魔術書」、イルダーから「フルーレ」と戦闘中に道具が使える「道具袋」を貰ったら必ず装備し、職業ギルドへと向かいましょう。
職業ギルドに着いたら職業(サブクラス)「冒険者見習い」に就けるようになり、チュートリアルも兼ねて「サブクラスの変更」を選択、冒険者見習いに就きましょう。
 ※以降、「魔法少女見習い」などの新しい職業(サブクラス)に就けるようになったら職業ギルドの「サーシャ」に話しかけ、サブクラスの変更を選択することで職業に就けるようになります。
冒険者見習いに変更したら戦闘に関するチュートリアルがあるので忘れずに覚えておきましょう。
会話イベントが終わったら職業ギルド内の人からも説明が聞けるので聞いてみましょう。
 
 ※重要:特に上にいる「スキル教師」に話しかけることで「スキル習得」についての話と「スキル習得画面でスキルに合わせて左キー」を押すことでいつでも「スキルを習得したり未習得にしたりする」ことができます。
攻略する上ではとっても重要なことなので覚えておきましょう。

 後、ギルド内にいるキャラに話しかけると、ウェイトの有効無効設定やカットインの有効無効設定、立ち絵の切り替え有効無効設定の変更ができます。
又、2階に行くことが出来、2階には宝箱があって開けると特殊道具の「日記帳」が手に入り、Qキーの装備1かWキーの装備2のどちらかに装備し使用するとセーブ画面に直行します。

 終わったら真っすぐベスモス東門からフィールドに出ましょう。
その前に職業ギルドで「魔石」を売ってお金に換金して酒場の下の靴屋の更に下の小さなお店で回復アイテムを買うも良しですし、
後のイベントの為にまだ換金せずに取っておくも良しです。
※後のイベントではある重要装備の交換条件に「魔石」が必要になってくるので1個は売らずに取っておきましょう。
 フィールドに出たらイルダーから「武器属性」や「仲間」に関するチュートリアルが聞けるので覚えておきましょう。
光の遺跡跡に向かう道中、敵と戦ってレベル上げをするなり この先のボス戦に向けての温存も兼ねてあえて敵を無視するなどをして先に進みましょう。
 先へと進むとイベントが発生し「飢えたアニキ」と戦闘になります。
戦闘の前にイルダーのスキルを習得しておきましょう。
イルダーの忠告通り防御に専念してイルダーの攻撃のみで倒しましょう。(2週目で引継ぎをしている場合は普通に戦うだけで倒せます)倒すとイルダーの信頼度が5上がります。
 倒して進んだ先にはテントがありますがそこには行けないのでそのまま真っすぐ進みましょう。進んだ先の崖の上に光っているツボがあるので、ツタを上って調べて取りましょう。
中身は「スモールポーション」です。

 迷宮の入り口前に着いたらさっそく光の神殿跡の中に入って右へ行き左へ行き、上へ行くなどくまなく調べながらキャラクター全員に話しかけましょう。
右の方の部屋の木の板を調べると衣装耐久値が下がってしまうので注意。
右の方の部屋すべてを調べ終えて入り口前に戻ってくると変装したコトリがいるので話しかけるとアイテムの売買ができるので有効活用しましょう。
上の方の部屋には「救助犬」というキャラがいて話しかけると職業の変更ができます。
 上の方の部屋のキャラに全て話しかけ一度戻り、再び左右の部屋のすべてのキャラに話しかけた後、右の奥の部屋に行くと特大蜘蛛がいるので接触して戦闘に入りましょう。
この戦闘はボス戦じゃないので逃げることができますが、イベント進行のためには倒す必要があるので倒しましょう。戦い方は飢えたアニキ戦と同じく防御に専念し、イルダーの攻撃のみで倒しましょう。
ただし、特大蜘蛛は毒攻撃もしてくるため、アンチドーテなどのアイテムを用意しておきましょう。
 又、資金が無い、節約したい時はメニューの「その他」を選び「作戦」を選択、仲間キャラの行動を「自らの身を守れ」にし、雑魚敵との戦闘でひたすら防御に専念しHPとMPを少しずつ回復させましょう。

 無事に特大蜘蛛を倒したら一旦外に出ましょう。
(外に出る前に雑魚敵との戦闘で防御に専念し、HPとMPを回復しておきましょう)
外に出たらイベントが発生し、右の方に地下迷宮への入り口が現れるのでそこに向かいましょう。入り口に入るとイベントが発生しイルダーがパーティから外れ、一人で行動する事になります。
 ですので地下迷宮入口に入る前にイルダーの装備している防具、頭装備の「レザーバンダナ」と腕装備の「レザーグローブ」そして、足装備の「冒険者の靴」この3つの装備を外し、
外した3つの防具をナナに装備させましょう。EPが足りない時は下記に記載した防具を手に入れて装備しましょう。
 ナナ自身の体装備は固定なのと、ナナは両手持ちで戦うので実質盾を装備する事はできません。又、イルダーの武器は斧の為、ナナが装備する事は出来ません。
 
 ※注:地下迷宮に出現する敵は複数で出ることが多い上に状態異常攻撃を仕掛けてくるので地下迷宮に入る前に光の神殿跡でレベル上げをしておきましょう。
衣装耐久値にも注意しながら。
ただし、衣装耐久値と後のボス戦の事を考えてレベル上げはせずに先に進む方が良いと思います。


 地下迷宮入口から右の部屋に向かうと光っている木箱があり、調べるとポーションが入手できます。地下迷宮入口から左の部屋は穴の向こうにスイッチがあり、
更にその近くの骨からはアンチドーテ3個と崩れたタルからポーションが手に入ります。地下迷宮入口から下の部屋に向かうと木のシンボルマークがあるので調べることで乗り越えることができます。
すぐ近くにある崩れた木箱を調べると装備アイテム「軍手」が手に入るので手に入れたら装備しましょう。左の方はサソリのみしかいない部屋でそこの光っているタルを調べると「気付け薬」が入手できます。
またこの部屋も調べると乗り越えることができる木のシンボルマークがあるので行き止まりではありません。
気付け薬を手に入れたら一旦、軍手を手に入れた部屋に戻りましょう。
 
 ※軍手を手に入れられる部屋の、更に下に行くと4つの赤い球のある安全地帯の「焚き火跡の部屋」に入ります。
ここはシナリオを進める上で重要になってくるので最初に来ましょう。
安全地帯の部屋に入ってイベントを進めたら次は、上の部屋つまり軍手のあった部屋に戻って、左のサソリだらけの部屋に行き、そこから下の水たまりの真ん中に緑の岩のある部屋の「光っている骨」を調べましょう。
調べるとこの地下迷宮のボスの特徴、対策のための装備の情報、そして回復アイテム「高級傷薬」が手に入るので必ず調べましょう。
 それが終わったらすぐ下の部屋に行き、まず赤色の宝箱の中身「復元の砂時計」を手に入れたら一番下でスライム系のモンスターに襲われている妖精がいるので救助しましょう。

 ボス「でっかいスライム」は攻撃力が高く、時々2回攻撃してくる。ゴリ押しでは勝てないのでアイテムなどで回復しつつスキルを駆使してスタン(行動不能)を狙いつつ少しずつHPを削っていこう。
 でっかいスライムは魔法の類や毒などの状態異常攻撃は持ってないので、HP、攻撃、防御、パリィ、運を主体にパッシブスキルの習得、未習得の切り替えをしましょう。
ただし、でっかいスライムはスタン(行動不能)攻撃を仕掛けてくるので注意。
場合によっては回復アイテムをすべて使いきっても構いません。
 推奨レベルは5~7辺りで何とか勝てると思います。
もしもニューゲームで補助系パッシブスキル「努力家」を手に入れたなら、
レベルとサブクラスレベルもでっかいスライムを何とか倒せるくらいにはなっていると思います。
 
 ※補足:ボス「でっかいスライム」と戦う前に頭装備のバンダナと次のボス対策に必要な装備の一つ「火避けの指輪」を手に入れておきましょう。
バンダナの場所は、左の部屋の更に左の部屋へと向かってその下の部屋へと向かい、
光っているタルを調べると手に入ります。
 火避けの指輪は、まず焚き火跡の部屋を上に出たあと右の部屋に行き、そこから下の部屋に入り、その先の右の部屋に行くと光っている骨と「青い宝箱」があるので調べると手に入ります。
火避けの指輪を手に入れたら戻る前に上へ行き、「赤いスイッチ」を押しましょう。
 火避けの指輪を装備すると炎系の雑魚敵である小鬼火(赤)と鬼火(赤)との戦闘が楽になります。
又、換金アイテムであり攻略に必要な魔石も入手し安くなるので必ず装備しましょう。

 無事にボスを倒したら、妖精の「セリア」から次のボス攻略に必要な「水精の短剣」の交換条件として「魔石」1個と「大サソリの肉」2個を持ってくるように言われます。
しかしまずは、右の部屋に行ってそこの「青いスイッチ」を押した後、セリアを4つの赤い球のある安全地帯の焚き火跡の部屋に連れて行きましょう。
 ※以降はボスを倒すまで、セリアに話しかけると体力と衣装の回復をしてくれるようになります。
 魔石と大サソリの肉が手に入りにくい場合はコトリの所に戻って買うのも手です。ただ、魔石は高額なのが難点なのでこのイベントの為に1個くらいは売らずにとっておいたほうがよいでしょう。

 無事に水精の短剣と火避けの指輪を手に入れたら、ボスと戦う前に3つのスイッチを押しておきましょう。
赤いスイッチは上記の通り、黄色いスイッチは焚き火の部屋を上に出て、
そこから左の部屋の更に左の部屋へと向かって上の部屋へ。
その部屋にはボスキャラの「ゾンビ古代兵士H」と赤い宝箱のある部屋で、赤い宝箱はボスゾンビを倒さないと手に入らないのですが、
不死特性を持っていて、十文字切りなどの特別な方法を使わないと倒せない上に強敵なので倒すのが難しい場合は無視して大丈夫です。
 ※おまけに、水精の短剣だと十文字切りが使えないので実質フルーレで戦うしかありません。
 ボスゾンビのいる部屋から右へ行った所に「黄色いスイッチ」があるので押しましょう。
 
 赤、青、黄のスイッチを押したら次はボス戦ですが、その前に後の更に後のイベントの事も考えて経験値稼ぎと資金調達をしておきましょう。
ちなみにおすすめの稼ぎ場所は、上記の緑の岩のある部屋で、ここに出現する鬼火(赤)は4体セットで出るので水精の短剣を装備し、薙ぎ払いなどの全体攻撃で倒しましょう。HP残量に注意しながら。
 ※ニューゲームの時にパッシブスキル「努力家」を手に入れているなら尚更レベル上げが楽になります。
 ※注:火避けの指輪の耐久値が0になると、効力も失われるので耐久値には注意してください。
耐久値回復は復元の砂時計、上記期間中のセリアの回復 又は、コトリの所に売ってある 修復の石や復元の石を買いましょう。
資金調達は鬼火(赤)を倒した時に得られる魔石の欠片を売却しましょう。
後のイベントのために回復アイテムは一切使わず、セリアの回復を頼りましょう。
 
 十分に稼いだなと思ったら、まず、上記に記載したボスゾンビ「ゾンビ古代兵士H」と戦ってみましょう。セーブと武器装備をフルーレに変えるのを忘れずに。
攻略方法は冒険者見習いのスキル「ウェポンブレイク」で攻撃力を下げつつ、「不死特性」を解除する「十文字切り」を駆使しましょう。十文字切り一点で良いです。
スタンは効かないので。
時々、こちらをスタンにする攻撃を行ってきたり、自身を混乱にする「パニックソング」を使ってくるのでHP残量には注意してください。回復アイテムもこまめに使いましょう。
推奨レベルは15辺りで大丈夫だと思います。
 無事に倒せたら、赤い宝箱が開けられるようになるので宝箱を開けて装備品「紅玉の首飾り」が手に入ります。
こちらは、シナリオボス「狂った鬼火」を倒した後に装備しましょう。

 次はいよいよシナリオボスの一体と戦闘で、部屋への行き方は、焚き火跡の部屋を上に出て、そこから右の部屋へ入って下の部屋の更に下の部屋に入って、右のボス部屋へ。
ボス部屋とその前の部屋のオブジェクトには回復アイテムがあるので取りましょう。
ボスと戦う前に「水精の短剣」と「火避けの指輪」この二つを装備する事を忘れずに。
 ボス「狂った鬼火」は魔法攻撃主体で攻めてくるので、パッシブスキルを魔法防御主体にしましょう。又、状態異常、「燃焼」があるので火傷対策のアイテムも買っておきましょう。
攻略方法は、気合や狂戦士の咆哮などの数ターン攻撃力を上げるスキルを使用しつつ、攻撃スキルを駆使して倒しましょう。回復も忘れずに。
 
 無事に倒したら、水精の短剣と火避けの指輪が壊れるので装備のし直しと、
ボスの近くにある「緑のスイッチ」を押すのを忘れずに。
装備のし直しと緑のスイッチを押したらセリアのいる焚き火跡の部屋に戻りましょう。セリアがHPと破損した衣装、装備の耐久値を回復してくれます。
 ※これ以降、セリアが去るのでここでの回復は不可能になります。
 焚き火跡の部屋に戻ってくるまでに赤、青、黄、緑のスイッチを全て押しているとシナリオが進行し、イルダーがパーティに再び加わるのと、焚き火跡の下の道が開き、先へ進めるようになります。
先へ進む前にセーブしておきましょう。あと、一度イルダーから外した頭と腕、足装備を外してイルダーに装備し直しましょう。
下の部屋に進むと、シナリオボス「ギャザー」と「ガーゴイル」4体と戦闘になります。
 攻略方法はイルダーの忠告通り自身は防御と回復に専念し、イルダーとシナリオ限定キャラの援護攻撃と援護回復に任せましょう。
シナリオボスは「暗闇」、「拘束」、「沈黙」など阻害系、魔法封じ系の状態異常攻撃を仕掛けてくるので、状態異常回復アイテムをあらかじめ買っておきましょう。
作戦変更もうまく活用しましょう。
ギャザー1体だけになったら自身もスキルで攻撃力を上げつつ攻撃しましょう。
無事にシナリオボスを倒せたら、地下迷宮入口から外に出ましょう。
 
 外に出て、城塞都市ベスモスに向かおうとするとシナリオが発生し、そのまま光の神殿跡前の右端の道の湖方面のエリアへ強○移動します。
道は3つありますが、内一つは光の神殿跡前のエリアで崖の上のアイテムのある所ですが、シナリオの進行上行くことができないので、素直に真っすぐ上右、又は下右の方へ進みましょう。
 右のエリアは小さな滝が二つあって、縄はしごを上った先は洞窟がありますが、岩で塞がっていて入れませんので、真っすぐ上に進みましょう。
 ※シナリオ終了後、ここに戻ってくると岩がなくなっていて入れるようになり、換金アイテム「魔石」を落とす敵キャラが沢山いる稼ぎ場になっているおすすめの場所です。
 
 上のエリアは道が三つに分かれていて、右の方は「スキルポイント」を上げるアイテム「スペシャルドリンク」のある木箱と逃走不可能の敵「食人花」3体のいるエリアです。
花に触れないように気を付けましょう。
 左の方は水浴び場で木の陰になって気づきにくいですが、魔石が落ちているので拾いましょう。
上の宝箱の中身は「白いポーション」で取り方は、
まず一旦さっきのエリアに戻って上のエリアへ行き、また上のエリアへ、次に右のエリアに入ったらまずはお墓の近くに魔石が落ちてあるので拾ったら、
そこから下に行きましょう。
 
 ゴーレムに襲われているシスターのいる所は、スペシャルドリンクと食人花のあるエリアの上、「触れると衣装耐久値が減る花」のあるエリアの更に上のエリアにいます。
そのエリアに着いたらシナリオが進行し、イルダーがまたパーティから外れるので、
上記にも記載した通りイルダーの武器と盾、体以外の装備を外し(剥ぎ取り)ましょう。
しばらくは仲間にならないので。
 シナリオ進行時の会話シーンで「城塞都市に戻ったら絶対にザックさんに魔法を教えてもらおう」「大事な事なのでもう一度、城塞都市に戻ったら絶対にザックさんに魔法を教えてもらおう!」
と出るので、このシナリオが終わったら城塞都市でザックに会って新しい職業に就きましょう。

 この後は、イルダーの言う通り、真っすぐ西へと進みましょう。その前にすぐ下にある光っているキノコを調べて「錆びたナイフ」を手に入れましょう。
手に入れたら、道が上左と下左の二手に分かれていて、上左の方はゴロツキ二人が焚き火をしていて「今は」行きどまりの場所なので下左の道を行きましょう。
 下左の道には宝箱がありますが、「鍵が無いと開かない」ので、そのまま先へ進みましょう。その先のエリアの上にはまたゴロツキ二人が道を塞ぐかのように焚き火をしていて
「今は」通れないので無視して真っすぐ左の方に進みましょう。そして真っすぐ左のエリアへまた左のエリアへと進むと光っている花があって調べると魔石が手に入ります。
 手に入れたら真っすぐ下のエリアへと向かい、そしてそのまま真っすぐ左へ行くとゴール、無事、教会とイルダー宅にたどり着きます。途中、また宝箱がありますが、
こちらも鍵が無いと開かないので無視しましょう。
 教会近くのイルダー宅に着いたらまずは、1階の風呂場に行く前に光っている武器箱を調べて「ショートソード」を手に入れましょう。タンスの方は衣装替えしかできないのでスルーでいいです。
ショートソードを手に入れたら、1階に行き風呂に入りましょう。入ると今回のシナリオはクリアとなり、次のシナリオに進みます。
 この際にイルダーから自分がいない間訓練してろ と言われますが、次のシナリオを進行する以上、無視して構いません。時間の無駄です。

 注意 ※次のシナリオは時間制限付きになるので次のシナリオに行く前にセーブデータはメインと予備、合わせて20個くらい作っておきましょう。


「仲間加入直後まで」では確か道具袋は装備してないだけであった気がしたけど、
まぁ、改めての確認はしてない。(作った時は確認したはずだけどもね。)
元々このスキップ機能は後付けで序盤のプロローグ的な説明部分があまりに長いということで急遽付けたもの。
なんかその辺もセリフに入れてた気がするけども、読まない人は読まないからね。

赤字にしたスキルの習得関連は当初はエロイベントでの再習得にするつもりだった。
が、スキル数が多く、あまりに不便かなと思い、止めた。
エロイベント作るのも面倒だったというのもあるが。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

円環 2021/10/28 01:38

序盤攻略1(転載)

優しくて親切な方が序盤の流れをメッセージで送ってくれたので、
転載します。(ちょっとだけ改行加えたりしてますが。)


 ゲーム開始時に名前設定とパッシブスキル選択、ウェイト無効有効設定の選択肢が出ます。
名前はデフォルトの「ナナ」でいいですが自分の名前、好きな名前を入れても構いません。

 次にパッシブスキルの選択ですが、本当に最初からの人は絶対に手に入れましょう。
(2週目でも取りたい人はどうぞ)パッシブを手に入れないと、攻略しづらくなります。
おすすめは、処女専用スキルの「微弱再生」と補助系スキルの「努力家」です。
どちらのスキルも終盤辺りにならないと手に入らないのでここで手に入れておきましょう。
本当におすすめなのは「努力家」です。獲得経験値が2倍なので。
 そしてウェイトの設定が終わったら、ストーリーの最初=チュートリアルを飛ばすかスキップ不要の選択肢に入ります。
 初めてプレイする人は迷わずスキップ不要を選びましょう。
2週目をプレイする人 又はストーリーを早く進めたい人はスキップを選びましょう。
選んだらゲームスタートです。

 最初の行動時、立ち絵が気になる人はXキーを押してメニューを開き、
アイテム欄の特殊道具の手鏡を選択、アイテム装備1か2に設定しましょう。
終わったらXキーで戻り、
アイテム装備1に設定したQキーかアイテム装備2に設定したWキーを押しましょう。 
 最初の行動時、フィールドに木箱や崩れた柱、骨などのオブジェクトがあり調べるとアイテムを入手できたりする時があるので頻繁に調べるようにしましょう。
左右の道の先は穴があって進むことはできないが、骨のオブジェクトからはポーションが、草の光っているところからは薬草が手に入るので忘れずに取りましょう。
 取り終わったら素直に下に進み、魔法陣の部屋の壁の看板を調べよう。そこには魔法陣の起動方法のヒントが書かれていて、起動するには時計回りに、黄色、緑、青、赤の順にレバーを押そう。
すると魔法陣が光り、次の部屋に進むことができます。
 
 次の部屋はマップがランダムに切り替わる不思議のダンジョン形式になっていますが、チュートリアルなので迷う事もありませんし、広くもありません。
しかし、ここに出現するミニこうもりとコウモリ という敵は現時点では強敵なので注意してください。特にコウモリは状態異常攻撃をしてくるので尚更注意。
それと、宝箱は忘れずに取りましょう。あと、蝶を調べるとダンジョンの事を教えてくれます。
 赤い魔法陣に乗ると次の部屋に進むので魔法陣を探しつつ宝箱を回収しながら進みましょう。宝箱から手に入る「魔石」は換金アイテムなので忘れずに取りましょう。
レベル上げをするのもいいですが、ミニこうもりが複数体で襲ってきたりする時もあり、おまけにこの時点では回復アイテムは少ないので素直に逃げるのも手です。
 
 また赤い魔法陣に乗り先へと進むとランダムダンジョンを出て、大きな魔法陣の中心に起動していないクリスタルのある広い空間に出るので、まずはクリスタル魔法陣の上にある看板を調べましょう。
調べ終わったら光っている木箱があるので調べて松明を手に入れ、次に一番下に宝箱があるので調べてポーションを手に入れましょう。
 ここに出現するねずみや蜘蛛系の敵はコウモリ同様現時点では強敵なのでスルーしましょう。
 
 手に入れ終わったら素直に氷の床の先へと進み、氷床の迷路部屋に出ます。
まず最初に看板と岩を調べよう。岩を調べると床の針トラップが起動するヒントが出るので調べて覚えよう。
氷床の部屋を進む上で気を付けなければいけないのが、
先に説明した床の針トラップと紫の魔法陣、そして穴です。
紫の魔法陣は乗ると前の大きな魔法陣の部屋に戻され、
穴に落ちるとランダムダンジョンに戻ってしまうので注意してください。
 矢印床に乗るとその方向に自動的に滑るのでうまく活用してオブジェクトなどにぶつかりながら先へと進みましょう。
近くには光っているツボがあるので調べるとスモールポーションが手に入ります。
下の方には銀色の宝箱がありますが、鍵がかかっているので開ける事ができません。
 ちなみに、氷床の迷路の先の部屋は穴だらけの部屋で現時点では行き止まりな上に、
強敵にして現時点で倒すことは不可能の黒いスライムがいるのでゴンベエの忠告通り引き返しましょう。
引き返したら上へと進み、紫の岩の近くの骨のオブジェクトを調べ、
魔法陣の起動に必要な「魔力結晶」を手に入れましょう。
手に入れたら魔法陣の部屋に戻り、魔法陣のクリスタルを調べましょう。
 ※起動前に絶対にセーブデータを複数、もとい 沢山作っておきましょう。
この後のイベントで絶対に後悔してしまう事が起きるかもしれないので絶対に沢山セーブデータを作りましょう。
 
 するとクリスタルが消えると同時にゴーレムが出現するので逃げましょう。
現時点では倒せないので。逃げながらまずは一番下の光っている草を調べ、
その後は崩れていない綺麗な木箱を調べよう。
木箱の中には「マジックボム」という特殊道具が手に入るので装備1か2に装備しQかWキーで岩を壊しましょう。壊したらまた木箱を調べてマジックボムを手に入れよう。

※ここで注意事項、マジックボムを手に入れる際に気を付けなければいけないのが、木箱の近くで絶対にゴーレムと戦闘にならないこと。
 逃げたとしても木箱、崩れたタルそしてゴーレムの板挟みになって詰んでしまうので、あらかじめ魔法陣起動前のセーブデータも作って残しつつ、
 ゴーレムを木箱から離しながらマジックボムを手に入れよう。

 崩れた岩を壊し、マジックボムを手に入れたら再び氷床の迷路部屋に移動しその先の黒いスライムがいた部屋に移動しましょう。
氷床の部屋に移動する際に発生した先ほどのイベントで黒いスライムがゴーレムと戦っているので黒いスライムがいなくなっています。
そしてその部屋の光っているヒビを調べた後、マジックボムを使って壁に穴をあけましょう。
あけた穴の先には出口があるので後は出口に向かって進むだけです。

 外に出たら周りは何も手に入るものがないので素直に先へ進みましょう。
近くにある水を調べるとミニイベントが発生します。
先へと進むと二つの道に分かれていて、右の方に進むと遺跡の所に出ますが実質行き止まりなのと、草を調べるとイベントが発生するだけなので戻って下の方に進みましょう。
 下の方にそのまま進むとイベントが発生、錆びた剣を落とすor紛失するのですぐに近くの光っている木を調べて「木剣」を手に入れましょう。
 ※補足、この辺りはニューゲーム時のスキップに「崖落ち直後まで」を選んだ時にスキップできる所です。
又、すぐ近くに光っている花があるがそちらは調べると服が破けるだけなので調べなくても大丈夫です。
 先へと進むと道がまた二手に分かれています。下の方に行くと光っているタルがあって調べると衣装回復アイテム「復元の砂時計」が手に入るので手に入れておきましょう。
手に入れたら戻って右の方に進みましょう。先へ進む際に注意してほしいのが、光っている花には絶対に近づいたり調べたりしない事。
 調べてしまうと「逃走不可能の戦闘」に入ってしまい負ければもちろんゲームオーバーです。現時点で勝つことは不可能なので気を付けて進みましょう。
無事に通過できたら素直に先へと進みイベントを発生させましょう。 
 
 ※ここからはほとんど会話イベントと選択肢のみの発生なので迷う事はまずないでしょう。

 ここから仲間キャラの一人のマグロナルドとの出会いと会話イベント、選択肢が発生し、間違った選択肢を選ぶと信頼度が下がるので注意しましょう。
 城塞都市ベスモスに着いたらまずは銀行に向かいましょう。その後は自動的にイベントが発生してそのまま防具屋に移動します。会話イベントが終わったら次は鍛冶屋に向かいましょう。
鍛冶屋での会話イベントが終わったら再び防具屋に向かいイベントを発生させたら次は警察署に行きましょう。会話イベントが終わったら、城塞都市正門前のトパック教会に向かい、
教会に入ったら自動的にイベントが発生して、スラムに到着します。到着したら自動的に会話イベントが発生し、終わったら再び教会に向かいましょう。
 教会の扉前に立つと注意事項+選択肢が発生します。セーブは忘れずにしましょう。セーブが終わったら、「突撃OK」を選んでイベントを発生させましょう。
 
 ※この時の会話イベントの選択肢で「行ってみる」を選ぶとHイベントが発生し、BADENDゲームオーバーになります。回想部屋にHシーンを追加したい場合はあえて選ぶのも手です。

 会話イベントが発生し選択肢が出ます。絶対に「行かない」を選びましょう。
 「行かない」を選んだら自動的に会話イベントが発生し、
これから戦うであろう「ゾンビ系モンスターの倒し方」や「魔法書」、
「属性」そして攻略する上で重要になってくる「職業」などの雑学があるのでしっかりと覚えましょう。
イベントの最中に、パーラから「ファイヤーショットの魔術書」が イルダーからは「フルーレ」と戦闘中に道具が使える「道具袋」が貰えるので、
会話イベントが終わったら忘れずに装備しましょう。


とこういう感じです。

私的には補給が出来ないまたはままならない状態で敵に突っ込んで行くのは、
馬鹿か脳筋か単細胞のすることだと思ってます。
昔からの言葉にあるように「腹が減っては戦は出来ぬ」です。
補給、または兵站。地味ですが、超重要なことです。
異世界ファンタジー系だと回復魔法も含まれます。

作中では一般的には回復魔法は神殿教会の独占状態にあり、
冒険者などで使える人はほとんどいないことになってます。
(後々使える人が出てきたり、販売されたりしますが。)
神殿教会の騎士が強いと言われる所以となっております。

あとは序盤のコウモリの吸血が強いというの、体験版出した後だったか、
販売直後だったかに指摘されて修正してたはずなんですが、
これはスキルの登録数がデータベースの限界(999)まで使ってて、
後々出てくる吸血鬼系の敵に使わせた時にあまりにも弱くて強化したのですが、
序盤のコウモリも使うというのをすっかり忘れ去ってたためです。
うっかりやっちゃった案件の一つ。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

円環 2021/10/12 16:49

進展なし

絵師募集の方は特に進展なし。
応募自体はちょろっとあったけど、なかなかびびっとくる人はいなかった。
あとは募集時に添付でエクセルファイル付けたんだけど、
見れないというメッセージはあったな。

パソコンで仕事するならワード、
エクセルくらいは基本かなと思ったんだけど、
違うもんなんですかね?
自分ではわりと常識だと思ってたんだけど。
PDFも付けないとダメなんだろうか?
これなら絵師にも馴染みがあるだろうけど。

あとは全然関係ない話になるが、先月末にワクチン接種の1回目をやった。
次の日に腕が少々痛かったくらいで他には特に何もなかったけど、
ネットでチラリと見る限り、副作用が酷い人は酷いらしいね。

フォロワー以上限定無料

没ラフ2枚

無料

【 募金箱プラン 】プラン以上限定 支援額:100円

線画1枚

このバックナンバーを購入すると、このプランの2021/10に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

【 応援者プラン 】プラン以上限定 支援額:1,000円

イラマ線画2枚

このバックナンバーを購入すると、このプランの2021/10に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索