【週1進捗】昼と夜と。

こんばんは!

今回は久しぶりに
システムのお話です!


■昼夜システム■

過去作にもごく一部、夜のシーンがありました。
寝静まってからベッドを抜け出して行く
怪しげなパーティイベントだったり
深夜の脱出イベントだったり。

次作では完全に昼夜のある世界を構想してみました。
健全な昼、不健全な夜。
明るい昼の町、ライトアップされた夜の町。

真面目なことを昼間頑張って
夜にはっちゃける。


□昼に入れる施設□
 ・ショップ(道具屋・武器防具屋など)
 ・教会
 ・公共施設(役場など)
 ・民家

■夜に入れる施設■
 ・酒場
 ・エッチなお店
 ・民家の一部(住人がエッチ)

◆昼夜問わず入れる施設◆
 ・宿

昼間は昼間のクエストをこなしつつ
「夜になったらあの店に行って…
 あの路地にいるお姉さんと仲良くなって…うへへ」
という感じでワクワク!

…と思ったのですが
実際に作り始める前にボツにしました!

 夜は会える=昼は会えない
 夜は入れる=昼は入れない

当たり前といえば当たり前ですが
制約が増えるだけなんです。


一つの町に数日しか滞在しないならともかく
10日も20日もいたら
「昼はできない」「夜はできない」がいろいろあるのは
面倒でしかありません。


戦闘メインのゲームではないので
夜はモンスターのエンカウント率が上がるとか…
夜にしか出現しないモンスターがいるとか…
そういうことは一切ありませんし!


「最初に気づけやー!」って話ですが
作る前なのでセーフです!
セーフ!


◆試しに作ってみた夜シーン◆

夜用のマップチップを使って
灯りを瞬かせたりすると良い雰囲気になりそうではあるので
もったいないような気がしないこともありません。
ボツですけど。

あと身も蓋もない事を言えば
夜は暗くて見辛い…。

たまにならともかく
長時間夜マップは目が疲れそうです。



それではまた来週!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索