投稿記事

R18の記事 (38)

ore.ch 2021/12/19 22:00

【雑談・進捗】現在描いているCG集・マンガ【タイトル未定】

今回の記事の内容

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※細かいことは
「製作中のCG集・マンガの話」で説明しています。

・雑談

・製作中のCG集・マンガの話

・Cien用CG集(※今後別の支援サイトとかにも載せるかも)
 (1~13P)


 
~フォロワーさん向け~
・Cien用CG集の先行公開
 ※【誰でも】のプランの人より少し先を見れる感じ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

雑談

おはこんばんにちは。ore.chです。

12月に突入し、こちらは「雪」が降ってきました。

地獄の始まりです・・・

なんで「田舎」には「雪片付け」というものがあるのでしょう。
(普通に下手すると死人がでる。または生活に支障が出るレベルの地域)

そんな感じで過ごしております。

また、記事の更新が不定期になって申し訳ございません。
先に Twitter でも告知したのですが、理由としては
「季節代わりのダルさ」と「創作意欲の上昇」が原因です。

前者は「いいわけ」ですが、「後者」に関しては、
「前回の記事」と「年末イベント」がその引き金になってます。

前回の記事のリンクは以下に貼っておきます。

【未完成・遅刻】描き下ろし11月29日いい肉の日CG集マンガ


製作中のCG集・マンガのお話

現在制作しているのは「前回の記事」、「11月29日」の「いい肉の日」の
創作マンガの加筆と延長になります。

そもそも処女作として制作していた「ショタとサキュバス」は
ちょっと描くのを止めています。
(ちょっと展開の収集がつかなくなったため・・・)

今回と次回の「誰でも」プランには「前回記事」の着色したものを
掲載しています。

「フォロワーさん向け」のプラン「はじめましてプラン(無料)」には、
初公開のページを先行してあげていく予定です。

※要は「誰でも」でも作品の「一通りの展開」は最後までは見れるようにしようと考えています。

タイトルは現在まだ「未定」です。
ただ、ジャンルとしては「NTR」「覗き」「盗撮」「複数視点」のものに
なります。

※NTRはもしかすると違うかも・・・
 (人妻に好意ある主人公が間男に人妻を横取り?されるみたいな感じ。
  元々の旦那はほぼ登場しない。)
  ↑コレについて良い「ワード」があればコメントください。

完成はクリスマスの時期から年末にかけて・・・予定!!
(Cien用の公開ストーリーのみに関してはもっと早く完成させる予定です。)

※完全版?製品版?に関しては
「有料記事」か「販売」にできたらいいなあと考えてます。

Cien用CG集・マンガ(※今後別の支援サイトとかにも載せるかも)

※「今回・次回の記事」に関しては「前回の記事」のものに
 「着色・加筆」したものを上げています。

※まだ、「試作」部分があります。(表情とか文章とか)
 ナニか指摘があれば「コメント」頂けると嬉しいです。

CG集・マンガ(1~13P)














個人的な疑問・・・(改善点)

以下のこと以外で、
公開ページを見て思ったことがあればコメントください。

(改善点)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■個人的に修正したいかもなところ・・・

 ・文字サイズ(セリフ30px、ナレーション25px、大声系40pxが現状)
  個人的に見やすいけど、「文字が入れづらい」かも・・・

 ・キャラごとの文字の色指定
  男=青文字、女=赤文字、ナレーション=白の黒フチ、間男=黒の白フチ
  みたいなのは考えてます・・・

■修正の要望に沿えないところ
 
 ・作画関係(キャラと背景の間を暗くしてとかはできるかも・・・)

 ・今の自分にできないこと(ほぼ直感の部分がある。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ここまで読んで頂きありがとうございます。

ここまで読んでいただきありがとうございます。
この記事が良かったなと思っていただけたら、「イイね」「フォロー」
「もう一つ記事を読む」「コメント」等していただけると励みになります!!

今年もあと少し!!
やり残したことは終わらせて新年を迎えましょう!!

多分年内にまだ記事は書くので、また次回!!



 

フォロワー以上限定無料

製作中のCG集マンガのページ先行公開

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ore.ch 2021/12/01 18:58

【イベントイラスト】遅刻!!いい肉の日(11月29日)の描き下ろしマンガ?【成人向け】

今回の記事の内容

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・12月に入ったから雑談

・2021年11月29日(いい肉の日)の描き下ろしマンガ(CGしゅう)
 (初めの何枚か。それ以上は、「フォロワー向け」になります。)

※ただし未完成・・・、完成にもう少し時間かかりそう><

~フォロワー向け~
・2021年11月29日(いい肉の日)の描き下ろしマンガ(CGしゅう)
 (現在それなりに大体完成ページの24枚分)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

雑談

おはこんばんにちは。ore.ch です。

本日より・・・今年もあと少し・・・12月ですね!

12月ですが、久しぶりに「コミケ」が開催しますね><
個人的には結構前に「企業向け」のブースの日に行ったことはありますが、
「同人誌関係」については「コミックパーティー」の知識しかないです!

当時・・・「おたく」は煙たがられ、いじめにあっていたので
同じ趣味の友達もいなく・・・
もちろんそのイベントも一人で行きました。

結論、「新しい体験」と「人が多い」という記憶が残りました。

いま、「色々なお絵描き」をするようになり・・・
とても「同人ブース」が気になります・・・が、行けないんですよねえ。

さて・・・

先月「11月29日」は「いい肉の日」でした。
個人的に絵を上げたかったのですが・・・思いっきり遅刻!

さらに「まだ未完成」というボリュームの「いい肉の日マンガCG集」に
なりそうです・・・。

※数回に分けて「数ページを各プラン毎にアップ」していこうと思っています。

一通り「差分」とかは描いたので、あとは「セリフ」と「つなぎ」です。
(現在制作中の作品もあるので、ある程度のモノを描いていこうと思っています。)

また、「上記制作以外」に「二次創作マンガ」にも手を付け始めました。
(こちらは、イラストと同じようにかTwitterかで上げていこうと思います。)

正直、処女作は「サキュバスとショタ」の予定でしたが、
順番が逆転するかもしれません。

ということで、残りの一ヶ月・・・
色々頑張っていきますので、応援していただける方は
応援してください!!!

皆さんも、寒くなるので体調には気を付けて
来年を気持ちよく迎えられるようにしていきましょう!!

ーーーココから読まなくてもいいよ?ーーーーーーーーーーーーーー

ちなみに・・・今年一番個人的にダメージが大きかった出来事は、
「時事ニュースを紹介するYoutuberさん?(ネコのアバターなので
実際はどっちかわからん)」

「好きで見ているVtuberさん」

が「今の流行り病」にかかって、

Vtuberさんの方は
「凄く苦しかった、〇ぬかと思った。コメントがあったかかった」
などの思いをしながら「病と戦ってなんとか復帰した」

ことに対し・・・

「時事ニュースを紹介するYoutuberさん」は
「その流行り病ではなく、ただの風邪、直ぐ治る!」という言葉を最後に
前日までは元気に配信していたのに次の日から連絡がつかなくなり
見に行ったら亡くなっていた。

という「対称的な」話がほぼ似たような時期にあったことです。
「流行り病」のを怖さを改めて感じましたし、

ぽっかり穴が開いた感じになりました・・・。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2021年11月29日(いい肉の日)の描き下ろしマンガ(CGしゅう)

 ※(初めの何枚か。それ以上は、「フォロワー向け」になります。)

 ※ただし未完成・・・、完成にもう少し時間かかりそう><

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11




こんな感じのCGマンガです。
続き・・・24枚目までは「フォロー(無料プラン)」していただくと
見ることができます。

※ただし「まだエロいところ」には・・・すこし・・・だけ・・・

もしよろしければこの機会に応援していただけると嬉しいです!!

フォロワー以上限定無料

イベントイラストCGマンガの続き(24枚目まで)

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ore.ch 2021/11/27 21:57

【二次創作?マンガ】11月26日は何の日?【いいお風呂の日イラスト(なお遅刻!)】

今回の記事内容

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・いいお風呂の日のマンガを描いた経緯・・・
 (正直これは二次創作?なのかよいのかわからないけど、
  とても個人的にエロかったので・・・)

~フォロワー向け~
・いいお風呂の日(2021年11月26日)のイラスト・マンガ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いいお風呂の日のマンガを描いた経緯・・・

おはこんばんにちは!!

ore.ch です。

今回は、2021年11月26日の「いいお風呂の日」にちなんだ
内容となっています。
(ただし、本記事が27日で既に遅刻している!!)

いいですよね・・・お風呂・・・。

よくエッチな話とかホラーの話とかでもよく「お風呂場」が
舞台?になりますよね?

ore.ch の「お風呂場」の思い出深い記憶・・・

「小さいころ剣道を習ってた時、まだ、親と一緒に入ってた状態から少しずつ
一人で入れるようになったとき、剣道をしている子たちと銭湯にいくことに・・・
そのとき、女子(年上)の剣道をしていた子もいたのですが、
みんなの前で私は、素で女湯に入りかけて恥ずかしい思いをした。」

って・・・記憶ですかね???


・・・ということで!!

何がいいたいかというと、

小さいころの子供(男の子)の特権!!

「女湯に一時期無条件で入ることができる!」

そんな中で最近こんな話あっなあと思って
「いいお風呂の日」としてそのお話を今回マンガにしてみました・・・。

※ただ・・・「私自身の体験」ではないです。
 とある「企業系Vtuberさん」の生放送でやってた
 「Y談四十八物語?」みたいな企画のもので紹介されていた
 エピソードを描きました。
 (これは「二次創作」の判定がわかりませんが、その話の「投稿者」本人、
  又は「企画のVtuberさん・企業さん」から警告が来た場合は、
  この記事は削除する予定ですのでよろしくお願いします。)

↑個人的にはこのエピソードを「リスペクト」したという意味で
 描きました。
 (エッチかった・・・)


※また、上記企画を再度見直して、描き下ろしたわけでは無く、
 「うろおぼえ」状態で描いたものになりますので、
 詳細は「以降のリンク先」の動画をご視聴してみてください。
 (何かクリエイターさんたちの発想の種になるかもしれません。)

↑見直したら違う部分おおめ・・・

参考にした動画

すけべ怪談 四十八物語【にじさんじ/ジョー・力一】

※動画の埋め込みは不安なのでリンクで失礼します!!


今回のエピソードの部分

38分ぐらいから聞くことができます。


「いいお風呂の日」マンガ(1/3)

※続きは「フォロー」していただくと見ることができます。


最後に

今回久しぶりに、マンガを描いてみました。
しかもほぼフルカラー・・・。
(個人的にすごくいい感じに描けたと思う・・・なおテキスト・・・)

11月26日の夜から描いていたのですが、日をまたぎ、27日の午後に
なんとか完成?しました。
(結末は覚えてなかったので・・・「上記の動画リンク」からお願いします。)

本当にこんなことが子供の時にあったら「歪みます」!

ここまで読んでいただきありがとうございます。
「ore.ch」はこんな感じで、「処女作のCG・マンガ作品制作」や
「気まぐれでマンガやイラスト」「同人ゲームレビュー」などを
やっています。

もし気になっていただけたら、「フォロー!」「イイね!」「別記事を読む」
「コメント」などをしていただけると嬉しいです。

※ただいま「記事の整理整頓」を検討中です。
 
 もし行動を始めると、「Twitter」での記事の更新がうるさくなる場合が
 ありますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。

フォロワー以上限定無料

11月26日「いいふろの日」マンガフル(3p)

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ore.ch 2021/11/17 20:39

【お知らせ】今後の「ore.ch」の活動方針【雑談】

本日の記事内容

今回の記事は以下のことを書いています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・これからの「ore.ch」の活動方針

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これからの「ore.ch」の活動方針

皆さんおはこんばんにちは!

ore.ch です。><

今回はちょっと「私自身の活動内容」の見直しを兼ねた報告を
させていただきたいと思います。

特にナニが変わるかということは「無い」 です。


ただ・・・、こんな感じの記事を今後書いていくよ?

とか、

こんな感じの「創作活動」をしていきたいという

いわゆる「指標」のようなものを今一度「振り返り」たいと思います!

というのも、今月既に一回「記事投稿」をさぼっています!
理由は「作品制作」が筆に乗り始めたということもあるのですが・・・

「何の記事書こう?」

となってしまい、書く意欲もなかったからです。

そのため、今一度どのようなことを発信していきたいのかということを
考えました。

あと、記事の書き方が「その場のノリ」みたいな部分もあったため
今後記事の「タグ」の整理や修正をしていこうと思っています。

Ci‐enでの「ore.ch」の創作活動について【改めて】

図の通りなのですが、私自身が今現在起きている実体験を通じて、
「これからクリエイター活動を始める」方々への
問題解決やサポート的なことの共有。

読者さんやフォロワーさんたちとは何かしら「一緒に楽しみ」を
共有できるようなチャンネル?サークル?を目指しています。

今後、「タグ」については図の「青色」
分けていこうと考えています。
(他にも「雑談」や「活動報告」などの書いていない「タグ」あるが
なるべく整理していこうと思います。)


各活動のこれからの記事内容

ココからは「各活動内容ごと」の今後のCi-en記事の展開になります。
以下の内容のどれかの「活動」ごとに記事にしようと思います。

※例えば
 ひと記事に「製作中の作品」ジャンルと「同人ゲームレビュー」ジャンルの
 記事を書くということはせず、別々に分けて書こうと思います。
 (今後、長い記事と短い記事ができるかもしれません・・・)

 ただし、「お役立ち情報・TIPS」はグレーな部分になるかもしれません。
 できるだけジャンルごとに分けれるものは分けていこうと思います。

また今回の「方針」を決めることで「ore.ch」のマイページトップの紹介も
これに沿う感じにしていこうと思います。

各記事に飛ぶ感じのリンクを振り分けたり、より見やすくしていきたいと思います。
(まだ手をかけれないと思いますが・・・)

Twitterにあげたやつの画像(おまけ程度)

なんて言ってるかわかりますか?
(個人的にエロい感じに口の形を描けた気がする。)
本編にはきちんと「テキスト」が入ります。

Twitterには少し加工した感じのファイルをあげています。







最後に

次回は「同人ゲームレビュー」か「製作中の作品」関連の記事を
書いていこうと思います。
(意外と「製作中の作品」をつかって「物語の作り方」とかを書くのが
個人的に面白かったので・・・)

ここまで読んでいただきありがとうございます。
今回はここまでになりマス><

正直、「有料記事」のプランについては今だ考え中になっています。
(クリエイターとしてしっかりしなきゃなのですが・・・)

もしかしたら、私自身が皆さんに質問する記事があがるかもしれません。

ともあれ、今後とも「ore.ch」をよろしくお願いいたします。><

この記事で私を機になっていただけたら「いいね」「フォロー」「応援コメント」
「別記事を読む」などのアクションを起こして頂くと励みになります!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ore.ch 2021/11/03 21:00

【講座・ハウツー・雑談】「レイヤーについて」、「連番画像」書き出しについて

本日の記事内容

今回の記事は以下のことを書いています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・雑談

・11月の予定表

・レイヤーについて

→・レイヤーとは?

→・レイヤーの役割

→・レイヤーの応用

→・CG集の作り方

・ここまで読んでくださった方々へ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

雑談

おはこんばんにちは。or.chです。

11月ですねえ。

寒くなってきましたねえ。

今年もあと少しですねえ。

はあ・・・

さて!皆さん「今期のアニメ」何見てますか?

私は基本的にニコニコで見れるやつを見てるんですが
「境界戦線」、「マブラヴ」、「GBFバトローグ」、「メガトン級ムサシ」
「見える子ちゃん」、「無職転生」、「ポプテピピック(再)」、「サクガン」
を見てます。

「境界戦線」、「マブラヴ」、「メガトン級ムサシ」に関しては
今後の展開によりますが・・・
(視聴はする予定)

最近、「エッチな幽霊が出るゲーム」をプレイしました。
正直、操作性に不満アリです・・・
(PSのバイオよりやりづらいと思った。)

何故なら・・・Swichのコントローラが不調なのです。
(左スティックを左右に振ると、右スティックの上下が反応します。
なお、右スティックは正常に動作する模様・・・)

とれあえず・・・キャラは・・・エロかった・・・
しかも「ポーズモード」があるとか・・・

そんな感じで元気です。

11月の予定表

11月は「ゲームday」を増やしていこうと思います。
作品制作は少し緩くなるかも・・・

なぜなら・・・10月・・・
全然ゲームできなかった。
(同人ゲームがしたい・・・)

「ゲームday」は結構軽視しがちだったので増やそうと思います。

記事の日に関しては、予定を守っていたわけでは無いですが、
少し心持が違ったので、このまま予定を書いていこうと思います。

レイヤーについて

レイヤーとは?


「レイヤー」にも色々な種類があるらしく、
今回の場合は「デザイン業界?」での「レイヤー」について
説明しています。

レイヤーの役割




「イラスト」のレイヤーは基本的に「線画」「色塗り(下地)」を
一組のグループ(フォルダ)として制作していくとよいです。

このレイヤーの「フォルダ」が一塊になった「フォルダ」で
「イラスト」は表現されています。

レイヤーの応用





CG集の作り方

自己流


基本的に、以下の方法を使わない場合、
一回一回、各フォルダやレイヤーのON・OFFが必要になるため
その手間を省くためには、その汎用性の高いレイヤーの複製を
量産する必要があります。

また、この方法の場合、「書き出し」は一個一個やらなければなりません。
(100枚の作品なら100回は書き出し作業が必要)

一応、「オートアクション」も使ってみたが・・・
結局面倒なのは変わらなかった。

一般?

たぶん、クリスタで100枚以上のCG集を作っている人たちが使っているだろう
「タイムライン」と「連番画像」書き出しのやり方。
一枚の「基本絵」を「タイムライン」で「差分」、「セリフ」、「効果」を
制御して作っていくやり方。

良いところは、何個も同じフォルダーを量産しなくていいところ。

例えば、「背景」がそれになります。
「自己流」のやり方だと同じ背景が続く場合、その背景の入ったフォルダを
複製していかなければならず、フォルダが増えるほど「書き出し」が
面倒になっていきます。

それも、最大PROなら24枚分、EXなら72枚分を連番出力ができます。
(ボタン一つでできるのは・・・いい!!)

「タイムライン」と「連番画像」書き出し方

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

2 3 4 5 6 7 8

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索