投稿記事

2023年 01月の記事 (2)

ESORA-T 2023/01/28 21:00

【ロスラビ!進捗.15】オプション画面の改造


『DLsite様:かなちゃんは魔法少女~もしも変身シーンを見られたら~』

『FANZA様:かなちゃんは魔法少女~もしも変身シーンを見られたら~』

かなちゃんは魔法少女、好評発売中です!
DLsite様ではウィンターセールで30%OFFとなっています!

オプション画面のタブ化


 予告していた通り1月はオプション画面の改造作業に費やしました。まずは1月の半ば時点での進捗動画です。この時点で
・オプションのタブ化
・タップできるボタンの対応キーを表示
・対応キーをキーコンフィグの内容で反映
・さらにジョイパッドからの入力があれば即時表示切り替え
を、実装していました。

 こちらのオプション画面には、
トリアコンタン様の『オプション任意項目作成プラグイン』としぐれん様の『キーコンフィグ・ゲームパッドコンフィグプラグイン』を改造して利用させていただいています。

 『かなちゃんは魔法少女』のときのように一画面に全部見せるのも分かりやすくて良かったのですが、項目が多いと画面レイアウトがギリギリになるし項目名の長さにも制限がかかるし結局性経験の項目が収まりきらずにスクロールしてるし……で、今回はタブにして切り替える形にしました。

対応キーの表示

 ボタンに表示される対応キー、『かなちゃんは魔法少女』のときはキーコンフィグに対応していなかったんですよね。キーを変えてもデフォルトのまま。

当時のエロ同人ゲームでそこまでしているのは殆ど見ないしと妥協して、実際に指摘されることもなかったので妥協点としては正しかったようですが……。
 ななめはっちゃー様の『Alice In Cradle』のキーコンフィグの手厚さを見てひっくり返ったんですよね。コンフィグできるだけじゃなくて表示テキストやボタンのアイコンまで指定できるのは見たことがない……。そこまでやるのかと感銘を受けました。パッドのボタン名と配置が無数にあるのでこの対応が最強なんですよね。
 Steamのインディーズでは対応キーの表示やデバイスの切り替えに対応しているものもいくつか見かけるようになりました。ゲームはどんどんユーザーに優しくなっていっていますね。なのでロスラビでも機能を強化して実装することにしました。

レンジスライダー機能

ボリューム操作のレンジスライダー化

 そして月の後半の作業。オプションのボリューム操作をレンジスライダーで操作できるようにしました。
PCではShiftキーを押しながらスライドして1ずつ音量の微調整が出来ます。
また、スライダー左右のボタンでも操作できます。タップ操作での微調整はこちらで。

 『かなちゃんは魔法少女』で使わせていただいていたツミオ様の『オプション画面にマウスで操作可能なバーを追加』するプラグインはMZでは使えなかったため、ところどころ参考にさせていただきつつMZの機能を使って1から書き上げる形になりました。

 『かなちゃんは魔法少女』のときはこのレベルでツクールに存在しないUIを作るのは凄く時間がかかるから助かるな、と思って使わせていただきました。今の私が改めてコードを読んでみると、何をやっているのかすんなり理解できてMZでの書き直し方もすぐに浮かぶようになっていたので、私のツクールやCanvasでの実装力は5年前からある程度成長していたようです。

キャラメイクRGBのレンジスライダー化


 レンジスライダーはオプション画面以外にも流用できるように実装していまして、キャラメイク画面の色調整でも使えるようになっています。
必要性で言えばこちらが先。色を調整する時に左右のキーだけで操作してもらうのは利便性が悪すぎますから、この画面にレンジスライダーが必要だったので自作する必要があったわけです。

プラグインとして公開したかったけど……

 これを整えて公開すれば他の人のゲームにも役立つのでは……と思いながら、できるだけ汎用的に使えるように心がけて実装したのですが、ツクールデフォルトのサイズでは全然UIが成り立ちませんでしたね……。
ロスラビは画面サイズもウィンドウサイズも要素の高さも全部変えていたので、普通の画面サイズではそもそも使えないUIになっていることに気づきませんでした。誰にでも使えるプラグインにするって難しい。

目標達成度

 一つ前の記事で掲げていた今年の目標、1~2ヶ月の予定を1ヶ月で実装することが出来ました!

1.オプション画面を作る(1~2ヶ月)
2.全滅・逃走でキャラクターが置き去りになり、時間経過で犯されるシステム(1~3ヶ月)
3.受精時の父親の決定システム・妊娠経過システム(1~3ヶ月)
4.各職業の立ち絵のデータを作る(残り)

 1~2ヶ月と書きつつ1月の記事の時点で完成させるのは厳しいかな、と思っていましたが、1月は調子が良くてスムーズに実装が進みました。
 次は仲間がはぐれて犯されるシステムの開発に入っていきます。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ESORA-T 2023/01/07 21:00

2022年作業時間のまとめ


『DLsite様:かなちゃんは魔法少女~もしも変身シーンを見られたら~』

『FANZA様:かなちゃんは魔法少女~もしも変身シーンを見られたら~』

かなちゃんは魔法少女、好評発売中です!
DLsite様ではウィンターセールで30%OFF、FANZA様ではポイント23%還元となっています!

2022年作業時間のまとめ

 去年一年の作業時間をグラフを見て振り返る記事! 去年は2月末まで遅れましたが今年は1月になってすぐ書き始めました。
どうして年末ではなく年が明けてから振り返るのかというと、12月31日までデータを計測しているからです。12月に作業すると記事を書いてる間にグラフが変わるのが気になってしまうんです。12月分の数値がちょろっと変わるだけなんですけどね。

 う~ん……2022年は可もなく不可もなく……。2021年よりは、良い……。2018、19年には及ばない……という感じ。明確に落ち込んだ月があった2021年よりは良くなってはいます。
2021年とくっつけたら右肩上がりに見えるかな?

 うーん……それでもパッとしないか……。グラフの見せ方の問題かな……。グラフじゃなくて数字を見てみたら2021年の2倍弱になっていたので良くはなってる。良くなってはいます!

 去年作った「ソフトを起動したグラフ」を見ると、一年の殆どはツクールとコーディング用のソフト(VSCode)を起動して作業しています。毎日コツコツやってはいるんですよね。

 また、一年間の作業内容はすべて記録していまして、それをザーッと流してみるといろいろ実装していました。

 ……うん、いろいろやってる。いろいろやっているはずなんですけど、もうちょっと伸ばす余地がありそうに見えるんですよね。2021年のときにはシステム的にタスク管理を改善したので、次改善するところがあるとしたら机周りの物理的な環境とか、体力とかかなぁ……。

2022年の目標の達成状況

 2022年の「システム部分をラスボスまで作る」……もとい、「ラスボスまでのボスのギミックとそのためのシステムを実装する」でした。
実際に実装できた分は「6階層中4階層のボスまで」。残念ながら全部は実装できませんでした。4/6……いや、ラスボスは第5階層なので4/5かな。
 原因は昨年終盤にボスギミックを作る優先度が低くなってしまったことにあります。例えば10月は受精アニメーションにちょっとだけ触るつもりが1ヶ月かかりきりになってしまったりしました。受精アニメーションの手応えを感じておいた方がゲーム的にも進捗報告的にも良いんじゃないかなって。
 第4階層までのボスのギミックを作るにあたって戦闘システムやロストシステムは実装できたので、ボスのギミックを作るためのシステムは実装できました。残りのギミックは既にあるシステムを使ってなんやかんやするものなので、これまでのボスと比べれば負担は少ないはず……。なので、目標には届かなかったけれど目標を掲げて実現したかった部分は達成できたかなという感じです。残りのボスギミックは作業の合間などに実装していこうと思います。

現在の状況と2023年の目標

 2023年に実装したい機能は以下のとおりです。

1.オプション画面を作る(1~2ヶ月)
2.全滅・逃走でキャラクターが置き去りになり、時間経過で犯されるシステム(1~3ヶ月)
3.受精時の父親の決定システム・妊娠経過システム(1~3ヶ月)
4.各職業の立ち絵のデータを作る(残り)


 2~3でエロゲとして実現したいシステムを作ってシステム部分は一段落、4でようやく絵の作業に入っていきます。

 まずはこれまでサンプルとして出していたこういう立ち絵を清書してパーツを分けてキャラメイク用の差分を作って……という作業です。キャラメイクのサンプルとして実装できていたヘビーアーマー以外にこの作業をしていきます。……多分、2023年はこの基本の立ち絵を全職業作るところまでになるんじゃないかなぁ。ちょっと悠長かな……? できることなら拘束とか戦闘エロとかの作業にも入っておきたいですね。
 また、2023年の目標としては上記4点をあげていますが、その合間に受精アニメーションのようなエロ要素の実験もしていきたいなと思っています。断面図とか抜く瞬間の局部アップの溢れ精液とかは動かしたい。

 2022年の作業でようやくゲームが形になり、遊べそうなものが作れてきました。……去年も似たようなことを言っていましたね。2021年で土台が出来たと言ってたので2022年にできたのは床……かな……。そうなると2023年はベッド……。ようやく『ゲーム』を作る段階から『エロゲ』を作る段階に入りました。
 あまり劇的な進捗は出せていませんが、少しずつ完成に向かって進んではいます。今年は去年よりはえっちな要素に触れていけるのではないかと思います。よろしくお願いします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索