投稿記事

雑記の記事 (23)

シロヤギ制作所 2021/12/31 00:53

【2021年】今年買ってよかったもの

 皆さんは、どのような年末を過ごされているでしょうか。
 今年も残り24時間を切ってしまったということで、今回の記事では自分が「買ってよかった」と思ったものを紹介します。


ポンチョ

 動きやすいので作業中の防寒着に最適。
 温かいのに着膨れしない優れもの。
 ちなみに自分が着ているのはこれ。


姿勢矯正チェア

 腰痛防止のために買いました。
 チェアと呼称しつつ、見た目は雪滑りのヒップソリに近いです。
 椅子の上に敷いて使います。
 とても安定感があり、脚を組む癖も治りました。
 ソファーでテレビを観る時などにも使えます。
 値段はそこそこ張りますが、長時間のデスク作業をするなら買っておいて損はないです。



エコ加湿器(陶器製)


 素朴な可愛い見た目に一目惚れして、百均で購入しました。
 陶器の入れ物に水道水を入れるだけで、ほどよく加湿してくれます。
 電気代いらずで、コンセント枠を埋めることなく使えるのがラクで良いです。


ホコリ取りハンディモップ

 日々のお掃除が時短できる。
 凹凸のある場所でもパサパサするだけでホコリが落とせる面倒くさがりの味方。
 (ただし、マイクロファイバーは乾かすのに時間がかかります。)


モバイルバッテリー

 スマホの充電だけではなく、USB式の電化製品にも使えます。
 いざという時のためにも持ち歩いとくとヨシ。
 うちのiPhoneはバッテリーが減りまくるので必須です。




リング式手帳


 同人&オタ活用にカスタマイズしたかったので、リング式を選びました。
 リフィルも自作しようと思ってます。
 凝り性なので、フレークシールやスマホプリンターも欲しくなっちゃいます。



液タブ


 以前に書いた記事はこちら。
 ラフ〜線画が半分ぐらいの時間で描けるようになりました。
 欠点は繋ぐのが面倒なのと、自分の手が邪魔になることぐらいです。
 サラサラ描けるのが快適です。


ドローイング本

 キム・ラッキの人体ドローイングがとても良い本なのでオススメです。
 デッサンに何度も挫折していたのですが、この本のおかげで人体への理解が進みました。
 アニメ漫画向けなので、芸術デッサン専門本より取っ付きやすいです。

シロヤギ制作所 2021/12/17 00:41

在宅ワークのメリット・デメリット


【お知らせ】アイコンを変更しました!

はじめに

 在宅の仕事に転職してから3ヶ月が経ちました。
 この仕事に就いてから初めて気付いたことも多く、現在は新しい環境に適応するために頑張ってます。

 この記事では、在宅仕事のメリット・デメリットについて語っていきたいと思います。


メリット

通勤がない

 個人的に一番のメリット。
 体力の余裕ができるのが本当に嬉しい。
 疲れ果てながら通勤していた頃には、もう戻れないです。
 これだけで他のデメリットが消し飛びます。


昼休みを自由に使える

 昼に仮眠したり、シャワーを浴びたりできる。
 今は慣れてありがたみが薄れてきてしまっていますが、最初の頃はウキウキで昼休憩をしていました。
 人目のあるオフィスでは、なかなか仮眠もできませんよね。


人間関係が希薄で楽

 同じメンツと毎日顔を合わせるわけではないので、気を遣うことが少なくて非常にラクです。
 自分は人間関係でストレスを溜めにくい方ではあるんですが、それでも結構違いますね。

 ただ、あまりにも他人と喋らなすぎると、がか細くなってくるので注意です。
 WEB会議で声が出にくかった時は焦りました……。


メイクの手間がない

 女性限定の話ではあるのですが、朝に必ず化粧をする必要がないので出勤準備の憂鬱感がなくなりました。

 しかし油断していると、急なWEB会議が入ったりするので注意です。
 それでも5分でささっとメイクしてる感を出せるので何とかなります。
 弊社ではすっぴんで出席する人もいるので、自分もサボれて助かります。


デメリット

運動不足になりがち

 家から会社までのウォーキング距離が減るので、元々運動してこなかった人にとっては重大問題だと思います。

 私もこの壁にぶち当たりまして、マンション内のジム通いをすることになりました。
 通勤が嫌でこの仕事を選んだのに、いざ無くなると困ることもあるのだから皮肉なものです。

 とりあえず、週一でサイクリングマシンを漕ぎに行くつもりです。


睡眠リズムが崩れやすい

 個人的に困っていることNo. 1が睡眠時間のズレです。
 退勤後の夕寝癖がついてしまい、いま大変困っています。
 一度狂うと戻すのになかなか苦労するので気を付けてください。
 朝の日向ぼっこは本当に大事です。


上司との連携が取りづらい

 メリットの方で人間関係が希薄というのを上げましたが、同時にデメリットでもあります。
 上司と小まめな連携が取れないので不便ですし、指示が出せないほど忙しい時もあるので、そういう時は自習になります。
 スキルアップに時間が使えて嬉しい反面、社内ニート感があって不安になってしまいます。


プライベートと仕事の切り替えがむずかしい

 仕事モードに入るのも難しいですが、退勤後のプライベートの切り替えがとくに曖昧になりがちです。
 自分は仕事も趣味も同じ机に座ってPCを使うので、趣味のモチベーションが駄々下がりで本当に困ってます。
 仕事でも半分クリエイティブなことをやっているので、創作欲が仕事で満たされてしまうのもよくないです。


最後に

 業種や会社ごとに違うので、あくまで軽く参考程度に読み流してください。

 自粛の必要がなくなっても、ずっと在宅業務なので上手く付き合っていきたいと思います。

シロヤギ制作所 2021/11/21 01:10

【雑談】欲しい物の話


高スペックPC

 買いたい物リストの中でも最優先

 今は、4GB・13.3インチ(1280 x 800)のMacBook Proを使ってます。
 低スペックのため、出来ることが限られてきてしまいます。Live2Dもまともに動かないし、映像制作に関しては、かなりギリギリです。

 新PCは、Windowsのデスクトップ型にしようと決めてます。最低限、映像制作とVRChatでカクカクしないスペックは欲しいです。
 PCに疎くて、細かくカスタマイズオーダーをするのは難しそうなので、無難にゲーミングPCを買おうと思います。
 クリエイターPCを買うよりも、多く出回っているゲーミングPCの方がコスパがいいと耳にしたので。

 残念なことに、今はPCが値上りしてしまっていて買い控えています。半導体不足と仮想通貨マイニングが原因で高騰してしまっているようです。
 早く値下がりしてほしい……。



VRヘッドセット

 「VRChatでバーチャル交流がしたい!」と、つねづね思っています。kawaiiアバターでバ美肉デビューがしたいです……。
 自分は相手が見えない通話は苦手なのですが、アバターが目の前にあってボディランゲージも出来るのなら、テレビ通話感覚で話せるので大丈夫そうです。

 VRゴーグルには、スタンドアロン型PC接続型があるので、どっちにしようか悩んでしまいます。
 周りでは、スタンドアロン型の「Oculus Quest 2」が圧倒的に人気です。PCなしで楽しめるのは、かなりの強みだと思います。
 ただ、自由度や画質では接続型のほうが魅力的なんですよね。たぶん高スぺPCを手に入れたあとに接続型を買うことになるんだろうと思います。



動画制作関連

映像ソフト

 PCを買い替えたら、映像ソフトも買いたいです。
 Windowsならフリーソフトの「AviUtl」も使えるようになるのですが、ドラッグ&ドロップ操作のiMovieに慣れてしまうと操作性に不安が出てきます。
 現在時点では、iMovieの操作感に近い「Filmora」が気になってます。サブスクだけではなく、買い切り版もあるのがありがたいです。

高音質マイク

 優先順位は低めですが、欲を言えば高音質なマイクも欲しいです。
 今使っているのは千円代の安物なので、ガビガビな低音質です。
 iMovieの優秀なノイズキャンセル機能のおかげで大分マシにはなっていますが……誤魔化しきれてないです。



コレクション収納

 コレクション用の収納ファイルが欲しくて探しているのですが、今のところピンとくるものがない状態です。
 インスタの投稿がとても参考になるので、色々見て回ってます。女子にはseria無印が人気みたいです。

 個人的には、animateノンキャラオリジナル コレファイルイット 本体+リフィル Aセットが気になるのですが、お高めなので購入を保留中です。 

  • ホルダーの背が厚く、多種多様なグッズを一つにまとめられること
  • ホルダーの穴が他社のリフィルと互換性があること
  • (できれば)安価で色んな種類のリフィルが揃うこと

 …が条件なのですが、今すぐ必要というわけではないので、ゆっくりと納得のいくものを探していきたいと思います。

 そして、肝心の中に入れるグッズが少ないというオチがあります……。活動資金のために頑張って節約しているので、消費に回せないんですよね。……石油掘り当ててグッズを買い漁りたいです。



グッズ制作関連

UVプリンター&レーザー加工機

 一時期、「アクリルグッズを自作したら、原価だけで作り放題なんじゃね?」と浅はかにも考えていたのですが、儚くも夢は潰えました。

 まず、家庭用UVプリンターの値段がぜんぜん家庭用じゃない。
 UVプリンターは余裕で百万超えてきます。レーザー加工機はプリンターよりは安いものの、5万〜30万かかります。
 製造にかかる原価もそんなに安くないようなので、元を取れないと判断して諦めました。

 家庭用というより、がっつり副業をしている個人事業主向けだと思いました。
 作れば作るだけ売れるような大手サークルにはいいのかもしれません。


昇華印刷プリンター

 シールを貼る要領で、色んなグッズが作れるプリンターです。
 価格は10万円前後。
 Tシャツをはじめ、マグカップや小物なども作れます。耐熱素材かつ、ポリエステル層さえ塗布してあれば何でもいけるそうです。

 初期投資はアクリルグッズよりも安いので、つい手を出したくなりますが、アクリルよりは惹かれないですね。転写方法が面倒そうだし、マグカップ以外は飽きそうな気がします。
 でも、一度くらいはレンタルして使い心地を試してみたいです。



らくがき


 水彩境界のお試し落書きです。
 帽子とフーディ(パーカー)を外したゴート。
 もしかしたら塗るかも。

シロヤギ制作所 2021/10/30 00:11

液タブ買いました!

XP-PEN Artist 15.6 Pro



 「コスパがよく初めての液タブに最適」との評判を聞いて、『XP-PEN Artist 15.6 Pro』にしました。
 公式ショップで期間限定セールをしていたので、5千円引き&18ヵ月保証付きで買えました。

 久しぶりの大きな買い物だったので、思い切るまで時間がかかりましたが、注文してからは届くまでとっても楽しみでした。

 届いたら箱が大きくてビックリしました。
 低予算の4万円でここまで大きい液タブが買えるとは……
 この時点で、めちゃくちゃテンションが上がりました。



付属品&本体



 サイズ感が伝わりにくいのですが、本体もとにかく大きい。
 液晶部分はB4サイズです。イラストソフトを使うと描画部分はさらに小さくなるので、大きいものを買っといて良かったと思いました。

 付属品も充実していたので、お得感がありました。
 お絵かき用のグローブは、ちょうど欲しかったので良かったです。


接続コネクタについて

 せっかく買ったのですが、実はまだPCに接続できていません。
 自分の MacBook Pro には HDMI がついていないので、アダプタが必要になってきます。
 <パソコン側のThunderbolt-HDMI> <HDMIメスメスコネクタ> <HDMI-液タブ>と繋ぐつもりです。

 日曜日にコネクタが届くのですが、とても待ち遠しいです。

シロヤギ制作所 2021/10/15 02:10

【日記】椿油作りに挑戦して失敗した話

結論


 椿油の自作に挑戦しました!

 結果としましては、見事に失敗しました。
 絞れども絞れどもオイルは全然採れませんでした。

 残念で悲しい結果に終わってしまいましたが、失敗談も時には役立つこともあると思うので、ここに書いておきます。


手順


  1. 集めた種を洗って干す
  2. 殻をハンマーで叩いて割る
  3. 殻を外して中身を取り出す
  4. 絞りやすいように粉々にする
  5. 5〜10分程度蒸す
  6. 暖かい内に薄い布で絞る →失敗!

作業過程

種を集める

 「昔、おままごとに使って遊んでたなー懐かしいなー」と思って、少し持ち帰ったのが始まり。
 「たくさんある種を有効活用をできないものか」とググってみたら、簡単に椿オイルを自作することができるという記事を発見。
 「手作り椿オイルなんてお洒落じゃん!」と興味を惹かれて作ってみることに。


 

 そして、こんなに集まりました。
 小さい子供用バケツ一杯分ぐらいはあります。
 殺虫剤がついてるので、綺麗に洗剤で洗ってから干します。


割って剥いて潰す

 ハンマーで叩いて割ったのがこちらになります。
 机も椅子もないベランダでやらなきゃいけなかったので、この作業が一番きつかったです。
 最初は袋に入れてまとめて叩いていましたが、一つずつ叩いていった方が断然早いです。


 次は殻から中身を綺麗に取り外していきます。
 マイナスドライバーを使えば、楽に剥くことができます。
 テレビを見ながら作業するのがオススメです。


 そして、家にミキサーもすり鉢もなかったので、原始的方法で潰していきました。
 袋に入れて麺伸ばし棒で叩いていくという方法ですが、根気はいるものの、ここまで潰すことができました。
 ですが、個人的にはここで文明の利器を使わなかったのが敗因だと思っています……。
 次回こそは、ちゃんとミキサーを使って成功させてみせます。


そして……

 5〜10分蒸して、熱い内に絞るとオイルが摂れるらしいのですが、ちょっと濡れた程度しか絞れませんでした。
 「フットワークの重い自分が珍しくやる気を出してみたのに……」なんて恨みがましい気持ちになります。
 世の中には家庭用搾油機なんてものもあるらしいので、もし干し芋リストを公開することがあったら放り込んでおこうと思います。


最後に

 椿の種を集めるのが楽しかったです。
 童心に帰って夢中になれました。
 種も大ぶりでツヤツヤしていて、触り心地がよかったです。

 また来年挑戦するかは分かりませんが、ミキサーかすり鉢が手に入ったら再トライしてみたいと思います。

1 2 3 4 5

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索