投稿記事

2023年 07月の記事 (5)

Emulsion Soft 2023/07/30 21:19

8月更新予定・現在作成中シーンのラフなど

お世話になっております。
8月の更新・作業予定を通知させていただきます。

キャラ設定関連記事

・クオ(一部有料)

・ヨリ(一部有料)

クオとヨリについての設定・キャラデザに関する話等を記事にいたします。
一部が有料となる予定です。

また、今後も可能な限り土or日の夜に報告記事を上げていく予定です。

作業内容

・CGセット作成x1
https://twitter.com/asahira_ASMR/status/1683750876769587203

こちらについて追加シーンとして実装するためCG作成中です。
ラフはこちらとなります。

うんちとおしっこもさせます。
そういうの好きなので。

・追加シーンセット作成
追加シーンのテキスト等を作り始めます。本業の状況次第となってしまいますが9月には絶対実装する予定です。


雑記

軽めの失業状態になりました。
そのため時間にちょっと余裕出るので作業を進めていく予定です。

…いずれ本業のウェイトを落としてこっちに週1、2日ほどフルで割いてエロゲー開発マンになるみたいなのも面白いかなと思わなくもないのですが、現状マネタイズできるような腕もセンスも全然無いので夢物語です。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Emulsion Soft 2023/07/25 17:20

2023/07/25 近況報告(追加シーン実装など)

お世話になっております。

はじめにお詫びから失礼いたします。
追加シーン実装を8月中予定としておりましたが、念のため9月中までとさせていただきたく考えております。
理由としては、想像以上にモチベーションが戻ってきて実装したい追加シーンが増えてしまったためです。


現状58枚のCGが完成しており、もう1シーンをCG3~5枚程度にて追加検討中です。

リリース時状態ではCG数についてボリューム不足なこともあり、今回のCG追加にて補填できればと考えております。

…後は状況変化による本業の多忙化、他趣味へのリソース増加も影響しております。
こちらについてもなんとか対応していく予定です。

その他近況報告:


スト6にハマりました。ストシリーズは5の最初期にあまりにも合わなさすぎてやめていたのですが今作は出来が良いこともありついやりすぎてしまいます
(MASTERに到達したらさすがにちょっと頻度を減らす予定です)

フォロワー以上限定無料

アイキャッチ画像に使用した追加シーンCGです。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Emulsion Soft 2023/07/18 14:49

【OB/AN】各異界ボス攻略

ボスが難しい!という意見がけっこうあったため、全ボスの攻略方法等をこちらに置いておきます。
3の異界以降のボス名はネタバレ防止のため伏せます。



1の異界:レティア&オーメンドール

ボス戦闘時推奨レベル:5

レティアは物理攻撃にやや弱く、オーメンドールは魔法(特に火属性)に弱いためどちらかの弱点を突いて片方を先に仕留める動きを推奨します。


2の異界:送り狗&????

ボス戦闘時推奨レベル:10

送り狗が氷と闇属性魔法にやや弱く、炎と星属性魔法にやや強い耐性となっています。
????に関しては物理攻撃と星属性魔法にやや弱く、闇属性に完全耐性を持っています。
????の混乱付与が事故要素となるため、先にこちらを物理や星属性で片付けることを推奨します。

3の異界:○○○○○

ボス戦闘時推奨レベル:20

戦闘時イベントにより攻撃力が上がっている際は、あまり攻めに振らず回復をこまめに使いながら立ち回る動きがおすすめです。
各状態異常にやや耐性があるものの、属性魔法に関しては基本的に通用するためハナコの『檄援』でパーティー全体の火力を上げて押し切ることが可能です。


4の異界:○○○○、赤○○、青○○

ボス戦闘時推奨レベル:30

各敵モンスターで耐性が異なり、
○○○○:炎と星にやや耐性あり、闇と雷有効。
赤○○:炎と雷に強い耐性あり、他属性有効。
青○○:氷に強い耐性あり、星にやや耐性あり。他属性有効。

となっており、闇属性魔法以外はいずれかのモンスターに対して威力減衰が発生する形となります。
○○○○の生存・戦闘不能を問わず一定ターンにて選択を要求され、

・赤を選んだ場合
全体100ダメージ+出血&赤○○が戦闘不能の場合体力500で復活。

・青を選んだ場合
全体30ダメージ+スタン&青○○が戦闘不能の場合体力500で復活。

となります。
基本的には赤を選ぶ方が被害が低くなります。

攻略としては、復活魔法を使う可能性がある青を最優先で撃破、その後残ったどちらかを倒していく流れが推奨されます。
また、特別資料室に○○○○に関するヒントがあるため、読んだ後で行くと上記選択肢を拒否して有利な流れにできるので戦闘の難易度を下げることが可能です。(読まなくても攻略は可能です)


5の異界:KD-666EE、KD-004PE

ボス戦闘時推奨レベル:37

取り巻きの【KD-004PE】が炎に弱いため、早い段階でヨリの火力で一掃することをお勧めします。
取り巻き一掃後は【KD-666EE】との勝負となりますが、雷魔法に強い耐性があるためキョウコの雷魔法ではあまり火力効率が出ない相手となります。
状態異常耐性としては星障にかかりやすいため、クオの魔法攻撃を積極的に当てていくと効率よくダメージを与えることが可能です。
【KD-666EE】は高確率で2回行動を行い、火力もそれなりにあるため常に1人は回復を構えられておくと安定します。

6の異界:○○○○、○○

ボス戦闘時推奨レベル:45~
(極大ネタバレのため名前の文字数で判断いただけますと幸いです)

○○○○のスタン化スキルが強く、また行動回数追加率も高いため先に撃破することをお勧めします。
耐性としては、

○○○○:雷に強い耐性あり、炎にやや耐性あり。その他属性の魔法、物理が有効。
○○:雷に強い耐性あり、闇にやや耐性あり。その他属性の魔法、物理が有効。

○○の6ターン目行動は固定666ダメージとなっており、注意が必要です。(防御により半減化可能)
5ターン目開始時に○○が何かをしてくることを警告する旨のイベントが発生しますが、それ以降バトル終了時まで○○のスタン耐性が下がるためキョウコでスタンを狙うことも有効です。

以上となります。
もし上記をご確認の上で攻略が不可能と思われる場合、コメント等でご指摘・ご連絡いただけますと幸いです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Emulsion Soft 2023/07/18 11:35

【OB/AN】各キャラクターの性能・おすすめ運用方法

 クオ:魔法攻撃・通常攻撃ともに強力なためアタッカーとして運用推奨。
    魔法ダメージの計算式に攻撃力も参照されるため、攻撃力を強化できる弾丸はこまめに買い替えることをオススメします。(異界攻略を完了するごとに威力の高い弾丸がガンショップで購入可能となります)

 ヨリ:炎属性の魔法攻撃特化型アタッカー。
    通常攻撃はあまり強くないため、魔法攻撃>回復魔法>アイテム使用>通常攻撃での運用を想定しています。

 ハナコ:補助魔法+回復魔法が強力な補助キャラクター。
     魔力変換→『暗幕』or『檄援』が強力なため火力として戦闘に参加させるよりバフ連打・回復役としての運用が強力です。

 キョウコ:MP量が少ない代わりにスキルが強力なアタッカー。
      通常攻撃が強力な他、各物理攻撃スキルに確率でのスタン付与があるためスタンの付与を狙う立ち回りが強力です。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Emulsion Soft 2023/07/12 16:36

実装予定の追加シーンに関するご案内

お世話になっております。
現在作業中の追加シーンについてアナウンスさせていただきます。

今年発売した『Ominous Busters Abhorred Number』へ、現在追加シーンを5つ実装予定です。(現在4シーンのCGが差分込みで計53枚作成済みです、サムネイルのみとなりますが上記画像分となります)
上記に加えてクオ×ヨリのクリア後シーン用のCGを現在作成中です。↓

最終的にこれらについては夏のうちに実装できたらと考えております。
(他の趣味、本業次第で遅れるおそれもございます。もしその場合はすみません)

なお、これらについては下記作品にアップデートという形で実装するため、追加の課金・購入等は不要です。

DLsite版
Ominous Busters Abhorred Number


Fanza版
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_206960/

基本的にクリア後の回想画面のみ閲覧できる仕様を検討中ですが、ご要望等いただいた場合につきましてはクリア以外でも閲覧可能な手段を考慮いたします。


記事をご覧いただき、ありがとうございました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索