投稿記事

2021年 10月の記事 (1)

POME 2021/10/24 18:30

「冒険者達のウラ仕事(仮)」進捗状況#5

お久しぶりです。

約一ヶ月ぶりとまた時間が空きましたが、作業は順調に進んでいるので進捗を書いていきたいと思います。

キャラボイスについて

今作の進行役となる"受付嬢"のキャラボイスが完成しました。

声優さんには、キャラクターのイメージピッタリで素晴らしいボイスを収録して頂きました。ありがとうございます。

いつも通りサンプルボイスを載せておくので是非聞いてみて下さい。

●受付嬢:CV かがみれいあさん
【サンプルボイス】


キャラクター紹介

今まで登場キャラについて画像しか掲載していなかったので、どんなキャラか簡単に紹介していきたいと思います。

  • 受付嬢(CV かがみれいあさん)

いつも冒険者ギルドでプレイヤーの対応してくれる少し年上の女性

綺麗な容姿をしており人当たりも良いため冒険者の中にはファンも多い。
プレイヤーと年が近いこともあり友達のようなやり取りもするが、仕事については職員と冒険者という部分をしっかりと守った対応をしている。

  • 武闘家(CV 口谷亜矢さん)

身長は低めで小さい胸の物静かな女性

幼い頃から武闘家として鍛えているため実力は本物だが、会話が苦手でパーティーを組んでもうまくいかない事が多い。
そのためためソロで行動することが多いが、よく怪我をするため治療費がかさみギルドへの借金が膨らんでいるらしい。

  • 商人(CV あいはらこはるさん)

幼い容姿で身長は低いが豊満な胸を持つ女性

陽気な性格で人と話すのが得意なので、その力を生かせる商人をしている。
お金は好きだが商人としては珍しく、損得勘定なしで行動することが多く周りからとても好かれている。
どうも夢を叶えるために大量のお金が必要らしい。

  • 勇者(CV ゆーかさん)

しまった体でとても元気な僕っ子

特別な訓練を受けたわけではないが昔から異様に強く、故郷のみんなに勧められ冒険者となった。
特に思い入れもないのでほどほどに稼げればいいかと思っていたが、初級冒険者では万一にも勝てない大物を討伐してしまい「勇者」として祭り上げられるようになる。
勇者業も色々大変でとてもストレスが溜まっているらしい。

進捗状況まとめ(メモ)

各進捗状況を記載していますが、ダラダラ書いていたら自分用のメモみたいになってしまいました。。申し訳ない。

<全体>
 ★★★☆☆
  →作成の中で一番重いキャラモデルの作成が完了しているため、全作業の半分以上は完了している。武闘家で簡単な組み込みのテストは完了しているため大きく躓く箇所はない。(はず。。)各キャラのシーンを作成後、ゲーム本体の作成を進めていく。

<受付嬢>
 ★★★★★ キャラモデル(Live2D Motion含む)
 ★★★★★ 会話シーン(Live2D Animation)
 ★☆☆☆☆ ゲーム組み込み(ティラノスクリプト)
  →組み込み自体は難しくないので2~3日で完了する見込み

<武闘家>
 ★★★★☆ キャラモデル(Live2D Motion含む)
 ☆☆☆☆☆ 会話シーン(Live2D Animation)
  →リップシンクを利用しても量が多いため作成に2~3日程度見込んだ方が良い
 ★★★★☆ Hシーン(Live2D Animation)
  →組み込み後の調整要
 ★★★★☆ ゲーム組み込み(ティラノスクリプト)
  →組み込み事態は問題なし。最終調整要

<商人>
 ★★★★☆ キャラモデル(Live2D Motion含む)
 ☆☆☆☆☆ 会話シーン(Live2D Animation)
  →リップシンクを利用しても量が多いため作成に2~3日程度見込んだ方が良い
 ★☆☆☆☆ Hシーン(Live2D Animation)
  →1シーン2~3日程度見込み
 ☆☆☆☆☆ ゲーム組み込み(ティラノスクリプト)
  →上記の全シーン完成後に組み込み

<勇者>同上
 ★★★★☆ キャラモデル(Live2D Motion含む)
 ☆☆☆☆☆ 会話シーン(Live2D Animation)
 ☆☆☆☆☆ Hシーン(Live2D Animation)
 ☆☆☆☆☆ ゲーム組み込み(ティラノスクリプト)

<ゲーム本体>
 ★★★★☆ オープニング
 ★★☆☆☆ 受付嬢シーン
  →オープニング以外のシーン作成要
 ★★★☆☆ 武闘家シーン
  →会話シーンの作成要
   ※1キャラ分作成できれば他キャラでの流用可能
 ☆☆☆☆☆ 商人シーン
 ☆☆☆☆☆ 勇者シーン
  →未着手。武闘家で作成した仕組みを流用
 ☆☆☆☆☆ 回想シーン
  →未着手。各シーンが完成すればそこまで時間は掛からないがデザイン検討要
 ★★☆☆☆ 内部プログラミング
  →ティラノビルダーベースで部分的にスクリプトで作りこむことで作成であるため、前作よりも簡単に作成可能。あまり時間はかからない想定

<体験版>
 ★★☆☆☆ 
  →現段階で完成しているものをベースに作成できるので2日あれば作成できると思われる。11月後半か12月頭に公開できるよう準備を進める。

まとめ

まだまだ道半ばですが、やはりキャラ数が多いと作るの大変ですね(汗)
登場キャラ一人一人を深堀していくと時間がいくらあっても足りないので、どうしても一人当たりのボリュームが減ってしまう。。

複数キャラでボリュームを分けるか、1キャラに全ボリュームをつぎ込むか。。どちらにも良さがあるので、次に何か作るときは悩んでしまいそうです。

さて、作業は順調に進んでいるので目標の今冬中にはリリースできそうです。
11月後半か12月頭に体験版を公開できればと思っているので、触って頂けたらとても嬉しいです。日程等決まったら、また記事にしたいと思います。

ではまた。

月別アーカイブ

記事のタグから探す

限定特典から探す

記事を検索