投稿記事

2022年 07月の記事 (1)

POME 2022/07/06 19:48

「名称未定(3作品目)」進捗状況#5

こんばんは。

結局一ヶ月程期間が空いてしまいました。。。
進捗など書いていこうと思います。

進捗報告

6月は主に「台本作成~依頼」・「ゲームシステム構築(プログラミング)」を実施していました。

  • 台本作成~依頼
    台本の作成がかなり後ろ倒しになっていましたがやっと書き終える事が出来ました。。特殊な内容も含んだ台本だったので受けて頂けるか不安でしたが、お目当ての声優さんに受けて頂けて安堵しています。そのうち、担当声優さんやボイスなども公開していければと思います。
  • ゲームシステム構築(プログラミング)
    初めてのUnity製作という事で正直不安でしたが、使ってみると非常に製作しやすいです。一番良いのがデバッグが楽という点で、エラー箇所の洗い出しに時間をとられなくて作業がスムーズに進みます。とりあえず必要なシーンはUnity上で作成し動作させる事が出来たので、後は作りこみを頑張る感じですがゲームのバランス調整に難儀しそうです。。

現在はHシーンの組み込み用アニメーション作成中で、今月中に組み込みまで完了出来たらいいなと思っています。8月~9月中に体験版も公開したいので作業頑張ります。

ゲーム画面(開発中)

まだ開発中なので色々変更するかもしれませんがゲーム画面を少し載せておきます。

・日常パート
→メイン画面です。彼女と会話したり他の画面に移動できます。
 今作ではやっとゲーム内ボリュームを調整できるようになりました。
 ※)このパートでは彼女は”デフォルメ”の見た目になります。

・お買い物パート
→Hで使用できる道具を購入できます。
 品物はゲームを進めていくうちに増えていくようにする予定です。

・状態確認パート
→彼女の状態とこれまでの記録を確認できます。
 所持していれば髪の色なども変更できます。

・お触りパート
→彼女とHします。

今後作りたい作品

ゲーム製作が進んでくると気分転換もかねて今後作りたい作品について考える事が多くなります。せっかくなので今現在製作意欲のある作品を書いてみようかと思います。

  • 1.オナサポ作品
    最近は”音声作品”が流行っていると思いますが、私には音声だけで人を満足させる作品を作るのは難しいので、ゲーム形式の音声(オナサポ)作品を作るのはありかなと思ったりしています。製作工数はあまりかからなそうなので、とりあえず挑戦してみるのも面白そうです。ただ、PCだけでなくスマホでも動作させたいのでその部分がハードルになりそうです。
  • 2.ステージクリア型ロールプレイング(RPG)作品
    ”RPG”はいつかは作りたいと思っているジャンルです。
    フィールドを探索して進めていくタイプではなく、ステージクリアで進めていくタイプでサクサクプレイ&少し高難易度なものができればと考えています。なんとなく自分の作りたいシステムをUnityで実現できそうな気がするので色々試作してみたい所ですが今は我慢です。
  • 3.シューティング(STG)作品
    ”STG”もいつかは作りたいと思っているジャンルです。
    自機を成長させていくシステムにしたらSTGが苦手な人でもクリアできるものが作れるかもと考えています。STG自体はUnityチュートリアルも用意されており製作する事ができそうなのでかなり作ってみたい作品です。関係ないですが弾幕は数学(数式)を利用して作られている事を最近知ってとても驚きました。

こんな感じで作業の方は少しずつ進めています。
また一ヶ月に一度くらいのペースで記事を書いていこうと思うので良ければまた見に来て下さい。

ではまた。

月別アーカイブ

記事のタグから探す

限定特典から探す

記事を検索