投稿記事

2022年 08月の記事 (1)

POME 2022/08/05 18:00

「名称未定(3作品目)」進捗状況#6 & 担当声優(御子柴泉さん)

こんばんは。

一ヶ月の進捗など書いていこうと思います。

担当声優

今作ヒロインのCVは「御子柴泉」さんに担当して頂きました!

今作は以前紹介したように特殊なシーンも含まれるため、それに伴って台本も特殊なものとなっていましたが、「御子柴泉」さんには素晴らしい演技をして頂き大変満足いく音声をとなりました。

サンプルとして会話シーンを添付しますので、是非素敵な声を聴いてみて下さい。(音量のバランス調整がまだ完了していないので音量バラバラです。申し訳ない。)

<サンプル1>

<サンプル2>

<サンプル3>

進捗報告

7月は主に「Hシーンの組み込み用アニメーション作成」と「音声編集」を実施していました。

  • Hシーンの組み込み用アニメーション(モーション)作成
    とりあえずモーション作成は完了です。後は音声と合わせてアニメーションを作りこんでいく必要がありますが、一旦他作業を優先しているため作業停止中です。
    (教訓:この作業ではLive2Dの編集ファイルが重くなりすぎたせいでメモリがパンクし、ファイルの保存に失敗するといった問題がよく発生しました。画質が悪くなるのが嫌でLive2D用の元ファイル(.psd)解像度を高くし過ぎたのが原因だと思うのですが、何事も程々にした方が良いですね。身をもって学びました。。)

  • 音声編集
    納品された音声のチェックや編集をしていました。
    音声をシーン毎に切り分けたりしてボリューム感を調整する感じです。
    まだ調整不足箇所もあるので今月中には完了させたいところです。

  • 現在の作業
    現在は作成したモーションをベースに会話アニメーションを作っています。
    作業自体は地味なのですが、キャラが喋ったり動いたりするようになるのでなかなか楽しい作業です。地道に頑張ります。

<作業画面>
下のような感じで動作させたい箇所に点(キーフレーム)を打っていく感じです。

DLsite事前審査

念のため、Hシーンの隠蔽処理が問題ないか確認するためにDLsiteの事前審査窓口を利用してみました。結果としては「今のところ問題なし」という回答だったのでとりあえず一安心といったところです。
初めて利用しましたが製品が完成してから作り直すのは作業的にも精神的にも大変なので、製作の初期段階で確認してもらった方が良いですね。


全然関係ないのですが昨日観たYouTubeのせいで”怪獣娘”のイラストを描きたい衝動に駆られています。。ただ今は我慢の時。。。作業落ち着いたら絶対描きます。

今のペースだと体験版は9月中公開になりそうです。
進展などあれば記事にしていきたいと思います。

ではまた。

月別アーカイブ

記事のタグから探す

限定特典から探す

記事を検索