あまらん 2021/10/15 18:15

進捗その4 あんど 悪魔解説「ガロクーズウィス」

あまらんです。
ちょっと先週今週と私用や病院、検査と盛りだくさんであまり進捗がありませぬ。
それで検査の結果かなりよろしくない状態だったのでちょっと今後作業スピードが著しく低下なんてこともあるかもしれません。
すまぬぅ~。

今回の悪魔は前回2章用にラフを起こした鳥さんです。

凶鳥 ガロクーズウィス (Galokwudzuwis)


図1 凶鳥 ガロクーズウィス

カナダ北部に住むクワキウトゥル族における人食い怪鳥。
バフウバクワラヌフシウェの配下にある3羽の巨大食人鳥のうちの一体。
「天空をかける曲がったくちばし」と称され、その名の通りそのくちばしは大きく隆起しているとされる。
クワキウトル族の儀式の特徴的な精巧なマークに刻まれていることがよくあるという。
ガロクーズウィスは人間を捕食する際、長いくちばしで頭蓋骨を破壊し、珍味とされる目と脳を食べるとされている。


という訳でカナダの怪鳥です。
ストーリーの都合上いい感じに食料になりそうな鳥系悪魔を探していて見つけた一体です。
最初は4のサブクエに倣ってタンガタ・マヌの砂肝なんて考えていましたが、原典的にどうしてもカニバることになってしまうのでこちらに変更。
(人食いを美味しく頂くことになるけど多分気にしない。)
デザインは現物の美術品に大きく影響されました。

それではコンゴトモヨロシク。

ここからは進捗のコーナーです。

フォロワー以上限定無料

制作中のゲームの進捗を知ることができます。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索