投稿記事

2023年 01月の記事 (16)

里中ミハル 2023/01/31 08:45

魔槍戦姫アイナ 進捗日誌52「ライブ動画編集!」

ライブ配信のときのを5分に早送りでまとめてみましたw

ていうかですね、その前にビビったのが・・・

「これ出力するのに1時間かかる」ってことです!


・・・おかしくない?そんなかかるもんなの?
単純に二回分のライブつなげて4~5時間あったんだけど、それを単純につなげて早送りしただけなんですが、出力にめっちゃかかる・・・私のマシンそんなに悪いものじゃないと思うんだけど・・・これガチでもう一台マシンないときつくない・・・?

というわけで夜寝る前に出力して寝ましたよ!

で、朝起きたら妖精さんがおわらせてくれたわけですが・・・

動画としてはちょっと早すぎだねw
描いてるところが見えないw
これ40倍速なんですが、20か30でいいかもね。あ、でも次はこれをスローで引き延ばせば早いかな?いらないところもカットしやすいし・・・
で、これに声か文字でちょっと説明のせてお絵描き動画にしてみて、まあそれをyoutubeではコンテンツにしていこうかなと思いますよ。
しゃべったほうがいいかな。しゃべりの練習にもなるし・・・

ていうかライブ配信は声小さすぎでしたねw
集中するとしゃべらなくなるのはまだしも、小声でボソボソしゃべるのはマジでだめだわw
やっぱねー人が聞いてるんだっていうのを意識しないと・・・でもそうすると間違いなくしゃべらなくなりそうw

ただまあ動画は私の良さだけ伝えるならしゃべらない方がいいんだろうなあ・・・w
声ナシのほうがいいか。文で書いた方が速いし楽だな。リテイクとかめんどいし・・・


というわけでね、簡単な編集ならできるようになりました。出力に1時間だけが・・・w


というわけで、yoputubeはライブ配信で作業配信、それを短くまとめて切り抜きっぽくして、解説動画にする・・・みたいなのをやろうかなと思いますよ。
あ、あと音楽も乗っけられるので、フリー音源載せてみます。
私が見てるプロの方もそんなかんじでやってるので、それでいこうかな。
ただ動画も毎回作るんじゃなくて、よくても週1とか、定期的に、って感じかな。
ライブがまともに見れるものになってくればそっちみて、で済む話でもあるしねw
ていうかそういえば前回チャットが見れなかったのはそもそも非公開ライブだったかららしい・・・
わかりにくいですね・・・


と、いうわけで、Vモデルは大体終わったので、今日からはアイナ編!
ていうか全然進んでないから!急がないと!


・・・ていうか今思ったけど、ライブは別にコメントとかつかないならしゃべる意味ないよね・・・?
もくもくと描いてるだけでいいよね。そうするかな。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

里中ミハル 2023/01/30 10:06

魔槍戦姫アイナ 進捗日誌51 「とりあえず配信はできたw」

とりあえず配信はできましたw
わざわざ見に来てくれた方、ありがとうございました!
まさかテスト配信に人がいると思わなかったよw
ただもうもうもう見返すのが怖いのでみてないけどw
でも声は出てたと思うので、まあできたかなw
絶対声小さかったと思うけど、なんか・・・集中すると話さなきゃ!と思っても小声になるねw
まあまあまあいいですよ、今後の課題ということでw

で、肝心のミハルさんは一応二時間やって顔周りは描けたので、今日もう一回やって全部描けたら・・・
いやーでもこれが結構難しくてね。
配信始まった!ってなると、「何描くんだっけ?」ってなるんだよねw
集中すると話せないしw
でもまあまあ描いてはいるからw 別に話聞きたいわけじゃないだろうしねw
慣れたらもっと早く描けると思うし!


で、まあ作業配信とかも含めて、たぶん一日に何回か配信することもあると思います。
時間を決めて・・・ってやったほうがいいのかもしれないけど、まあ大体一日配信してるってなればいつでも来れるからいいか・・・ってなると思うので。
ていうかまあ見に来る価値もないといえばそうなるけど・・・w
特に面白いことやってるわけでもないので・・・
まあもともとこの作業進捗を動画でやれば早くない?ってことで始めたものなので、この日誌もどこかでなくなるか、動画がアップされて終わりになるか・・・w
でもやっぱり作業の拘束力はたかいですねw
やんなきゃ!ってなるからw
なのでまあ作業してる時は大体配信してる・・・ってなればいいかな。
Hシーンは描けないけどw


で、ゲーム配信もしてみたいので、そちらもちょっとやってみると思います。
まあ夜ちょろっとやるぐらいですけど。

あとは配信時間と回数なんですが、まあ数時間のモノ見返す人もいないと思うのでどうでもいいんですが、なんか一日の配信回数も決まってるらしいんですよね。まあ私の場合一日2~3回程度だと思いますけど、どうなんでしょうね。


そしてやはり!やるからには見てもらわないといけないということで、そういうのも考えていかないとなんですが、まあ・・・最初はタグとか・・・その辺からでいいかな。
サムネも大事って聞くけどね。キャッチーなワードとか・・・
でもまあ・・・そんなキャッチーな動画でもないので、特にやることもないんですがw
淡々と作業するだけだしw
まあ・・・・余裕ができてきたら考えるかなw


と、いうわけで、無事(?)配信はできてたみたいということで、今後も続けていきますよ!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

里中ミハル 2023/01/29 09:40

魔槍戦姫アイナ 進捗日誌50 「今夜7時からテストライブやります」

なんとか音声はうまくいきました。
いやー時間かかったw
ただミキサーソフト毎回立ち上げないとデスクトップから音が出ないのが微妙だけどまあしかたないのかな。

で、テストで配信してみたけど、声も聞こえてたし、大丈夫なんじゃないかな。
あとはゲーム配信してみて、ゲーム音が出てるかどうかかな。
あとデスクトップで音楽聞きながら配信しても、その音楽が乗らないようにとか。
一応OBSにゲーム登録すればゲーム音は独立して乗るみたいなので、多分大丈夫だと思う。
デスクトップっていうかスピーカーから音楽聞こえちゃうんだけど、マイクを指向性にしておけば、それほど拾わないかな。お絵描き中に音楽聞いてもたぶん大丈夫だと思う。
大音量で聞いてるわけじゃないので耳すませばかすかに何か聞こえる、程度だったから。

声もねー地声が小さいのでどうしたものかと思ってたんだけど、ミキサーの方で声だけ大きくできたので、それでいけそう。
ただくしゃみとかしたらひどいことになりそうだけどw
でもノイズきゃんせらと息防止のやつはついてるので、まあ大丈夫じゃないかな。
最初は咳とかがすごい大きくて声が小さかったから不安だったんだけど。


・・・というわけで!
環境はできてきましたよ!
とりあえずいくつかテストして大丈夫そうならもういつでもいけるんだけど。とりあえず今日の夜やってみようかなあ。いきなりだけどw
まあ作業配信なら基本毎日やることになるし。
ツイッチとかもやるといいらしいとか聞いたけど、まあ最初はこっちからね。

というわけで、テスト上手くいったら今日の夜7時ぐらいからライブ配信してみます。
Vモデルのミハルさんを描くかな。まだ立ち絵とか載せ方やってないのでまだないですけどw

そんなわけで!いよいよyoutuberでヴゅーですよ~!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

里中ミハル 2023/01/28 18:50

魔槍戦姫アイナ 進捗日誌49 「明日からライブ可能!・・・なんだけど」

ライブ申請したら「24時間後から可能です」って言われたわw

で、一応音声チェックも、まあまあまあ聞こえる・・・かな。
前やった時は音量小さすぎてボリューム最大でもきつかったんだけど、なんか・・・割と聞こえる。ボイチェン側の問題だったのかも。
最初画質が全然でなんでだろとおもったけど、これも設定いじってたらなんとかなった。ただyoutube側でエンコードが最初は悪いみたいな話で、もしかしたら最初はどうしようもないかも。

あとボイチェンでデスクトップから音声が聞こえちゃってて、あ、デスクトップっていうかスピーカーから。なのでマイクがその声を拾っちゃうと、ダブっちゃう気がするんだけど、大丈夫なんだろうか。これを聞こえないようにすると声がでないんだよね・・・
これちょっと調べても出てこないし、どうしよう。

一応間にミキサーみたいなソフト入れてやってみたけど、声がデスクトップから出てしまうのだけがどうしようもないな・・・
できるって話なんだけど、ちょっとやり方が見つからない・・・いろいろ設定いじってるとできそうなんだけど、まだちょっと把握できてない。
ただヘッドセットなら自分だけ聞こえるからそれでいいのかもだけど、ヘッドホンから自分の声が聞こえちゃう。録音に自分の声を乗せないってのはできるんだけど、「配信には声を乗せてヘッドホンには乗せない」ができない・・・
設定でできるッぽいんだけどそれをしちゃうとボイチェン通せなかったり、なんか錯綜してますね。


ただ一応お絵描き配信ならまあできるんじゃないかな・・・一応その辺のテストも含めて、明日やってみようかな・・・
明日っていきなりだけどw
でももうとりあえずやってみたほうが速い気がしますねw

現状の問題としてはー
・スピーカーから自分の声を消したい。
・ヘッドセットはできるだけ使いたくない。

・・・かな。
ヘッドセットがあればまあ確定でハモったりするのは対策できるんだけど、ヘッドホンはなるべくしたくない・・・
ていうかゲーム実況とかしてる人もヘッドセットしてない人いますよね。
できるはずだよね・・・?

ウィンドウズ側の設定が問題なのかなあ・・・
ボイスとPC側の音が今のところ分離できないんですよね。ていうかボイスを「OBSに送る」と「スピーカーでオフ」は別物として設定できると思うんだけど、ミキサーソフトがよくわからない・・・
そしてOBSの側も受け取る音をミキサーソフトだけにしかできないから・・・

あ、マイクの設定でマイク2をPC音にすればいいのか?
で、マイク1をボイチェンソフトにすればいけないかな。
でもそれだとスピーカーオフで死ぬか・・・
ていうかミキサーソフトに一つしかインプット口がないんだよな。
これおかしいよな・・・
二つあってしかるべきなのでは?
その辺いじってみるかな・・・

今日一日仕事で音チェックしてるんだけどw
テスト動画がもうなん十本かできてるw

は~~配信者への道も大変ですよ・・・

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

里中ミハル 2023/01/27 13:11

魔槍戦姫アイナ 進捗日誌48 「脳が二つほしい」

マイクアームがきたので設置!
・・・なんか・・・すごいw
実況者みたいなデスクになってる!w
環境だけは一人前になってきましたねw
これであとはとりあえず動画とってみて、音量チェックして・・・あとはライブ開始できるならもういつでもって感じかな。
ボイチェンも使いたいのでソフト入れてはみたけど、無料のソフトだとやっぱりちょっと音質?みたいあのがあれなので、有料でいいからいいの使いたいのだけど。
一応お試しで有料のも使ってみたけど、設定とかなしで結構きれいだったので、やっぱ違うなって感じ。
まあその辺はいつでも変えられるので、とりあえずはなんでもいいかな。


あ~~いよいよyoutubeかあ・・・
最初の作品アップした時も緊張で死にそうな感じでしたけど・・・
今でこそ作品自体に恥ずかしさとかはなくなりましたが、いまだに作品アップするときは死にそうですからね・・・
これは慣れるのだろうかw
ずっと誰も来ないといいな・・・とか思いながらやる感じになりそうですけどw
でもお金稼がないとだからw
無反応でいいから再生数だけ伸びてくれないかなw

でもでもでもそんなことも言ってられないから!
まあまあまあなんとかがんばってやっていきますよ!

ていうか・・・作業進捗はいいのだけど、もうHシーンに入っていくから下書き見せられないという・・・
どうするかな。前半の線画とか色だけでもやるかな。Hシーンは別の時間で。
でも作業してる時は大体ライブでやる感じになると思うのだけど・・・
一枚絵だけでしゃべりながらみたいなのでもいいのかな。


・・・は~~・・・
羊もオオカミの毛皮をかぶってyoutubeやらなければいけない時代ですよ・・・

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4

月別アーカイブ

記事を検索