投稿記事

里中ミハル 2024/04/21 00:08

ジアザ2 進捗日誌35「プロットと下書きの完成度」

プロットの段階でどこまで描くか、というのが自分の中で固まってなかったんですが、文字は全部書こう、という結論になりました。


やっぱねー今回ネームで結構推敲した部分あったんですが、もう読めないw

・・・ネームに書いたはずの文字が読めないんですよね・・・「これならわかるだろ」と思って描いてたはずなんですが・・・わからん・・・


となったわけですw
で、下書きもちゃんと全部書く。描き文字から汁から。全部書いて、もう下書き段階で詰めてく。でいいと思うんですよね。この段階で全部書いてしまえば、もう作画はどこから描いてもおっけ!みたいにできるし。もう考えずに描くだけモードにできる。

それをねー。やっぱ手抜いてたんだな・・・となったわけですよ。


で、あとやっぱねー目が描けない。目も大事なところなんだけど・・・まあこの辺はカラーになってどうかってのもあるから一概には・・・なんだけど。
でも・・・むずかしいね・・・

あとは私の癖として、絵を構図一杯に書きがち。意外とキャラって構図一杯描かなくてもいいんですよね。文字も入るし、顔とかも小さくていい。
割とわかる。
そのせいで目がでかくなる現象も起こると思うんですよね・・・
目がどんどんでかくなるのは、やっぱ文字まで入れてないからとか、頭の立体イメージできてないとか。そういうのがねー。できてない。
文字まで入って漫画だからね。
そもそも私はデジタルってこともあって、拡大出来ちゃうし、本はもっと字小さいしね。
そういう意味でも字もでかすぎるってのはある。


なので、もうちょっとうまく空間というか、紙面をつかいたいんですよねー。
まあスマホの画面とかで字が見れるかってのはあるけど・・・
自分で見てみればいいんだけど、めんどい・・・w

その辺もうまくやっていきたい・・・


あと今回結構構図というか、ストーリーも、思ってたほどわかりやすくないんですよね・・・キャラの心情もそうだし。
一応説明チックに進んでは行くけど、どうなんだろうなあとは思う。



あとはーえーと・・・やっぱ集中切れるっていうか、体力!
体力がない!

結局集中力って体力なんですよね。運動できてない!というわけでープールに行きたいんにゃけど・・まだ腰痛いし火曜かなあ・・・遠いなあ・・・
ストレッチでごまかしながらかなあ・・・

あとねー表紙も直したい。もっとうまく描けるだろって思う。

それとちょっと時間も取れなくなってきてるのでなんとか時間割り振りたい。


・・・まあまあまあ理想通りには運ばないけど、それでもちゃんと作っていかないとだめだし。数こなさないと上手くならないし。


・・・うーん・・・やっぱ「描いてみたら思ったのと違う」が今回多いなあ・・・
上手くはなってないけど、目もその分肥えていってる感じ・・・



まあまあまあ、思うところはあるけど、とにかく体力!体力つけないと!
体動かさないと!

というわけでーなんだかんだ大変な時期でございますね・・・
でも5月でめどつけるって言ってるから。がんばるから。がんばりたい!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

里中ミハル 2024/04/19 21:53

ジアザ2 進捗日誌34「お休み」

・・・おもったより腰が痛くて・・・ちょっと泳ぎには行けない・・・

というわけで今日は配信もお休み。朝からストレッチマットで倒れておりました。

ベッドで寝ないのかって話ですが、なんかストレッチマットが気持ちよかったw
まあおしり伸ばすストレッチして。そのままお疲れでストレッチマットの上で丸まって寝る、みたいなw
夕方はちょっと動けて、配信はどうしようかと思ったんですが・・・まあ配信やるなら作業やりたい・・・というわけでちょっとやって。腰も伸びてきて楽にはなってきたので、あと寝るまでもうちょっと作業ですけど。


まーやっぱりちょっと疲れがたまってた・・・ってうかケアできてなかった。
そもそも腰痛は運動不足ですからね。原因は。ストレッチもそうだしプールもそうだし。
てかやっぱプールでかいですね。週1とはいえ全然違うなって思った。

それに、まあ配信とかで夜のケアサボりがちではあったけど、それでも一か月ぐらいがんばる貯金はできてたわけですからね。まあ健康貯金・・・なくなったけど・・・w
でも今日はちょっと歩けて、腰回りもだいぶ楽にはなったので、それほど長引きはしない・・・と思います。この週末は休みたいなと思うけど。

というわけなのでまあちょっと休みながら。戻していきたいですね。
まあ普段から休みなんてものはなくて、体が壊れたときが休む時ですからねw



で、下書きは・・・難しいページが続いてて・・・がんばって描いても「なんかおかしい」で治したり。ってのが続いてますねー。
まあ資料見つけてパクれば早いですけどw
やっぱりまだまだインプット不足ですねー。
でもまあイメージはちゃんと作れるようにはなってきてるし、「変だな」って思ったら直せるようにもなってるので、いいんじゃないかな。


で、えー・・・あとは・・・あんまり一つのことに集中しすぎず、間開けすぎず、いろんなものの集中を切らさないように・・・・ていうかまあ「継続」していけるように。
バランスを見たいですね。
今はちょっとケアに重きを置いて。最近ケアできてなかったねやっぱり・・・



というわけでー今日もあとちょっと、進めていきたいと思います。プールは・・・週末で行けそうなら行くし・・・ただ休館日もあって・・・火曜かなあ。筋肉痛めてるところもある感じなんですよね・・・それまでは休める感じで・・・ストレッチがんばるって感じで。

やっていきたいと思います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

里中ミハル 2024/04/18 19:34

ジアザ2 進捗日誌33「腰痛」

いやー・・・久しぶりに腰痛になったでごんす・・・

原因ははっきりわかってて・・・っていうか腰痛も肩こりもすべて原因は「運動不足」なんですが!

前におなか調子悪くなってプール行くのやめてもう・・・一か月ぐらいたつかなあ・・・
それと最近は配信もやってるので夜やっぱ疲れがたまるってのもあって・・・気を付けてはいたけどやっぱ痛みが出るまで分からないのも体・・・

でも最近「おしりが硬いなー」とは思ってたんですよね・・・ストレッチでも伸びないっていうか・・・あとはまあ寒暖差も結構あって。


とまあいろいろあって腰が・・・ビキッってしまいました・・・


と!いうわけで!もうあったかくなってきたことだし!
プールにまた行きますよ!
明日いってこよう・・・
なんとか体を戻さねば・・・



で進捗ですが、難しいコマの連続で。やられてます。
もう半分は終わってるんですけどね。んでも・・・今月いっぱい・・・かかりそう。
やっぱプロットとネームと下書き、ここまででもう10割完成するつもりでやらないとだめですね。下書きも結局また直す部分は出るし。

まあ・・・まずは体を。


あ、それと最近やたら眠いんだけど・・・
これは単純に夜の配信で疲れるってのと、あとは食べ過ぎ!
内臓疲労・・・で眠くなる・・・みたいなのが多い気がする。ちょっと抑えないと。
ていうかこまめに食べる・・・かな。そっちの方がいい。
空腹の時間も作らないと!


というわけで!体にガタがきてますが!まあまあま直していかないとね。
ただ絵はいい感じになってきてるし。ぐっとくるものも描けてきてると思うよ。あとはやっぱりちゃんと資料集めて、デッサン見て・・・そういうのもやっていきたいですね。

そんなわけで明日はプール!いってきます!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

里中ミハル 2024/04/16 23:52

ジアザ2 進捗日誌32「らくがき配信」

今日は久しぶりに落書き配信出来ましたよ!

なかなかねーこういうのもイメージできないときついし、ある程度楽しく描けるものじゃないときついし・・・
でもまあ結構イメージ通りには描けたかな。
配信も10人近く見に来てくれてたし、まあまあ私のやってることもちょっとずつ知ってもらえてきたかなーって。

でも思ったよりなんていうかデッサンはサクッととれましたね。もっと苦戦するかなって思ったけど。


やっぱねーまだまだ思うところはあるけど、前ほど苦戦しなくなってきたかな。
体もこうなってこうなってこうなる、みたいなのがさくさく描けるようになってきたし。
あとはまあデッサンおかしくてもイメージが描けてればいいし、ぱっと綺麗に見えればいいし。そういう「本来の目的」に対してデッサンがある、ってのができるようになってきたかな。

ただちょっと今日はおなか痛くて・・・寒かったり暑かったりするので、体調整えていきたいですよ。


今日はもう遅いのでこの辺で!明日からはまた作業!でわ!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

里中ミハル 2024/04/15 19:55

ジアザ2 進捗日誌31「引き出しのなさと下書きの重要性」

引き出しのなさを最近痛感しておりまする。

まあ絵とか・・・作品作りはまあまあやれるようになってはきてるけど、だからこそワンパターンになりがちというか。まあできることを手癖でやれるようになっていこうってのはアイナ編からの課題ではあったけど、やっぱちょっとパターンの少なさとか、引き出しの少なさはすごく感じるようになりましたね。

と同時に、まだクオリティ上げられるところはあるし、一つ一つの精度も上げていけるとは思うけど、やっぱり「自分の中だけで描いてる」ってのはあるんですよね。


で、ちょっと昨日今日あたりいろいろ資料とか、ほかの人の作品とか模写してたりしたんだけど、やっぱいろいろ学べるというか、結構劇的に変わるというか。なので、そろそろいろいろ取り入れていきたい感じではあります。

ただとはいっても今の作品止めてやることでもないし、ていうかそもそもそれって一つ一つのコマとかで反映していけるんですよね。まあ要は似た写真とかみてデッサンの参考にするとか。ちゃんと実物見てどうなるのかなとか。そういうことの積み重ねかなーとも思う。


で、まあそのちゃんと資料見たり調べて描くってのはだ時なんだけど、その弊害が、やっぱり「時間かかる」ってことなんですよね。
一つ一つのコマに対して「何ができてないか」「どういうやり方があるのか」「実物はどうなっているのか」とか。そういうところまで含めてちゃんとやろうとするとめっちゃ時間かかる。それこそ一コマで一日終わったりもする。


だからまあやりたくない・・・というか、そもそも手癖で描いて早くするってのの真逆なので。やってることは。まあ・・・進まないよね、ってなる。



正直40ページを3か月で描きたい、っていうのはまあ目標としてあって、30ページなら二か月ね。
・・・なんだけど、そういう「上達」込みでの4か月だなあ・・・ってのは感じるんですよね。それだけ時間かけて書いてるからこそこれだけの期間で上手くなってこれてるっていうか。これがただ早く描いてればいいみたなのだと、もっと上達は遅くなってると思う。


大事なのはやっぱバランスで、インプットとアウトプットのバランスっていうか、その辺をもうちょっとちゃんとやろうかなって。

そしてその軸にあるのは「ぐっとくるかどうか」です。

「ぐっとこないならどうしようか」ってのをもうちょっとインプット寄りにしてもいいなって。まあ要は参考資料なんて山のようにあるわけで、そういうものをもうちょっとちゃんと調べて。まあ・・・要はまだ「いいもの」をあんまり見れてないなって思うんですよね。似たようなコマでももっとうまく描いてる人はたくさんいるわけで、そういうもののインプットが全然足りないっていうか。もっと勉強しようっていうか。



・・・で、まあ進捗ですが、今22ページ。昨日から二コマしか進んでないけど、めちゃ難しいところで時間かかったけど、でもいい感じになれたかなって。
ていうかもっと体をちゃんと見ようっていうかねw
ちゃんと調べて書けばもっと早かったろ、っていうw
おっぱいとかね?w


あとは目の情報量ももっと線大目でいいし、髪も情報量増やして・・・ってのをちゃんとやっていこう。

あとはお絵描き配信もやっていきたいんだけど・・・どうしようかなあ。
やっぱり作品になるべく使えるものを描きたいんだけど・・・なかなかねえw
ちょっとその辺も考えつつ・・・

でも下書きのクオリティはめちゃあがってる!ちゃんと最終的なとしてイメージできるまでやれてるし。今は時間かかっても、これをデフォルトにできるように頑張ってみようと思います。
てか私が尊敬する作家さんの下書きのクオリティやばかったしw
あの人があれぐらい描くなら私が手抜いたらダメでしょみたいなw


とまあそんな感じで、下書き時間かかってますけど、今は必要なことだと思うし、やっぱりプロットとネーム、そして下書きでどれだけクオリティ出せるかでそのあとが楽になると思うので、これが当たり前のペースだよ、ってのを言い聞かせながら、焦らないように。がんばりまっする。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

3 4 5 6 7 8 9

月別アーカイブ

記事を検索