サキュバスの家 2023/07/20 20:33

サキュモンファーム開発秘話その1!-発売予定日7月24日(月)-

こんばんは!サキュバスの家です!

はじめに

今回はサキュモンファームを開発するにあたって、
「実はこんなことがあった!」
というお話になります。

開発当初はゲーム内に助手がいた!?

サキュモンファームはモンスターファームというゲームから多大な影響を受けています。

モンスターファームには「調教助手」という女の子がいて、
そのこがプレイヤーのサポートをしてくれます。

サキュモンファームにも当初は助手がいて、
喋るセリフの母音である「アイウエオ」を判別し、
それに対応する形で口パク(まばたきも)するシステムを作っていました。


(3年以上前の絵!恥ずかしいっ……!)

そして『その助手と好感度が上がっていくにつれ、助手とのHなCGが表示されて……』
みたいなゲームにするつもりでした。

ですがそうすると、
育成しているサキュモンそっちのけで助手とHするようなゲームになってしまい、
作りたかった育成ゲームの本質からズレまくりそうだったので、
助手システムはその後撤廃されることに。

当初は大会実況が予定されていた

開発当初は助手が喋るシステムを利用する形で、大会に実況をつけるつもりでした。
(実況キャラは幽遊白書に出てくる小兎ちゃんみたいなのを想定)

そしてさらに当初は、
画面右の部分で技を選択する、という「ターン制」の対戦を考えていました。

そこで実際に仮で組んで遊んでみたのですが、
この対戦がとてつもなくつまらなかった……。

そしてオート戦闘実装へ

現在のサキュモンファームのような対戦要素を作る技術力も当時はなかったこともあり、
対戦要素どうしたもんかなーとずっと悩んでいました。
そこで気分転換にデジモン(玩具版)をピコピコお世話していると、
対戦がものすごくドキドキワクワクすることに気がつきました。

「オート戦闘なのにこんなに面白いなんて!」

その時、手塩にかけて育成したキャラならオート戦闘でも十分に楽しめる!
ということに気がつき、
サキュモンファームもオート戦闘を実装することになりました。

ですがオート戦闘のように早い展開だと実況システムが活かしづらくなったため、
実況システムはこれを機に撤廃されることに。

(手動戦闘が実装されるのはここから約3年後のお話)

おわりに

こんな紆余曲折があったものの、
UIの配置は大体開発当初そのままに、奇跡的にゲームとして形になりました!
ほんとうによかった……

発売まで

あと4日!次の月曜日!!
7月24日(月)発売です!!

●PV●


●紹介画像●







サキュモンファーム -アパートで始める育成・経営・搾精生活-

       

以上です!
引き続き頑張ります!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索