ねこのめめっ 2024/06/09 13:36

【雑記】なぜRUMBLE BLAZINGではNPCではなくCPUと呼ぶ?

いつもコメントありがとうございます!

今回はこの件に関してご質問を全くいただいていませんが
ご回答させていただきます。

今作ってるのは【CPU】の動作なのですが…

いつも記事書くときにどうするか微妙に悩むのです
CPUと書くかNPCと書くか…AIは違うか…


アクション、RPGなどではプレイヤーが操作しないキャラをNPC呼ぶのは慣れていますが、
対戦格闘ゲームではどうしてもCPUと呼んでしまいがち。

NPCはノンプレイヤーキャラの略ですが、プレイヤーがいないイメージ、
CPUは…

ん?
CPUは何の略だ?

CPならコンピュータープレイヤーの略でいいとして【U】はなんだ?
ユニット?

なんかよくわからんw

というわけで
どうしてRUMBLE BLAZINGでは、NPCをCPUと呼ぶのか
それは格ゲーのイメージでCPUと呼ぶ方がなんかしっくりくるからという理由でした。

この件に関してはたくさんのご質問を全くいただいていませんが、
私自身が疑問に思ったので書いてみました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索