投稿記事

3D格闘ゲームの記事 (123)

ねこのめめっ 2021/10/22 00:15

3Dエロ格闘ゲームLive A Battle販売開始されましたっ!!!

ついに販売開始されました!

まだアーリーアクセスという段階ではありますが、十分に楽しめる内容にはなっていると思います!!
まずはここまで応援、そしてご支援ありがとうございました!
長く時間がかかってしまいましたがとにかくリリースという形までこれたことを本当にうれしく思います。

そしてここから新たなスタート!!

新技、新キャラ、新衣装などなど今後のアップデートをお楽しみ!!
新感覚、エロ格闘ゲームをお楽しみいただけたら嬉しいです!

ちょっとだけ今の作業内容を、
とりあえず今はキーコンフィグの導入に四苦八苦しております汗
Unityのインプットシステムがなかなか癖があるものでうまくいきそうで躓くみたいなのをここ数日繰り返しております(笑)

それでもだいぶ良くなってきたので、できるだけ早く仕上げて新しい技の導入作業に移りたいですね。

これからもどうぞよろしくお願いします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ねこのめめっ 2021/10/20 20:43

あと2日…いやっ!明日の夜!!!?

発売日まであと二日…

って思っていたんですが、DLSiteの発売日時って…

日時指定すると日付変わっての0時だそうで…

ということは…えっ!!

明日の深夜には発売されているのっ!!!

完全に油断してました(笑)

というわけで慌てて宣伝です!!!

明日、深夜0時
3D対戦型エロ格闘ゲーム
【Live A Battle】
アーリーアクセスリリースです!!!


https://www.dlsite.com/maniax/announce/=/product_id/RJ324453.html

やばお胸がドキドキするw
起きてられるかな汗

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ねこのめめっ 2021/10/18 22:40

Live A Battleリリース用に新しいデモムービーを作成しました。

リリースまでは少し宣伝の方頑張らせていただいてます!
ちょっと煩わしいかもしれませんが許してください(笑)

というわけで、リリース用にデモムービーを新しく作りました。

こっちは記事サムネ用画像です。

というわけでちゃんと宣伝も!

同人ゲーム初(たぶん)!!
超本格(たぶんw)とてもすごいです(語彙力ww)
10月22日早期アクセスリリース(きっと)←いやそれはきっとじゃないだろうw!!
3Dエロ格闘ゲームLive A Battleです!(宣伝下手かw)


お気に入り登録などしていただけると嬉しいです。

販売開始まであと4日(もうすぐ3日)
よろしくお願いしいます!


https://www.dlsite.com/maniax/announce/=/product_id/RJ324453.html

ゲームの進捗も報告です。

一応ゲームの方も作業を進めているのでちょっとだけ進捗報告。
ちょっと前にお話ししたと思いますが、キーコンフィグをどうしても入れたくなって、
それを導入するにはUnity入力システムを新しいものを使うか、今のままにするか選択しなくてはいけないと書きました。

多少手間はかかるにしろ、新しいシステムの方が今後の作業の効率も良くなるということと、比較的安全に新システムへ移行が出来そうなので、思い切って新システムへ移行することにしました。

それで今はキーコンフィグ導入前に、現状の入力方法のままシステムだけを変えて、
きちんと動くようにする作業中。

部分的にコードの書き換えはあるものの、少ない作業で移行は済んでいます。
そしてその作業はほぼ完了し現在はチェック中です。

問題がなさそうなら、キーコンフィグの実装作業に移ります。

新しいインプットシステムだと、無駄なコードを結構削減できているので、動作の軽量化にもつながればいいなぁと思っています。

映像的なのもないと寂しいので

ちょっと前に作ってはあるけどまだ未完成なのも追加
キャメルクラッチ的なやつですね、ちょっと前に紹介したと思いますが、
今はちょっと動くようになっています。
(あれ?前も動いてはいたんだっけ?)


ここから胸揉み派生とかいいですよねw

おっ!!
Cienのフォローしていただけてる方、あと6人で3000人に!!!
たくさんのご支援、フォローありがとうございます!!
これからも頑張っていきたいと思います!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ねこのめめっ 2021/10/16 13:37

ステータスが販売待ちになります!発売日は… 【追記あり】

発売日のお知らせ!

申請中だったゲームのステータスが審査中から無事に販売待ちになりました!

何か不備はないかと心配でしたがとりあえず無事に発売できることとなりました。

まだ、アーリーアクセスという形ではありますが、まずはここまでご支援していただいた方々、応援した頂いた方々に改めてお礼を申し上げます。

ありがとうございます!!!(『ありがとうございました』が正しいのかもしれませんが今後もまだ先があるということで『ます』にしました(笑))

さて、発売日ですが先日予告した通り10月22日になりますので、よろしくお願いいたします。

お気に入り登録などしていただけると励みなります!

Live A Battle ねこのめめっ


https://www.dlsite.com/maniax/announce/=/product_id/RJ324453.html

無事にリリースとはいえまだスタートラインに立ったばかりです!
これからもっと面白いゲームになるように頑張っていきたいと思います!

2000円以上ご支援者様向けのクーポンの配布について

2000円の達成条件を本日のこの記事の掲載開始時までとさせていただきます。
~~そして本日より条件達成者様への専用プランへの無料チケットをメッセージにて配布します。
メッセージの送信は手作業になるため多少時間かかると思います。
詳しい内容はメッセージに記載しますのでご確認いただけたらと思います。~~

無料クーポンの配布方法ですが、クーポンの配布方法を変更します。

当初は無料チケットを配布の上に、そのチケットを使って専用プラン加入、クーポン取得の流れでしたが、時期的にプランの自動更新の時期も近いことと。

条件達成者の人数が、DLsiteから配布できる無料ギフト券の配布上限に足りていたことから、クーポンからギフト券を直接メッセージで配布することにしました。

度重なる変更申し訳ないです。

ですが、ギフト券なら直接メッセージでギフト券を渡せるので煩わしい手順を踏まなくなるので入手は楽になるかと思います。

ギフト券は販売開始までは使えないので、販売が開始された利用するようお願いします。

ギフト券コードはお一人お一人手作業で専用のもの配布するので、どこかでミスがあるかもしれません。
もし条件達成したのに届いてないよ~!とかギフト券が使えないよ~!という方はご連絡ください。




いや、マジ結構大変なんすよw
意味のない文字列をコピペして、間違いないように支援者様の名前とIDとご支援額をメモってると頭おかしくなりそうw
うかつに合計ご支援額達成で配布はやらない方がいいですよw


とはいえ、作業自体は簡単ですしギフト券配布の上限の範囲なので、今日中には配布終わらせられると思います!
ミスがなければ…

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ねこのめめっ 2021/10/15 11:46

販売申請出しました!

昨夜…販売申請出しました!

…何時だろう…もう覚えていない…
申請用に書き出し→チェック→やり直し→チェック→やりな…以下ループ…
これを何度繰り返しただろう(笑)

昨日、正確には一昨日あたりからずっとこの作業を繰り返してきた…

作品を最初に申請するときって一番緊張するんですよね汗

ともあれなんとか作品の販売申請を行うことが出来ました。

無事に審査が通れば販売日は10月22日が発売日の予定になっております。

Live A Battle ねこのめめっ


https://www.dlsite.com/maniax/announce/=/product_id/RJ324453.html

無事に審査が通れば…ですが(笑)

とはいえ、私のことですのでどこか不備があってやり直し、という可能性が十分高いんですよね涙

注意しててもどこかしら見落としがあるんですよw

特に今作はチェック項目が多くて、絶対どこか見落としありそう…
チェックリストはいちおうつくってはいるんですけどねぇ

とにかく今は審査の連絡待ちをしながらデバッグやら追加予定のアニメ制作をしながら
連絡を待ちたいと思います。

ご支援者様向けの無料クーポンの配布予定と対象期限について。

無料クーポンをお配りする予定の累計ご支援額2,000の達成期限ですが、
審査が通り販売待ちになった時点で記事を書きますので、それまでとさせていただきます。

配布の流れとしてはこちらで書いた流れでやってみようと思っています。
https://ci-en.dlsite.com/creator/1072/article/534476

まず最初の限定記事用のチケットの配布は販売待ちになった時点からメッセージの送信を始めようと思います。

よろしくお願いします。

あと何か書き忘れてないかな??
昨日の今日で脳みそがどっか行ってるw

やっぱりほしい機能

キーコンフィグ…やっぱほしいですよねぇ…
導入すると結構勉強が必要そうで、しかも、キーコンフィグを作るにあたって、
Unityの既存のシステムを使うか、新しいシステムを使うかの選択をしなくちゃいけません。

既存のシステムを使った場合慣れがある分導入は比較的楽(といっても時間はかかりますが)だけど複雑怪奇になりそう。
新システムを使うと新しくそのシステムについて勉強が必要になり時間がかかりますが、
上手く使えればきれいにまとまったコードになりそう。
だけど、大幅に入力システムを書き換えるのでバグが心配…

どっちにするかなぁ…
(心の中では新システムの方をやりたい。)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索