投稿記事

ねこのめめっ 2023/10/28 13:28

【ランブルブレイジング週報】苦しき週報の巻

作業が滞ってると進捗報告するのも苦しいねこのめめっです。

でもやると決めたからに続けていきたい週報!

あまり報告できる内容はないですが簡単に進捗報告です。

白濁液製作中


前回紹介したものでは少し物足りなさを感じていました。
なので新たにモデルを追加し液体の表現をよくするために試行錯誤中。

まずは口側を製作。
前回作ったものと組み合わせて使用できるように作ってます。

こちらは一応ゲームまで持っていき動作テスト済み。
まだ前に作ったやつとの位置合わせが微妙なので他の物を作ったらうまく合わせていきたい。

そして今は股間側を製作中。

今はとにかくやり直しが多く、作業の進みが悪いので作業に集中するため短いですが進捗報告はここまでとさせてください。


液体関係の表現はほんとに難しい。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ねこのめめっ 2023/10/20 11:44

【RUMBLE BLAZINGアップデートと進捗】不具合修正を行いました。

不具合修正のアップデート

RUMBLE BLAZINGのアップデートを行いました。
今回は主に軽微な不具合のアップデートで大きな追加等はありませんので急ぎのダウンロードはしなくても大丈夫です。

ver_2410
・ショップからキャンセルボタンでメニューに戻れるように変更
・アームロックをすると発生する不具合を修正
・その他いくつかの表示物の不具合の修正



軽く進捗

たまにはYouTubeに投稿CPU戦のテスト動画です
https://youtu.be/J1L4v-oSX6g

現在は射精関連をメインに制作中。
ようやっとモーションに実装にこじつけました。
まだまだ中出し後のあふれ出る部分だけで
全部にモーションに追加されたわけではないので
引き続き追加作業を行っていきます。
ドピュっ!ドクドク!ってね
すが、いやぁいいですね~(自画自賛笑)


この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ねこのめめっ 2023/10/13 15:36

【RUMBLE BLAZING週報】一週間早っ!!

ヤバイ!週報という形で一週間で進捗報告挑戦中ですが…

いや、一週間早すぎっ(汗)
一週間があっという間すぎて慌てますw

液体関係の制作

3Dゲームの液体関係は結構厄介でやり方としてはパーティクルエフェクトや、物理シミュレーション、モデルアニメーションを使った方法があるんですが。

パーティクルと物理シミュレーションは今のところ色々と問題があるので見送り、
3Dモデルをアニメーションとプログラムでコントロールする方法で実装することにしました。
今のところ液体を出現させ、ドロッとさせるところまではできたので、これからランダム性や発射タイミングなどのを調整して見栄えを調整していきます。

とりあえずだいぶ形になってきたので次回のアップデート時に仮実装してみようと思います。

中田氏、液体テスト

ドピュッとテスト1

ドピュッとテスト2

短いですが今週はこんな感じでした。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ねこのめめっ 2023/10/10 16:00

【雑記】早期アクセスについて

早期アクセスってなに?ってご質問いただくことがあるのでできるだけ簡単に説明します。

とりあえずざっくりQ&A形式で!

早期アクセスQ&A


Q、早期アクセスって何?
A、未完成の状態でゲームの販売を開始することです。
アップデートを繰り返しながら完成を目指します。
その分、価格が安くなっています。

Q、ゲームが完成したら完成版を買わないといけないの?
A、いいえ、再び買う必要はありません。ゲームが更新されたら再ダウンロードしてください。

Q、購入した代金以外にお金はかかる?
A、いいえ、早期アクセス中は購入代金以外にお金がかかることはありません。
  (ゲーム完成後に【早期アクセス】が外れたらDLCは製作発売するかもしれません。(現状ではまだ予定の予定))

Q、アップデートはどうやったらいい?
A、購入サイトから再ダウンロードをして、ゲームを上書きしてください。

Q、早期アクセスのメリットって何?
A、完成版より安く購入できます。

Q、早期アクセスのデメリットは何?
A、まだ実装されていない機能や技、キャラ、衣装、ステージなどがあります。
また、不具合(バグ)が発生することがあります。
・追記
また、制作者によっては未完成のままになってしまう可能性があります。
(なので、制作者がどんな実績があるか、更新はちゃんと続けているかなど確認したほうが良いです。)

Q、ゲームの更新の間隔はどれくらい?
A、ゲームの更新の間隔は2~3か月程度を目標に頑張っていきます。
ですが、製作中の内容によってそれ以上かかることもあります。

Q、いつごろ完成予定?
A、今は来年中の完成を目指していますが、現状では未定です。
ゲームとしては、もう技やキャラ、衣装等の追加やCPUの調整だけでも、
ゲームとして成り立つと思うのですが、
製作しているとつい追加したくなるシステムや要素を追加したくなるので
どうしても製作期間が長くなってしまいます。

Q、他に早期アクセスについてわからないことは?
A、この記事にコメントいただければお答えします。

早期アクセスを感覚でいうと、
早期アクセスって言葉を除けば、リリースされたゲームがアップデートを繰り返して、
無料アップデートを繰り返してるものと同じ感覚です。
ただリリース時の実装内容が多いか少ないかみたいな感じですね。

他に早期アクセスのゲームってどんなもんがあるん?

早期アクセスとは色々と種類がありますが私の場合はSteamで行われている早期アクセス(アーリーアクセス)のシステムを参考にしています。

Steamで有名な早期アクセスゲームというと、【サブノーティカシリーズ】とか【7Days to die】【Raft】などでしょうか。
最近では【KSP2】も早期アクセスでリリースされました。

他にも早期アクセスのゲームはSteamで結構あるので、調べてみると面白いかもです。
個人的には今は【The Planet Crafter】っていうゲームが面白いです。

私が早期アクセスを知ったのはサブノーティカでした。
最初はどういうものかわかりませんでしたが、アップデートの度に様々な要素や新しいエリアが解放されたりするのが楽しみでしょうがなかったのを覚えています。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ねこのめめっ 2023/10/06 16:00

【RUMBLE BLAZING週報】

だいぶ過ごしやすい季節になってきました!
夏が苦手な私にとっては大変過ごしやすいです。

というわけで進捗報告です

キャラの追加用の自動プログラム、ほぼ完成

前回離したキャラを追加するときにかかる時間を大幅に削減するためのプログラムがほぼ完成しました。
動画はゲームにインポートして、まっさらな状態のキャラをゲームで動くようになるまでのセットアップ動画です。
右クリックで出るメニューが録画できていないのでわかりにくいですがマウスカーソルが上下しているときは右クリックメニューを操作していると思ってください(笑)

まだ、このプログラムですべての設定ができるというわけではないですが、
1日から数日かかっていた作業が1時間もかからずできるようになった、
とりあえず動きを確認する程度なら数分のうちにできるのは結構な利点です。

今後のキャラ追加がだいぶ楽になりました!
というわけで…次!

新キャラを製作中

現在新しいキャラの制作を行っています。
イメージはギャルっぽい感じで(笑)

今は髪型を製作中で
初期の試作段階がこんな感じで

現在はこんな感じになっています。


まだちょっとバランスが悪いのでこれから調整死ながら完成を目指していきます。

衣装も制作中

新キャラに合わせて衣装も制作中。
こっちはまだまだデザインを考えながらちょいちょい間を見ての製作って感じですね。


でも一応こだわりみたいなので言うと、パンツのボタンの部分を空けて某RRの零〇子の初期衣装みたいな感じにしたいと…

チラリズムですよチラリズム(笑)


他にも前回紹介したものや、モーションなども同時進行製作しています。
短いですが今日はこんな感じで


宣伝

ちゃんと自分のゲームを宣伝しないといけないと思う今日この頃です。
というわけで…

現在ねこのめめっ製作のゲームがセール中です!
この機会に手を取っていただければ嬉しく思います。

【RUMBLE BLAZING】
たぶんここまでちゃんと作った3Dのエロ格闘ゲームはないんじゃないかな?
と自負している対戦型エロ格闘ゲームです。
現在、早期アクセスの段階ですが、ゲーム性、モーション、エロ技に力を入れて制作しています。目指すは最高のエロ格闘ゲーム!
今後の更新を楽しみにしていただければと思います。
こちらは完成して早期アクセスの表記が消えるまでは大きな割引は行わない予定です。

【LAB-Still Alive-】
当サークルのデビュー作、ドットHなドットアクションゲームです。
初期作ですが、ドットアニメにかなり力を入れました。

【LAB2-UndeR GrounD-】
LAB-Still Alive-からアニメーションを強化しズームやアニメスピードなどシステム面も色々と追加したゲームです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

5 6 7 8 9 10 11

月別アーカイブ

記事を検索