投稿記事

MVの記事 (2)

異類累々 2022/04/01 05:15

MV本体+初期素材のみで「よい子の赤ずきんダヌア」・エロBAD追加

こんにちは、異類累々です。

MVの機能確認でいろいろ触ってまして、先日作った簡易RPG「赤ずきんちゃん」のエロBADルートができたので、プレイ動画をMP4データでアップしました。
(むき出しの場所に晒しとくのもなんなので、無料プラン特典で置いてます)

よい子の赤ずきんダヌア(R-18)

先日アップしたMVおさわり初体験会の産物、超ショート一本道RPG「赤ずきんちゃんのお使い」が、いろいろ追加した「よい子の赤ずきんダヌア(R-18)」になりました。

BGMとSEも入れられるようになりました。
簡単なRPG作るために必要なモノは、本当にひととおり揃えてある感じですね…。

エロBADは絶対に必要~~~ということで、オオカミにさらわれて性的な意味で食べられるENDを追加したり。

どんな機能があるのかなーと確認しつつ、MV本体+初期素材のみで自分なりにやれるところまでやった感じです。

立ち絵表示とかまだまだ試したい機能あるので、スキマ時間にチクチク追加していきたいです。

一応パッケージも無事にできたので、うちのPCはMVでゲーム作りできる環境ではあるみたいで^^ひとあんしんですー
エディタ系はたまに永遠にパッケージ(※配布できるゲームの形にする最終作業のことです)が終わらないタイプのやばい奴がいるので、何回かそういうのに出会ううちに、まず「このエディタはうちのPCで無事パッケージできる奴か???」と確認する癖がつきました。
けっこう作りこんでから気づくと地獄なので…

明日4/2(土)新作販売開始

そして明日4/2(土)は。
うちのサークルの新作同人ゲームの販売開始日です^^

異種姦ショートADV「堕ち神さまと贄娘~メ○ガキ巫女の屈服異類婚姻譚~」

えちえちなもぎたてのメ○ガキ巫女異種姦モノです~
ナマイキキュートなCVは乾くるみ様にお願いしています^^
ルート分岐なし一本道のショートADVで、マウスクリックでお手軽に遊んでいただけると思います。Live2dで動きますーモサモサと~

PVも作ったので、よかったら見てやってくださいませ。

民俗オカルトホラーな雰囲気で、ナマイキメ○ガキ巫女がおぞましい異形の堕ち神に生贄嫁御(相手側的にはオモチャ感覚)にされるような感じの話がお好みにあいそうでしたら、どうぞよろしくお願いいたします~!

「キノネムリコとキノコの森」50%offセール中

前作「キノネムリコとキノコの森」が、4/4までDLsite様のスプリングセールで半額セール中です。
サークル異類累々の初作品、この機会にぜひ遊んでみてください^^



MVもいい感じに試作できたので、次の作品に取りかかろうと思います。
次のヤツはいつものADVですが、その次くらいにはRPGを作りたいです。念願の!

フォロワー以上限定無料

「よい子の赤ずきんダヌア(R-18)」・追加エロBADプレイ動画

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

異類累々 2022/03/29 04:39

【MV】はじめて触ってみました(感想)

いつかRPG作りたいな~とずっと言ってるんですが。
新作ゲームも無事完成したし、息抜きに操作確認しとこう~と思い、積んでたツクールMVを起動させまして。
公式サイトさんの初心者向けの操作案内を見つつ、ここ2日ほど触ってみたのをまとめました。
今日のはMV初めて触った感想のような記事です~。

ゲーム作りの流れ

1.「内装」「外装」「フィールド」ごとにマップを作る。
(素材はいろいろ入ってる)



2.各マップに移動イベントを設定する。(□□□の部分)
エリアの出口マス同士をつないでいく。
ホームページ作るときのリンクみたいなものみたい。



3.基本的に、マップ内のマスをダブルクリックして、イベントを入れこんで設定してく流れみたいですね。



イベントの設定に使うパネル
この中から選んでマップのマスにイベントを入れていく感じ。


設定したら見た目こんなんなります。


キャラクター生成ツールが楽しい!
ふつうに好みの娘が作れますね。緑髪は良い文化…

そんなこんなで超短編ができました。

「あかずきんのお使い」

RPGツクールMVの操作確認&試作用のなにか

こんな一瞬で終わる内容のゲーム作るのにトライ&エラーで2日かかってるんで、世のRPG作る人どうなってるん…?と初心者は慄いてます。

さわってみた感想

いつも使ってるティラノビルダーに、感覚的に似てるところもあるような。
「命令して動かす」=同じことしてるからかな~
床素材ごとに、移動とかの設定が違うみたいで、移動イベントを作ったマスがキャラ進入禁止の床で、いきなり詰みのゲームになったりする。その辺は慣れと確認がいりそう。


作ってみて気になったとこ

●冒頭の強○イベント(「あかずきん。あかずきんや。起きなさい。・・・。」)の起こし方がわからない。
<やり方>
1.黒一色の屋内マップを作り、データベースから主人公の初期位置に設定する。主人公はデータベース設定で透明ONにしておく。
2.データベース・イベント発生方式を「ボタン式」から「自動・強○」にする。
3.イベント設定・「フェードアウト」し、その間に場所移動と「データベース・主人公の透明設定」をOFFに。(このとき要ウェイト・60くらい)
4.「フェードイン」し(要ウェイト・30くらい)、強○自動イベント進行の続きで、そのままメッセージを表示させる。(母親「お使いお願いね」とか)
5.母親に繰り返し用のセリフもちゃんと入れておく。


●最初ぜったい既存のハロルドとかの四人パーティー固定になるんだが。
<変え方>
データベースから初期パーティの設定ができる。
選んだキャラではじめられる。


●タイトル画面を変えたい。
<やり方>その1
既存のタイトル画面がいろいろ用意されてて、変更タブがデータベースにある。

<やり方>その2
自作タイトル画面へ変え方
「縦 816 × 横 624 (PNG)」画像ファイルを、ゲームフォルダ内にある[img]-[titles1]フォルダにコピー。
データベースの[システム]タブにある[タイトル画面]の項目で、保存した画像ファイルを選択する。


●マップ、移動不可なタイルがあって、そこに移動イベントつけてしまうと、マップ移動ができなくなる。
<対処>気を付ける。


●立札が読めない。キャラと違って話しかけられない。なんで?
<やり方>
イベント設定の「プライオリティ」を「通常キャラと同じ」にすると、立札を調べてテキスト表示できるようになる。


おまけ「テスト用シナリオ」

MV触ってみようかと思うけど、テスト用のシナリオ用意するのめんどい人向けに、超簡易シナリオです。ご自由に~。

<ママ>
あかずきん。あかずきんや。起きなさい。・・・。
おはよう。起きたわね、あかずきん。
おばあちゃんのお家へ、おつかいに行ってほしいの。
道は、わかる?
はい>
そうよね。
何回か、行ったことがあるものね。
いいえ>
家を出たところを左にガッと行って、
あとは道なりにガーッと行ってすぐよ。

じゃあ、お願いするわね。
気を付けて行ってらっしゃい。
暗くなる前には、帰ってくるのよ。

<ママ・くりかえし用>
気を付けて行ってらっしゃい。
暗くなる前には、帰ってくるのよ。

<オバアチャン>
あら、いらっしゃい、あかずきん。
よく来てくれたわね。
ママから、お使いをたのまれて?
まあ、おいしそうなパンだこと!
まだあたたかいわ。
あかずきんや、ほら、テーブルにつきなさい。
ママの焼いてくれたパンで、お昼にしましょう。

おしまい


作りたい話がいろいろあるんで、技術が追いつくよう、習得するまでちょいちょいこういうの小出ししにくるかもです、モチベ維持に…
次の次…くらいには、いろんなところを旅するいい感じのRPG作品を出したいですねー。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索