柑橘バナナ 2019/03/23 02:09

3月22日


現状の顔アイコンを作る自分の中のルール
(主にカーブする際のドット数の詰める基準とか)
……を準拠しながら、何に使うでもない謎のドットを打ち始める(本日の脱線)


最終的に今の自分基準で違和感を取り除いたりしてこんな感じに
現状では使い道がまったく無い以外なかなかバランス取れた! みたいな息抜き
ドット絵とゲーム制作の息抜きがドット絵
ダメみたいですね

  〇  〇  〇



昨日の急ぎでない奴にささっと手を付けた





2月の頭から足りないの全部やっちまえって勢いでドット絵にシフトしてるけれど一番掛った時間が少ない
割と後半に作った顔アイコンだったおかげで手間が少なくて良かった
@横向きなので目の差分余地が少なかっただけかも

  〇  〇  〇



メインで目標にしていた作業部分
顔アイコンをセリフに合う物に変更しつつ、身振り手振りに近い動きを入れてる感じ
(その変更に耐えうるアイコンはここ最近の突貫してるアレ)

気付くと日付跨ぎそうくらいが一番良い塩梅で作業に集中できてる
2時間ぶっちぎってるとダメな奴
ここ1ヵ月全部後者

日付跨がずに寝る習慣付けなきゃねぇ……

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索