投稿記事

無料プランの記事 (107)

柑橘バナナ 2019/07/30 13:45

7月1日~7月30日

Ci-en失踪中に練習した物を羅列するだけの記事
中身なんて無いさ、ハハッ

  〇  〇  〇
7月1週目




とりあえず18シーンのCGを並列しつつ絵の練習は続けて置こうみたいな心持

とりあえず後から修正修正するくらいならと、
「全部ドット単位で作ってしまえば自分の中の違和感は詰め切れるのでは?」
ってベタ塗りの段階まで進めてみた

「そもそものバランスがゲームの中に入れるLvに達してないな」
って結論に至る












  〇  〇  〇

7月2週目



――左右反転でどの程度の効率が得られるか模索


――矩形へ当てはめ直す手法を練り直し


――キャラ差し替えたらシーン的にどうだろうとか思いつつ


――お題箱:グラブルの漫画の奴のメドゥーサVer

――18シーンでアナログ範囲でアニメーションさせるとか行けるのかの時間測定
  →やるべきではないと一旦結論


――「タイトル絵とかこんな感じかねぇ」
  みたいに考えながらやってた


――尻尾は感情を出せる小道具になり得るか

この辺りはほんとに試行錯誤しながらやってたのをしっかり覚えてる

7月3週目




――なんとなく体格的にろーちゃんに当てはめてみた




――体格によるイメージ差をラフタリア初期中期後期で割り当てていたのを
  プリコネの3キャラで行けそうみたいになって入れ替えスタート




――このラインから、知り合いに良くなったと言われる様になった
  (今日確認)

7月4週目~30日目










  〇  〇  〇

サークル主催から
「体験Ver出そうぜ! CD-R代持つよ!」
って今日、声が掛かる

スゲー半端な状態な上に、どこまで行進したかも覚えてないVerがコミケで出るっぽい?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

柑橘バナナ 2019/07/30 13:21

6月13日~30日

オッス!オラ 底辺ツクラー!
18シーンのCGを追加しようとしたら、絵のブランクがやば過ぎてまともな線が引けなくてスゲービビったぞ!

と言う事で13日目まではci-enでも更新していたけれど
生活のリソースのほとんどを絵の最低基準テコ入れに吐き続けた結果、
「毎日更新とか余裕ですよ」
って妄言が不可能に陥る
ホンマ雑魚

ついでにデバッグに投げてもレスポンス無しで、
絵の練習へリソースを吐き続ける事を止めるファクターも無くなっていた

  〇  〇  〇

14日目
・通しプレイと3ヵ所修正セット

15日目
・通しプレイと3ヵ所修正セット

16日目
・呼び出しスキルの値ミスを修正
・想定していないアイテムを獲得していた条件を特定して修正
・空腹判定を差し込み
・通しプレイと3ヵ所修正セット

17日目
・空腹デメリットを作成
・・通しプレイと3ヵ所修正セット

18日目
・通しプレイと3ヵ所修正セット

19日目
・進む方向の隙間操作を追加
・戻る方向の隙間操作を追加
 ×4MAP
・通しプレイと3ヵ所修正セット


――マイブームにラフタリア到来

20日目
・隙間操作追加にて、更新されたMAPLINEを4MAP分更新
・通しプレイと3ヵ所修正セット

21日目
・1キャラ分の人物表を追加
・会話時:連打操作をした場合、
 移動ルートで移動終了まで処理をしていない挙動が途中で上書きされて、
 想定外の座標へずれるのを修正
・通しプレイと3ヵ所修正セット



――脳が耐えられる時にペン入れ能力を戻すのを日課に加えた日
  結構な脳への負担増加

22日目
・通しプレイと3ヵ所修正セット


――この辺りでツクールが日付変わって2時間前後のとりあえず手を付けてるだけ状態突入

23日目
・通しプレイと3ヵ所修正セット



24日目
・通しプレイと3ヵ所修正セット

25日目
・通しプレイと3ヵ所修正セット

26日目
・通しプレイと3ヵ所修正セット


27日目
・通しプレイと3ヵ所修正セット



――この辺りで現実の魅力的な被写体にキャラクターを当てはめる事に違和感を感じ方向性を模索し直し

28日目
・通しプレイと3ヵ所修正セット



――ラフをあくまでラフとして、
  ペン入れ前の当たりとして割り切る様に舵を切り直し

29目
※絵の練習後にペン入れとかして日付跨いでからツクールをノルマで2~3時間やる事に脳が悲鳴を上げた
ツクールでの作業を正式に一旦棚上げ

脳の作業リソースを全て絵の練習にシフト
+
2~3時間睡眠を4~5時間睡眠へ変更


30目



――どこで1枚分過剰にやったのかすら書き残した記録が無い

  〇  〇  〇

結論的に言うと、
この後、今日(2019/07/30)まで許される時間全てを絵のテコ入れに流し込む事となる

……ci-enから失踪っぽい状態48日間の出来事

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

柑橘バナナ 2019/06/13 00:20

6月1日~12日


完成のさせ方が分からないマンに成って14カ月目に突入した
……ってブログの冒頭にメモ書き

ほんと、どうやって完了するんだろうね

  〇  〇  〇

6月1日目
・基本セット
 →初期会話のフラグ周りのミスを修正
 →身振り手振りの表情を追加
 →会話終了時のフラグミスを修正
・BOSSを倒した後の〆を練る
・ランクUPイベント作成(12txt)


(練習再開14日目)

2日目
・基本セット
 →アクションMAPをとりあえず接続
 →接続箇所が変更されたのに伴い移動ルートを調整
 →内部1MAP分調整


(練習再開15日目)

3日目
・初級MAPの入り口移動挙動全調整
・移動挙動全チェック
・初級MAPの中身を作成
・移動挙動調整
・移動挙動全チェック
@久しぶりにMAP作業した


(練習再開16日目)

4日目
・x17*y13で固定して作っていた事を無視して、
 3日目にワイドなMAPを作った事に対し、
 MALLINEがそもそも、それ以外に対応していない事に気づいて慌てて分割


・分割に伴い、挙動が変化した部分を再調整
・分割後のLINEを作成


(練習再開17日目……服、生やさなくても良くねムーブ)

5日目
・初期MAPの挙動全調整
・初期MAP奥地の中身を作成
・初期MAP奥地の移動調整と全チェック


(練習再開18日目)

6日目
・初期MAPの奥地にBOSSを設置
・採取ポイントを設定
・野営地のLINE作成
・野営地からの直戻りイベント作成


(練習再開19日目)

7日目
・町と初期MAPを繋げる
 (元の最初のMAPの深度を1→2へ変更)
・ペナルティ処理周りを初期MAPに移植
・冒険者ランクで移動MAPが増加する様にイベントを組み直し
・なんとなく採取系アイテムで流木を追加
 ↓
 使い道を考える
 →野営地で消費する事で、
  場所限定の回復アイテムとしての役割を分配


(練習再開20日目)

8日目
野営地の
・チュートリアル作成


・コスト周りのコモンイベント処理を作成
・薪(町で買って持ち込み)と流木(採取ポイントで獲得)で住み分け
 ……しつつ、両方の総量を参照にして消費するコモンイベントを作成

・休憩、昼寝、宿泊処理を作成し、ピクチャも吐き出し



(練習再開21日目……逆に考えるんだ、服なんて描かなくて良いと)

9日目
・初期MAPのBOSSパラメータ設定
・使えない状態であるべきコマンドが使えてる見落としを修正
・チュートリアル画像作成



・次MAP解放条件をコモンイベントで作成
・MAP上表示を調整



(練習再開22日目……直で色落としてもダメな段階なのを把握した)

10日目
・初期MAP通しプレイ
・BOSSドロップのクエストアイテムを作成
・クエストアイテム周りのイベントを作成(20txt)


(練習再開23日目)

11日目
・チュートリアルでの誘導ついでに、
 食堂でのHPR、APRバフを1セット分開幕に付与する様に調整
・確定変数をリネームして移住
・町施設への誘導イベントをテコ入れ


(練習再開24日目)

12日目
・町施設を確認できるリーフレットを最終テコ入れ
・移動イベントを1ページで全部処理していた状態を4ページ分に振り分けして調整
・移動処理動作を調整


(練習再開25日目……ここ数日午前2時~4時とかぶっちぎり過ぎて本末転倒だったので手抜きルート)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

柑橘バナナ 2019/06/12 23:40

5月28日~31日

アナログでの絵の練習へリソースを吐きまくり、


最近は1時間くらいペン入れする習慣も付けようみたいな感じ

しかし、ツクールでのグラフィック的な更新が無いのが5月末から続き
2週間くらい中身作りが続いてる

  〇  〇  〇

5月29日


(黒猫獣人のティア)の、
・人物表で使うアイコン切り取り
・人物表で実装
・会話1周分を実装(4×4×2txtのアレ)
・ソートしてズレたアイテムとコモンイベントを調整

(練習再開11日目)

5月30日
・会話の残りを全部実装
・会話時の身振り手振り(移動ルート)を全部実装


(練習再開12日目)

5月31日
・会話字の身振り手振りにフキダシアイコンを全実装
・会話部分を全チェック
 ――黒猫獣人のティアを現段階で全実装


(練習再開13日目)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

柑橘バナナ 2019/05/29 00:54

5月28日

とりあえず目差分上限の36+4で40パターン出せる状態まで作って、
その上で目を16パターンに絞って吐き出し





(8パターン×48シート……384差分)

主人公と同じ日に町を訪れ、
同じ日に冒険者登録申請をして、
圧倒的な差をつけて先を行くルーキーキャラ
(日数単位でかなりの効率で成長して差を広げ続ける目標地点)

犬科狼獣人の主人公と明確に距離を取り、
相性的には絶対優位なのにへっぽこな所も見下す理由の1つ

嘘吐きや冗談が絶対的に嫌いで、
嘘を付かない個人(故意でないミスを認めるならばこの枠に収まる)や
無邪気な子供には甘め、
融通が利かないくらい芯の通った人物が好き

討伐対象のモンスターとか野党の様な明確に相容れないならず者とかを除いたら一番距離が縮まらないNPCになりそう

  〇  〇  〇



手を動かす訓練再開10日目
実際にゲームでイメージ落とすとしたら等身がもっと下がると思った

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

限定特典から探す

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索