投稿記事

アンゼリ会/楯の会 2024/04/28 06:00

ブロマガでエミリアちゃん 第232回

ブロマガでエミリアちゃん 第232回











◯@@@@@



GWらしいので休むんだ(?



▼いんたーねっと
@X氏デフォ引用機能コーナー

https://twitter.com/cien_info/status/1783738055930855915

うおお、引き続きってかやはりサブスクは大変だ。
ちなみに結局クレカどうなるのん問題に関しての続報は

ここに詳しいのですが、中々さっと元通りとはいかなさそう。難しいですわ~というコメントが出されております。

てぇへんですわ。


https://twitter.com/JCB_CARD/status/1782235437509312981

つまりJCBが(ある界隈で)覇権に。
ほっかほっか亭でも便利になるし……

……こういうお店使ったことないですわそういえば。
弁当屋みたいな。


https://twitter.com/livedoornews/status/1783986172903235903

ワシは馬鹿だからサッパリわからんのじゃが
海外サイト見たら円換算でたけぇ~ってなってるのは分かるのじゃ。

えらい人が海外から買ってもらう分にはええぞと言っていたので
皆さんにはSteamやYoutubeで稼ぎまくってほしいのじゃ。


https://twitter.com/Nintendo/status/1782945670959366400

あっ!! 神ゲーだ!!!


https://twitter.com/dIsiter_NYANSAK/status/1783026974891688078

時代は音声作品(定期


https://twitter.com/comipo_edit/status/1783813271369249030

いやいや結局最強は漫画よ……




〇つべ

https://twitter.com/YUZURUofficial_/status/1779344967384834208



https://www.youtube.com/watch?v=NVY9Txe3AH8


エストポリス伝記Ⅱの曲で滑る……?!
どうもガチで好きらしい、はえ~。

いつだか、私の一番くらいに好きな同人作曲家の方が、好きな作曲家っていうと別にいるけど、ゲームタイトル一つだけっていう縛りであげるならエストⅡと仰っていて、はえ~となったりしたもんです。

そういえば作曲の塩生さんって、後年は蕎麦屋やってることだけは知っていたんですが、作曲活動復活してたんですねぇ……





◯雑談 ~非正念場宣言編~


最近、値引きワゴンに入っていたマキシマムというスパイスを買ったのですわ。
胡椒代わりに使った程度でまだ調査が必要ですわ。
何に使うのが良いのだ。

100均に行った時にオリーブオイルも買ってみた。
まだ使っていない、完全に謎である。
(そもそも食用油の使い方ってのが微妙に分かっていない気もする。考えるようなものではないのかもしれないが)




ペタペタコーナーの最後が前フリでして、ここに簡易漫画でも書こうかと思っていたのだが、すっかり忘れていたので無い(ええ……



あんまりなのでみんな大好き干し柿さんを貼る


みんな大好きとは?


なんかこのキャラ、時を超えまくった今見るとちょっとおもしろいな・・・(個人の感想です



<完>





円安はアメリカの金利が高くて日本の金利がずっと低いので
利子が高いアメリカに金を移してしまうのだわ
そうするとドルを買う(交換する)のでレートが変わるのだわ。
アメリカは金を刷りまくってインフレしてたので
金利を上げて金を吸い上げて減らしていたので、金利が
上がったのだわ。普通インフレしたらドルの価値が落ちて(落ちてるが)
円高になるが、それ以上に円が売られているのだわ。


万能調味料マキシマムは何の料理に合うのか
それは全部である
全ての料理に最適です
とマキシマムにに書かれているので全ての料理に最適なのだ
ほんまか?


干し柿さん、干し柿だから運命なのだ
上下紐に2コマ使うとは、やりますねえ








↓ネコ場を最初から見たい人用
http://ctrly.blog14.fc2.com/blog-category-20-33.html


白くない猫さん
https://ci-en.net/creator/4667

白くない猫さんの音楽
https://soundcloud.com/0cshycqskhwb




----今週のカオス


https://nordot.app/1155037093461607399
・東電が電柱撮影ゲーム「模倣」か 社会貢献アプリ会社が提訴へ

電柱のデータを集めるあぷりだそうだわ
「技術やアイデアを模倣された」とあるが特許でも無い限りは
裁判では負ける。



https://www.pixiv.net/info.php?id=10829
・pixivでは2024年4月25日付で、お住まいの国・地域の法令等にあわせ、新たな規約「特定の国・地域における、健全な表現のための制限」を新設いたします。

次に来る規制は暴力、次は宗教か?



https://news.yahoo.co.jp/articles/343d2d0f02f5def2fca6096a62730ebc8e32d6b7
・ゲームプログラミング入門書、横浜の15歳が完成 「ないなら自分で書く」

そよ風さんが購入されていたので私も購入して、ゴトーエンジンを試してみた
関数(引数)の説明が妙に省略されてて仕様が分からず。


https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240427-OYT1T50071/
・3円近く円安進む、NY市場1ドル=158円40銭台

111配信解説用リンク






5/3辺りにリリースしたいので、
がんばります。

全員買え



買いましょう



バスカラさん
https://twitter.com/Cynoroid


----エミリア報告書



■エミリア教



・匿名かペンネームで、人生相談、宗教的な話題、オカルト、ゲーム制作についての問題、について質問を受け付けるのだわ
そしてここで回答を行うコーナーだわ。

↓マシュマロ

https://marshmallow-qa.com/emiliakuzyou?utm_medium=url_text&utm_source=promotion



■サガエメラルド


サガエメラルドが出てたのでやる

Switchで体験版を最初にやったのだが、入力が
もっさりしていたり、ゲーム自体がもさっりしていて
戦闘のロードも結構あるので、そういう風に作ってるのか疑問だったので
Steam版の体験版もやってみると
もっさりせず、ロードも早かったのでSteam版をやるのだわ。


サガじゃねえか


愛がアップ

歌うアンドロイドのユーチュバーのような女メカが主人公(の一人)である
だがすぐに使用禁止曲を歌い歌機能停止、ショックでデクノボウ型にボディを変える

世界は近年のFFのような場所で、発展した世界だがファンタジーもあるような世界で
FFなのでアンドロイドもメカもあるわけだ、だがすぐに別世界に行く



別世界はメトロイドみたいな場所で、よりSF要素しかない場所で
このゲームは世界をワープして移動することがレアらしくエイリアン扱いされる。

メカ同士なので分かり合えるのかというと、そうでもなくて
FFのメカとメトロイドのメカは違う、差異があるんやというのが面白い
量子力学のスピンの話しを題材にするが何にも複雑ではないイベントに
してたりと謎である。前作も鳥人間コンテストの国とかあって謎だったが。



謎の植物女、昨今のFFっぽい人(銃と剣)、デクノボウ、獣、全身SFアーマー女、変な人
カマキリ人間(モブ)とかで、グッチャグチャである。いいですねえ
どうやら本家も我々闇リレーに近づいてきたのだわ。



敵は前作にも出てた変な敵がそのまま出てくる
やたら強かった蛙(ザコ)もまんま出てくる
まんま同じなのに、前作では中世ファンタジーだったのに
銃やミサイルをこっちは使うので変な感じである



だが、ロマサガ2に出てたフライマンバとかも
3Dで出てくる、まさかフライマンバにまた会うとは思わなかった。

戦闘は前作に近いが、戦闘で必ず2,3人は死ぬ難しさでは
今のとこない、前がおかしかったんや。


サガシリーズのキャラの能力値が大まかに2パターンの伝統があり
筋力(腕力)などの個別のパラメータが上がるタイプか
武器レベル(剣とか斧とか)が上がるタイプの2パターンのどちらかのシステムだが
今回は両方上げていく感じのようだわ。

あとほとんど誰も理解していない五行の要素も継続されている。


技もひらめかなければならない。


SF世界をクリア(?)すると、別の世界に行く
だが、なにかもやもやするヒントで世界を選ばなければいけない。


行った



アメリカの大統領選をやってるような世界に行く


なにげに衝撃的なのがこの世界地図である
赤く囲んだ地形を見て、リガウ島や!!と叫んだのである
そして地図全体を見るとマルディアスなのである。

リガウ島、マルディアス、なんだそれはという話であるが
検索で出た画像がこれである


これはロマンシングサガ1のマップである。
おそらくサガなので、世界の地形が同じであることに
全く意味は無いのだ、要するに適当である。

だが、あのサルーインを倒した後の、中世のロマサガ1世界も
そりゃ時代が進めば大統領選挙はするわなあと納得したのだわ。




エミリア音楽

https://soundcloud.com/tbu3kvordq9y




ふだんASMRをやってる人が

ナイトルーティンみたいのを投稿すると

1日も経たず、5万再生されてしまうのだ

くそー

しかし、111も不覚にもみてしまい、ムラッと来るのであった

負けているのである


イジメられブスのエロ粘膜 [ampullaria] | DLsite

ブスは、えろい

エミリアもこういう方向をラーニングしてはどうだ

しかしクッキー☆と混ざったらとんでもない事になりそうだからな・・・

エミリア
「大問題や

111 、16:31
一時期、黒ギャルに性的にいじめられるネコ次男というのがあったからな

あれは、今も有効だろうか

ネコバは当時それを羨ましくおもっており

今度は、俺が主人公だ! と意気込む

だが、時代のトレンドは変わっていた

今は、ブス女だ

ブス女に性的にいじめられるネコバくん

ニャーーーーー!!!

エミリア
「売れるのかというのもあるが

111 、16:32
声が響き渡ったのだ

エミリア
「鬼越トマホークのハゲのほうやな

111 、16:33

https://i.ytimg.com/vi/7ygTvS_veks/maxresdefault.jpg

こういうことかいな

エミリア
「おもにそいういうことや



111前回ラジオ感想動画
https://ci-en.dlsite.com/creator/639/article


111謎音声
http://kirara111.sakura.ne.jp/free-radio/

111氏サイト
http://kirara111.sakura.ne.jp/top/







アレンさん

もうすぐプンゲですね。

4月の半ばにリアルでせちるさんに会ったんですけど、そこでプンゲの話になった時、
「ネコバってなんなんですか?最初見た時ネコバwikiも読んだんだけどバズーカ背負った猫ってことしかわからなくて…」と言っていた

いやそれはワシにもわからん……

なんならネコバゲー作ってる人も別にわかってないし作ってるエミリアさんですらわかってない可能性もある
と言っておいた。ネコバってなんなのぉ!?


んでプンゲですが、今回はシュッとしたADVが多そうだなと。

そもそも世間的になんかノベルゲームの再ブームがきてるなと。

ティラノのノベルゲームコレクションが何年も前からフリゲでは一番盛り上がってるものの、
男性向けのノベル制作者の「ノベル滅んだ……」という話に何回ここにいっぱいあるよ!!!!と言っても無視され続けるなど
界隈外の認知は全然なかったものの最近やっとここ系の作風がsteamにも出だしており、「ノベル盛り上がりはじめてんじゃないか……?」という認知がされだしてるんじゃないかなと。

スーパーゲ制デーのいいね上位ゲームなんてまさにノベコレプレイヤー人気の高い系統のホラー・サスペンス・不穏系ノベル作品だが、
これを何も知らないインディゲーの人が「ここで人気のゲームは売れるゲームです」などと紹介してしまうもんだからあーもう……
売れてるインディーゲームマンからは「えっ全部知らねー、どこが売れるゲームなの?」とか「2Dホラーゲームは売れるゲームじゃありませーんプークスクス」って言われるし……
これ系統のゲームはまだあんまり売ってないの!!フリゲの文脈なの!!売れるとか関係ないの!!
このタグはインディーゲームが後乗りしてきただけで元々フリゲのファンが多いの!!

でもここで人気のゲームは大手パブリッシャーから声がかかってる人もいるみたいだし、
まあ出せば売れるんじゃないかな……ノベルは厳しいとは言われてるけど有名ホラゲのリメイクがめっちゃ売れてたり、韓国製のサスペンスADVとかも結構売れてたりするからね。
これから来るジャンルだよ。

私はというと……なんもないんだが!!!!????

私が作ってるのはホラーも不穏もないノベルでもない女性向けゲーム、うぐぐ、売れ線から遠い……
ホラゲがまた流行ってしまったよ……パブリッシャーから声かけられる可能性まじでなくなった……私のより人気あって流行りそうで絵がいっぱいあるゲームがよりどりみどりだもん
いや最初から可能性ねえだろと言われたら……本当のこと言わないでくれよ(泣

そこで最近、なんかもう日本じゃなくて海外でウケねえかなと思って色々海外の掲示板とか見てるんですが、

女性優位の乙女ゲー(女性向け恋愛ゲーム)、海外の方が存在してなかった

海外の方が多様な世界なんじゃないんですか!?なにこれ!?私の探し方が悪いの!?
ウソおおおおおおお なんかそういうコミュニティねえのか探してるけど今のところ見つけられていません。

私が作ってるゲームは普通の乙女愛好者からすると二次創作BLだったら斬首刑にも値するという「逆CP」なわけで、非常に扱いが難しいのである
ないジャンルを作るのしんどすぎるよ!!!! 共感が全ての女性向け界隈で自分だけ違うことやってんのしんどすぎる……
でもやりてえからやるんだ ゴリラになれ、ウホウホ





ノベルゲーム業界、たしかにどうなってるのか未知の分野なのだわ
エロゲノベルはやったりするではあるが、そうでないものは
やったことがないかもしれないだわ。

RPGは実質ノベルゲームではないのか。

ネコバってなんなんですか……、なんなんだ
ネコバに聞いてみよう

おいネコバ、お前はなんなんだ?

ネコバ
「猫ですにゃ

エミリア
「いや、妙に変な動きが各地でうごめいてるが
誰も知らないのに15年くらいやってるだろ
なんなんだ?

ネコバ
「にゃああああ




アレンさん
https://peraichi.com/landing_pages/view/alen









エミリアコラムコーナー



■ドクターマリオ


ニンテンドーオンラインなんとかというものに入っていると
Switchで対戦ゲーが出来るようになる、マリオカートを
やるには必須であり、マリオカートでは48種類のコースが
更に追加されるので、更に必須となる、なにかである。

それに入ってると、ファミコンとかのゲームも遊べるのだが
GBでいつの間にかゲームが追加されていた、だが、ふざけた
追加である。

GB版ドクターマリオ、GB版マリオゴルフ、GB版マリオテニス追加である

これの何がふざけているのか?とお思いだと思うが。
もうすでにFC版ドクターマリオ、FC版マリオゴルフ、64版マリオテニスは
遊べるのである、GBなら外で遊べるではないかではあるが
Switchの時点で外で遊べるので、単に性能が低い版追加である。

といっても、マリオゴルフはコースが違うかもしれないし
マリオテニスも違うゲームな気もするのでそれはいいのだ
だが、ドクターマリオお前はだめだ。

ゲーム性が違うわけがないし、色が無くて見にくいだけである
BGMはちょっと違った(長くなってた)

なので、私はファミコン版ドクターマリオをやる。


ドクターマリオは持っていなかったのでそんなにやってないが
自力でドクターマリオの様なゲームを開発したので
できるはずである。

https://www.youtube.com/watch?v=JckTdS-qMQU
↑昔に作ったやつ



ドクターマリオはステージの難しさが20段階あり
上になるほど初期のウイルスがみっちりと詰まっている。

3種類の色の赤、青、黄色のカプセルとウイルスを
4色並べると消えるそういうゲームである
ぷよぷよと違うのは、対戦で相手を潰すのではなく
自滅せずにウイルスを除去するというものである。


やはり自作ドクターマリオで慣れていたからか
レベル15から順当にクリアしていく
レベル19から、ぎりぎり3つ乗せられる余白を残して
上部までウイルスが詰まっている。運が良くないと
死にまくる、何故なら同じ色で連なってない色が
上に乗るともう、上に同じ色を重ねて消せないからである。

だがレベル19もクリアである


最大レベル20はこれだけ満ちるのである




だが根性で消していく
運が悪かったり、操作ミスで油断するとカプセルが
どんどん累積していく、効率よく消していく
計算も成り立たなくなり、消せるものを消さなければ死ぬ
脳が追いつかなくなる、落下も早くなる、早くなる前に
ウイルスを除去しておかなければ死ぬ


だが勝利は目前である


おらああああああ!死ねええええええ!!!


おおおおおお、大勝利である、レベル20をクリアすると
文字で祝福してくれたぞ
落下スピードがLOWだけどなと任天堂があざ笑う


そしてレベル21が出現した、任天堂があざ笑う
やってやろうじゃねえか
こんな三色しか出ないゲームで
私のは9色出てきたのだ


おらあああっ!、横でも縦でもホールイン


だが過剰投与で死ぬ、薬害マリオや



https://www.youtube.com/watch?v=MG6z73qx16w

自分のプレイを振り返る為に、ggst(ギルティギアストライブ)の実況配信をすることにしました。
初回は何も喋らずにやってたのですが、
2回目の配信は何か喋りながらやろうということで喋りながらやっていると、LIVE中に対戦したプレイヤーの方が2名ほど挨拶に来てくださって嬉しかったです。その他にも数名アドバイスのコメントをくださった方、同時接続者数も7名程居て興奮しました。(ゆるるさんも来てくれました)
コメントがプレイと同時に読めず、対戦が終わったあとまとめて読むという形になってしまっていたので、次回は棒読みちゃんの復習をして、即座に読み上げられるようにする予定です。






たっきー 、11:10
出禁になったこと自体は心あたる節いっぱいあるからな…

あいつはもうあかんわとなったんやろう

111さんにブロックされ◯◯家にブロックされ、◯◯さんサーバーも出禁に…

俺持っとるなあ

蝕ハード

ハードブル、災いを授ける

エミリア
蝕ゲー作るしか無いな

たっきー 、11:20
蝕ゲーとは一体…

エミリア
シムアースみたいなゲームや

たっきー 、11:21
デビルマンゲーム

半分悪魔が人間のために悪魔を倒していくけど

悪魔のラスボスを倒した瞬間edで天使の軍団がやってきてみんな滅ぼす

エミリア
デビルマンアースもおもろそうやな

たっきー 、11:23
半分悪魔のハードくん

全部悪魔なんだよなあ

エミリア
出禁になったハードエロスが悪魔の力を手に入れて、人間を滅ぼすゲーム

たっきー 、11:24
すげえ

作ろう

神「貴様は人間界から追放じゃ!」

エミリア
追放されたエロスは悪魔になった
ならば神とも戦うまでや

たっきー 、11:26
悪魔「ちょっと、お兄さん、お兄さん、神に報復する方法アルヨ」

悪魔「人間をいっぱい殺したらあーしがお兄さん強くしてあげるアルヨ」

悪魔をお姉ちゃんにしたらエロゲ行けそう

エミリア
作ったらええ

たっきー 、11:30
人間をいっぱい殺すと悪魔のおねーちゃんとHしてパワーアップする

ゲームはファイナルファイトでええやろ

シミュレーションか

エミリア
シミュレーションゲームや

たっきー 、11:32
H-エロス細胞から産み出された悪魔が人間の兵隊と戦う

ジェノバエロス

異形の生命体ばっかし

女悪魔の名前が和美か最強のユニットが和美

エミリア
国連軍のユニットがある中で和美がある

たっきー 、11:34
STGでも良さげ

エミリア
STG作ったらええ

たっきー 、11:35
国連軍と戦う


たっきー 、11:41
ハードエロスのマンイーター大作戦

ステージをクリアして悪魔とHするごとにどんどん異形の戦士になっていく

エミリア
ええやん

たっきー 、11:43
最初は人間っぽいんやけど

ステージ5くらいになるとほとんど悪魔になってる

ほんで最終ステージで神と戦う直前に完全に悪魔になる

エミリア
オレ ハードエロスになっちゃったよ

たっきー 、11:45
エンディングの台詞や
人間界を追放されるときにアニマ(魂)を抜かれたアニマゼロくんが人間殺しまくって神まで殺し最期はハードエロスになる
ピカレクスダークファンタジーや

人間の屍の山をバックに悪魔のおねーちゃんとHするエロ絵描こう


ハードエロス氏
https://twitter.com/jun89190





当ブロマガでは寄稿を募集しております。何も出ません。(ノベルティを作ったら出るかも)
広告もお待ちしております。(エロゲとか何でも)
来ないと偽広告か、無断で広告されます

https://ponpoko.booth.pm/items/1738215
ネコバTシャツ

https://ponpoko.booth.pm/items/2273351
ネコバエコバッグ


ネコバアーカイブ、まんがおきば
https://manga.okiba.jp/comic/16



・まんがおきば に自作漫画を投稿して、設定すると
DLサイトのアフィのコードを貼ることが可能なので、エロマンガを描いている人は
投稿して、アフィを入れまくりましょう

↓URL
https://manga.okiba.jp/


Twitterっぽいもの
https://meow.fan/



ハードエロス父













読者モデル:ハードエロス氏,111氏、キツネコさん





感想はメール emiliakuzyou@hotmail.co.jp

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

アンゼリ会/楯の会 2024/04/21 06:00

ブロマガでエミリアちゃん 第231回

ブロマガでエミリアちゃん 第231回






◯備えあれば憂いなし(性格による)


今週はプンゲも近いので寄稿だらーんとしているかもしれん。
どうなるかは謎。


▼いんたーねっと
@X氏デフォ引用機能コーナー

https://twitter.com/DLsite/status/1781132084419199028

既にGWなDLsite。


https://twitter.com/DLch_Athena/status/1779759059031498971

決済云々でこれから同人界隈どう影響出ていくのか、はさておき。

私は先週執筆時点では知らなかったんですよね……「DL Pay」を。

なんだこの面白システムはということで。
今この時まで知らなかった貴方も今知りました。
これで日本の創作同人界隈(の大きな一地方)も安泰。


https://twitter.com/DLsite/status/1780868872918151197

パワーアップして帰ってくるということは売れてたとか伸ばしていきたいとかあるんですかね、多分。

女性向けという感じで、物理欲しい人多いとかあるんかしら。


https://twitter.com/nhk_matsuyama/status/1780611245533774136
https://twitter.com/sputnik_jp/status/1780801577500209526

揺れたわ~! 
まあ私は距離的にほどほどの揺れでしたが。

でもこの辺って地震自体がそんなアレなので相対的には体感過去2とか3番目くらいだったかも? なんかあったっけ?!

南海トラフなら死んでいた。関東大震災とどっちが先に起こるかチキンレースはまた延期に。


愛媛の左端の細長い半島(佐田岬)をなぞるようにして、九州から関東までビヨーンと横断しているのが中央構造線というやつであります。世界第一級の断層だそうです。よくわからんがヤバイやつです。

その半島の根元あたり、震源地の×印の上くらいに四国唯一の原発である伊方原発があります。
誰だそんなところに建てたのは!?(定期)


https://twitter.com/livedoornews/status/1780725439742542125

南海トラフが起きたら耐えられるんですかねえ……

まあ月並みですが、日本はどこでもいつでも地震が起こる可能性あるので、皆さんも机の下にもぐるイメトレしておきましょう。シュッシュッ。


ちなみに私は今回、「こ、これは震度1とか2じゃないぜ!」と思いながらも、そのまま椅子に座ってのったりしていました。死亡まったなし。


https://twitter.com/Sankei_news/status/1780527628614787133

電力会社乗っ取りという字面が強すぎる案件。



https://twitter.com/asahigf_jp/status/1724232190005744072

最近エビオス飲み始めました。

油物でなくても食べた瞬間に腹壊すこともある程度にはアレであり、そういうのに慣れきっているせいか、下痢をしてはゲッソリするのにも疑問を抱きずらい……ってままではQOL損失が凄まじいので、まあ。

いうて過去に某有名なやつとか試した時、効果あったこともあれど、イマイチだったこともあり、今回はどうだろうか。

とりあえずは、まだ数日ですが中々良い気がしますぞ。
今の使ってる分が無くなったら強力わかもとなども試しますわ。


https://twitter.com/DLch_Athena/status/1781208442436456601

皆……あるんだな!
というか「ない」が少なすぎる!!

私は今はっきりと思い出せるもので【ブログ1、HP2、掲示板1】が実質放置されていますが、パスとかはメモっているので入ろうと思えば高確率で入れるはずですわ。

ただし、いつだかに「メインで使っていたメアドのパスを変更したらメモる前に忘れてしまった」という究極的にやらかした事案があり、そっちのメアドに紐づいていて変更不可のものはどうしようもないですわ。

あれは本当にやばくて、結局どうしようもなくなったものや、そもそもどういうものを登録していたかを全部サルベージ出来てない可能性も高くて、やばいのだった。



https://twitter.com/yarex2/status/1772775547330084937

出るんだ(何




〇雑談なのかなんなのか ずんだ解説編


111さんが、格ゲー動画ボチボチ良かったでぇ、労力どんなもんやと仰られていた気がするので、自分で検証してみたのだ。
ちな格ゲーのやつは、元々存在する動画に文字を打っていくだけといえばそうだったのだけど、1時間半~2時間くらいかかったと思うのだ。

見返しては解説的なやつを入れていくの大変だったよ……慣れていないのもあったしね。てか実質初めてである、ああいうのもの作ったの。



うな。

さて。

今回使用したツールは

・ゆっくりMovieMaker
・voicevox
・CLIP STUDIO PAINT

なのだ。
クリスタのとこは別に何でもヨイと思う。

ボイボはあらかじめインストールなどしておかないと、動画編集ソフト側でどうこうできないかと思ったが、ソフト側でダウンロードしてくれる機能とかもあるっぽいんかな? まあソフトの用意とインストールとかは省く。



というわけで、題材として

「架空の動画配信者が3分ゲーを紹介する動画」

にしようと決め、実行していくことに。

要素を小分けにして書いていくとこんな感じだった。


1:台本(セリフ)を書く
2:動画背景画像(プンゲ公式サイトの模様)を用意
3:ずんだもん立ち絵素材をDL
4:ずんだもんPSDを読み込んで必要な画像をPNGで出力
5:メッセージ部分の背景半透明黒枠を作成
6:動画編集ソフトに素材読み込み文字打ち込み&適宜調整
7:完!


そうして出来た動画がこちら。

https://www.youtube.com/watch?v=Fxiv6mj4y0k





ずんだ台詞をメモ帳に書き始めてから今回の動画を出力までに大体1時間20分くらいであった。
もうちょい調整したいところもあるが仕方ねえにゃ。
細かいけどミスってるところある……。


逆にというか、細かい調整をスルーすれば1時間丁度くらいだった。
(主旨的に早さに振っているであろうことも考慮すべきか)

細かい調整とかをやるの、今回のでいえば厳密に出来てるほどでもないと思うし、まあぶっちゃけ必ずしもやらんでいい気はしますが、やる意味がないわけではない、意外と差が出る予感がする……とも今回やってて思った。

まあ、投稿職人になるとまた違う感想出るだろうけど。(そもそもボイボ動画見てる経験値も足りていないかも。自然と色々見てるとは思うけれど)



今回の目的である時間的な話をすると、BGMと冒頭の効果音は自作フォルダから合うであろう素材を放り投げただけなので1分もかかっていないのですが、ここは準備できていないと「探す」フェーズが発生するのでちょっと時間足されるかも?

ついでにもひとつ、今の私は動画投稿人でもないので、そもそも準備不足&このツールで動画作ったのも今回が3回目なので、慣れれば大分早くなるはず……

などと考えると、意外と短時間で出来るのではないかと思った。
が!!!
結局、こだわれば時間がかかりまくるとも言える。
あらゆる創作と一緒やねんな~。


私もAviutlを操りヌオオっとニコ動に投稿していたこともあるので、今どきツールで作るのもなかなか楽しく、何か投稿するのも面白そうやな~となりますが……昔は動画投稿ってだけで圧が(あるっちゃ)あったけど、今はライバルの数が体感5000兆倍くらいに増えていますからね。レッドオーシャンですよ!

まあ動画がどうこうってよりは中の人がどうかっていう割合が高いのよ結局っていえばそうですけどね、わっはっは。


※なお、ここまで書き終わった後に結局ミスというか
 どうしても気になったところというかを直した模様。オイ。
 そうしたら他の箇所で誤字とかも見つかったよ、テヘペロ。
 大変である。


<完>














猫さん地域は、大地震が起きても揺れないっぽいなと
思ってたんですが大揺れしたのだわ、やばいのだわ。


デジケットがそういえば入れなくなってましたねえ、忘れた。


ずんだもんは高性能なソフトだと改めて思うものだわ
私も地味にニコニコ投稿数が275もあったが
ほとんどはつるりの録画を保存する無気力投稿である




↓ネコ場を最初から見たい人用
http://ctrly.blog14.fc2.com/blog-category-20-33.html


白くない猫さん
https://ci-en.net/creator/4667

白くない猫さんの音楽
https://soundcloud.com/0cshycqskhwb




----今週のカオス


https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2404/16/news064.html
・生成AIでGPUがいらなくなる? 業界を揺るがす「1ビットLLM」とは何か

ビット単位での扱いを変えることでAIの仕組みを根底から変えて
軽く動かす技術が開発中だということだわ。
AI動かすのに案外余計な計算いらなかったんやという感じ、なのか?












少し疲れたので山奥の温泉旅館にやってきた。
高速を2時間、下道を1時間、中々の距離。

そして、小汚いタイル地の廊下、
ガラスケースに並ぶ埃溜まった安そうなアニメのフィギュア、猟銃、剥製、意味のわからないおもちゃや写真

こちらで選べない夕食のタイミング
長くやっていないであろう売店

わるくない。


実は別のもう少しがっつりと料亭っぽい飯を出す様なところを狙っていたのだが、一人では泊まれなかったので雑なところにした。

闇木は彼女と泊まり、その他友人達は予定あり、女性を誘うとえっちな感じになるので疲れる。
やはり一人で行かざるを得ない。


温泉に入る
タイルは最早温泉の成分で謎の成分が層をなしている。
あぁ、湯船にもその「粉」が舞っていて、、、

二つあるうちの一つに浸かる。
ん、ぬるい。ということは。

もう片方に移動する、43度とかかな。
熱い。源泉掛け流しではないが、パワーを感じる。

昨日のトレーニングで剥けた掌のまめに温泉が染みる。意味もなくお湯に手を漬けては出し、漬けては出し。

泉質はそこまで気にしていないが。
熱いというだけで良いものだと思ってしまう。

実際、この後にビールをぐいとのんで、夕食で日本酒をあおって、よくわからずにうだうだしたいだけなのだ。そんなものだ。


そして、夕食。
あぁ、いいぞ。
雑だし、気の利いたところなら地産地消とか言いそうだが、そういうのもない〔正確にはあるが

それでも酒飲みが求めるラインはちゃんと維持している。
あのよくある火の付くやつで肉を焼くのだが、
そこにどーんとマーガリンが乗っけてある。

初めてみた。

が、悪くない。
盛り盛りマーガリンの風味で肉がアホの味になり、米や酒が進む。付け合わせの生姜の佃煮だとか、そういうものも、ピンポイントで酒飲みの心を掴む。

カップルで来たならやや絶望するかもだが、一人で行くなら楽しめる。

「お客さん、朝は何時にする?」

「あー七時で」

「みなさん!七時からです!遅い分には全然いつでもいいけど!」

それで決めるのかよ!



疲れたら温泉に行くというのも凄いのだわ
よく考えたら正しいのだが、温泉から帰って
疲れたわ~にならないということだからなあだわ


火で炙るマーガリン肉、ありそうで見たことが無い料理だわ




バスカラさん
https://twitter.com/Cynoroid


----エミリア報告書



■エミリア教



・匿名かペンネームで、人生相談、宗教的な話題、オカルト、ゲーム制作についての問題、について質問を受け付けるのだわ
そしてここで回答を行うコーナーだわ。



↓マシュマロ

https://marshmallow-qa.com/emiliakuzyou?utm_medium=url_text&utm_source=promotion


Q.
エミマガはこんな人におすすめ!
(↓内容はエミリアちゃんが考えてくれます↓)


A.
心が広い人ですねえ……、現状……




https://twitter.com/rakurakusyoten2/status/1780823024440430967
2本も入荷された書店!



■恐怖動画


オカルト、都市伝説系の動画を見てたのだわ
怖いというよりかは、本当ならすげえなという透視超能力者の話である


https://www.youtube.com/watch?v=y3qFneZKA1E&ab_channel=じゅじゅ



そして映像はよくある、映像素材を組み合わせてやっているのだと思ったが



この様な、ピンポイントの素材などあるわけもないし
像の剥製の前で待ち合わせるという動画素材などあるはずがないのである。

そもそも超能力おっさんが、超能力おっさん本物と似てるし、なんか変だなと
映像を作る資金が回収できるはずがないし、海外の同じネタの動画をパクったんやろ

と思い、元の動画を調べたが存在しないのだ。
恐怖である。


だがそうか、やはりお前 AI動画だったんだな。

AIだと思ってみたらAIである、だがそう思わなかったら気が付かなかったのだ

しかしAIだとしてあんな、書きかけのダ・ヴィンチの絵みたいなものを出せるのか。

時代に合ってない車と回転しないタイヤも出てきたが……。








礼門先生から送られた、謎の音楽
AI淫夢である


先週答えを出し忘れたクイズ
誰のフィギアか当てるものである


簡単かと思われたが
エミリアに2票、111に1票

答えは、ハードエロスである

ハードエロスは巨乳好きだという意外なとこが現れたのだった。



エミリア音楽

https://soundcloud.com/tbu3kvordq9y





今Vtuberの人の配信をみてたらな

iphoneのバッテリーが最近よくきれると

で、バッテリー交換したいのだが

15000円くらい掛かると

で、コメントで、モバイルバッテリー買うのだ、としてあって

幾らなんだと見に行ったら

モバイルバッテリー、5000円もしないみたいなんだが

なんでこんなことが起きるのだ

アホやんけ

アメリカにやられてるなあ、なのか


エミリア
「そりゃ外付けだからや

111 、16:22
ううむ

そういうものかねえ


エミリア
「そりゃそうやろ

111 、16:25
えみりあは、モバイルバッテリーをもってんのか


エミリア
「だわ

111 、16:25
なんかオタクの入口という気がするな

モバイルバッテリーもってるかどうかが


エミリア
「モバイルバッテリーももう充電しなくなったっぽいが

111 、16:26
そこまでかい

何年くらいでだめになるんだ、モバは


エミリア
「4年や

111 、16:30
ふむ

充分ではあるな

本体の方だって、4年くらいでだめになるからなあ

しかたねえな





エミリアが、パワーちゃんが好きだとかいうから

買ってきてやったぞ

棚に入れておくから、後で食べるんやでー


エミリア
「えらい

111 、16:33
ほう・・・

で、これはコーヒーだわな




エミリア
「コーヒーではないだろ

111 、16:34
コーヒーって書いてあるやないか


111 、16:44
最近お腹周りが一段進化した気がするな

満腹だからかな? とか思ってたのが

お腹減っても、ひっこまないんだよな


エミリア
「そりゃそうだろ
外付けや

111 、16:45
外付けが大きいときには

内側もおおきくなってんだよなあ・・・

内燃脂肪も……


111 、17:06
からあげに海苔巻き的に巻いた奴があると思うんだが


エミリア
「ありますねえ

111 、17:07
久しぶりに食べたら旨すぎてびっくりしたな

こうだったのか?

お前、こうだったのか?


エミリア
「そうやで

111 、17:07
わからねえものだ

湯豆腐がうまかったので、あれから2度3度やったが

どれもあんまうまくねえ

なんだったんだ・・・


エミリア
「湯豆腐がうまいわけないやろ



111前回ラジオ感想動画
https://ci-en.dlsite.com/creator/639/article


111謎音声
http://kirara111.sakura.ne.jp/free-radio/

111氏サイト
http://kirara111.sakura.ne.jp/top/















エミリアコラムコーナー


■ドラクエ2は面白いのか?


Switchでセールで何か売ってるのか見てたらドラクエ2があった
ドラクエ2もやったことがないので、なんぼのもんじゃいで
やってみることにした。

スマホ版ドラクエ2のSwitchの移植であり
モンスターや背景はイラスト、マップや歩行グラは
おそらくSFC移植版のものだと思われる。

冒頭どこかの城がモンスターに襲われ陥落する
簡素なイベントが始まる、BGMが良いので問題はない。


最初から地図が見える、このマップは移植版から
最初から見れる仕様となったものらしい。

最初にやることは、隣の城に行けだけであり、間に
中継地点的な街がある、なので逆におもろいとなる
当面戦闘で強化だけしておけばいいので面白いのだ。
RPGの面白さはやはり数値上げである。


ふくびき券が高値で売れるのが発覚する
8円で薬草を買うと25%くらいの確率でふくびき券がもらえる
そしてふくびき券が53円で売れる、完である

これはドラクエのあるあるなのか、なんなのか分からないが
ひたすらスライムどもを殺す事で金が貯まるので錬金術は
意味はなかった。


なんと、やくそうを見つけた、8円じゃねえか大げさである
横にある草とどう違うんだ、宝箱に入れやがって
草差別である、これもドラクエのあるあるなのか?


犬!!


犬にダメ出しをされる


肝心のふくびきである、ふくびきとあるが
パチスロであった


ウインドウにリールが出る、機能的だが
実装が案外難しそうな仕様である、無論
揃う事はなかった。


どうなってるんだ、やはりふくびき券は
何かがおかしい、絶対に揃わないから大盤振る舞いである
だが中古価格は53円、何かが狂っている。


姫騎士アンゼリカの妄想する兵士


謎の組み合わせの敵
ゾンビ側からしたら、ホイミ(HP回復魔法)などかけられたら死にそうである
だがドラクエの計算式は回復は回復するもんだと
なってるのかもしれない


ここでもセーブ可能とじじいが言うのを考えると
かつては記録人がここにはいなかったのかもしれない
すごい時代になったでしょう、これがPS3なんだよね
だがじじいよ、クイックセーブでどこでもセーブできるのだ。


霊魂に話しかける、犬にされた話しを聞かされる
ネコバと犬


固くてダメージが入らない割に、金も経験値も渋い
始めて見る敵、よろいむかで
そんなんだから今日のドラクエのキャラとして人気がないのだ。


モンスターも持っているふくびき券、どうなってるんだ


ヤバそうなやつがいるが


鏡の床を歩くと死ぬ、後回しにする。


ハリウッドザコシショウがモノマネをしていた
骸骨の敵、特徴的なポーズである
おそらくモングラのサイズに剣を持った敵を
入れるための工夫のポーズだと思われる

もはやその様なポーズの工夫は容量的に
不必要なのだが、癖が抜けきっていないのだ
それをデザインや様式と呼ぶ。




船を手に入れたのである、船を手に入れると意外と
めんどくさいゲームとなる。

愚直に殴って前進すればいいわけではないからである。



世紀末である。


シドー一匹の全体攻撃で詰む


だが、強化すれば大したことはない


クリアしてるということは、おもろいということである
だが、床ダメージを0にする魔法の説明が
体にバリアを張る としか書かれてなく
詰みすぎていた。


■これがグーグルの広告や


ユーチューブの広告にこのようなものが出た

ついに登場! 【公式】
そして、あのスイカゲームのくだものどもである。

しかも無料である。


そしてクリックして出てくるのはこれである
別に類似品が出るのはいいが、もろのマリオ


確認の為にやってみると、このような画面だった
バウンド力が本物より強め。

これがグーグルの広告である。
















当ブロマガでは寄稿を募集しております。何も出ません。(ノベルティを作ったら出るかも)
広告もお待ちしております。(エロゲとか何でも)
来ないと偽広告か、無断で広告されます

https://ponpoko.booth.pm/items/1738215
ネコバTシャツ

https://ponpoko.booth.pm/items/2273351
ネコバエコバッグ


ネコバアーカイブ、まんがおきば
https://manga.okiba.jp/comic/16



・まんがおきば に自作漫画を投稿して、設定すると
DLサイトのアフィのコードを貼ることが可能なので、エロマンガを描いている人は
投稿して、アフィを入れまくりましょう

↓URL
https://manga.okiba.jp/


Twitterっぽいもの
https://meow.fan/



ハードエロス父













読者モデル:ハードエロス氏,111氏、キツネコさん





感想はメール emiliakuzyou@hotmail.co.jp

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

アンゼリ会/楯の会 2024/04/14 06:00

ブロマガでエミリアちゃん 第230回

ブロマガでエミリアちゃん 第230回






◯他力本願



他力本願は仏教用語です。
結構エモい言葉である(謎



▼いんたーねっと
@X氏デフォ引用機能コーナー

https://twitter.com/cien_info/status/1778353940524048681
https://twitter.com/cien_info/status/1778354005032456696
https://twitter.com/cien_info/status/1778293190703067565

ああ~

何かピンポイントで買うとかはウェブマネーとかでも良い。何ならあえてそういう手段を選択する向きもあるでしょうけども。

パトロン系で月額課金となると、今回の決済騒動は大変そうですね。
がんばれ(がんばってる


https://twitter.com/DMMCARD/status/1682194599014723584

このアカウントはあんまり更新されていないが。
DMMはDMM JCBもあって、自社サービスでポイントがついたりするようだ。
DLsiteもがんばれ、がんばっていることだろう。

Xをさらっと見た感じ(DMMかはともかくとして)JCBカード作りました!
ってのは検索したらフツーに見ることが出来るので、実際に結構な新規勢が増えたのではなかろうか。しかし営業というか便乗ツイートは難しいだろうなあ……しなくても増えているともいう。

競合・ライバル、などが脱落したり降りることにより、そこにいるだけでブルーオーシャンだったりオンリーワンになることもあるという好事例である。ほんまかいな。そもそもそこまで影響あるのか。



https://twitter.com/srpgstudio/status/1778019066252595655

9周年! 地道に自力地力でやっていった感が良いなあ。

今回も単純に9年って終わらせないで同梱素材を増やしていっているとか、そういう。


https://twitter.com/dIsiter_NYANSAK/status/1778362497629872478

尊厳……破壊……

人間は脆いのよー


https://twitter.com/AUTOMATONJapan/status/1777263487603077329

なんちゅう


https://twitter.com/WSJ_manga/status/1778441732436242831
https://twitter.com/mangawatch_jp/status/1778727343810580779

自動翻訳で世界中の人とジャンプ+作品について語れるサイト!?
期間限定らしいとか。

手動で翻訳すればいいじゃろってことじゃないよねえ、なるほどと中を見て思った。

もっとテクノロジーで平和になって良いと思うのだわ。


https://twitter.com/RPGMakerWith/status/1778347961828946054

出たらしい。

サンプルゲームに「オープンワールド」「ローグライト」「ゲーム実況」なんて言葉が躍っているのが令和だなと。
だんきちは皆の心の中にいるのだ。
(いうほどツクール2やってないのだが私は


https://twitter.com/tkool_dev/status/1778241421650329990

んお?! なんだろう。

関係ないかもだが、ツクールも会社だとかサイトだとかがコロコロしてて、良くわからんみたいなところは正直ある。無能なので(オイ

販売登録紹介云々みたいなのをもうちょいシュッとさせて欲しいというか。
まあ今でも当たり前に絶対分かるようになってるだろうし、イメージ上の小言的な何かではあるが。





〇雑談 ~を、無理やりプログラムに持っていく週~


前回に、プログラムネタはブレイクスルーまでいかんと味が薄いのではみたいに書いたことだし、今週は他力本願でいく。



さてアリスソフトの「夜が来る!」というゲームが23年の時を経てリマスター版として復活するそうな。結構古いからかDL販売もサントラ配信もされてなかった模様。多分Spotifyとかにも来るだろうからサントラ配信開始するらしいのは有難い。

ゲームの方はリメイクではなくリマスターだからってんでDL版が1980円だそうな。やっす!
(パッケはそれなり値段だがオマケ詰込み型っぽい)


さすがPCソフトがクソデカパッケに高価格だった時代に、あえて低価格で作品をリリースしその年の販売数1位を記録したこともある会社である。出典は今見たウィキペディア。



話がそれた。
とりあえず以下の動画を見ていただきたい。
上が原作OP。下がリマスター版のOPである。



https://www.youtube.com/watch?v=0I2zSQ_GX8U
https://www.youtube.com/watch?v=eeusODkLrB4


リマスター版はめちゃくちゃ豪華に!

というわけでもないので、どちらもベースの素材は同じところが多い。
さて、どちらが良いと思いますか?


……ってのも面白そうですが、そこは本題ではなくて、OP超豪華作り直しでないなら元のままでも良かったのでは?
という話である。


これがどうやら、元々のOPムービーは(アニメ部分以外は)プログラマの方が手掛けた仕事らしく、それをリマスターで再現するのが困難&そのまま動画化するにもスタッフクレジットは変えなきゃだし……とか色々考えるくらいなら新しいのを用意しよう。という流れだったようです。

プログラムの関係で移植が困難!
なんて話題は割と聞いたことがあるネタだとも思いますが、まさかそれがOPムービーにも適用されるとは……と、結構面白かったのでした。


プログラムネタになったと言えるのだろうかこれ。
雑談。




〇オマケギルティ


※以下のやり取りは39%フィクションです


エ「ギルティギアやりませんか」
猫「書いて送らないとだから……」
エ「たしかに」
猫「対戦自体をネタにでもさせてくれるならいいですよワッハッハ」
エ「やりましょう」
猫「なんちゅう」



というわけで対戦動画を貼る。
それだけだとあんまりなので、私視点でのダベリを入れまくってみました。

格ゲー勢は楽しめるかもしれない。


「ここでマヌーサ、あ、マヌーサってのは……」みたいな用語解説とかは一切ないので分からん人は謎になるかもしれないのはスイマセン。

一応、ミスったとか、今のは相手上手かったみたいなのを意識して入れた部分もあるので、まったく観れない動画ということもないとは思いますが。まあテキトーネタなので許して。



※ずんだもんが一度だけ喋らない箇所があるけど仕様という名のミスです。




https://www.youtube.com/watch?v=fkOk_7vr1g4



今観てみると、ちょっとコンボミスが多すぎて恥ずかしい動画。
ま、まあ、お気楽ほのぼのプレイヤーマッチだから……。




ちなみに私とエロスさんが直接対決すると不思議な力(人読みなど)で私が圧倒するのだけど、公的ランク? でいうと私は執筆時点で「ランクタワー9階」で、エロスさんは「天上階」なので比較するまでもなくエロスさんが格上です。

天上人ですからねエロスさん。
もうそれ以上のランクないですからね。

今回やってみても改めて、ある種のメンタル鬼強いよな~。
目的への(初動)邁進力が強いのもあるでしょうけど。



<完>





ニャン作、おめえもドン引きしてるじゃねえか……どうなってるんだ

夜が来る、何だこれは、だがええやん
かっこいい、ウテナみたいな。

ずんだもんは何を言ってるのかわからねえだわ。






↓ネコ場を最初から見たい人用
http://ctrly.blog14.fc2.com/blog-category-20-33.html


白くない猫さん
https://ci-en.net/creator/4667

白くない猫さんの音楽
https://soundcloud.com/0cshycqskhwb




----今週のカオス




https://www.youtube.com/watch?v=xDFbq0v9QJc&ab_channel=サガ公式チャンネル

サガの戦闘テストにAIが使われていた、一日に10周くらいオート戦闘する。
だがAIは弱いので負けるらしい。


https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1583354.html
「現状、人間はこの技術を制御しきれない」。読売新聞とNTTが生成AIのあり方に共同提言

記事を要約する(AI)
これは……

読売とNTTは危険な思想を持っていますわねえ。
でもNTTは開発してるんだよなあ。



★きよはる

https://www.youtube.com/watch?v=t3jbHCep53Q

この動画でバズってるらしい清春の新曲。
二月ごろにソロのアルバムを出してその販促を兼ねてということかと思うが、
このアルバム『ETERNAL』がかなり良い。

いわゆるヴィジュアル系でもなく年季の入ったボーカリストのアルバムという趣。

https://www.youtube.com/watch?v=S31yBLWp0HM

収録曲の中ではここら辺がすき。
このアルバムは全編エキゾチックな楽器が使用されていて、
エネルギッシュなパーカッションやスパニッシュなギターの使用比率が高い。

それに清春の癖の強い歌い方がとてもよく合うのだ。

以前出していたJ-popのカヴァーなんかは、なんというか珍妙さが勝ってしまう感じだったが、
こういう曲調にすることで声と曲が完全に調和しているように感じる。

★金くれる系

金くれる系ゲームコンテスト、一体全体どれくらい成果が出たのか。

講談社

https://store.steampowered.com/app/2361610/In_His_Time/     プレイ済み、いいゲームだと思う。そこそこ。
https://store.steampowered.com/app/2393890/IGNISTONE/      そこそこ。
https://store.steampowered.com/app/1801110/_/          これは成功
https://store.steampowered.com/app/1798750/The_13th_month/    大物クリエイター参加も大爆死
https://creatorslab.kodansha.co.jp/products/1193/         無

集英社

https://game-creators.camp/games

集英社はもうSNSとしてある程度うまくやっている。
そして、受賞タイトルはゲーム制作系youtuberの作ったソウルライクがこけた以外はまぁ大丈夫かなという感じ。


最近のコンテスト
https://x.com/game_dreamscape/status/1778428748368617504

https://dreamscape-indiegame.peatix.com

どうですか?
最上もがとリクルート出身のビジネスマンが審査員、NFTとWEB3.0を推進する主催の会社。
いい感じに発酵してきたましたね。
しかも審査通過作品は大半がパブリッシャーつき。開催の理念としてはセルフパブリッシング支援だそうですが。



話はちょっとずれるけど、
まともなパブリッシャーは横の繋がりがないと把握できなかったりする。
そこら辺も人脈というかコミュ力が必要で世知辛さを感じる。


清春はずっと清春だなあ


インディーにいろいろ入ってくるとこうなるのではなか
という事になってしまっているなあ・・・・・・







バスカラさん
https://twitter.com/Cynoroid


----エミリア報告書





やっぱ自演だったんだな

■エミリア教



・匿名かペンネームで、人生相談、宗教的な話題、オカルト、ゲーム制作についての問題、について質問を受け付けるのだわ
そしてここで回答を行うコーナーだわ。

◎エミリアちゃんの「「「もっと頑張らんかい」」」
相談に来た読者にエミリアちゃんが喝を入れるコーナー

◎もっと褒めてよエミリアちゃん
上のコーナーに嫌気が差した読者が成功体験を持ってきて褒めてもらおうとするけど
そんな風にすり寄ってくるからダメなんだわとエミリアちゃんがケチョンケチョンに
喝を入れるコーナー

◎ここがダメだよエミマガ勢
とにかくエミリアちゃんが読者に喝を入れるコーナー



↓マシュマロ

https://marshmallow-qa.com/emiliakuzyou?utm_medium=url_text&utm_source=promotion



Q.数あるカップのヌードルの中でも最強の逸品
トップヌードルは 何ですか

A.難しいですわ、シーフドだわ


Q.エミマガはまだガンには効かないがそのうち効くようになる

A.どういう原理なんだわ、喝として10年蛙になる刑だわ




■今週のピンナップ




続きはfanbox↓(500円)か
https://emiliakuzyou.fanbox.cc/

シーエンの有料ゾーン



エミリア音楽

https://soundcloud.com/tbu3kvordq9y





111 、5:53
https://twitter.com/fukumitsuu/status/1776912730202521993

おっ…おんっ…女性!

ビーン

ネコバである


エミリア
「素直である



111 、18:38

実況プレイしてもいい同人エロゲ募集!自薦他薦OK
https://ch.dlsite.com/talk/1526

これだけどさ

>>3
I’m moralistさま、ありがとうございます!
実況大歓迎と明言していただけて助かります!
一部ルート残しながら配信させていただきます。
人気作たくさん出されてますので初めの一作を選ぶところから楽しませていただきますー!

じゃん

>>7
九条エミリアさま、ありがとうございます!
すごくやりごたえがありそうなゲームですね!実況可能と名乗り出てくださって非常に助かります!

これはつまり

断られてんだよな


エミリア
「断りだよなあ


111 、18:39
人気作でないので、断られてんだよな

猫舐つなになあ

ネコバがコンパにいったら、私と付き合える人居ますか? という女が居たので

皆が名乗り出る

ネコバも名乗り出たのだが

付き合い可能と名乗り出てくださってありがとうございます!

と、言われるのであった

ニャー




111 、20:21

Amazon.co.jp: 庵野秀明+松本人志 対談を観る | Prime Video
https://www.amazon.co.jp

これをまたみるか、とやろうとしてな

このビデオは、現在、
お住まいの地域では視聴できません

あっっ


エミリア
「あっ


111 、20:21
やられてしまったなあ


エミリア
「ドキュメンタルもそうなんか?
ドキュメンタルは見れるやん


111 、20:26
まじで?

ほんまや

なんでや

逆になんで庵野秀明対談はみられないんだ…

こっちもamazonプライムオリジナルなのに


エミリア
「ゴジラで抜かれたからや


111 、20:28
ゴジラで負けるとそうなるのか・・・



111前回ラジオ感想動画
https://ci-en.dlsite.com/creator/639/article


111謎音声
http://kirara111.sakura.ne.jp/free-radio/

111氏サイト
http://kirara111.sakura.ne.jp/top/

















エミリアコラムコーナー



■映画デビルマンは本当にクソ映画か?


だいずさんとYouTubeで怖い動画を見るのが流れになっていたのだわ
(ナオキマン等)、だいずさんは怖い動画が怖いので一人で見れないそうだわ
あのゲームを作られていて怖いのが苦手だったのかと驚くのであるが
ジャンルがまた違うのである。

その中で、ホラー無関係に芸人が5分の4の確率でクソ映画を見せられるという動画を見る
芸人はメタルマンやエクソシストシャークなるクソ映画を見せられ発狂していたのだ。

芸人は解説だけをしてるので、予告編や切り抜きを見てみる。

酷い、ヤバいのである。


https://www.youtube.com/watch?v=FQA0367JOF4

やばい




そして映画デビルマンは話に聞くがどうなんやと、やべえのかと、予告編を見る
メタルマンやらの予告編を見た後だと普通に面白そうに見えるのである、だが錯覚かもしれない。



https://www.youtube.com/watch?v=OeitYJBPL7E&t=34s

比べたら面白そうじゃないか、期待できる


後日、Amazonプライムビデオの集団で見る機能が廃止されたのだが
だいずさんが、ブラウザの拡張機能で集団で見れる機能があるのをテストされていて
私も参加して映画を見てみる。


七子の妖気というプライムにあった映画を流されていたのだが、本当にテストで流すだけで
誰も見たいものではなかった、そして短い映画だからかせっかくなので見る感じになった
これが悪い映画ではないが、なんで作ったというなんかよくわからない、謎の普通の映画であった。


なので映画デビルマンを見る事になったのだが、猫さんは寝るのでだいずさんと見る事になった。

デビルマンは原作はおおまかになんとなく知ってる、というのと映画の酷評もなんとなく知ってるだけである
見るスタンスとしてはどれだけ酷いのか、反面教師の確認である。
1時間50分もある、うわぁ……


https://www.youtube.com/watch?v=V08o0UNhFh4&t=10s


見た結果、すごい面白い映画だになったのだがこれはスタンスが良くない
なぜならクソ部分はそのままおもしろで加点され、質が悪いものであると見ているので
一瞬のちゃんと作ってる部分を見抜いてしまうので加点、棒読みは良いものだと
クッキー☆で慣れているので加点、原作がそもそも面白いのに原作をまだ読んでないので
比べる事がないので問題ない、長いのに退屈する事が無いのがまず良い。

おもろいやんけ……。

みんな死んでるし。


そして後日猫さんも見た感想は。



デビルマン昨日観ました。観て良かったです(素朴過ぎる感想
単純な「なんだこれ!?」っていう感想も覚えたし
「これが史上最低最悪の超危険物映画ってマジで?! 判定厳しくない!?」っていう感想も覚えたので一石二鳥(謎



と、混乱していたのだった。




逆に、評価が高いが見たことがなかった、ダイ・ハードも後日だいずさんと見てみた

ダイ・ハードは映画が視聴者の予想の一歩上の展開で進み
アホだったアクション映画の質を上げた作品だと聞いていたが……。


おもろい。


後のダイ・ハード以降の質が高まった状態の
アクション映画を見てるので(ターミネーター2とか)
特別やばいというものではないが、それでもおもしろいのである。

逆に今ではあまり見なくなったスリルのある、落下ギリギリの緊張感とか
ベコベコ換気口に潜んでる中の、敵の小銃で押し上げ確認スリルとか
おもろいなあと感心したのだわ。










犬!!


ゆるる姉貴




ハードエロス氏
https://twitter.com/jun89190





当ブロマガでは寄稿を募集しております。何も出ません。(ノベルティを作ったら出るかも)
広告もお待ちしております。(エロゲとか何でも)
来ないと偽広告か、無断で広告されます

https://ponpoko.booth.pm/items/1738215
ネコバTシャツ

https://ponpoko.booth.pm/items/2273351
ネコバエコバッグ


ネコバアーカイブ、まんがおきば
https://manga.okiba.jp/comic/16



・まんがおきば に自作漫画を投稿して、設定すると
DLサイトのアフィのコードを貼ることが可能なので、エロマンガを描いている人は
投稿して、アフィを入れまくりましょう

↓URL
https://manga.okiba.jp/


Twitterっぽいもの
https://meow.fan/



ハードエロス父













読者モデル:ハードエロス氏,111氏、キツネコさん





感想はメール emiliakuzyou@hotmail.co.jp

【 エロ絵とかエロゲーム支援プラン 】プラン以上限定 支援額:500円

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:500円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

アンゼリ会/楯の会 2024/04/07 06:00

ブロマガでエミリアちゃん 第229回

ブロマガでエミリアちゃん 第229回







◯出発! 信仰!




久々に何か描いたの

ロケ地:OKAYAMA

なんか心情的にこまったときの二次。
(だからと言って本文が短いわけでもない)





▼いんたーねっと
@X氏デフォ引用機能コーナー


https://twitter.com/game_watch/status/1775709673808891934

めちゃ全体売上下がったりするのだろうかこれ、怖い。

>>4/4 追記 2024年4月4日(木)18:30より、American Expressのご利用も一時停止となりました事、ご報告いたします。

怖いですわ。

全年齢経由だポイント経由だとかで対応出来るようなので無問題なのかしら。

インフォブログの最新がポイント決済のメンテになっているのも、万全の体制でやっていく何かとかなのかもしらん。(メンテ自体は色んな決済システムで定期的にやっている印象もあるので偶然かもだが)


https://twitter.com/DLsite/status/1774611082688213333

すごい(凄い)


https://twitter.com/AUTOMATONJapan/status/1775311000461570165

こういう攻め方自体は割と好きマン。


https://twitter.com/denfaminicogame/status/1775689811950780548

そうくるか~。
ゲームもすっかり世間に馴染んだなあと感慨深くなる。

まあマイナーなものだとそうはいかんと思うが……いやでも、多少マイナーなやつくらいなら昨今グッズも色々出ると思うんですけど、ペット系グッズ出したらいけるとかあるんじゃないかしら。
そうでもないか。


https://twitter.com/dIsiter_NYANSAK/status/1775787603515875381

相談に乗るとか凄く大変そうですわ。
大変そうなことをちゃんとやっていくのだ。


https://twitter.com/DLch_Athena/status/1775695278395502643

アテナちゃんの言う通り、これはいいトークな気がしますわ。
ポジティブにいきたい。


https://twitter.com/DLsite_info/status/1774451757336453298

これ、4/1という認識もなく(知ったのが何日かも不明)、公式ツイ経由ではなかったのもあり普通にそういうの始めたのかと思ってしまっていた。

あぶない。幸運の壺とか買いそうなやつだと思われるところだった。手遅れか?

ほら……だって今のDLsiteがやってもそこまで違和感無いですやん!? そうでもない!?






◯つべ雑談


https://www.youtube.com/watch?v=vkxwDguFyQU


最近料理ちからが減りまくっていた。

そんな折にワゴン品でスンドゥブの素を見つけたので購入。
前から気になっていたんだスンドゥブ。

豆腐だけでもいいよということだったが、明記されている追加材料や、それに近いものをテキトーに放り込んでみた。簡単でええわ~。
フル装備だと卵入れるっぽいのか?
と感じたが今回入れなかった。


食べてみて、感動的に旨いとかはならなかったのだが、他の味を試したくなった。自分が買ったやつはちょっと亜種っぽい味な気がしたし。
後はちゃんと具材をやっていないのでちゃんとやるとか。


これ前も書いたかもだが、鍋っぽいものを作るという行為そのものが、良いね~である。
鍋というと、デカデカ鍋にデカデカモリモリして、そこから好きに取って食べるという一家団欒的なイメージしかなく、一人用モードでテキトーに鍋っぽいものを作るのは、ほぼほぼしたことがない。


やってみると、テキトーに何かぶち込んでテキトーな味付けで完成させテキトーな器にぶち込むというのは簡単そうで良い。
料理ちからがないと使えないだろうとスルーしていた野菜軍団も無理なく使えそうだ、やったぜ。

UDONは割とやる機会あるので、その時に何か入れればいいじゃんってのもあり、実際やったりもしているが、うどんに鍋のごとく色々ぶち込んだら丼から溢れそうだしな……。
やっぱ前も書いた気がするこの辺の鍋思考ネタは。

まあともかくスンドゥブやってみたのだった。



鍋っぽいもの + ご飯も出来るし、うむ。
今回のスンドゥブの素も裏面のイメージ画像にご飯があったので炊けばよかったのだが手を抜いてしまった。


動画みたいにやってみるとかもそのうち試そうかなあ。
むむう。





〇プログラマー猫puti ~ややなるへそスッキリ編~


先週HSPネタに出戻りしたが今週はpythonに復帰。

なあに前回パーッと読むだけでも多分30%近くは読了したはずだし、進めようとすれば楽勝よ!!!


~数時間後~


40%までしか進んでねえ……プラス10%だわ……なんでこんなことに……。



というわけで難易度が上がってなかなか進まない。
この本、最初は凄く初心者向けでHSP本より良いくらいかもとか思ったが、段々あっちより面倒なことをホイホイぶち込んでくるようになってきたような……。

まずは見た目にも分かりやすいソフト的な何かを作るかとか一切ないし……硬派なのだ……。


しかし今週も寄稿ネタにするためにダラダラ進めた結果、for文を触ることが出来て人生の知見になった。

よくif文for文と聞くのだが、思えばfor文ってよくわかっていなかった。
まさかループ的なやつのことだったとは……。

組み合わせて使うことが要求されて頭がアヘる。
さらにリスト型だの辞書型だの言ってくる。

日本語としてまだギリギリ理解・咀嚼できる(気がする)が、これを華麗に扱ってなんかするとかイメージ出来ないというか、執筆時点ですでに忘れかけである。そもそも記述ってーか命令文ってーか、覚えられないじゃん!?


ビームライフル撃ちたいキャッキャ!
そんなお気持ちでガンダムに乗ったら一生基本システムを習熟させられている気分……しかし思えば、それがプログラム本の役割である。


まあ実際はガンダムでどうこうってより、「どんなものなのだろう!?」という興味で始めたところもあり、まだ一応は興味持続できているので個人的にはまだ続くだろうが、寄稿ネタにはなっていない気がしてきた。


<完>






大都会岡山である、くねくねハンティングで裏世界へ行った
アンゼリカとカオリの説も濃厚……

スンドゥブ、なんなんだスンドゥブ
コチュジャンを入れずに作る……動画
一人鍋といえばアルミ箔のものだわなあ

ループでぶん回していくのだわ。




↓ネコ場を最初から見たい人用
http://ctrly.blog14.fc2.com/blog-category-20-33.html


白くない猫さん
https://ci-en.net/creator/4667

白くない猫さんの音楽
https://soundcloud.com/0cshycqskhwb




----今週のカオス


Avalor-星間救済「日本語+中国語版」

なかなか凄いのだが、AIなので売れず



https://twitter.com/nalgami/status/1775461433490444792

言い換えの問題では無かったようだ。

そして言い換えのみが無意味にただそこに残った。


海外から購入する方法は 無くなってしまったのだわ。




https://www.youtube.com/watch?v=Fszm9GfCBus
ついに謝罪かと思われたが、なにも謝罪してなくてすごいのだった。










今日もジムから帰ってきて、
前日の23時前に寄稿を書いている。
おそろしいことだ。

https://www.youtube.com/watch?v=ysOhcVsqAUM

ライブでこれを弾くことになった。


ばすから「前から思ってたんすけど、この曲メロディ―覚えられなくないすか?」

0:30辺りまでがメインのメロディー

師「気合。」

ば「きあい。」

まぁ、やれば出来るのでやるのである。
これ覚えれば「何か弾いてよ!」って時カッコいいし。


https://www.youtube.com/watch?v=dX02JEL7H3I

個人的にはビックバンド(沢山トランペットとかいるやつ)よりもピアノトリオとかのが好きなので、
こっちの演奏のほうがすき。

★ガジェットレビュー

ipadminiを買った。
近場に新品が無く、中古で買う羽目に。
アッポーペン2も買い、なんだかんだで10万ぐらい。
たけぇよ。

なぜ買ったか。
それはもうイラスト環境を最適化するためである。

わたしにとってイラストっていうのは、外注するときにラフとして指示するためにだすとか、
気に入ったゲームのFAを出すとか程度のスキルと需要で行っているものであり、
決してメインにはならない。

んで、実をいうとメインにならないものほど効率化したほうがよい。
例えば自炊を楽しみたい人は中華鍋とか買うけども、効率化したい人はレンジを買う訳である。

わたしにとってイラストは、そこそこ楽しみつつやりたいのであって、
PCの前に座って液タブの接続不良にイライラしながら描くものではない。

んで買ったわけだ。ipadminiを。8インチ?


ほぼ日手帳のでかいやつ位のサイズ感である。
伝わるかな、これ。

もうこれはラフ特化タブレットとしてスキマ時間に使うものとして考えた方がいい。
ちゃんと描くなら同じ値段でちゃんとした液タブが買えるので。

わたしは最近イラスト描いても色塗るのをあきらめていたのでちょうどよいだろう。


つまり、youtuberとかが「メインとして使える!」というなら、その人は変態か案件おべっかである。
「このギター、8万だけどぜんぜん使えるね」と言いつつ、メインのギターは80万のyoutuberと一緒である。

youtube用タブレットにならない様にしたい。
kindleとかは、、、、見てもいいよね・・・・・・


ちなみにあとで楽譜としても使ってみる予定。
こちらの方が出番多いかも。


頼んでいたイラストが上がってきた。

https://x.com/Cynoroid/status/1775361564700488187

いいですね。グッとくる。




ジャズ、やばいくらい難しそうだわ、ベースなのであろうか

NRさんもアイパッド的なもので描いていたそうだわ
私はムズかった
でも中川翔子はスマホで描いてた、ヤバいのだわ








バスカラさん
https://twitter.com/Cynoroid


----エミリア報告書




■エミリア教



・匿名かペンネームで、人生相談、宗教的な話題、オカルト、ゲーム制作についての問題、について質問を受け付けるのだわ
そしてここで回答を行うコーナーだわ。



↓マシュマロ

https://marshmallow-qa.com/emiliakuzyou?utm_medium=url_text&utm_source=promotion


■誰のフィギアか


なんだこのフィギアは、でけえじゃねえか

これは一体誰のフィギアかクイズだわ



答えは来週だわ



■失楽園


あみっちと失楽園という結構昔の映画を見た、中学生くらいのときくらいに当たった不倫小説やら映画である
そして当時おばさんを中心に大当たりしたのである。
今見ると歴史上最後に当たった渋めの映画なのかもしれない、だが当時の感覚では異端な映画
過剰映画の部類だったはずである。だが現代では渋い、緩いのである、あらゆるコンテンツが高刺激化
しているのである。

そして逆にその刺激の部分が普通となるので中身のエロがエロいと認識可能になるのである
あと私らがよりババアになったからでもある。

そしてエロゲを売っていく上で重要になってくるのは、女性エロ、女性快楽を強めていく事である
女性性欲を取り入れていく、要は女にも買ってもらおうという事である。

エミリアおめえ普段からエロ買いまくってるやろ?という話であるが、大体そういう事である。

そういう要素をゆきゆきて2では入れていくのである。









エミリア音楽

https://soundcloud.com/tbu3kvordq9y





111前回ラジオ感想動画
https://ci-en.dlsite.com/creator/639/article


111謎音声
http://kirara111.sakura.ne.jp/free-radio/

111氏サイト
http://kirara111.sakura.ne.jp/top/














エミリアコラムコーナー


■だいずさんゲームをやる

https://www.dlsite.com/maniax/announce/=/product_id/RJ01178127.html


だいずさんのゲームをやるのである、体験版である

森の中を侵略していくシミレーションゲームである
だいすさんのゲームは常にプレイヤーが侵略者である。



侵略者は最初一人であるが、女兵士を捕虜にして交配することで
ユニットを増やすことが出来る。侵攻中にそれを行う
悪のダービースタリオンである。

HPはターンの最初に回復するが食料の残りが無いといけなかったり
交配にも食料が必須となる。食料は人肉であり敵兵である
交配に使わない捕虜は食料に回すのだわ、騎兵である
ケンタウロス型ユニットが特に食料増に繋がる。

敵の方もユニットがどんどん出てきて、柵や家も破壊しなければ
いけないので、戦闘が困難になり負け始める
その時は前線を一度下げ体力回復や出産までのターンを稼ぐ
産休テクニックを駆使する。




そして、中頃の村を占拠するとおレ○プ、おファックとなるのだわ。


そしてさらに進軍すると、敵方に強力な飛空ユニットが出現するが
体験版ではここまでとなるのだった。


そしておファックアニメが拡大して見れるモードもついてあるのだ。

コントローラーのキーコンフィグもウディタなのに自作している。

理知的にユーザーフレンドリーに作られた、鬼畜世界なのである!







Twitter(現、X)でポストされまくってるのを見て、私も岸辺露伴(高橋一生)とT.M.Revolution(西川貴教)のフィギュアを買ってしまいました!
とうとう買ってしまった!だがこのクオリティなら3万でも買いたくなるじゃあないか!
ということで早速買って、飾ってみました。
ものすごく良く出来てます!すごい!
バンダイの技術力は世界一ぃ!
(西島秀俊のフィギュアも来月買おうと思います(^_^;)

おかーさんが私のオリジナルキャラのスマホフォルダー(真ん中の刺繍のとこのみ)を作ってくれました。私はラフを描き、色使い等の監修のみしました。度々このブロマガにも登場していたゆるるさんが爆褒めしてくれてとても嬉しかったです。







ハードエロス氏
https://twitter.com/jun89190





当ブロマガでは寄稿を募集しております。何も出ません。(ノベルティを作ったら出るかも)
広告もお待ちしております。(エロゲとか何でも)
来ないと偽広告か、無断で広告されます

https://ponpoko.booth.pm/items/1738215
ネコバTシャツ

https://ponpoko.booth.pm/items/2273351
ネコバエコバッグ


ネコバアーカイブ、まんがおきば
https://manga.okiba.jp/comic/16



・まんがおきば に自作漫画を投稿して、設定すると
DLサイトのアフィのコードを貼ることが可能なので、エロマンガを描いている人は
投稿して、アフィを入れまくりましょう

↓URL
https://manga.okiba.jp/


Twitterっぽいもの
https://meow.fan/



ハードエロス父













読者モデル:ハードエロス氏,111氏、キツネコさん





感想はメール emiliakuzyou@hotmail.co.jp

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

アンゼリ会/楯の会 2024/03/31 06:00

ブロマガでエミリアちゃん 第228回

ブロマガでエミリアちゃん 第228回








◯180カウント



▼いんたーねっと
@X氏デフォ引用機能コーナー


https://twitter.com/yarex2/status/1772775547330084937

うおぉぉ~。

祭りの時間だ。




https://twitter.com/nico_nico_news/status/1772939243955892388

最近、各所でなにかと話題になっていたこれ。
言葉に別の意味を持たせてそれの影響度が話題になるってのも面白い。

まあそりゃあ話題になるよね……って思うのと同時に、実は、今だからこそってのもあるのかも!? とも思った。DLsiteのユーザー数が増えて増えて増えまくったことで共通の話題度がマシマシであり、インパクトも増すという。

本題に関連して何か言うと……そういや誰かカード会社作るとか言ってなかったっけ?!(謎



https://twitter.com/MHLWitter/status/1773256781503824042

これなんですけど、他人事でもないなと思い。
各種サプリメントって、効く効かないはそりゃあるだろうけども、試しに買ってみるか……みたいなことは私もぼちぼちやったことがあるのだ。

それで何らかの効果を実感したりしなかったりというのを経験しているわけですが……

ともかく、なんにせよ、「特に何の制限もなく(副作用の表記なども無く)」「何らかの成分をぶち込みまくった」商品がそこかしこに売られているのがサプリである……とも言えるわけです。よく考えるとやばさしかないな。


私もサプリを買って試しているうちに、副作用に当たって捨てたという経験があるのですが、今回のニュースみたいになっていた可能性もあるかと思うと考えさせられます。
ちなみに副作用などに関しては、パッケージには書いていなくても、しかるべき機関の告知やユーザーの口コミやらでネット見ると分かることもあるよ。


医者はサプリが嫌いみたいなのも聞いたことがあるようなないような気がしますが、まあ気を付けるに越したことはないという話ですな。


https://twitter.com/dIsiter_NYANSAK/status/1772802088881570149

価格が良心的だ……。

評価すげぇ高いから素で気になってしまう。


https://twitter.com/DLsite/status/1771082391366320203

大型セール始まると、いつも「また!?」となってしまうのだが、これは期間が短いやつだった。
なんか長いやつだと勘違いした人は注意だ。


https://twitter.com/DLch_Athena/status/1772813969910272387

なるほどそりゃあクレカ云々の影響はデカイわけだ。
というのもあるし、他も意外と割合あるなという感想。


https://twitter.com/denfaminicogame/status/1773726866224140385

信長の野望の日……だと……。


https://twitter.com/livedoornews/status/1772488102243889478

皆も心の中に自分だけのサグラダ・ファミリアを積み上げていくんだ。
(良いこと言った風にして終える






◯つべ


https://www.youtube.com/watch?v=BgJdWtAIIVs


このch面白いなーというトレンド。
いうて週1とか2くらいしか見ていないが。

これは全然分からんっちゃ分からんのだけど、凄くスッキリしたところもあるという謎の動画。





〇プログラマー猫 ~プンゲ編~



https://twitter.com/yarex2/status/1773723540615000542


というわけでプンゲである。
私が最近プログラム云々言ってるのは

「次のプンゲにプログラム系で何か出す」

って目標があるからというのもある。多分。


しかし日程も発表されて具体的になってくると、最近戯れていたpython等でやるのか?(やれるのか)という問題が出てくる。

個人的な心情としては割と「やりたい」のだが、一か月後だにゃと発表されたことだし、普通にHSPの方がええかな……などと思わんでもないし。


というところで、以前の私のようにプログラム1mmも分からん勢も、ガチ勢も、一緒にHSPのコードを見て振り返っていきましょう。
何を振り返るんだ。
私が作ったじゃんけんのだよ!





@@@@@@@@@@@@@@

↓以下、くそみたいなコードが貼られる警報
 適切に飛ばそう

@@@@@@@@@@@@@@





screen 0,640,480

*youi

mmload "kettei.wav",1
mmload "saigo.wav",2
mmload "kyoku.wav",3
mmload "vs.wav",4

celload "背景.png",1

mmload "でゅえる.wav",10
mmload "ていっ.wav",11 : mmload "もらった.wav",12 :mmload "そこだぁ.wav",13
mmload "あうぅっ.wav",14 : mmload "きゃん.wav",15 : mmload "ふぎゅう.wav",16

mmplay 4

;dmmloop


*syoki

redraw 0
font "msgothic",20

celput 1
pos 50,340
picload "ぐー.png",1
pos 200,340
picload "ちょき.png",1
pos 350,340
picload "ぱー.png",1
pos 490,330
picload "ぷれいやー.png",1


pos 190,40
picload "ぐー.png",1
pos 340,40
picload "ちょき.png",1
pos 490,40
picload "ぱー.png",1
pos 0,0
picload "てき.png",1


pos 350,0
mes "勝利数"
mes kati
pos 450,0
mes "敗北数"
mes make
pos 550,0
mes "施行回数"
mes kaisu

redraw 1


*main


te = 4
randomize
xz = mousex
yz = mousey

stick pkey
pos 480,230

if xz >= 50 & xz <= 150 & yz >= 340 & yz <=440 & pkey = 256 : te=1
if xz >= 200 & xz <= 300 & yz >= 340 & yz <=440 & pkey = 256 : te=2
if xz >= 350 & xz <= 450 & yz >あ= 340 & yz <=440 & pkey = 256 : te=3

if te >= 1 & te ! 4 : avoice = rnd(3) : avoice += 1

if avoice = 1 : mmplay 11 : wait 1
if avoice = 2 : mmplay 12 : wait 1
if avoice = 3 : mmplay 13 : wait 1


;pos 290,190


if te=1 : pos 50,340 : picload "わく.png",1 : aite = rnd(3) : aite += 1 : mmplay 1 : wait 200
if te=2 : pos 200,340 : picload "わく.png",1 : aite = rnd(3) : aite += 1 : mmplay 1 : wait 200
if te=3 : pos 350,340 : picload "わく.png",1 : aite = rnd(3) : aite += 1 : mmplay 1 : wait 200


if aite=1 : pos 190,40 :picload "わく.png" ,1
if aite=2 : pos 340,40 :picload "わく.png" ,1
if aite=3 : pos 490,40 :picload "わく.png" ,1

pos 260,220

font "msgothic",55


if te=aite : mes "あいこ!!"

if aite=1 & te=2 : mes "まけ!!" : make += 1
if aite=1 & te=3 : mes "かち!!" : kati += 1

if aite=2 & te=1 : mes "かち!!" : kati += 1
if aite=2 & te=3 : mes "まけ!!" : make += 1

if aite=3 & te=2 : mes "かち!!" : kati += 1
if aite=3 & te=1 : mes "まけ!!" : make += 1


if aite >= 1 & aite <= 3 : kekka = 1 : pos 0,0 : kaisu += 1

if kekka = 1 : mmplay 2 : redraw 0 : wait 300
if kekka =1 : te = 0 : aite = 0 : kekka = 0 : avoice = 0 : boxf : goto syoki
wait 16
goto
main

*main2






@@@@@@@@@@@@@@@@

↑ここまで

@@@@@@@@@@@@@@@@



いやあ何もかも懐かしいですね(オイ
オモシロポイントは色々あると思います!!

そもそも冒頭で明らかに音声ファイルっぽいのを読み込んでいるんですけど、以前に公開した動画では喋ってなかったですよね。あれ、「ていていていていていてい」みたいにループバグったのを直すの間に合わなかったんですね。はい。

(そういや以前の動画公開時から更に弄っている可能性もあるやこれ、まあいいか)


celloadあるのにpicloadあるのもポイントが高い。
これはツクール勢に説明すると「ピクチャの表示」なんですが、多分この場合cellの方が良いんだ。しかし混在している。
まあそもそも分かっていないし、そもそも試している段階でもあるから……。

そもそも「ピクチャの表示」を何種類も作るな、統一してくれ。


xz = mousex   yz = mousey

↑ここもなかなかの高ポイント。
いやこれってさ……ほら……マウスの位置を取得しているのは分かるんですが、こんな単純なプログラムの場合さ、xzとかに代入せずにそのまま参照とか比較できるのではって、そうでもないのか。もう覚えていないので分からん。



何もわからないが凄い人なら10行とかで作れるに違いない。

というわけで皆もプンゲでプログラムにレッツチャレンジだ。

私は上のじゃんけんベースでいきます。
それ表彰台苦しくない?(素直な感想)(出れないよりはマシ)



<完>



3分ゲーは随時公開のシステムにいつのまにかなってたのだわ

カード会社は作らないといけませんわ、ペイペイとかでも
いいのではあるが……、ユーザーが使うからクレジットカードは
調子に乗るのである。


私もセントジョーンワートズなるカプセルを聞いたので
食べてみたが、一切なんの変化も無いですわな
もともと飲む必要が無かったのではあるが。


信長の野望、セールで売ってたのでそういえば買ったわね……やらんと


闇ゲはリレー界のサグラダ・ファミリアになっていますねえ……


我々はドラムを実際に叩くことはしないのだが、それでも難しいものだわ
それはどのようなドラムがいいのかというアレが無いからだわ
なのでよくわからないのだ、DTMは特にリズムを作るのが難しい
のかもしれない、音符バーの長さとか、空白でリズムを作るのだが
頭の中にある長さと画面の長さがあんま一致しないのだわ
特にやばいのは、頭の中にない時にリズムを作ると変な決まった
グリッドの中でやってしまうことだわ、困難だわ。


celloadとpicloadは明確に用途が違うのですわ
picloadは実はつかってはいけない命令なのだわ
じゃあ何であるのか……、おそらく初心者向けのものだった。

マウスの座標は確かに直接使えましたねえ……。





↓ネコ場を最初から見たい人用
http://ctrly.blog14.fc2.com/blog-category-20-33.html

白くない猫さん
https://ci-en.net/creator/4667

白くない猫さんの音楽
https://soundcloud.com/0cshycqskhwb




----今週のカオス



https://www.arcads.ai/
AIで人間を作り出す、らしい




https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240328-287661/
・Twitchにて「胸やお尻を強調しつづける配信」が性的コンテンツとして新たに禁止へ。“名目だけ”のゲーム実況やフィットネス配信への対処か

111氏がよく見ている系が禁止に。


https://gigazine.net/news/20240326-pornification-trend-female-streamers-twitch/
・ライブ配信の研究により女性ストリーマーの方が「セルフポルノ化」が激しいことが判明、性的な服装の割合はなんと7割以上

そりゃ魔理沙のおっぱいも露出していくのだ


https://news.yahoo.co.jp/articles/56ffcdd95959e005babf9e47a65ee92cdc206f55
・リニア中央新幹線、2027年の開業を断念 静岡“工事着工”見込みつかず



リニアはこの様に静岡県に止まることは無いのだ、止まったらリニアの意味がない
だが止まらんと許さんなのだ
なのでこの僅かな部分を通過するのも嫌がらせで抵抗しているのである。
なんという静岡の恥であろうか。


四国新幹線構想、リニアとつなげて東京まで3時間らしい
大分はなんなんだ



なんとこの文は土曜日の23:30に書いているのである。
土曜お仕事の日は家帰ったあと寝ちゃうねんな。

★名前だけ知ってる人

https://www.youtube.com/watch?v=QAkGcEz6wcg

名前だけ知ってる人のギター動画があった。
フュージョン(ジャズの親戚)っぽい構成だけど、ほどよくメタリックなエッセンスもあってよい。

ガチガチにフュージョンな感じだと、スーパーやホームセンターのBGMみがあって、聴き流しちゃうこともあるんだけど、
すこしフックやポップさ、生演奏の引っ掛かり感があると耳に残ってよい。


で、なんでこの人名前だけ知ってるかというと、
「オンラインの音共有サービスでたまにこの人の音を使っているから」である。

今時のDAWソフト、クラウドで音色の設定が共有されており、
多分公式でアーティスト監修のものもでている。

それでこの人の名前を知っているというわけ。


★進捗

今現在、『カルトに厳しいギャル』のplaytestを開催中。

https://x.com/Cynoroid/status/1773722725942800386?s=20


steam的なplaytestの立ち位置が分からないけど、オープンβテスト的なものである。

steam曰く

「Steam Playtestは、開発者がSteamキーやユーザーレビュー、ウィッシュリストなどについてストレスを感じることなく、ゲームのプレイテストデータを収集できる無料でリスクの少ない方法を提供します。 メインゲームとは別の、関連付けられた「子」アプリIDを使用することで、メインゲームに干渉することなく必要なプレイテストを実施できます。」

なるほど。


要はsteamキーを送るのは結構転売リスクや、β版時点で"ストアに"レビューが書かれると良くない。
ちゃんとセパレートされたところでテストを出来るのが強みというところ。


最新のゲーム画面はだいたいこんな感じなので、みんな見ると良いよ

https://x.com/Cynoroid/status/1771865249144017403?s=20


★ま か い む ら

https://x.com/tetukouhou/status/1773011849455247721?s=20


このツイートがややバズっており、個人的にはウッ、・・・・・ウワァ!とちいかわみたいになってしまったのだが、
どうも同じ時代を生きた人には共感を呼ぶポストであったらしい。

昔のゲームを今やって、「ムッズ!無理やろ!」となげた。
それに対して、「理解」出来ないの知識のせいだよ・・・・と言うのは、うん、どうだろうか。

ただいちプレイヤーの意見としては別に取り立てて触れるほどの事でもないと思われる。
面と向かって雑談でこの話題になったらマイナス感情なくそうっすよね~となる話で。

なんか文字にすると識者感出るのがよくないんだろうな。



ゲーム制作者的に正解のムーブは大体決まっていて


自分の好きなゲームが受け入れられない

じゃあ作るか自分の好きなゲームを

売れない

じゃあ、コアの部分だけ残したり、別モードで原液ぶっかけて、
バズ感のある側とかやさしいシステムにします



って感じでむかしゲームをイノベーションしていくのが良いと思われる。
僕は結構他人の反応を見ながらそこに自分の好きなものを混ぜ込んで許容されるかを見る、
みたいな試行錯誤すきなので。

https://www.youtube.com/watch?v=QwaFw1FxuDY

ドーナツドードードゥとかそういう感じかな。
BGMの強さと小気味よさで80年代アーケードっぽいのを受容させてる。
仮におまけモードでリアルむかしアーケード仕様みたいなのあったら、
本編プレイしたあとにでも結構やってくれる人とかいるでしょう。

大変なのは人と距離を取った先に創作があったという人が、少ないないと思われるので、
こういう作業が苦痛というのは結構よくある話なのではということ。



とはいえ、「強者の理論だ」みたいなことは結構言われがちで(別に強者ではない)、
その手の話になると、その強い弱いの区分けをしてしまった時点でもう・・・となる。

以前、
「あなたみたいにおもしろおかしくは生きられない」と言われたが、
じゃあ、おもしろおかしくないと自称するところの君はもうどう足掻いてもおもしろおかしくないじゃんとなった。

そのあとワンチャンあるなら慰めたり、そんなことないよ!とか、えっでも普通に俺きみと居て楽しいけどとか言うけども。

https://x.com/0h_Ketsu/status/1774090148483101168?s=20

推しゲームである「辺獄にて」がDlsiteでリリースされた。
GTAみたいな自由度で各ミッションをクリアしていくゲームである。

ディルド突っ込んだまま銀行強盗するのアホでしょ。

内容的にはsteamで出せば大人気かと思われるが、DLsiteだとお気に入り数的に跳ねなそう。
どこかでバズが必要である。


新作

タイトルとか販促用のイラスト用意していなかったのだが、
割と強い某イラストレーター氏に依頼を出すなどした。

HZMQを作っていた時であればそんな予算はなかったのだが、
「まぁ回収、、、トントンぐらいは」という見通しは立つので依頼した。

爆速でレスポンスが来ていい感触である。


新作は声優三人、楽曲のアレンジャー、タイトルのアニメ、一部ドット、翻訳と外注が多めだが、
実は「ゲームプレイに関わるドットや中身、BGMなどは全部自作」という原則は崩していない。

それもあって自分の中では全然個人制作感があり、でも過去の自分から見ると大型化しているように見えるんやろなという気もし。
なんとなく成長を感じるのであった。

前々からエミマガにいるのもあって、同人的な作り方への抵抗が全然ないのもよかったのかもわからん。





フュージョン、謎の軽い音楽としか認識していなかったが、こういうものも
あるのか、ギーターの使用感が偉大。

これが殉教の痛み。

昔のゲームはむずすぎてクリアしてないの普通に多くありますねえ
クリア出来るもんだとも思ってなかったのだわ、今のゲームもむずいが
マリオ1とかやったひとは多いがクリアした人はほとんどいないのだ。
ゲームを作るのは好きだが、出来たゲームが好きかどうかは考えたこと
なかっただわな、内部構造知ってるのに好きとか嫌いとか無いやろだわ。

外注するタイトルのアニメとは一体どういうものなのだろうか。




バスカラさん
https://twitter.com/Cynoroid


----エミリア報告書


■エミリア教



・匿名かペンネームで、人生相談、宗教的な話題、オカルト、ゲーム制作についての問題、について質問を受け付けるのだわ
そしてここで回答を行うコーナーだわ。



↓マシュマロ

https://marshmallow-qa.com/emiliakuzyou?utm_medium=url_text&utm_source=promotion








エミリア音楽

https://soundcloud.com/tbu3kvordq9y







すっっっ

ちからづよく、押し付けて来る

万楽えねとオンラインセックスしたくない…?

ぬあ



エミリア
「どういうことや



おめえのPCではだめだ、ということだ

遠隔操作して、まぐらえねをいかせられない

あるいは、まぐらえねにシコシコしてもらえない

残念



111前回ラジオ感想動画
https://ci-en.dlsite.com/creator/639/article


111謎音声
http://kirara111.sakura.ne.jp/free-radio/

111氏サイト
http://kirara111.sakura.ne.jp/top/










エミリアコラムコーナー




痴○は電車の中で

これを前にやってて、面白かったのでこういうの作りてえなと
魔理沙の痴○ゲーを作ってたのだが

なんか あーーーーーー? ってなって ぬまとなった
なんでヌマになったのか分からんので、ロリでアニメを
作り直す


だが、ぬまである


なのでこれはいかんとなって霊夢の調教ゲーをやってみる



ヒュプノシスレイム ~ 楽園の催淫巫女


霊夢を催○し、神社に住み着く事とセックスを違和感を無くして
ひたすらセックスしまくるというゲームである。


何か複雑そうな印象だが実際はシンプルなゲームである
行動力を高め、セックスで金を稼ぎ、金でパラメータとエロ道具を買い
霊夢の経験値を稼ぐのだ。

だがルールというか仕様を理解するのが難解であり
何が何でどれがどうなってこうなる、用語の意味に説明は無い
そこに、最初の関門があり、それをクリアしないと霊夢に殺される
殺されても金や行動力、アイテムは残る。


なるほどである

調教ゲーと痴○ゲーはわりと近い要素がありそれは
金をエロで貯める。行動力か相手の体力を伸ばし1ステージでのエロ回数を伸ばす。
エロ行為、エロ攻撃力を金で強化する。女体開発。である。

特に見落としそうなのがエロ行動回数を増やすという要素である。

痴○ゲーでは淫乱度でエロに対する抵抗を下げ
行動回数を増やすということにされているのだわ。







格ゲーのギルティギアストライヴ(ggst)に完全に詰まっていた私は、Googleでggst コーチングで検索してみたところ偶然にもココナラである講師の方が商品として出されているのを発見しました。
値段は60分、1000円
(お話させていただいたところ結局達成したときに1万円お支払いでOKということになりました💦)
私はさっそく連絡をし、お願いしてみることにしました。
私はこのゲームを1000時間以上プレイしていたので意地でも最高階層(天上界)に行きたいと思っていました。

そこで実際に講師の先生に早速教えてもらったのですが、やはりタダより高いものは無い、何か学ぶならある程度お金を支払って獲得した方がいいんだなと思いました。
新技を教えて貰って天上界に行けたのですが、
(実際は、その当日実装されたABA、アバというキャラクターを使ってるプレイヤーを刈ったから上がれた💦)
完全に実力で上がれたわけではないので合意の元ぜひ次回も上がれるまで数ヶ月面倒を見ていただけることになりました。
(天上界は1ヶ月の集計で成績が上位のプレイヤー以外は1階層下に落とされてしまう)
感謝!

完全に実力で勝ち取った訳では無いのですがずっと目標にしていたので感無量の気持ちです。
26日に上がったので三日天下なのですが…






エロス氏の足を動かさないと足が気持ち悪くなる症状



ハードエロス氏
https://twitter.com/jun89190





当ブロマガでは寄稿を募集しております。何も出ません。(ノベルティを作ったら出るかも)
広告もお待ちしております。(エロゲとか何でも)
来ないと偽広告か、無断で広告されます

https://ponpoko.booth.pm/items/1738215
ネコバTシャツ

https://ponpoko.booth.pm/items/2273351
ネコバエコバッグ


ネコバアーカイブ、まんがおきば
https://manga.okiba.jp/comic/16



・まんがおきば に自作漫画を投稿して、設定すると
DLサイトのアフィのコードを貼ることが可能なので、エロマンガを描いている人は
投稿して、アフィを入れまくりましょう

↓URL
https://manga.okiba.jp/


Twitterっぽいもの
https://meow.fan/



ハードエロス父













読者モデル:ハードエロス氏,111氏、キツネコさん





感想はメール emiliakuzyou@hotmail.co.jp

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索