Ladio 2022/04/16 00:00

GameObjectの削除

OnTriggerEnterを使い接触したオブジェクトを削除するには、引数のColliderからgameObjectを取り出しそれを削除する。
これはVisualScriptingも同じなのだが、VSの場合は引数のColliderGameObject削除用のDestroyに直接ぶち込めてしまう。しかしGameObject削除用のDestroyが削除できるのはGameObjectだけであり、Colliderをぶち込んでも動作しない(エラーにもならない)。
VSの場合、まずColliderからGet Game ObjectGameObjectを取得し、それをGameObject削除用のDestroyを使って削除するという流れになる。いちいちGet Game Objectをしなければならないあたり、なんともメンドクサイ。
今日はこれまで。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索