M.W.O.史書編纂所 2021/02/27 21:23

よもやま話2月号

雑談の時間だ

皆様お元気でしょうか。だいぶ暖かくなってまいりましたね。
でも時々寒波が来たり、花粉も出始めたりと油断がなりません。
健康に気をつけていきましょう。

今月はちょっと忙しかったのであまり記事がかけませんでした。
月の最後に賑やかしに記事を上げておきます。

事後イラストをようやく実装

以前描いてずっとほったらかしてたのですが、ようやく実装しました。

ひとまずは陵○イベントの最後に表示する形にしています。
一応白いのはイベント中にかけられた場所に反映されていたり
前回記事で書いた結果表示と組み合わせたりと工夫してみたり。
なかなかいい感じではないでしょうか。

ところで、上の画像の狼さんの台詞、結構気に入ってます。
この有様の仲間を見て取り乱さずに落ち着いて身体を気遣えるのが
この狼男の本領でありましょうか。
まぁ犯人は冷静にブチのめしにかかるんですけど。
陵○、ダメゼッタイ。 あたりまえだ


飯のはなし

今月は2つの料理とそれの派生で作ったいろんなもの、という感じで。

砂肝のコンフィ


鶏の砂肝をひたひたのオリーブオイルとニンニク、香草類と一緒に低音で煮た料理で、フランス料理の保存食の一種です。
じゃがいもと合わせて食しましたが、コリコリ食感をある程度残しつつ柔らかくなっててこれがなかなかうまい。

でもこの料理、オリーブオイルが大量に余るんですよね……。
もちろん砂肝をオイルと一緒に瓶詰めして保存してもいいんですが、この砂肝のダシと香草の香りのついたオイルをいろいろ使いたい。
ということでいろいろ作っていました。


まずはわかりやすくパスタソースに。ポモドーロにしてみた。
トマトとタマネギだけで動物性の食材は使っていないのに油のおかげでちゃんと鶏味がするいい感じのトマトソースに変化。


新玉ねぎのホイル焼きにも少しこの油をかけてみた。
ただでさえうまい新タマネギにコンフィ油の風味追加で最強に。
シンプルな料理の隠し味にも使えました。


ジャンバラヤ風チャーハンにも使ってみた。
普通ならサラダオイルとかで作る感じですが、コンフィの残り油でやったおかげか風味豊かなジャンバラヤになった……気がする。
これもまぁ主観ですが。

他にもトースト焼いてつけながら食べたり、結構使えました。
油は1週間くらいは使えるようなので、作った後は毎日楽しめます。
毎日油の消費に心を悩ませることになるとも言う

だし道楽

時々スーパーの外とかに自販機で売ってるだしのペットボトル。
見たことないですか?魚が1匹まるごとはいってるやつ。
気になっていたのですが、とうとう買ってみました。700円……。

最初はとりあえず卵かけご飯にしてみたのですが、出汁の味がきいて
これがなかなかうまかったので、思いつくことにいろいろと使ってみました。


まずは思いつきやすいところで和風パスタに。めんたいたらこ。
めんたいをほぐすときに少しだし道楽を入れておいて絡めただけ。
ただめんたいだけでつくるより和風感が強くなり、なかなかいい感じになりました。


ちょっとせめてラーメンスープにも使ってみる。
めんはマルタイラーメンですが、粉スープは使わずにだし道楽とごま油、にんにくチューブにガラスープの元で作った和風スープを仕立ててみた。
これ、結構おすすめ。朝ラーメンにぴったりですな。
あっさり系ラーメンをお店で食べるのがばかばかしくなるレベル。


ポトフを作るときにも、少し隠し味に入れてみたり。
このポトフの色は野菜くずを煮てスープを作ったときに玉ねぎの皮から出た色ですが、だし道楽の味でちょっと和風っぽくなった……かも?
コンフィ油も少しだけ入れてみて、なんか味が渋滞するかなとも思ったのですが、少しずつしか入れなかったので普通に美味しいポトフになりました。


そして王道、炊き込みご飯に。今回はたこと枝豆のご飯。
もうね、最高ですね。たこの香りと出汁の香りでもう最強。
これ1回やるとだし道楽を1/4くらい消費するのが悩みどころ。
結構高いからなぁ……。

高いので敬遠してましたが、買ってみるといろいろ使えて悪くない。
お得意のタイ料理の隠し味に使えんかなーとか企んでみたり。
意外と消費量も少ないし、常備するほどではないけどまた気が向いたら買おうかなと思ったりしています。



では、今月の雑談はここまで。
来月はちょっと本業のほうで環境が変わるので、いそがしくないけど精神的にテンパってる可能性があるので今月同様更新にぶいかもしれません。ご了承くださいませ……。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索