【第8回】通常攻撃にも美味しさを【魔導探偵フィオーネ】

デーッカスカスカスカスカス・・・(挨拶)
どうも、デッカスゼミです。

また間が空きましたが、そういうもんです(?)
10月中は休みに遠出とか出張とかイベントとかしてることが多かったので、進捗は控えめになっています。

今回はエロっていうかある種バトルもののゲームには欠かせない「やられモーション」のようなものについての記事になります。
あと、クラゲくんの続報です。

やられを作ってました。

何はなくともマズはこちらの動画を。
https://twitter.com/j_komakichi/status/1586327796174835714

はい。HPダメージを受けるのに伴い、立ち絵が変更されるようになりました。
もうちょい細かい調整(絵でも、実装面でも)が必要ですが、概ね機能としては完成しました。

非拘束時はこのようにやられ絵が表示されますが、拘束中は表情が変わる程度にとどまります。


絵はこんな感じ。

この記事書きながら、攻撃を食らっているときの衝撃エフェクトなんかも作画して、上に乗っけて揺らしたりしたらさらに臨場感でるかな?思ったので、検討していきます。


あと、敵のHPダメージ攻撃をすべてコモンイベントで行うように大規模改変をしていました。ダメージ直前の演出を自在に入れられるようになったのと、HPダメージについてある程度こちらで手綱を握れるようになったので、ザ・初心者の自分でもある程度戦闘バランスを調整しやすくなったかなと思います。(イキ地獄にならないとは言ってない。)

こうすることで、HPダメージ=0のときに光の壁で防御したんだなぁってわかるエフェクトか立ち絵を挟んであげたりしやすくなったので、余裕があれば入れます。


やられを作ることで、ほぼ敵のすべての技にフィオーネ側のリアクションが付くことになったので、拘束からの一連の流れが来るまでの虚無とかはなくなったかと思います。

転倒時の立ち絵

今のところ、絶頂や瀕死で倒れている際にダメージを受けた場合の処理は入れていません。
どうしようかなーと考えているところではありますが、倒れポーズでも脚を閉じて膝を上げ、腰をそらすようなポーズを入れてみようかなと思います。

また、せっかくなので転倒時のポーズも今ある仰向けと俯きor横向きで1つ増やそうと思っています。ダメージ時にやられポーズを経由して転倒ポーズが切り替わることで、与えられた苦痛に悶え苦しんでいる様をより表現できるのかなと考えています。

ソフトリョナはみんな好きでしょ!
知らんけど。


クラゲのバステ

クラゲから受けるバステを決めました。
上の動画でもありますが、「痛覚改造」といいます。

効果は結構ヤバめで、HPダメージを受けると同時にEPにも絶頂処理を伴うダメージを受けます。
絶え間なくセクハラ攻撃と同等の通常攻撃が飛んでくるので、絶頂⇒復帰⇒ヒール⇒絶頂⇒復帰⇒ヒール⇒絶頂・・・の無限ループにハマってしまう恐れもある恐ろしいバステです。

クラゲは電気攻撃をメインにする敵にしていますので、最初は痛みのみ受けていた電流が、最終的に気持ちよくてたまらなくなる過程を描けるといいなぁと思っています。


近況としては以上になります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまたお会いしましょう!

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索