投稿記事

異種えっちの記事 (21)

【第9回】引き続きやられ!あとAI【魔導探偵フィオーネ】

デーッカスカスカスカスカス・・・(挨拶)
どうも、デッカスゼミです。


今回は前回ご紹介したやられのダウンバージョンになります!
なので内容も特に長々と話すことはなく、成果報告まとめ程度となります。


やられを作っていました(2回目)

ダウン時の立ち絵2種とダウン時に攻撃を食らった際の仰け反り立ち絵1種を作成しました。
ダウン時立ち絵はランダムにどちらかが表示されます。

https://twitter.com/j_komakichi/status/1599086067453677571
https://twitter.com/j_komakichi/status/1599342429748236288

報告オワリ!

全バステの影響を受ける立ち絵なので、差分の量もかなり多くなるかと思いますが、気長に作っていきます。
https://twitter.com/j_komakichi/status/1601535105310552064

これはショウテンバチ君に敗北した後のハチミツころころ


今回のイラストをもって、汎用の素材は一通りそろった形になったかと思いますので、ボスの絵を仕上げたり、ストーリーの続きを実装したりして、今月か来月くらいにはボス戦まで一通り遊べる体験版を出したいと考えています。

現在の体験版はこちら。まだ遊んだことが無いという方は是非
https://ci-en.dlsite.com/creator/11014/article/686125

以下フォロワーさん向けです。
AI画像生成を利用したメイキングについてのお話になります。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

【第8回】通常攻撃にも美味しさを【魔導探偵フィオーネ】

デーッカスカスカスカスカス・・・(挨拶)
どうも、デッカスゼミです。

また間が空きましたが、そういうもんです(?)
10月中は休みに遠出とか出張とかイベントとかしてることが多かったので、進捗は控えめになっています。

今回はエロっていうかある種バトルもののゲームには欠かせない「やられモーション」のようなものについての記事になります。
あと、クラゲくんの続報です。

やられを作ってました。

何はなくともマズはこちらの動画を。
https://twitter.com/j_komakichi/status/1586327796174835714

はい。HPダメージを受けるのに伴い、立ち絵が変更されるようになりました。
もうちょい細かい調整(絵でも、実装面でも)が必要ですが、概ね機能としては完成しました。

非拘束時はこのようにやられ絵が表示されますが、拘束中は表情が変わる程度にとどまります。


絵はこんな感じ。

この記事書きながら、攻撃を食らっているときの衝撃エフェクトなんかも作画して、上に乗っけて揺らしたりしたらさらに臨場感でるかな?思ったので、検討していきます。


あと、敵のHPダメージ攻撃をすべてコモンイベントで行うように大規模改変をしていました。ダメージ直前の演出を自在に入れられるようになったのと、HPダメージについてある程度こちらで手綱を握れるようになったので、ザ・初心者の自分でもある程度戦闘バランスを調整しやすくなったかなと思います。(イキ地獄にならないとは言ってない。)

こうすることで、HPダメージ=0のときに光の壁で防御したんだなぁってわかるエフェクトか立ち絵を挟んであげたりしやすくなったので、余裕があれば入れます。


やられを作ることで、ほぼ敵のすべての技にフィオーネ側のリアクションが付くことになったので、拘束からの一連の流れが来るまでの虚無とかはなくなったかと思います。

転倒時の立ち絵

今のところ、絶頂や瀕死で倒れている際にダメージを受けた場合の処理は入れていません。
どうしようかなーと考えているところではありますが、倒れポーズでも脚を閉じて膝を上げ、腰をそらすようなポーズを入れてみようかなと思います。

また、せっかくなので転倒時のポーズも今ある仰向けと俯きor横向きで1つ増やそうと思っています。ダメージ時にやられポーズを経由して転倒ポーズが切り替わることで、与えられた苦痛に悶え苦しんでいる様をより表現できるのかなと考えています。

ソフトリョナはみんな好きでしょ!
知らんけど。


クラゲのバステ

クラゲから受けるバステを決めました。
上の動画でもありますが、「痛覚改造」といいます。

効果は結構ヤバめで、HPダメージを受けると同時にEPにも絶頂処理を伴うダメージを受けます。
絶え間なくセクハラ攻撃と同等の通常攻撃が飛んでくるので、絶頂⇒復帰⇒ヒール⇒絶頂⇒復帰⇒ヒール⇒絶頂・・・の無限ループにハマってしまう恐れもある恐ろしいバステです。

クラゲは電気攻撃をメインにする敵にしていますので、最初は痛みのみ受けていた電流が、最終的に気持ちよくてたまらなくなる過程を描けるといいなぁと思っています。


近況としては以上になります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまたお会いしましょう!

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

【第7回】QTE妨害とカットイン【魔導探偵フィオーネ】

デーッカスカスカスカスカス・・・(挨拶)
どうも、デッカスゼミです。

前回の記事ではバステ案のコメントいただき大変ありがとうざいました。
一定の成果が上がりましたので、プチ報告の形で記事にしておこうと思います。


QTE妨害

大樹のボスから受けるバステ案のコメントについて、改めてありがとうございました。
大きく分けて
・寄生されてMPにペナルティ
・拘束に対するペナルティ
の2つが人気だった印象です。
花が頭に咲く案もとてもよかったです。立ち絵に与える影響はヤバです。

どれも甲乙つけがたかったのですが、QTEに対して直接介入してくるタイプのギミックは作成したことが無かったので、テストで作りたくなりました。
ということで、コメントの案からいったん名前を拝借して「拘束願望」でいったん行きたいと思います。

https://twitter.com/j_komakichi/status/1566800135673106432

動画にもある通りなんですが、拘束にまつわるQTEにペナルティが付きます。
矢印が靄で隠れて約1秒弱入力が開始できない状態になります。

ただ操作を止めるだけでは味気ないわバグに見えるわで良くないので、靄やバトルログ内で視覚的においしくしました。
バトルログでフィオーネが我にかえったら入力スタートです。

また、該当タイプのQTEにコマンド要求+2になりました。
この状態で丸呑みボスのQTEのテストをしてみたら、3フレーム差で成功するか失敗するか・・・くらい難易度があがりました。
まぁヤバいけど難易度下げたりバステ解除したりはいつでもできると思うので完全に詰みにはならないと思います。

カットイン

カットインの種類は前々から増やしたいと考えていたのですが、手が回せていませんでした。
QTEが発生するイベントに拘束とか抵抗みたいな属性を付けて、それに応じてカットインの種類もある程度変えていくイメージです。

https://twitter.com/j_komakichi/status/1568813284882804739


前回の記事が先週でしたので、今回の記事はここまでです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまたお会いしましょう!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

【第6回】ボス戦!あとエネミー案とか【魔導探偵フィオーネ】

デーッカスカスカスカスカス・・・(挨拶)
どうも、デッカスゼミです。

もう8月が終わってしまいました。
実は8月中旬辺りから10月頃まで、また多忙でして、あまり進捗はありません。
引き続き、隙を見て進めていきます。本当に60年かかってしまうのでは…?

そんなところで今回の記事はここ数か月でtwitterに投稿していた進捗のまとめと、ci-enフォロワー5000人ありがとう回です。


ci-enフォロワー5000人ありがとうございます!

本日夜辺りに到達したようです。
毎度牛歩ながらと何とかの一つ覚えみたいですが、今後も見守っていただけますと幸いです。

1面ボスについて

そして、正式体験版に登場予定のボス敵をご紹介します。

詳しくは下記の動画をご覧ください。
https://twitter.com/j_komakichi/status/1539287831969136641

はい。大樹です。2体の眷属とともに出現します。
根やツタで拘束攻撃を仕掛けてきて、樹の近くまで引っ張り雁字搦めにして魔力と生命力を吸い尽くす恐ろしいモンスターです。

動画は、実際に引っ張られている模様です。
ボタンを連打して引っ張りに抵抗するQTEですが、引っ張り判定時に少しでも動くと、股縄的な要領でツタが擦れて感じてしまい、QTE難易度がさらに上昇していく・・・とった感じです。

引っ張り演出中にも問答無用で絶頂判定は挟まるので、絶頂しちゃったらツタのパワーに抵抗するのは困難です。
あれよあれよと引っ張られ、根に体を雁字搦めにされてしまいます。
大ピンチ!!

ほかのボス戦でもこういった、「拘束状態から更に強力な"完全拘束"状態に移行するイベント」と、そこからの徹底的な凌○をメインに進行していく予定です。

完全拘束

ボス戦で特定条件を満たすことで、さらに強力な拘束状態に移行します。
完全拘束中は一切の攻撃・アイテム使用が不可能になり、抵抗コマンドのみ使用できます。

https://twitter.com/j_komakichi/status/1493632720538578944

「抵抗する」スキルを使用する場合、普段通りにQTEが発生しますが、矢印の数が画面をはみ出るほどの量表示され攻略不可能となります。
力ずくでは絶対に脱出できない状態ですね。

こうなれば、頼れるのは「セルフノヴァ」だけです。
普段は無条件で拘束から脱出できるセルフノヴァも完全拘束中は処理が変わります

セルフノヴァの発動にQTEのイベントが追加されます。
こちらは時間制限はなく、一定個数の矢印を入力すれば抵抗完了となり完全拘束を脱出します。

ただし、詠唱(QTE)中に敵からの妨害として、一定時間ごとにEPにダメージを受けることになります。
途中で絶頂してしまうと、詠唱はストップ。スキルは失敗に終わります。
なるべく絶頂までの余裕を残した状態で詠唱に入らないと、妨害中に簡単にイかされてしまうので、1度絶頂してから、タイミングを見計らう必要が出てきますね。


受ける永続バステが決まりません

ここまでギミックなどを語っておいてなんですが、どんなバステをフィオーネに刻もうかと長いこと悩み続けています。
ボスはフィオーネを完全拘束したのち、徹底的に犯してくるスタイルなのですが、敗北=実質ゲームオーバーレベルにひどい目にあってしまうことも含めると、どの程度の塩梅にするのがちょうどいいのかが悩ましいんですよね。。

いっそのことボス戦は敗北=ゲームオーバーとしてもいいかなとは思うんですが、
永続バステを受けてから逆転勝利して、受けた後遺症を懺悔で直してもらうところまでセットで考えたら是非バステがほしい・・・このあたりはぜひ皆さんの天才的発想をコメントで教えていただけたらと。
連想が連想を呼んで、より良いバステが生まれるのを望んでおります・・・!


そんなところで、ボス戦の進捗+ネタ不足の話でした。
モンスターのイラストもまだまだ改善していきたいですし、しっかり完成というには時間がかかりそうです。



以下フォロワーさん向けです。
体験版範囲外の敵についてのお話になります。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

  • アイコン
    こういうぱっくんちょって感じ好き>クラゲ。もしゃもしゃしたい
  • アイコン
    ドライ ID00450976

2件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

【ver0.31】体験版を更新しました。【魔導探偵フィオーネ】

デーッカスカスカスカスカス(挨拶)

ハリ〇ァイバーロスで心に深い傷を負いました。
デッキがどうこうというより、まるで友人が〇んだ見たいな感覚に苛まれています。
ラ〇ァル×ル・チ△インの時以来の衝撃と悲しみ・・・。

どうもデッカスゼミです。

今回は体験版更新のお知らせなので、ささっと行きます。

先週の体験版を更新いたしました。

こちらの記事にてダウンロードいただけます。
https://ci-en.dlsite.com/creator/11014/article/656926

更新内容は下記のとおりです。

・日本語ファイルのリネーム
・絶頂余韻からの復帰ボタンにXを追加。(表記はXですが、↓でも引き続き可能。)
・バステの効果確認機能追加。スキル「バットステータス」に登録されます。
・戦闘中のログのフィオーネのセリフを水色に変更。

戦闘ログのフィオーネのセリフの色については、ログの描写やセリフの色がほぼピンクでかなり目が滑りやすかったので、テストで変えてみました。


先週のver0.3を遊んでいただいてありがとうございました!
ci-enの24時間ランキングでも12位についていたことを観測しています。マジで感謝!!

コメントやtwitterでのリプライで感想いただいた方々も本当にありがとうございます。
引き続き、頑張ってまいりますのでよろしくお願いいたします!


では短いですが、今回はこのあたりで。最後まで読んでいただきありがとうございました!
ハ〇ファイバーのいない生活をどう過ごすか考えます。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索