投稿記事

EVEシリーズの記事 (3)

EVEシリーズを振り返る際に参考にしたいサイト その1

今日はEVEについてまとめてくださっている先駆者様のページを確認。


まずは絶対に押さえておきたい2つのページを紹介しておきます。


①EVE人物事典

EVE人物事典

EVE burst errorが好きな人でも、意外と作品の細かいつじつまは覚えてなかったりします。少なくとも私はそうでした。

・二階堂は具体的にどういう行為をやらかしていたのか
・ディーブはなんで御堂や王から殺されることになってしまったのか

そういった「各キャラクターの視点からEVE burst errorの物語を語る」というまとめをしてくださっています。すごく貴重なページです。

なんといっても、ほとんどの人が知らないPSP版やEVE the 1stの設定までしっかりカバーしてくださっているのがありがたい。


また、みんなが黒歴史としてなかったことにしようとしたLOST ONEとも真摯に向き合い、一人一人のキャラクターの掘り下げを行ってくれています


LOST ONEはストーリー展開とラスボス、そしてエルディア編の雑さがあまりにひどかったとはいえ、キャラクターとしては結構おいしい人物たくさんいたんですよね。序盤のミスリードに力を入れ過ぎて全体が崩壊してしまったものの、序盤のワクワク感は悪くなかった。

いずれにせよ、EVEファンには必見のサイトかなと思います。



さらにブログでもEVEシリーズについての記録を淡々と残されており、いろんな意味で参考になります。




②EVE ZERO設定資料

TAMA NETWORK

法条まりな設定

EVE ZEROと、EVE TFAの後半部分のシナリオを執筆された大和環さんによる設定資料です。

EVE The LOST ONEで崩れたEVEブランドを再生するために過去編から新たなEVEシリーズを再構築しようとしたスタッフさんがどういう考えで小次郎やまりなの設定を組み立てていったのかの過程がわかる貴重な資料となっています。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Eve Rebirth Terrorクリアした後、狂ったような勢いで過去作をプレイしなおしてます

自分でも頭おかしい状態なのでちょっと今の状態をメモしてます。

10月7日

Rebirth Terrorをクリア

・興奮した勢いでRebirth Terrorについて動画で語る

Eve Rebirth Terrorクリア後感想


10月8日

過去作の思い出を語る記事を作る


書いているうちに「burst error以外の過去作をあまり覚えてない」ことが悔しくなり、段ボール箱をひっくり返して旧作をやり始める


10月9日

まずは一番記憶が薄くなっていた「Eve new generationX」をプレイ開始

9日夜から11日にかけて仕事以外の時間すべてを費やしてクリア。この3日間の睡眠時間は3時間程度。

「沖岸島の風習」くらいしか覚えておらず、真犯人を間違えて記憶していたレベルで作品を理解できてなかったことに愕然とする。

「EVE」の話よりも叙述トリックありきで作品がつくられていたり途中で「人類補完計画」レベルでデカイ話をぶちまけておいて実際はかなりこじんまりとした展開にとどまったりと不完全燃焼感はあるが

一作品で完結しているしちゃんと伏線が回収されてるので悪くない感触。


10月11日夜

続けてEVE ZEROをプレイ。

CDを紛失してしまったので泣く泣くDLSiteでDL版を購入。

こちらはEve burst errorにつながる設定だったこともあり、序盤やラストの展開は覚えていたのでサクサクプレイ。

当時プレイしていた時には理解できていなかった設定も結構残っていた。

特にXTORTの説明は本当に難しい。

もともと人が死にまくる作品だということは記憶していたが、記憶していた以上に人が殺されていた(立ち絵があるキャラクターが14名も死亡)

クリアするも釈然としない部分が多かったが、作者様がWeb上に残した設定資料を発見し、大いに盛り上がる。


10月13日夜~

EVE The Fatal Attraction着手開始→LOST ONEに着手予定だが……




さすがに睡眠不足が続いていて体調がやばくなってきた。






一番最後にLOST ONEを持ってきたのは精神的にキツイ気がするので

The Fatel Attractionをクリアしたタイミングでちょっと休むかもしれません。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

EVE Rebirth Terrorに救われた

自分はクリエイターではなくただの消費者オタクです。

DLチャンネルで日々消費している作品の感想を紹介しているだけでCi-enのクリエイター登録とは無縁だと思っていました。

しかし、

つい最近プレイしたEveシリーズの最新作である
「Eve Rebirth Terror」をプレイしてめちゃくちゃ感動してしまったのです。


DLチャンネルでももちろん紹介しました。

Eve rebirth terrorが素晴らしすぎたので、動画で30分くらい感想を語ってみた


直木賞作家も参加。豪華声優や著名シナリオライターも関わったEVEシリーズの歴史を振り返る



しかし、DLチャンネルは日々たくさんの人が記事を投稿してにぎわっているけれど
逆にいうと、記事がどんどん流れてしまって残すことができません。


Eveシリーズについて思ったり感じたことをまとめて置く場所が欲しいなと思いました。

そして、できることなら、Eveシリーズについて、今からでもファンブックみたいなものを作ってみたいと思いました。なので、エイヤでCi-enを初めてみました。



思い付きで始めたことなのでどこまでできるかわかりませんが、
Ci-enでは自分が満足するまでEveに対しての思いの丈を語っていきたいと思います。



EVE burst error

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索