投稿記事

2024年 06月の記事 (1)

【ダメ人間の主張】作品制作遅延の言い分け


夏になると、どうしてもPCと製作者本人がやられてしまって制作が遅くなってしまいます
それと、今回はリアル現金収入の件で製作者が鬱になってしまいました
まさか24年物流問題が製作者の収入に直撃するとは思いませんでした(´;ω;`)
今までお世話になっていた雇用先から、突然に期間バイトの雇用キャンセルがありました
収入が無いと、執筆活動はおろか、各種支払い含めて生活していけません(貯金(HP)ゼロ=死(復活不能)なんです…)
突然のキャンセルでしたので、どうする事も出来ず、何とか同様の事業をやっている別会社の求人を探しました
たとえ素人だとしても、作品を作るにもお金かかりますし…
そういう理由で発表が遅くなります。すべて一人でやってる同人サークルの大変な所です

「だったら商業誌やればいいのでは」と思う方もいると思います
過去(ネットがマニア向けの時代)に商業誌をやった事のある者として、正直言いますと「普通にバイトしてた方が楽」です
※こんなヘボい絵ですが、一時期は複数の商業誌にも参加してました(遠い目)
現在の様な漫画を描く様になってからは、布教目的の内職という意識でやってます
こんな事を仕事にしている&連載している方には、ダメ人間の主張は頭が上がりません
ダメ人間の主張は年齢(若くない)・体力的(ガチ徹夜無理)、実力的(重要)に商業誌は無理と判断してます

これは登録者限定コメントにもありますが、電子書籍が普通になった昨今、他作家は別として、自分が作家としてやるのに商業誌に魅力を感じないというのもあります
二次商業作品のトラブルの話を聞く様になり、ますます魅力を感じなくなりました
アナログ時代は自作品を広く見てもらうには商業誌というのが普通でしたが、今はその必要すら無いですし

フォロワー以上限定無料

これは都市伝説ネタあります。個人の戯言なのでご理解下さい

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索