ソラレボ 2022/09/22 21:40

侵入からの隠しカメラの設置

侵入からのカメラ設置について

リビングに設置出来るポイントは3カ所、
「天井の火災報知器」「枕元の時計」「コンセントタブ」です。
(↑の動画は火災報知器とコンセントタブが設置出来る状態のサンプルです)

それぞれ画角が違うので好みのポイントにカメラが設置出来ます。
一度設置すると取り外し不可(いまのところ)なので
どこに付けるかはよく考えて( *´艸`)

(カメラは「工作」コマンドで8つまで増やせられるので、
頑張れば家中カメラまみれに出来ますけどね…)



天井からの盗撮はこんな感じ。

うーん、それにしても女の子の生活を覗くって…
どうしてこんなにワクワクするんだ☺


…リアルで真似しちゃダメだぞ。
ではまた次回!



Twitterもよろしく!
https://twitter.com/SORAREVO

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索