大豆だけど…

どうも、1歳半になる甥っ子の好物が納豆と聞いて「えっ」となった、らいんです。

逆に嫌いな食べ物はカレーだとか。普通、逆では?
自分は納豆は嫌いではありませんが、無くても別に問題ないって感じだったりします。

DLsiteさんからのお知らせ

まずはDLsiteさんからのお知らせの転載です。
すでに他のクリエイターさん達が記事にしているので知っている人も多いと思いますが、自分のところにもお知らせに協力してくれというメールが来ていたので載せておきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

月額プランで支援いただいている皆様へ

Ci-enでVisa、Mastercardの利用が一時停止しています。お支払方法の変更にご協力ください。
・Ci-enで現在決済可能な手段
 https://help.ci-en.net/hc/ja/articles/8405452824345
・Ci-enでのお支払い方法の変更手順
 https://help.ci-en.net/hc/ja/articles/8405428528281


5月も月額プランに加入頂いた方を対象に、抽選で最大10,000分のDLポイントが当たるキャンペーンが開催されておりますので、ぜひご協力ください。
https://ci-en.net/creator/1/article/1115310

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このメールが届いたのが結構前だったので、今はAmerican Expressも止まっちゃってますね。
再開の目処も立ってないらしいので、大変そうです。

これも皆さんすでにご存じだと思いますが、VisaやMastercardでDLsiteポイントを購入すればJCB以外のクレカも使えます。
少しだけ手間がかかりますけどね。

今後のゲーム作りに関して

ここからはゲーム作りに関する話題です。

まずは『親友×純愛=』をご購入してくださった皆さま、本当にありがとうございました!

で、まぁなんと言いますか。
すでに察している方もおられるでしょうけど、ぶっちゃけ全然売れませんでしたね!
HAHAHAHAHAHAHA!

同人ADVはあまり売れないというのはわかっているつもりでしたが、まさか300本程しか売れないとは…。
やはり海外の人達に言語の壁があるせいなのかなと。


魂込めて作った作品だったのでここまで売れないのはさすがにショックでしたね。
もういっそのこと同人活動を休止して、数年ほど大人しくしていようかと真剣に悩んでおりました。

で、悩んでいたときに凄く嬉しいことがありました。

なんと! かなみnさんからファンアートを頂きました!
同人活動を12年以上続けてきましたが、初めてですよ!


かなみnさんから掲載許可を頂きましたので、皆さまもご覧ください!

上手えええええええええええっ!
というかですね、イラストを頂いたときにかなみnさんにも伝えましたが、顔や身体の描き方もさることながら、何よりも服のデザインセンスと描き方が自分より圧倒的に上なんですけど!
凄ええええええええええええっ!
ファンアート、本当にありがとうございました!

と、テンション爆上がりでやる気が一気に回復いたしました。
まぁよく考えれば他のゲームも最初に1000本売れれば御の字ぐらいだった訳ですし、ちょっと気にしすぎていたかなと。


それでやる気が戻ったところで次回作の話です。
前々から予告していました『純情娘と小旅行』ですが、タイトルを変更することにしました。
「純情娘」から「箱入り娘」に変更したいと思います。
この方がわかりやすいかなと思いましたので。
わかりやすいの、大事。
「と小旅行」の部分に関しては何か良いのがないかと考え中です。


ではここで前々回記事で行ったアンケート結果を踏まえた、ヒロインのネネナさんの立ち絵を公開…する予定だったのですが、残念なお知らせです。

箱入り娘ですが…、いきなり開発延期することになってしまいました!
もう本当に申し訳ございません。
やむ得ない3つの事情により、先に短編RPGをMZで1本作ります。


まず1つ目の事情ですが、ツクールMZのノウハウ習得が必要と判断しました。
最後にツクールを触ってから1年半ぐらい経過しているのですが、作り方を少し忘れてしまっている部分がありました。
しかも初のMZなのでいきなり長編はヤバイんじゃね?と。

実際に作っていてMVから仕様変更されている部分が結構あるんですよ。
で、その仕様変更に気付かずに一度作ったイベントを間違えて別のイベントで上書きするとかいう大ポカをやらかしました。
幸いにも仕様変更にすぐ気付きまして、上書きしてしまった部分もすぐに復旧できたので大事には至りませんでしたが、本当にヤバイ仕様変更です。

ちなみにその仕様変更を簡単に書きますと、他マップのイベントをコピペすると、MV以前なら一番新しいイベント番号でコピペされていたのに、MZでは同じ番号に上書きされてしまうというものです。
MZでゲーム作りをする予定の人は注意してください。


それとゲームを作っている最中に新しいプラグインを入れたくなった時に、もしすでに作っているイベントに手を加えないといけなくなったりすると、長編だと見直しが凄く大変なことに…。
なのでまずは短編を完成させて、そのシステムを流用する形で長編の製作に着手したいなと。


2つ目と3つ目の事情は密接かつ単純明快かつ重要です。
2つ目はゲームの開発資金が無くなりました。
3つ目は想定よりも自分の体力の回復が遅れているということです。

以前にも書きましたが、自分は難病を患っているため毎月の治療費などが高額です。
それでゲームの売り上げ金や支援していただいたお金などで治療費を賄わせていただいていたのですが…、『親友×純愛=』が想定以上に売れませんでした。

なのであまり貯金が増えなかったので、このままだと数ヶ月で干からびてしまいます。
そうならないためには当然外に働きに出ないといけません。
今までは体調に合わせて外で3~5時間ほど働いていましたが、それでは足らないので毎日フルタイムで働かないといけなくなりました。

すると今度は3つ目の理由が絡んでくるのですが、年明けぐらいから持病の悪化により体力の低下と貧血が結構進んでいたりします。

もうフルタイムで働いて帰って来てから「ゲームを作ろう!」とは言えなくなりました。
昔は少々体調が悪くてもゲーム作りをしていたんですけど、いい歳ですからね…。
帰ったらとりあえず「風呂入ってシコって寝るべ!」となってしまいます。


上でも触れていますが、このこともあり体調が良くなるまで同人活動を休止するべきかとも思いました。
でも1度休止してしまうと、なかなか復帰する気になるのも難しいのではないかと危惧しております。

それにゲーム作りはやっぱり好きでやっていることですし、なんといってもこんな自分のファンだと言ってくれている人達が沢山います。

なのでまずは短編を1本作ってみて、それからの活動はそのときに考えたいと思います。
短編ゲームが完成する頃には体力が元に戻っているかもしれませんし。

急な方針転換となりましたが、今後も変わらぬお付き合いをいただければ幸いです。



という訳でございまして、実は短編ゲームの方はすでに製作開始しております。
タイトルはまだ未定なのですが、『ぽんこつ娘』もしくは『ぽんこつ幼馴染』という単語を入れようかなと思っています。

ゲーム内容はほぼ看板娘と一緒です。
ぽんこつな幼馴染(ヒロイン)と一緒に働きながら、ヒロインをサポートするゲームです。

ただ短編なのでストーリーやマップをかなり簡略化しました。
メインマップが当サークルの作品で1番狭いです。

まぁプレイしていただければわかるかと思います。
という訳で、早速ですが有料プランの方で支援者様には超先行体験版を配布いたします。
オープニングイベントとお仕事が1つプレイ出来るだけの体験版なので、15分ぐらいで終わるかもしれません。

でもMZで表現の幅がかなり上がったので、いろいろとネタを仕込んでおきました。
ご興味のある方はよろしくお願いします。

ついでにヒロインの立ち絵も高画質版で先行公開です。
えっ、記事サムネにいる水色髪の女の子?
ハハハ、その娘さんは一体何者なんでしょうね。


それでは今回はここまでとなります。
次回更新は5月末頃を予定しています。

【 飛んでるなまものプラン 】プラン以上限定 支援額:300円

超先行体験版の配布+ヒロイン立ち絵(高画質版)の先行公開+ボツ絵の公開

このバックナンバーを購入すると、このプランの2024/04に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索