投稿記事

企画案の記事 (8)

Caravan工房 2022/01/16 02:43

次回作構想2-7

そろそろ表題の付け方も変えたいところですが、イラスト練習に取り組んだままゲームの基幹部分を放置してしまってるので、もうしばらくこの表題で番号が増えていきそうです。
さて今日もイラスト進捗報告です。
ミルフィーユとの夜伽導入シーンの立ち絵を作成したのと、先日のエッチシーンの線画に着彩したので掲載しておきます。
衣装差分はここに枚数貼りつけるのもどうかと思ったので、久しぶりにpixivに投稿しておきます。pixiv投稿だと誰でも閲覧できるので、こちらも制限なしで公開します。

■夜伽導入シーン
ミルフィーユ
『お待たせ…。そんなに見られると恥ずかしいよぉ…♡』
 
●立ち絵全身描写バージョン


 
●上半身描写バージョン(ゲーム時の立ち絵描写はこっち)

 
■エッチシーン
先日投稿した線画の着彩分です。
一緒に冒険して仲良くなると宿屋とかでエッチできる?
旅先のイベントとかで恋愛ポイントが溜まるとR指定イベントが進む?
どうやってこのシーンに持っていくかは未定です…。

 
■その他、線画作業中…。
作業中のものは、フォロワー限定分に掲載します。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Caravan工房 2022/01/10 18:09

次回作構想2-5

次回作構想2の企画検討を続けています。
しばらく、この企画を掘り下げていく感じになりそうです。
今回は、挿絵イラストのサイズ感の調整について。
立ち絵をベースにしているので、アニメ塗りでメリハリのついた感じの仕上げにしています。少しは省力化が図れるかと思いましたが、影の付け方とか基本的なところが分かってなかったりするので、今のところ時短効果はそれほどありません。
これまでとイラストのタッチも結構違っていて、元絵の良さを残しつつを意識しながら描くことで、結構勉強になっていたりします。二次創作的な感じかもしれません。二次創作をやったことが無いのでよくわかりませんが…。
イラストを描いた後、ツクールに乗せてゲームとして動かしてみると、サイドの余白が極端に余っていたり、描写が大き過ぎたりということがあるので、表示された時のサイズ感を先に調整します。ラフをいくつか描いてみた感じだと大き過ぎる結果になる傾向が強く、クリスタで描いている時とツクールのフルスクリーンの時とでは見え方が違っているためかと思われますが、そういった感覚は先に掴んでおく必要があります。いっぱい描いた後に「あれ…?」ってならないように…。
とりあえず今回は、ミルフィーユとフィナンシェのご奉仕シーンで。
大きめのサイズのイラストはフォロワー以上限定欄に掲載します。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Caravan工房 2022/01/06 01:08

次回作構想2-2

気になり出したら止まらない~♪
購入素材で立ち絵を作成してみました。剣士のお姉さん。
※イラストはフォロワー以上限定欄に掲載

以下、設定妄想中…。あと作業報告みたいな記事です。
ギルドで仲間を募るけど、なかなか仲間になってくれる人がいない中、唯一声掛けに応じてくれた優しいお姉さん。職業は剣士、騎士、ナイト?まだ分類決めてません。
名前は…ミルフィーユ?最初、騎士さんはショコラみたいなイメージで考えていたけど、考えていた名前と描いた立ち絵のイメージがよく食い違うので、立ち絵を描いてみて、名前を決め直す感じにしていきます。立ち絵を増やすと相互間の名前のバランスも出てくるので、そこで再考。そんな感じでキャラ設定していきます。なので名前もまだ仮決め。
加工可の画像素材を使うと、それなりに時短可能なことが確認できました。

今回採用させていただいた画像素材は、ミラーイメージ様の「ファンタジー職業娘立ち絵素材」シリーズです。みんな可愛いんですよね~。癒されてます。
もともとの素材が可愛くて好みだったので、そのまま使いたいところだったのですが、この子らのえち絵を作っていくと、もと絵のイメージを損なう可能性もあり、これから購入される方への影響も気になったので、絵柄の雰囲気は残しつつ加工して別のキャラを作成することにしました。ほぼ切り貼りですけど、比較的短時間で立ち絵を作ることができました。

もと素材をどこまで加工していいのか、その素材で新たな絵柄を描いていいのかってのがよくわからなかったので、直接ミラーイメージ様に確認して了承いただいたので、早速加工して作成してみたところです。

この「ファンタジー職業娘立ち絵素材」、1パック8体のキャラが入っています。レイヤー分けは表情差分とかだけだったので、パーツの切り分けに少し手入れが必要ですが、それでも自分で立ち絵を1から起こすとなると、髪型から衣装から決めて描いて…。終わる気がしない作業があっという間、まさに時短。しかも自分で描くよりクオリティアップ。この作業なら今月中にそれなりの数のキャラ(攻略対象キャラ)が設定できる気がします。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Caravan工房 2021/12/22 23:15

次回作構想1

早速、次回作の話を整理していこうと思います。
本日12/22、販売作品処女作の企画スタートします。
こんな感じっていう漠然としたイメージはあるものの、結構色々あって絞り込んでいく必要があるのかなと思っているところ。
最近の傾向を見ながら売れているジャンルで攻めるというが王道だと思うので、自分の好みと合わせて、まずはその辺からピックアップしていくのがいいのかなと考えています。
ギャル、ショタ等々、色々ありますが、今回はまずは責められ系で進めてみようと思います。売れ筋でもネトラレは好みではないので、多分制作対象外。
作りながらイメージが違えば、軌道修正すればいいぐらいの気持ちで、とりあえず何となくのヒロインイメージを描いてみて、そこから連想しながら、肉付け、補強修正をしていく感じで進めていこうかと思います。

フォロワー以上限定無料

ということで描いてみました。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Caravan工房 2021/11/13 01:33

作業進捗:情報収集1シーン作成

ゲーム作成の進捗記録です。
12/20のフリゲ公開に向けて、定期的に記録していきます。

11/12時点の進捗メモ。(気付いたら11/13です。)
先日ゲームの大枠のストーリーを考えていく中で、行動を選択するタイプのゲームシステムを思い付きました。
イベントを作成する量が膨大になる気がしたので、少し躊躇してしまいましたが、何となくストーリー展開を自分で選択できた方がゲームっぽいかと思ったので、必要イベント数を整理して、会話シーンを作成してみることにしました。まずは選択項目毎に3~5つほどのシーンを力任せに作ってみようと思います。
例えば、選択肢の中の「情報収集」という項目を選択すると、まずはギルドの書庫で流行ものを調べてみようということになり、そこに足を運んで調べものをするという流れで、1シーンのイメージはこんな感じです。

これを下記のようなテキストべた打ちで、イベント毎に書き上げます。
ひたすら打ち続けて現在20%ぐらい書いた感じ。週末ぐらいでテキストだけは書き上げて、会話シーンを詰めていきたい。3行の枠の中に納まる文字数に調整したり、会話の間だったりは会話シーンとして動かしてみないとわからないので、テキスト書き上げてからの調整の方が時間がかかりそうです。

ちなみに、上記で紹介している動画のテキスト量はこれぐらい。正味1~2分ぐらいの会話のシーンになります。

情報収集1
最近の流行を情報誌で確認しようと、ギルドにある書庫で調べることにした。
ナタリー
『ここがギルドの書庫だね。ニュースレターはどこかな。』
『あっ、人がいるよ。ちょっと聞いてみるね。』
『すみません…。』
女の人
『………。………。………。』
ナタリー
(あれ?聞こえなかったのかな…?)
『あの~、すみませ~ん。』
本を見ていた女性は、こちらを一瞥して、また本に目を戻した。
女の人
『…何かしら?…今、調べものしているの。』
本を見ながら、問いかけてきた。
ナタリー
『あっ、ごめんなさい。
ニュースレターがどこにあるのかわからなくて。』
女の人
『…そっちのテーブルの脇にあるわ。』
ナタリー
『あ、こっちね…。どうもありがとう。』
ナタリー
『そっちにあるって。』
ナタリー
『この辺かな~。あっ、あった、あった。』

ナタリー
『この話題のスイーツおいしそう~♪』
\n[1]
『………。………。………。』
ナタリー
『ねえねえ、この温泉卿ってリコッタ村の近くだよね、行ってみたいなぁ…。』
\n[1]
『………。………。………。』
ナタリー
『あっ、この服かわいいっ!う~ん、でもこれからの季節にはちょっと合わないかなぁ…。』
\n[1]
『………。聖誕祭の調べものをしてるんだろ?』
ナタリー
『えっ?あ、うん。…もちろんだよ。』
そう言いながら、明らかに慌てた様子でニュースレターを見返している。
ホントに大丈夫か…。自分が専属メイドにさせられるかどうかって言うのに…。
そんなことを思案しているうちに、何かを見つけたようだ。
ナタリー
『あっ…!これっ!これがいいよっ!』
そこに載っていたのは、ベリーベリーの実を使ったベリーベリーパイだった。
この季節、近くの森でもよく採れる果実で、ベリーベリーパイは万人受けする人気のスイーツだ。
\n[1]
『ベリーベリーパイか。この辺りは今が旬だし、いいかもな。』
ナタリー
『ねっ?いいでしょ。マリアさんのベリーベリーパイは絶品だし、これなら私も作るの手伝える気がする。』
\n[1]
『この辺りでよく採れる場所っていったら…。ミュロルの森か。』
ナタリー
『前によく採れる場所があるって聞いたことがあるよ。
 帰ったら、マリアさんに確認してみようよ。』
\n[1]
『そうだな。情報収集はこれぐらいにしておこうか。
 帰ってマリアさんに報告しよう。』

という感じで、まだ力任せに何かを作っている状況で、現在の進捗率が掴め切れていません。細かいところでいけば、顔グラや立ち絵、キャラチップを増やしたいし、細かい調整の方が時間を取られると思うので、今月中に形にするぐらいじゃないと間に合わない気がします。

ということで、またもとりとめのない雑書き状態での投稿になりました。
何となく全体のストーリーとボリューム感がわかってきた気がするので、今後改めてまとめ直してみたいと思います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索