投稿記事

2022年 05月の記事 (4)

ブレックファースト 2022/05/30 00:06

シン・次回作の方向性

エロ度を補う取り組み

昨日の投稿にも書いたように、111のデジ同人感想さんにて、記事を言及していただいた件。

自分のようなプログラマー畑な人が、エロ度をどう補うか?

ヒントは、こことか。

あと、111さん(というか、九条の会さん)も、シン・アンゼリカ ~チーバ洋上に巨大娘あらわる~というゲームが振るわなかったことがあったそう。

ここで言及していたりしました。

個人的には、こういうシン・ゴジラのオマージュにクスッとして好きです。
「でも世間が求めているのは第1にエロか〜、最近シン・ウルトラマンも上映しているのになぁ」などとモヤモヤしていて、ふと閃きました。

次回作の方向性

自分だったら3Dを活かしてこういうのを作るかな〜というところから、ちょっとモックアップを作ってみました。(動画は音無しです)

巨大化変身!

(カメラが荒ぶれていたりエフェクトが消えていたのを5/30修正)

体長は20倍サイズというところで、32mくらいでしょうか。

オラ〜! やるか〜? シュッシュッ!(→ むしろヤられる側)

女主人公 ✕ 露出 ✕ 変身 ✕ 巨大娘フェチを満たしつつ。
あと、「GANTZ」と同じ作者で「GIGANT」という地球を守るために巨大化する漫画があるのですが、「巨大時に敵にエロい攻撃はされず残念だったなぁ」(← 18禁マンガではなかったですからね)とか、そういう思いが自分の中で熟成して出てきました。

モックアップはすぐ作れるのですよ。
でも実際こここまで作るのも楽しくて、これ以降の作り込みもエターナらずに完成まで持っていけそうな予感がします!

もし「これは良い方向性じゃないか!」と思いましたら、下の\いいね!/もしていただけると励みになって、エロ度が倍になります!

引き続き、皆様の応援をよろしくお願いします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ブレックファースト 2022/05/28 14:45

FANZA版発売と、審査基準がDLSiteと同等に?

FANZAでも「ぼでぃぺいんと」を発売!

FANZAにもサークル登録し、「ぼでぃぺいんと」を発売しました!
FANZAの販売ページはこちら

これによりDLSiteの専売は外しました。

そもそも最初、DLSite専売だったのは、

  • DLSiteとFANZAでモザイク基準が異なる?
  • NGとなるHシーンが異なる?

という噂を聞いて、販売サイトごとに作るのが手間だったからです。

もちろん、本来はいろんな販売サイトに露出を多くした方が、それだけ人の目に止まりやすいです。買う方もFANZAで日頃溜まったムラムラポイントを利用できるなど、選択肢が広い方がいいものです。

しかし、作品ページの用意だけでも1日がかりで、さらに作品の修正も必要となると、どうしても二の足を踏みがちでした。

そんな折、TwitterでFANZAさんからDMを頂いていました。

FANZAさんの審査基準が変わった模様

「バージョンアップで獣○とか入れちゃったし、ちょっと手直しする時間をください」とDMしたところ、
「審査内容が変わったので、手を加えずに登録すればスムーズに配信できるはず」
とご返答いただき、うそ〜んと思いながら登録したら、昨晩ほんとに発売になった次第です。

細かいところは未確認なので、ひょっとすると、2Dと3Dで基準が異なって3Dの審査基準ならDLSiteとほぼ同等ということかも知れないです。
あと、陵○とか痛かったりグロかったり無理やりなシーンがあるかなど、Hシーンの基準まで全く同じかはわかりません。

ただ3Dの場合は、特に視点や遠近を自由に変えられる場合は、そこにリアルタイムでモザイクを付けるのはちょっとしんどかったりするので、作り直しが不要だと制作側にとってはとても助かりますね!
どなたかのci-enの記事でも性器の白塗りでもOKと聞きましたし。

実際「ぼでぃぺいんと」の制作時に、一度モザイクを試したところ、体へのペイント機能とモザイクの機能とがぶつかり、うまくいかない状態でした。

FANZAに出した作品では結局、ゲーム内のタイトル画面にある販売ページへのリンクで、そこがDLSiteかFANZAか切り分ける手直しなどをしました。ただ、それも今後はビルド後にテキストファイル1つを差し替えれば済むようにしました。

あとは作品紹介ページを、もう少し訴求力を高める工夫をしてみたり。

DLSiteの方は今回の更新をしていないのですが、近々、もう一度バージョンアップする際に更新しようかなと思っています。

明日もう1回ci-en更新します

111のデジ同人感想さんにて、前回の記事を言及していただきました。

まさにそれ!
でもちょっとそこに関連して新しいゲームアイデアを思いついたかも!?
詳しくはまた明日です。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ブレックファースト 2022/05/22 13:26

スランプ中

次回作の制作はスランプ中

キーーンっ! んちゃっ!!

どうも最近は、複数のことを並行して考えられなくなり、
他に気になることなどあるとゲーム制作がおろそかになります。

あと、ゲームとして作りたい部分と、エロとして作りたい部分とが
自分の中でうまく噛み合わず、完成イメージが湧かないのです。

どういうことかと言うと、まずゲームとしては、
もともとDiabloが好きなので、ああいうハクスラARPGを作りたい!
という思いがありました。

一方、エロで自分の好きな趣向というと、たとえばマッサージ物とか。
「あっ、ちょっとそこは...」
「リンパの流れが大事ですからね〜、ほぐしていきましょうね〜」
とか言って、際どい部分をマッサージされていくうちに、最後は、
「中からほぐして行きましょうね〜」
とかなっちゃうやつ。

あるいは、母性感あふれる感じで
「お姉ちゃーん 大好き〜♡」(ママでも可)
「えぇっ!? ...う〜ん、しょうがないなぁ」
とかやってるうちに、Hな気分になっちゃうやつ。

こういったエロをやるんなら、ダンジョン潜っている意味があまり無いなぁ〜となり、制作の手が止まってしまいました。

もし、ダンジョンとエロを絡めるなら、やはり敗北エロかな〜?
でも戦闘に勝利してもご褒美が欲しいところなので、そこが難しいところですね。

一案としては、例えば
「もしさっきの戦闘で負けていたら、こんなことされていたかも...!?」
と、あとで妄想オナニーに耽る感じでしょうか。

ダンジョンから出た後、町に戻るまで我慢できずについつい野外で...。

パンツがだんだん湿っていく表現。
そして、ここから誰かに見つかって、次のエロシーンに!

うん、次回作の題名は『妄想癖モモコのダンジョン戦記』(仮)とかにでもしよう。
ちなみにモモコは、子供が保育園でお世話になった先生の名前です。
モモコしぇんしぇえ...だいしゅき...

アニメやゲームによるインプット

最近のファンタジー物に疎くなっていたので、インプットがてら、ちょっとアニメやゲームなどを触っていました。

アニメはAmazon Primeでタダ見できる『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』。

転生モノは、広告などで一時期よく見た「あれ? 俺また何かやっちゃいました?」的な無自覚に最強なストーリーは、個人的にあまり好きでないです(好きな人はゴメンナサイ)。

『無職転生』はそういうのではなく、現世でニートだったのが、転生先では今度こそうまくやるぞ! と奮起する点が、とてもカタルシスがあるし感情移入しやすいです。

転生も赤ん坊からだったり、最初は言葉が違ってわからないなど、ファンタジー世界の描写も現実的です。
(ファンタジーなのに現実的とは...?)
あくまでファンタジー世界 ≠ ゲーム世界なところも、良いですね。

ゲームはSteamでセール買いした『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』。
最初GPD Win2というハンドヘルドPCでやってて、このマシンスペックでもこんなキレイな描写ができるのか! と驚きました。

ただ、最初のセーブポイントに到達する前に(? 実はセーブの仕方がわかってないです) バッテリーが尽きてしまって、これはゲーム専用の良いマシンを新調しなくてはと、前作『ぼでぃぺいんと』の売上を大事に使わせていただいて、Amazonのセールで購入しました。

こんなの。

弁当箱サイズで、ゲームマシンにピッタリ。

電気代を自分で払うようになってからは、 電力を使いまくるハイスペックマシンでなく、省電力とそこそこパワーのバランスタイプのマシンを選ぶようになりますね。
そういう意味で、AMDやM1 Macとか好きです。

実際、買ったマシンは一番人気だったのかAmazonでもう売り切れてしまいました。

このマシンで精霊ぴぃねすさんの『ERTAS2』の体験版ベンチマークをすると、やった〜! やっと評価Aが出ました!

でも、これでもスコアが平均以下と知り、みなさんハイスペックなんですね。

その他にも、主にUnity製の3Dゲームを中心に同人ゲームや体験版をいくつか触りました。その話はまたいずれ。

いろんな刺激を得たら、ムクムクと愚息が創作意欲が湧き上がってきたところです。

とりあえず2Bっぽい服も着れるようになりました。


(服: Kurobanyさん作

そんな制作状況です。

引き続き、皆様の応援をよろしくお願いします。
下の\いいね!/も、していただけると励みになって、制作スピードが倍速になります!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ブレックファースト 2022/05/02 23:32

有料プランのクーポン券(〜5月11日まで)

前回の記事で書いたとおり、
ゴールデンウィークのセールキャンペーンに参加できなかったため、
ちょっと試しに有料プランを用意して、
有料プラン支援者さんへ向けた50%オフクーポン券の発行をしてみました!
(もしちゃんとできていなかったら、お気軽にご連絡ください!)

過去作は「ぼでぃぺいんと」のみ。こんなゲームです。

より詳細はこのページ上↑のプロフィールタブを見ていただくか、
111様の「111のデジ同人感想」にて掲載していただいた
「ぼでぃぺいんと」の感想記事を見ていただくと良いです。(←オススメ)

もちろん111様のデジ同人感想ページから購入していただいても
構いません。(´ω`)

月が切り替わると自動でプランの支払いが発生してしまいます。
継続を希望されない場合は、必ず加入した月内で無料プランへの
切り替えをお願いします。

【 100円支援プラン 】プラン以上限定 支援額:100円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/05に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

記事に含まれるクーポン
50%割引クーポン

期限切れのため受け取れません。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索