投稿記事

ONLYUPの記事 (5)

ブレックファースト 2024/05/10 16:57

OnlyUp!的ゲーム進捗⑥

近況

インフルエンザ等は良くなったのですが、まだ咳が少し続いています。
気候も暑くなったと思ったら、朝晩は肌寒くなったりして変ですね。

Only Up!的なゲーム進捗

引き続き進めています。
キーコンフィグができるようになる等のシステム周りの調整や、
ビルドするとIKが効かなくなる等の怪現象がどうにも直らず、
力技でアニメーションを修正したりといったことを、主に行っていました。

Unityの新しい入力機構であるInput Systemを3日くらいかけて
どうにか理解し、キーコンフィグを実装しました。

ゲーム内では、Input System + Unified Settings & Game Options UIというアセットで実現。
でも、このキャラを動かす仕組み(Third Person Controller - Basic Locomotion FREE
では、キー入力などをラップして差し替えできる仕組みになっていたようで、
Input Systemを使わなくても良かったのかもと後から気付きました。
まぁ、今回学んだことは今後も使えるので、無駄にはならないです。


シーンに合わせて、BGMや空模様を徐々に切り替え


渋谷っぽいステージ作成では、ちょっと遊び心でネタを仕込みたくなって、
ハチ公? が動いたり


倒れた軽トラ


大きな金魚に乗って上を目指す(渋谷金魚


「あら? この車、ガラス部分がマジックミラーになってて不思議ね〜(棒)」


あまり小ネタに凝るといつまでも完成しないので、
ほどほどに次のステージ作成に進みます。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ブレックファースト 2024/04/19 22:37

OnlyUp!的ゲーム進捗⑤

近況

家族で順番にインフルエンザBにかかってしまい、
しばらく創作が滞っていました。

ようやく回復の兆しです。

株投資については、どうでしょうね。
エヌビディアはじめ、マイクロソフトやAMD、マイクロンなど、
AI・半導体関連にがっつり入れ込んでいたものの、
だいぶ手仕舞いしていたので、大火傷は回避しました。

しかし、世界情勢や地震などを鑑みても、今後もあまりいい予感はしません。

Only Up!的なゲーム進捗

足のIKを入れて、斜面などに立った際にもなるべく着地するようにしました。
本家のOnly Up!もよく見たらそういう動きでした。
ちょっと脚の動きがヌルヌルし過ぎているので、もう少し調整したい。

上に行くほど、巨大生物が出るようにしたい。
(大きい虫はちょっと苦手だなぁ)

18禁ゲーではないですが、生脚の美しさの出る衣装は用意したいところ。
(しゃがんだときに靴が何故か消えているのは御愛嬌)

生脚 ムホーッ

  • アイコン
    勿忘草 ID00823979
    特別希望賞おめでとうございます✴️希望のバトンです!
  • アイコン
    勿忘草 ID00823979
    桜ヶ丘高校文芸部 特別希望賞おめでとうございます✨

2件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ブレックファースト 2024/03/31 18:34

OnlyUp!的ゲーム進捗④

Only Up!的なゲーム進捗

主にシステム周りの実装を進めていました。

ジャックと豆の木のような場所


道中には、ところどころチェックポイント。
Rキーを押せば、最終チェックポイントにすぐ復帰できるなど。
(HARDモードではチェックポイントは無し)

巨大生物や巨人なども、出してみたいですね。

最近

マイクロソフトが「女性らしいキャラ、性的なキャラは出すな!」とゲーム開発者に警告したという事件が、最近あったようでした。

敢えてブサイクなキャラを出そうとするのは、
それは、キャラが美しい ←→ 醜い ということを判断した上でやっているわけで、
「差別はいかん!」と叫ぶ人が一番差別的である現象ではないか?
とか、
女性の身体の曲線美がもしダメなら、男性の筋肉ムキムキな身体もダメなのか?
とか、いろいろとうーむ...となりますね。

ま、インディーゲーはそういうのを気にせずやれば、
むしろチャンスなのかも知れません。

  • アイコン
    勿忘草 ID00823979
    特別名探偵賞をプレゼントさせて頂きます♥️素晴らしいです✨✨

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ブレックファースト 2024/03/12 15:22

OnlyUp!的ゲーム進捗

Only Up!的なゲーム進捗

確定申告をはじめ、私用をいくつかこなしていました。

Only Up!的なゲームは、システム周りを中心に作成。

スタート時に、ストーリーを少し匂わせる演出や

服装チェンジの機能など


雑記

最近はスマホゲームをはじめ、無料でも高品質なゲームができるので、
そういうのをちょっと触りつつ、タダでプレイできる昨今に
「お金を払ってでもやりたいゲーム」とはいったい何だろうなぁ?
などと考えてみたりしています。

結論としては、例えば「感動」など何かしら感情を動かされたり、
あとは性癖に訴えかけるゲームであることが大事かな、とか。

インプットも兼ねて、現在、『スノウブレイク:禁域降臨』を少し遊んでみています。
スマホでも出ていますが、PCでも遊べて、稀に巨大なボスが出るみたいな。
イベントシーンには巨大娘的な挿絵も時々あったりして良いです。
キャラクターがイベントシーンはLive2D? プレイ時は3Dモデルで、
いずれもよく動いて可愛らしい!

ストーリーを追うだけなら課金しなくても遊べて、
サードパーソンシューティングとしても、こんな高品質なゲームが
タダで遊べて良いのだろうか? ビジネスとして大丈夫なのか? と気になります。

同様に、巨大娘 + メカを謳う『ハツリバーブ-HAZEREVERB-』
というゲームもありました。しかし、こちらはイベントシーンの挿絵に
巨大娘は出るものの、プレイ時のゲームシーンでは
巨大物を見上げるようなシチュエーションはなく、プレイしていません。

他、Steamの『Chasing the Unseen』を発売前のデモ版公開時に
できる限り触ってみたりしました。
巨大生物がゆったり動いているビジュアルがかなり好きな一方、
やたら広いフィールドを歩かされる部分はちょっと気になるか...
Steamのレビューでは賛否両論となっており、「否」部分のレビューは
自分のゲームでも気をつけるべき部分かな、と参考になります。

あと、やっと今更ながらAmazon Primeで
『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』の観賞を少しずつ進めてています。
カメラワークやアクションシーンは良いなぁと思う反面、
前半のウジウジしたシンジくんや、周りに何でも訊いてまわる綾波(もどき?)に、
どうも子育て時のフラストレーションみたいなのを感じて、
うわっ観てて辛いなぁ、と思う一面も。
これがジブリのような小さい子どもによるシーンであれば、
印象も違ったかもしれません。

  • アイコン
    勿忘草 ID00823979
    特別名探偵賞をホワイトデー♥️プレゼントさせて頂きます♥️
  • アイコン
    勿忘草 ID00823979
    特別探偵賞おめでとうございます♥️素晴らしいです!!

2件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ブレックファースト 2024/02/08 11:23

OnlyUp!的ゲーム進捗

Only Up!的なゲーム進捗

システムを少しずつ改善しつつ、ステージを作っています。

オマージュということで、どこかで見たことあるような
ちょっとニヤリとするステージも用意してみたり。

作るのも、自分での試遊も、いまのところ楽しく感じていて、
およそ3ヶ月程度でスムーズに完成まで漕ぎつけそうです。

巨大ボスとの戦闘の参考

主に巨大娘など、別ゲーム制作用の参考にですが、
巨大ボスが出てくる参考動画のYouTubeを発見。

https://www.youtube.com/watch?v=wgiRK8_iKdg

...これは、本物のゲームのシーンではなく、ファンアート的なものでしょうか?
でも見応えあって、構図とか演出とか参考になりますね。

  • アイコン
    勿忘草 ID00823979
    特別名探偵賞をプレゼントさせて頂きます♥️

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索