ぎりぎりダンジョンをリメイクしたい!

始めに

はじめまして、りてぃーと申します。

以前、「ぎりぎりダンジョン おしがましてでもおもらしが見たい!」という女の子のおしっこ我慢やおもらしのあるゲームを作りました。

ぎりぎりダンジョンの出来に関しては概ね満足しているのですが、キャラクターがドット絵と顔グラフィックの表現のみだったのでビジュアル面には心残りがありました。
そこで立ち絵やイベントCGなどを実装したリメイク版を製作したいと考えていました。

そしてせっかくなので、いつかはやってみたかった自作ゲームの有料販売を目標にしてみようと思い立ちました。
と、言ってもお金を取れるほどの物を作れる自信はそんなに無いので、あくまでも目標です。
僕は信念でゲームを作りたいタイプなのでクオリティに納得ができなかったら多分投げます。そうなったらごめんなさい。



Ci-enでの活動について

Ci-enではゲーム製作の進捗状況の報告を行っていく予定です。
主に自分のモチベーション維持のためです。
以前はTwitterでそれを行っていたんですが、記事形式のほうが向いていると思ったのでCi-enを始めてみようと思った次第です。

Ci-enでの有料プランは今のところ未定です。
将来的には何かやるかもしれません。
しかしあまりコンテンツを限定的にしたくないという考えがあるので、やるとしても自分が納得のできるやり方でやります。



製作状況

まだ作り始めたばかりでシステムもイベントもほとんど何も出来ていないどころか、どんなゲームになるかすらあんまり決まってないです。
立ち絵は主人公だけ差分含め大体出来てるかなという感じです。追加や修正もすると思うので多分まだまだですけど。


仮のタイトル画面とかは作りました。


後で作り直します。デザインセンスが壊滅的なので作り直してマシになるかは不明です。

今はシステムの仕様決めのためにイベントの仮制作をやっているところです。
ちなみにこちらがオープニングイベント(仮)のスクリーンショット。


どうやら帰宅中にピンチになっちゃったみたいです。
オリジナル版だとオープニングは手抜きにより真っ暗な背景でしたが、今回は一応マップも作りました。
画面は開発中のものなので変更は入ると思います。

最後に

ぶっちゃけ現状モチベーションはそんなに高くないのであんまり期待はしないでください。
更新は不定期です。まぁやれるところまではやろうと思いますのでよろしくお願いします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索